JP6236267B2 - クロムを含まないシリケート系セラミック組成物 - Google Patents

クロムを含まないシリケート系セラミック組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6236267B2
JP6236267B2 JP2013197684A JP2013197684A JP6236267B2 JP 6236267 B2 JP6236267 B2 JP 6236267B2 JP 2013197684 A JP2013197684 A JP 2013197684A JP 2013197684 A JP2013197684 A JP 2013197684A JP 6236267 B2 JP6236267 B2 JP 6236267B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slurry
aluminum
coating
silicate
binder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013197684A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014095069A (ja
JP2014095069A5 (ja
Inventor
ビロブ イリーナ
ビロブ イリーナ
ジー. コープランド ダリル
ジー. コープランド ダリル
Original Assignee
プラクスエア エス.ティ.テクノロジー、インコーポレイテッド
プラクスエア エス.ティ.テクノロジー、インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プラクスエア エス.ティ.テクノロジー、インコーポレイテッド, プラクスエア エス.ティ.テクノロジー、インコーポレイテッド filed Critical プラクスエア エス.ティ.テクノロジー、インコーポレイテッド
Publication of JP2014095069A publication Critical patent/JP2014095069A/ja
Publication of JP2014095069A5 publication Critical patent/JP2014095069A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6236267B2 publication Critical patent/JP6236267B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/04Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C24/00Coating starting from inorganic powder
    • C23C24/08Coating starting from inorganic powder by application of heat or pressure and heat
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/60Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using alkaline aqueous solutions with pH greater than 8
    • C23C22/66Treatment of aluminium or alloys based thereon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/007After-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/08Anti-corrosive paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/48Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 not containing phosphates, hexavalent chromium compounds, fluorides or complex fluorides, molybdates, tungstates, vanadates or oxalates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C30/00Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F4/00Processes for removing metallic material from surfaces, not provided for in group C23F1/00 or C23F3/00
    • C23F4/04Processes for removing metallic material from surfaces, not provided for in group C23F1/00 or C23F3/00 by physical dissolution
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D2350/00Pretreatment of the substrate
    • B05D2350/60Adding a layer before coating

Description

本発明は新規なシリケート系のスラリー配合物であって、クロムを含まず、優れた耐食性および耐熱性を示す保護コーティングを製造するのに適し、従来のクロム含有コーティングと代替することができる配合物に関する。
クロム系アルミニウム−セラミックコーティング組成物は周知であり、高度の耐食性と耐熱性のコーティングを形成する工業標準であると数十年にわたり考えられていた。Allenの米国特許第3,248,251号明細書は、アルミニウム−セラミッククロム系コーティングの能力が粘着性を維持しつつ耐食性、耐熱性および耐摩耗性を示すことを40年以上前に認め、記載している。このような貢献によって、アルミニウム−セラミックコーティングは種々の用途に広く使われ続けている。現今では、これらのコーティングは、高温および腐食性環境に曝される種々の航空機エンジン部品の保護のために、航空機産業の相手先ブランド製造会社(OEM’s)によって信頼されているものである。国防総省(DoD)の貯蔵施設も、特別に必要とされるアイテム用の製造の一部としてアルミニウム−セラミックコーティングを使用している。さらに、自動車産業および種々の他の産業も高性能の保護コーティングとして日常的にアルミニウム−セラミックコーティングを使用している。
従来のアルミニウム−セラミックコーティングは、金属アルミニウム粉末を充填したクロム−リン酸塩バインダーから典型的に構成されている。硬化と同時に、バインダーはアルミニウム粉末粒子が埋め込まれたマトリックスを形成する。マトリックスはコーティングに機械的な粘着性を与え、一方で、クロムで不動態化されたアルミニウム顔料ネットワークは効果的な腐食の保護を与える。乾燥砂またはガラスビーズ吹付加工による、アルミニウムで充填したコーティングのバニシングによって、そのコーティングは導電性で、電気的に活性になり全てのスチールの犠牲防食(すなわち陰極防食)になる。SermeTel W(登録商標)はこの産業において、このタイプのコーティングの性能基準とされている。特定の用途および使用条件次第で、コーティングは適切な防食のために単独で使用することができる。あるいは、コーティングはオーバーレイシステムの一部として利用でき、トップコートおよび/またはシーラーでシールされるベースコートとして用いられる。ベースコートの空隙(porosity)および穴(voids)をシールすることにより、トップコートによる追加のバリヤー保護が得られ、それによってオーバーレイシステム全体の防食作用が拡大され、同様に他の機能的性質(例えば平滑性、耐熱など)および外観も向上する。
アルミニウム−セラミックコーティングの幅広い実用性にも関わらず、六価クロムCr(VI)は、環境上憂慮すべき危険な物質であると同定されている。したがって、六価クロムは、国防総省、空軍および種々のOEM’sの最近の政策変更にしたがって、除去の対象となっている。その影響によって、クロム系バインダーを有するアルミニウム−セラミックコーティングと少なくとも同じ性質を示すことができる、クロムを含まない高性能のコーティングの必要性が生じている。
六価クロムCr(VI)が環境上、危険な物質と認定されたのに伴い、潜在的な代替コーティングとしてクロムを含まない種々のコーティングが研究された。例えば、クロムを含まない代替コーティングの1つは、ホスフェート系バインダーを有するアルミニウム−セラミックのベースコート層である。このコーティングは、Cr(VI)を含まないトップコートと組み合わせて用いるとき、SermeTel W(登録商標)ベースコートのベンチマークコーティングシステムに匹敵する適用性質(例えば厚さ、粗さ、ガルバニック活性)および性能(例えば塩水噴霧耐食性、耐高温熱酸化性、耐侵食性、機械的性質)を示す。さらに単独で使用すると、ホスフェート系バインダーを有する、これらのベースコートは、ASTM B117の塩水噴霧試験で500時間曝したときに耐食性を示した。しかしながら、ベースコートとして、1000時間のより長い試験をしたときは、線刻(scribe)およびフィールド(周辺)に赤錆が発生した。このアプローチのもう一つの欠点は、アルミニウム金属を不動態化する効果を有するCr(VI)種の不存在下での水系スラリー中におけるアルミニウム粒子とホスフェートバインダーとの重要な相互作用に起因する。アルミニウム粒子とホスフェートバインダーとのこの不利な相互作用の結果、ベースコートスラリーは、1種類またはそれ以上の成分が組成物の他の成分に不利な影響を与えることなく、全ての成分が一緒に混合される一液の配合物として保持することができない。むしろ、スラリーは二液のスラリーとして保持され、バインダーとアルミニウムを混合することができる使用時まで、アルミニウム粉末はバインダー水溶液と別個に保持されなければならない。しかしながら、混合スラリーのポットライフ(pot life)は約8時間にすぎず、それを過ぎると混合物の劣化が認められ、アルミニウム粒子の凝集により粒子サイズの顕著な増大となって観測される。ホスフェート系バインダーを導入する、アルミニウム−セラミックコーティングのある特定の改変によってポットライフを24時間以上までは改良できるが、アルミニウム粒子とホスフェートバインダーとの不利な相互作用を避けるには、スラリーはあいにく二液のままにしなければならない。
他の代替として、シリケート系バインダーを用いるアルミニウム−セラミックコーティングが考えられている。クロムを含まない、シリケート系バインダーの一つの型は、米国特許出願公開第2006/0166014号明細書に記載されている。しかしながら、ベースコートの性能は層の厚さに依存しているようであり、十分な耐食性を得るには少なくとも2ミルの塗装厚みへの増加が求められる。
一液の、クロムを含まないコーティングであって、薄い塗装厚の、改良された機械的性質および機能的性質(例えば耐食性、耐熱性)を与えるコーティングに対する永続的な必要性がある。
米国特許第3,248,251号明細書 米国特許出願公開第2006/0166014号明細書
本発明は、一部には、特定の性質を有するコーティングを製造するのに用いられるスラリー配合物に関する。原料のバインダー物質、およびバインダー物質と金属セラミック粉末の特定の組み合わせが、コーティングの形態およびミクロ構造に影響し、航空宇宙用に特に有利な優れた性質を有するコーティングされた製品になることが見出された。
リチウムでドープされたカリウムシリケートとアルミニウムの粉末の組み合わせである、クロムを含まないシリケート系バインダーは、接着性、柔軟性を維持しながら改良された機能的性質、特に耐食性、耐高温曝露、を示すセラミックコーティングを与えることがわかった。コーティング層は連続で、密度が高く、欠陥を含まない。このスラリーは、出発物質が、全ての成分が予備混合される一液の配合物になるように、粉末とバインダーの両方を含むことができる。一液組成物は十分安定で、長い保存期間を示す。
最初の態様では、基体コーティングの製造用の水性スラリー組成物を提供する。この組成物は、リチウムでドープされたカリウムシリケートを水中に含む水性バインダーを含有する。バインダーは、クロムが存在しないという特徴がある。スラリーは、アルミニウムまたはアルミニウム合金粉末をさらに含有する。アルミニウムまたはアルミニウム合金粉末およびバインダーは、一液組成物として含まれ、各々は予め決められた重量比で含まれる。
第二の態様では、基体用のコーティング組成物を提供する。コーティング組成物は、クロムを含まないセラミックマトリックスを含有する。そのマトリックスは、マトリックス内に埋め込まれる大多数のアルミニウム粒子と、リチウムでドープされたカリウムシリケートバインダーによって形成される。シリケートとアルミニウムは予め決められた割合で含まれる。
第三の態様では、基体にコーティングを施す方法を提供する。この方法は、リチウムでドープされたカリウムシリケート水溶性バインダーを含み、該バインダーがクロムを含まないという特徴がある、一液水性スラリーを提供する方法である。アルミニウム粉末は、予め決められた割合でバインダー中に組み込まれる。一液水性スラリーは基体の表面に施されてベースコート層を形成する。ベースコート層はその後、硬化される。
明細書は、カラー写真を少なくとも一つ含む。カラー写真を伴うこの特許または特許公報の写しは、請求と必要な費用の支払いで特許庁より提供される。
本発明の目的および利益は、添付図面に関しての以下の好ましい実施形態の詳細な説明から、より良く理解されるであろう。図中の数字は全体を通して同じ内容を示す。
(a)本発明のスラリーから調製されたコーティング用の、走査型電子顕微鏡(SEM)像、倍率500倍を示す。(b)本発明のスラリーから調製されたこの平面の、走査型電子顕微鏡(SEM)像、倍率2000倍を示す。 (a)本発明の他のスラリーから調製された他のコーティングの平面のSEM像、倍率500倍を示す。(b)本発明の他のスラリーから調製された他のコーティングの平面のSEM像、倍率2000倍を示す。 (a)図1(a)および1(b)のコーティングサンプルをガラスビーズでバニシング処理した後の、平面のSEM像、倍率500倍を示す。(b)図1(a)および1(b)のコーティングサンプルをガラスビーズでバニシングした後の、平面のSEM像、倍率2000倍を示す。 (a)図1(a)および1(b)のコーティングサンプルをガラスビーズでバニシングする前と後の断面のSEM像、倍率1000倍を示す。(b)図1(a)および1(b)のコーティングサンプルをガラスビーズでバニシングする前と後の断面のSEM像、倍率1000倍を示す。 (a)商品として入手可能なCrを含まないシリケートのバインダー系スラリー(比較例1)から調製された、厚みの異なる複数のコーティングを、塩水噴霧に1000時間曝したコーティングを示す。(b)商品として入手可能なCrを含まないシリケートのバインダー系スラリー(比較例1)から調製された、厚みの異なる複数のコーティングを、塩水噴霧に1000時間曝したコーティングを示す。(c)商品として入手可能なCrを含まないシリケートのバインダー系スラリー(比較例1)から調製された、厚みの異なる複数のコーティングを、塩水噴霧に1000時間曝したコーティングを示す。(d)商品として入手可能なCrを含まないシリケートのバインダー系スラリー(比較例1)から調製された、厚みの異なる複数のコーティングを、塩水噴霧に1000時間曝したコーティングを示す。 (a)比較例1のコーティングから調製された、厚みの異なる複数のコーティングを、加熱を加えた塩水噴霧に400時間曝したコーティングを示す。(b)比較例1のコーティングから調製された、厚みの異なる複数のコーティングを、加熱を加えた塩水噴霧に400時間曝したコーティングを示す。(c)比較例1のコーティングから調製された、厚みの異なる複数のコーティングを、加熱を加えた塩水噴霧に400時間曝したコーティングを示す。(d)比較例1のコーティングから調製された、厚みの異なる複数のコーティングを、加熱を加えた塩水噴霧に400時間曝したコーティングを示す。 (a)Na−Li混合シリケートバインダー系の2つのスラリーから調製されたコーティングを、加熱を加えた塩水噴霧に168時間曝したコーティングを示す。(b)Na−Li混合シリケートバインダー系の2つのスラリーから調製されたコーティングを、加熱を加えた塩水噴霧に168時間曝したコーティングを示す。 (a)リチウムシリケートバインダー系のスラリーから調製されたコーティングの光学顕微鏡像であり、クロスハッチ接着試験の結果の6倍の像を示す。(b)リチウムシリケートバインダー系のスラリーから調製されたコーティングの光学顕微鏡像であり、コーティング表面の形態の40倍の像を示す。 (a)Liシリケート系バインダーから調製され、塩水噴霧試験後および加熱を加えた塩水噴霧試験後のコーティングを示す。(b)Liシリケート系バインダーから調製され、塩水噴霧試験および加熱後の塩水噴霧試験を行ったコーティングを示す。 Naシリケート系バインダーを使用するコーティングの塩水噴霧試験を行った結果を示す。 Naシリケート系バインダーを使用するコーティングの加熱を加えた塩水噴霧試験の結果を示す。 Kシリケート系バインダーを使用するコーティングのクロスハッチ接着試験の結果を6倍で示す。 (a)Kシリケート系バインダーから調製され、塩水噴霧試験後および加熱を加えた塩水噴霧試験後のコーティングを示す。(b)Kシリケート系バインダーから調製され、塩水噴霧試験後および加熱を加えた塩水噴霧試験後のコーティングを示す。 (a)本発明のコーティング配合物の光学顕微鏡写真を示す。コーティング表面の形態を40倍で示している。(b)本発明のコーティング配合物の光学顕微鏡写真を示す。クロスハッチ接着試験の結果を6倍で示している。 (a)本発明のコーティングの塩水噴霧試験と、加熱を加えた塩水噴霧試験の結果を示している。(b)本発明のコーティングの塩水噴霧試験と、加熱を加えた塩水噴霧試験の結果を示している。 (a)本発明の種々のコーティング配合物の表面形態を40倍で示している。(b)本発明の種々のコーティング配合物の表面形態を40倍で示している。(c)本発明の種々のコーティング配合物の表面形態を40倍で示している。 (a)1000および1700時間の曝露後の本発明のコーティングの塩水噴霧試験結果を示している。(b)1000および1700時間の曝露後の本発明のコーティングの塩水噴霧試験結果を示している。(c)1000および1700時間の曝露後の本発明のコーティングの塩水噴霧試験結果を示している。(d)1000および1700時間の曝露後の本発明のコーティングの塩水噴霧試験結果を示している。(e)1000および1700時間の曝露後の本発明のコーティングの塩水噴霧試験結果を示している。 (a)本発明のコーティングの加熱を加えた塩水噴霧試験の結果を示している。(b)本発明のコーティングの加熱を加えた塩水噴霧試験の結果を示している。 (a)比較例1のコーティングの、沸騰水浸漬試験の結果を示している。(b)比較例1のコーティングの、沸騰水浸漬試験の結果を示している。 (a)本発明のコーティングの、沸騰水浸漬試験の結果を示している。(b)本発明のコーティングの、沸騰水浸漬試験の結果を示している。 比較例1のコーティング表面の40倍の光学顕微鏡写真である。 (a)本発明のコーティングの1つに対する周期的な加熱と塩水噴霧試験の結果を、他のコーティングと比較して示している。(b)本発明のコーティングの1つに対する周期的な加熱と塩水噴霧試験の結果を、他のコーティングと比較して示している。(c)本発明のコーティングの1つに対する周期的な加熱と塩水噴霧試験の結果を、他のコーティングと比較して示している。
本発明の種々の要素の関係および機能は、以下の詳細な記載から、より良く理解されるであろう。しかしながら、以下に記載の本発明の実施形態は、単なる例示である。
本発明の水性スラリー組成物は、種々の固形基体に保護コーティングを施すのに使用でき、基体としては、例えば、鉄合金、ニッケル合金、ニッケル−コバルト合金、および他の金属(例えばアルミニウム合金、コバルト合金、など)および非金属の熱に安定な表面(例えばセラミック)が挙げられる。鉄合金が好ましいが、いかなる固形基体でも約650°F(343℃)の塗装処理温度に耐えることができれば、本発明のコーティングの適用に適している。
本発明の一態様において、コーティングの製造用水性スラリー組成物は、シリケートバインダーとそのバインダー中に予め決められた重量比で組み込まれるアルミニウムまたはアルミニウム合金粉末とを含む。シリケートバインダーはクロムを含まないので、環境上安全な物質である。クロムを含まないシリケートバインダーは、リチウムをドープしたカリウムシリケートの水溶液である。ここでいう「リチウムをドープしたカリウムシリケート」は、予め決められた量のリチウムイオンが、硬化したシリケートマトリックス中だけでなくシリケート構造中でもカリウムを置換することを意味する。シリケートはカリウムとリチウムをKO:LiO比で20:1〜3:1、より好ましくはKO:LiO比で15:1〜4:1、最も好ましくはKO:LiO比で11:1〜7:1(ここで表記された割合は全て重量基準である)、含むことができる。シリケート対カリウムの比SiO:KOは2:1〜6:1、より好ましくは2:1〜3:1、最も好ましくは2.4:1〜2.8:1である。最も好ましいシリケート組成物は、SiO:MOの重量比が2.1:1〜2.6:1(ここで、MeO=KO+LiO)で表される。
本発明によれば、実施例で示されるように、リチウムでドープされたカリウムシリケート系バインダーとその中に組み込まれたアルミニウム粉末を使用することによって、他のシリケート系バインダーと比較して、コーティングの構造や接着性と同様、機能的性質(例えば耐食性、耐食耐熱性)の改良についても驚くべき相乗効果が得られることがわかった。この相乗効果は、リチウムシリケートとカリウムシリケートの単独を用いるバインダーと比較すると、最も如実に表れる。
好ましい実施形態では、アルミニウム粉末は、スラリーの総重量を基準にしてスラリー中に20〜60重量%、好ましくは30〜50重量%、最も好ましくは35〜45重量%含まれる。
本発明のスラリーの中の、リチウムでドープされたカリウムシリケート対アルミニウム粉末(Li−doped K silicate:Al)は、0.12:1〜0.50:1、好ましくは0.18:1〜0.46:1、最も好ましくは0.22:1〜0.37:1である。
本発明のスラリー組成物の残りは水であり、水はリチウムでドープされたカリウムシリケートを溶解して水性バインダーを形成する。任意選択的に、業界で知られている他の機能的添加物をバインダー中に組み込むことができる。例えば、腐食抑制剤は、金属基体の腐食をさらに抑制または不動態化するために用いることができる。界面活性剤も、性質、例えばスラリーのスプレー性、基体の湿潤、フィルム形成能などを改善するのに使用することができる。バインダーとアルミニウム粒子は、一液スラリー組成物として相互分散している。アルミニウム粒子は、バインダーと接触して、適度の安定性を示している。化学反応(例えばガス発生、容量増大、温度上昇、粘度上昇など)を示す徴候は観察されない。したがって、本発明では、クロムを含まないホスフェートバインダー系の公知のスラリーのように、バインダーとアルミニウム粉末をお互いに離して蓄える必要はなく、スラリーを基体に塗布する前のバインダーとアルミニウム粉末との混合を遅らせる必要もない。本発明の一液スラリー組成物は、周囲の条件下で数ヶ月という比較的長い保存期間を有する。
好ましい実施形態では、本発明のスラリー組成物はアルミニウム粒子と組み合わせたときにベースコート組成物を形成するのに特に有用であるが、本発明は他の適切な金属粒子を使うことも意図していることを認識すべきである。例えば種々のアルミニウム合金(例えばアルミニウム−シリコン、アルミニウム−銅、またはアルミニウム−マグネシウム)の微粒子は、本発明のリチウムでドープされたカリウムシリケート系バインダーと共に使用することができる。スラリーおよびコーティング組成物中で使用できる他の金属粉末の例は、亜鉛、ニッケルおよびシリコンである。特定の型の金属粉末の選択は、当業者に知られているように、末端用途において要求される機能的性質やこれらの金属粉末のいずれかを使用したときに得られる性質などの多数の要素に依存し得る。
他の実施形態において、セラミック粉末は、包括的ではないが例示すると、アルミニウムオキシド、ジルコニウムオキシド、シリコンオキシド、クロミウムオキシド、シリコンカーバイド、またはボロンナイトライドを本発明のバインダーの中に組み込むことができる。特定のセラミック物質の選択は、コーティングされる物品の使用状況を含む種々の要因に依存する。
アルミニウム粒子が本発明のスラリー中で使用されるときは、その粒子は、不活性ガスで微粒化または空気で微粒化された球形、フレークまたはそれらの混合物とすることができる。アルミニウム粒子はシリケート系バインダー中の相互分散に適したサイズを有するのが好ましい。特定のシステム例えば顔料粒子および顔料含有スラリーの粒子サイズおよび粒子サイズの分散の絶対的数値は、試験および/または測定の技術および装置に依存していることは当業界で周知である。このように、本明細書で開示している本発明の粒子サイズD50およびD90は粒子測定装置としてMicro Trac SRA Particle Analyzerを使用してレーザー回析技術(laser diffraction techniques)によって得たものである。ここで「D50」はメジアン(median)粒子径であり、粒子の50%がそのメジアン粒子径よりも小さく、50%が大きいことを意味し、「D90」は、90%の粒子が第90百分位数の粒子サイズより小さい第90百分位数の粒子径である。
一実施形態では、空気で微粉化されたアルミニウム粉末は、粒子サイズ分布の第50百分位数が約4〜7ミクロンの間の直径を有し、粒子サイズ分布の第90百分位数が約11.5〜15.5ミクロン以下の直径を有するという特徴の粒子サイズ分布を含有する。この粉末はアルミニウム粉末「TypeAA」と称する。他の一つの実施形態では、不活性ガスで微粉化された球状のアルミニウム粉末は、粒子サイズ分布の第50百分位数が約3.9〜4.5ミクロンの直径を有し、粒子サイズ分布の第90百分位数が約9.0ミクロン以下の直径を有するという特色の粒子サイズ分布を含有する。この粉末はアルミニウム粉末「TypeSA」と称する。アルミニウム粉末TypeSAはTypeAA粉末よりも細かい。
本発明のスラリー組成物は、スプレー、ブラッシング、ディッピング、ディップ−スピニング等の業界で公知の慣用の適用技術を任意の数用いて基体に塗布することができる。塗布された層は乾燥され、次いで硬化される。バインダー溶液は重合し、乾燥および硬化サイクルで固化し、許容される機械的性質、柔軟性および耐化学薬品性を有する連続的なマトリックスを形成する。アルミニウム粒子はマトリックス中に埋め込まれる。当業者に自明のように、適用できる硬化方法として、高温で短時間、低温で長時間が挙げられる。
コーティングは一般に、厚さ0.5〜3.0ミル、好ましくは0.8〜1.6ミルでなされる。このようなコーティングの厚みは、一層(すなわち、一回の塗布−乾燥−硬化のサイクル)または所望により2回以上の硬化サイクルを有する多層により調製することができる。最小の厚みは必要に応じて決定され、基体をカバーする連続層を与える。ベースコートの最大の厚みは、多層オーバーレイシステムの目標とする、または特定された厚みにより決定される。特定の用途に機能的要求を超えるコーティングを塗布しないのが通常であり、好ましい。例えば、タービンコンプレッサーの典型的なコーティングの厚みは3ミル(75μm)未満であり、一方、部品(例えば、コンプレッサーの羽根および翼)によっては厚みが典型的に2ミル未満である。
実施例でさらに説明するように、本発明のクロムを含まないコーティングによれば、試験した他のクロムを含まないコーティングと比べて、より薄い厚みで、所望の機能的な保護性能が得られる。本発明の、リチウムでドープされたカリウムシリケートバインダー系スラリーによれば、2ミル未満の厚みで種々のOEM仕様書を満足するベースコートだけの層を形成することができる。例えば、コーティングは(ASTM B117あたり)1000時間を超える耐食性、熱−腐食サイクルでの高耐性、低浸食率、および沸騰水および他のエンジン流体に対する耐性を示す。このようなベースコートだけの層は、マトリックスを含んでおり、それが基体に対する接着性と共に、コーティングに必要な機械的強度を与える。リチウムでドープされたカリウムシリケートを基礎とする層を硬化すると同時に、構造的な完全性を有し従来のシリケートをベースとする層を顕著に改良するガラス、セラミックマトリックスの形成が生じる。
本発明におけるコーティングの表面形態とミクロ構造について説明する。ここで議論する全てのコーティングの表面形態およびミクロ構造の研究のため、光学顕微鏡および走査型電子顕微鏡(SEM)分析を行った。図1(a)〜1(b)および図2(a)〜(b)は、リチウムでドープされたカリウムシリケート系のクロムを含まないコーティングを硬化した段階での、表面形態およびミクロ構造のSEM顕微鏡写真である。特に図1(a)および(b)は、本発明のスラリーから得られたコーティングの、SEMによる500倍および2000倍の平面像を各々示していて、このスラリーと、このスラリーから得られるコーティングを「58A」と称する。58Aスラリーはアルミニウム粉末TypeAAを用いている。58Aスラリーの中のアルミニウム粉末の濃度は、スラリーの全重量を基準にして、36重量%である。シリケート系バインダー対アルミニウム粒子の比は0.34:1(表1)である。
58A水性スラリーから得られたコーティングは、1010低炭素スチール基体上に58Aスラリーをスプレーすることによって調製した。基体はコーティングスプレーの前に脱脂され、アルミニウムオキシド媒体(220メッシュサイズ)でグリットブラストによって研磨された。水性スラリーを175°F(79.4℃)で15分間乾燥し、次いで650°F(343℃)で30分、硬化させた。
図2(a)および2(b)は、「87A」(表1)で指定される本発明のスラリーから得られるコーティング用の、SEMによる500倍および2000倍の平面像を示すものである。87Aは球状のアルミニウム粉末TypeSAを用いている。アルミニウム粉末の濃度、およびアルミニウム粒子に対するシリケート系バインダーの重量比は58A配合物と同じである。コーティング87Aは58A組成物と同一のものに適用した。図2(a)および2(b)に示すように、より小さい、球状のTypeSAアルミニウム粒子は、より大きいTypeAAアルミニウムの粒子を用いる58Aスラリーと比較して、より密度の大きい充填されたコーティングを生成する。より小さいアルミニウム粒子サイズはまた、表1に示すように、よりなめらかな表面およびより薄い硬化されたコーティングになる。実施された全ての試験における表面粗さ「Ra」の測定はMitutoyo Surftest 301により(5.1mmのトラバースおよび0.030(0.76mm)カットオフで)行った。実施した全てのコーティング層の厚みはFisherScopeMMS(登録商標)装置により測定した。
塗布されるコーティングのミクロ構造に与えるアルミニウム粒子の粒子サイズと形態の影響が本発明の他の組成物についても認められた。例えば58Aおよび87Aコーティングに加えて、131Aおよび131C(表2参照)の2つの他のスラリー組成物を、58Aおよび87Aコーティングサンプルに関する上記の低炭素スチール基体にコーティングした。131Aおよび131Cの両方のスラリーはリチウムでドープされたKシリケート系バインダーを用い、そのバインダー中のアルミニウムに対するシリケートの割合が表1の配合物よりも小さく、アルミニウムの含量が表1の配合物よりも多いものである。131Aおよび131Cの配合物は、131Aが131Cコーティングサンプルよりも多くのアルミニウム粒子(58Aと同じ粒子サイズ)を組み込んでいる以外は、互いに同じである。他の2つの、52Aおよび52B(表2参照)と称されるスラリー組成物を、低炭素スチール基体にコーティングした。これらの組成物は、より高いアルミニウム含量を有し、したがってアルミニウムに対するリチウムでドープされた、Kシリケートの割合がより低い。表1と同じく、表2の配合物は、より小さなアルミニウム粒子(すなわちアルミニウム粉末TypeSA)が硬化されたコーティングのまま、よりなめらかになることを示している。
従来技術のクロメート含有SermeTel W(登録商標)基準およびクロムを含まないベースコートと同様に、本発明のクロムを含まない硬化されたままのベースコートは導電性ではなく、それ故にバリヤー保護のみ提供できるが、基体に電気防食を与えることはできない。しかしながら、この業界では、その目的のために広く用いられる処理、例えばガラスビーズによるバニシング、低処理圧での研磨材の使用、1000°F(538℃)での加熱、などの処理を施せば、コーティングを導電性にすることができる。したがって、これらの処理により本発明のコーティングをベースコートの腐食に対する電気的な保護にすることができる。
本発明では、ガラスビーズでバニシングすることにより、コーティングは導電性になる。この点に関し、典型的に5Ω未満が測定されるが、これはOEM仕様書で一般に要求される15Ω未満よりもずっと低いものである。グリット(粒子)でバニシングしたコーティングの電気抵抗は、コーティングの表面に1インチ離して置かれる複数の探針プローブを備えた標準的な抵抗率計で測定される。
図3(a)および3(b)は各々、ガラスビーズでバニシングされたままのコーティング58Aの500倍および2000倍のSEM顕微鏡写真である。一般的にいえば、バニシング過程で加圧された媒体粒子からコーティングへ与えられたエネルギーが、アルミニウム粒子の形を変え、それによりコーティングの緻密化を引き起こす。図3(a)および3(b)にみられるように、硬化されたコーティングのままバニシングにより加圧し、変性されたコーティング層を形成する。特に加圧によりコーティング表面のミクロ構造が実質的に変化する。アルミニウム粒子は平らになり、それによってコーティングの緻密化と空隙の閉孔が起こる。これらの変化により、アルミニウム粒子間が連続的に接触するようになり、コーティングは導電性になる。図3(a)および図3(b)と同様に、バニシングした本発明の他のコーティングのSEM顕微鏡写真も好ましい粒子形状の変化、閉孔および層の緻密化を示している。
硬化したままで、ビーズでバニシングした条件下における、58Aのコーティングの断面のSEMデータ(各々、図4(a)および4(b))にみられるように、ビーズの衝撃によるコーティングのミクロ構造の変化が表面だけでなく約15〜20μmの深さまで生じる。より深くなると、図4(b)のバニシングしたコーティングの多孔層がより少なくなり、基体の追加のバリヤー保護の利益が得られる。
実施例で示され、議論されているように、本発明者らは本発明のスラリー組成物と他のスラリー組成物を比較するために広範な実験を行った。比較例は、リチウムイオンのみを含有するシリケート系バインダーまたはカリウムイオンのみを含有するシリケート系バインダーを用いると機械的および機能的性質が劣ることを明確に証明している。しかしながら、シリケート系バインダー構造中における予め決めた量のカリウムとリチウムを組み合わせることにより、マトリックスの機械的性質およびコーティングの機能的挙動が改善されるという相乗効果が得られた。特定の理論に拘束されないが、この相乗効果は少なくとも部分的には、硬化されたシリケート−ガラスマトリックス構造の中でリチウムイオンがカリウムイオンを部分的に置換することによって引き起こされていると考えられる。
表面の形態およびミクロ構造を研究する上記の試験方法は、下記実施例で種々の配合スラリーを特徴づけるのにも使用される。さらに、スラリーはpH、粘度、比重、および固形物濃度で特徴づけられる。これらパラメーターを、D50およびD90と共にモニタリングし、スラリーの安定性およびエージングを調べた。
比較例1〜5および実施例1〜4のコーティングの各々を、各々の基体に施し、同様の方法で硬化した。特にパネル1010および4130のスチールを最初に100メッシュのグリットでのグリットブラスティング(grit blasting)により表面処理した。試験するスラリーをパネルの上にスプレーした。その後、スラリーを175°F(77.8℃)で、15分間乾燥し、650°F(343℃)で0.5時間硬化してベースコートのみの層を得た。
本発明の保護コーティングの性能を評価するために、種々の試験を引き続き行った。特に、一連の所定の過酷なテストが、種々のガスタービンエンジン部品の保護用のこれらのコーティングの適切さを証明するために実施された。典型的には、タービンコンプレッサーのコーティング用途に対する要求には、加熱と塩水噴霧試験の組み合わせの下での防錆性だけでなく、比較的高い耐食性、ベース金属への犠牲(すなわち、コーティングされ、線刻された「X」パネルは、1000時間までのASTM B117の塩水噴霧試験)で金属基体のいかなる錆も示してはならない。)、さらに耐熱性を含む。更に、コーティングは熱水やエンジン液体への曝露に耐性があるべきである。以下の実施例で示されるように、本発明のクロムを含まないスラリーから得られるコーティングはこれらの要求に合致し、かつ超えることができる。さらに、本発明のスラリーは、六価クロムを含有するコーティングのSermeTel W(登録商標)のベンチマークと同等であり、試験された様々な他の従来のクロムを含まないコーティングよりも性能が優れている。
調製したコーティングの機械的および機能的性質は以下のように試験された。コーティングの基体への接着性および層間の接着性は、(ASTM D3359で)クロスハッチテープ試験および曲げ試験でテストした。ASTM D3359試験法では、基体までコーティングに1mm間隔の格子状の線を切り込んだ。ASTM D3359で規定する標準的な接着テープを格子に貼り、そして180°の角度で引っ張った。接着性はテープによって剥がれたコーティングの量で決定した。またクロスハッチ領域の光学顕微鏡(6倍)評価を行い、非常に有益であることがわかった。曲げ試験では、コーティングしたパネルを直径0.22インチのマンドレル(棒)で90°曲げ、次いで曲げた周りの領域の、ひび割れ、剥がれまたは層間剥離などの欠陥を評価した。
1010パネル上のバニシング(200メッシュのグリット)および線刻されたコーティングの塩水噴霧試験を、ASTM B117によって少なくとも1000時間、場合によっては1500時間行った。4130パネル上のコーティングの耐熱性を850°F(454℃)で500時間以上、試験した。塩水噴霧試験と組み合わせた耐熱性(700°F(371℃)/23時間+1075°F(579℃)/4時間)試験を、1010パネル上で硬化(650°F(343℃)/0.5時間)および後硬化(1000°F(538℃)/90分)したコーティングを用いて行った。熱に曝した後、コーティングを線刻し、ASTMB117の塩水噴霧に400時間、曝した。
コーティングし、線刻した4130パネルで熱サイクルおよび塩水噴霧試験を行った。サンプルを850°F(454℃)で7.5時間加熱し、室温に冷却し、塩水噴霧(salt fog)に15.5時間置き、サンプルを脱イオン(de−ionized)HOですすぎ、サイクルの次の熱部に移る前に乾燥した。計10サイクルを行った。
耐熱水性試験に関して、1010パネルのコーティングを沸騰するHOの中に10分入れ、冷却し、3時間、空気乾燥し、クロスハッチに続き、上記の曲げ接着試験を行った。
室温で24時間浸漬した、コーティングされた1010パネル上で耐燃料性試験が行われた。
SAEジ−エステル試験流体(SAE Di−ester Test Fluid)に400°F(204℃)で8時間浸漬した、コーティングされた1010パネル上で耐ホットオイル試験が行われた。
50μm Alメディアを使い25psiの圧力でコーティングの耐浸食性(Erosion resistance)が試験された。このような浸食試験条件は大手のOEMsの一つから要求される。
本発明のスラリーおよびコーティング配合物の好ましい実施形態は上記の通りであるが、以下の実施例は本発明のスラリーとコーティング、および他のシリケート系スラリーとコーティングを比較するベースを提供するためのものであり、本発明を限定するものと解釈されるべきではない。
比較例1
アルミニウム粒子と混合したシリケート系バインダーである、市販の、クロムを含まないスラリーを試験した。用いたスラリーは、pH11.46;比重1.52g/cc;モデル2ザーンカップ(#2 Zahn cup)粘度19sec;固形分含量(%solid)54.9重量%;D50実測値5.7μm、D90実測値13.7μmにより特徴づけられるPSDを有した。
スラリー中のバインダー組成は、ナトリウムおよびリチウムシリケートがNa:Li重量比で5:1含まれていた。このスラリーから導かれるコーティングを、上記の通りに、塗布し、硬化したが、それは製造者の推薦と一致するものであった。
これらのコーティングの機械的性質(例えば、接着性、曲げ、耐浸食)は満足すべきものであることがわかったが、機能的性質においてかなり重要な制限を有することがわかった。
1010スチールパネル上に調製されたコーティングの耐食性(ASTM B117)を、1.1ミル〜2.7ミルの異なるコーティングの厚みで試験した。バニシングされ「X」の形に線刻されたパネルに粉砕されたナトリウムクロライドの連続した塩水噴霧に1000時間曝した。線刻およびその周囲部分に腐食が認められた。代表的な結果を図5(a)〜5(d)に示す。その結果は、1000時間の曝露で要求される腐食保護をするには比較的厚いコーティングが塗布されなければならないことを示している。特に、必要とされるコーティングの厚さは約1.6ミル以上(図5a〜c)であり、一方、より薄い厚さのコーティング(図5d)ではパネルの「X」で線刻された部分に赤錆が認められた。
最小の厚み制限でのこれらのコーティングは、加熱を加えた耐食性試験においていっそう悪くなるように決定された。この試験は、厚さが各々、1.3ミル、1.7ミル、1.9ミルおよび2.2ミルの4つのサンプルで行った。各コーティングパネルは、700°F(371℃)の炉で23時間、次いで1075°F(579℃)で4時間加熱した。加熱後、コーティングしたバネルをASTM B117にしたがって連続塩水噴霧に400時間曝した。その結果を図6(a)〜(d)に示す。コーティングの厚みが2ミル(図6(a))より大きいときのみ、コーティングは塩水噴霧に400時間曝すことを必要としてこの試験に合格できることが認められた。パネルの線刻および周囲部分に赤錆が、わずか48時間と96時間の塩スプレーに曝した後で、それぞれ、図6(a)および6(b)に示される他のパネルに対して認められた。パネルの線刻及び周囲領域での赤錆も、図6(c)に示されたパネルに対して観察され、それは、1.9ミルのコーティング厚さを有していた。
上記の試験は、このベースコートの性能がコーティングの厚さに強く依存し、十分な耐食や、耐熱耐食は比較的厚い、少なくとも2ミルの厚さのコーティングを必要とすることをはっきりと示している。これらの厚み制限は特定の用途には不利益となる可能性がある。
このように、比較例1の実験結果は、クロムを含まない混合ナトリウム−リチウムシリケート系の市販のコーティングは熱−腐食のサイクル試験での十分な性能だけでなく、1000時間までの耐食性を提供する、飛行機産業のOEM仕様書(OEM Aircraft specification)を満たすが、ベースコートの性能は層の厚さに強く依存することがわかったことを示した。少なくとも2ミルまでの厚くしたコーティングの厚さが、飛行機産業のOEM仕様書を満たすために必要とされた。さらに、コーティングのミクロ構造パターンは、コーティング層内のランダムな方向の一連の非連続のひび割れとして定義される、いわゆる「マッド−クラッキング(mud−cracking)」を示す。マッドクラッキング形態(mud−crack morpholgy)はコーティングの種々の物理的性質に損傷を与えると考えられる。例えば、マッドクラッキングは沸騰水に曝したときにコーティングの接着性が劣ることの原因となることが認められた。さらに、マッド−クラッキングは、熱−腐食試験において抵抗が低下したことの原因になったかもしれない。
さらに、他の試験での性能に関する追加データ(以下の実施例3で議論する)は、本発明のコーティング組成物と比較して、この特定のコーティング組成物の制限を明らかにした。
比較例2
改良した性能が得られるかどうかを決定するために、比較例1の混合Na−Liシリケート系バインダー配合物のNaとLiの相対量を変えた。NaシリケートとLiシリケートの水溶液の混合物とスラリー配合物中で40重量%の含量となるAl粉末を用いてスラリーを調製した。SiO:LiOが8.2のLiシリケートと、SiO:NaOが3.2のNaシリケートを用いた。70重量%のNaシリケートと30重量%のLiシリケートを用いて1つのスラリー(このスラリーを「Na−Li Sil A」という)を調製し、50重量%のNaシリケートと50重量%のLiシリケート(このスラリーを「Na−Li Sil B」という)を調製した。両方のスラリーは、混合Na−Liシリケート対アルミニウム粒子の重量比が同じで、約0.34:1であり、アルミニウム粉末TypeAA(すなわち、第50百分位数の粒子サイズ分布が約4〜7ミクロンの直径を有し、かつ第90百分位数の粒子サイズ分布が約11.5〜15.5ミクロン以下の直径を有する)を使用した。1010スチールパネルを各々のスラリーで約1.0ミルの厚さにコーティングし、その後、試験した。
Na−Li Sil A およびNa−Li Sil Bのコーティングは、いずれも塩水噴霧試験で良い接着の性質および性能を示し、ASTM B117のテストで1000時間以上、線刻やその周りで赤錆を発生しなかったが、加熱(700°F(371℃)/23時間+1075°F/4時間)と塩水噴霧の組み合わせ試験の結果は満足すべきものではなかった。わずか48時間後に、両方のコーティングの線刻と周囲部分にかなりの量の錆が発生し、塩水噴霧(Na−Li Sil Aのコーティングに対する図7(a)およびNa−Li Sil Bのコーティングに対する図7(b)を参照のこと)に168時間曝した後、パネルは完全に錆びた。
比較例1と比較例2のデータを組み合わせた、これらの結果は、シリケート系のクロムを含まないバインダーでNaおよびLiシリケートを用いるバインダーは、その濃度如何にかかわらず、最小限の厚み要求があり、薄いコーティング厚さにすると耐食性能が出ないことを示す。
比較例3
SiO:LiO比が8.2のLiシリケート水溶液(比較例2と同じ)を用いて、リチウムシリケート系のバインダーを調製した。種々のコーティング配合物を調製するのにアルミニウム粉末TypeAAまたはTypeSAを用いた。配合物中のアルミニウム含有量は、スラリーの総重量を基準にして35重量%および40重量%であり、Liシリケート対Al比は各々約0.34:1および約0.26:1であった。スラリーによっては、種々の添加物、例えばCrを含まない腐食防止化合物を含んでいた。上記のようにスラリーを1010スチール上に塗布して、試験用のコーティングを調製した。
全てのサンプルは満足すべき曲げ接着試験(bend adhesion test)結果を示した。しかしながら、クロスハッチ接着試験は、基体に対する接着性が低く、アルミニウム含量40%(すなわち、より低い、シリケート対Al比)およびより大きなAl粒子で、より悪化した。図8(a)でみられるように、クロスハッチパターンではコーティングの大量の損失があった。特別の理論に縛られるわけではないが、この弱い接着性はLiシリケート系コーティングでみられたマッド−クラッキング(図8(b)の光学顕微鏡写真を参照)によると推測される。
Liシリケート系配合物の耐食性は、Al粉末35重量%を含有する全ての配合物が塩水噴霧に500時間曝しただけで線刻部に赤錆が発生したことを示した。アルミニウム含量を40重量%に増やすことにより、耐食性が顕著に増大し、1200時間までで赤錆の発生はみられなかった。
アルミニウム含量を40%に増やすことにより、塩スプレー腐食の結果は改善されたが、全てのLiシリケート系配合物は加熱を加えた塩水噴霧試験において劣った性能を示した。図9は、わずか48時間塩水に曝すことにより、線刻および周囲に赤錆が発生したことを示している。図9は、加熱を加えた塩水噴霧試験に付したLiシリケート系配合物の他のテストパネルの観察された腐食の程度の代表例である。Liシリケート系コーティングの性能を改善するために、種々の腐食抑制剤例えばCrを含まない抗腐食顔料HEUCO PHOS(登録商標)ZPAを組み込むことを試みた。しかしながら、どの抑制剤もコーティングに対する効果はなかった。
比較例4
SiO:NaO重量比が3.2の高モジュールNaシリケート水溶液を用いて、ナトリウムシリケート系バインダーを調製した。種々のコーティング配合物を調製するのに両方のタイプのアルミニウム粉末(すなわちTypeAAおよびより細かい粒子TypeSA)を用いた。配合物中のアルミニウム含量はスラリーの総重量を基準にして35重量%および40重量%で、Naシリケート対Alの比は0.47:1から0.34:1に変えた。いくつかの配合物は、種々の添加物、例えばCrを含まない抑制剤を含んでいた。上記のようにスラリーをスチール1010パネルに適用して厚み1.1〜1.7ミルのコーティングを調製した。次いでそのコーティングを試験した。
全てのコーティングが、クロスハッチ試験および曲げ接着試験で1010基体に対して許容される接着性を示した。しかしながら、全てのNaシリケート系コーティングは、塩水噴霧試験や、加熱を加えた塩水噴霧試験で劣った腐食性能を示した。図10は、全てのNaシリケート系コーティングに対するわずか380時間曝した後の劣った塩水噴霧性能の代表例である。線刻および周辺部に錆がみられた。図11は塩水噴霧にわずか168時間曝した後に観測された、劣った加熱を加えた塩水噴霧性能の代表例であり、曝露時間を288時間に増やすと、さらに悪化した。
Naシリケート系コーティングの性能を改良する試みを、種々の腐食抑制剤および添加剤、例えば抗腐食顔料HEUCO PHOS(登録商標)ZPAを添加することにより行った。しかしながら、いずれの抑制剤や添加剤も必要な耐食を示さなかった。
比較例5
SiO:KO重量比が2.5のKシリケート水溶液を用いてカリウムシリケート系バインダーを調製した。TypeAAのアルミニウム粉末を用いて、スラリーの総重量を基準として配合物中のAl含量が40重量%、Kシリケート対Al比が0.20:1〜0.25:1のコーティング配合物を調製した。スラリーを上記のように1010スチールパネルに施し、厚さ1.4〜1.6ミルのコーティングを調製し、次いで試験した。
図12に示すように、Kシリケート系コーティングは、劣った、基体への接着性を示した。これらのコーティングの耐食に関する限り、Kシリケート系コーティングはNaシリケート系コーティングよりも良い性能を示したが、ASTMB117の塩水噴霧曝露1000時間後に、かなりの量の赤錆が認められた(図13(a))。図13(b)はKシリケート系コーティングが加熱を加えた塩水噴霧試験でも失敗したことを示している。
実施例1
本発明の原理にしたがい、リチウムでドープされたカリウムシリケート系でCrを含まないスラリーを、SiO:MeO重量比が2.4:1、MeO=KO+LiOおよびKO:LiO重量比が8.2:1の、LiでドープされたKシリケートの水溶液を用いて調製した。このスラリーの調製にTypeSAのアルミニウム粉末を用い、Al含量がスラリーの総重量を基準として40重量%、シリケート:Al比を0.34:1とした。このスラリーを「32D」と呼ぶ。このスラリーを上記と同様にして1010および/または4130スチールパネルに適用し、約1.0〜1.1ミルの厚さのコーティングを得た。次にそのコーティングを試験した。
32Dスラリーから得たコーティングは、光学顕微鏡でみたところ均一で欠陥がなかった(図14(a))。32Dコーティングはスチール基体に対して優れた接着性があった(図14(b))。個別に考慮すると、Liシリケート(図8(a)参照)系バインダーおよびKシリケート(図12参照)系バインダーは比較的劣った接着性しかないが、個別にLiおよびKシリケート系バインダーと比べると、硬化したLiでドープされたKシリケートバインダーによって形成されるマトリックスの構造および機械的性質の点で決定的な違いがあった。特別の理論に拘泥するものではないが、この構造上の相乗効果は硬化したシリケートガラスマトリックス構造のKイオンを部分的にLiで置換したことに帰することができ、マトリックス・機械的性質の劇的な改良を示し、それ故にコーティングの優れた接着性を与える。
コーティング32Dは全ての性能試験(個別のKシリケートとLiシリケート、バインダーと比べ)に合格した。LiでドープされたKシリケートバインダーも耐食および加熱を加えた腐食の耐性で、同じ相乗作用が認められ、本発明の配合物はこれらの試験で著しくより良い性能を示した。
1200時間までの塩水噴霧曝露のASTM B117の耐食性能は、線刻および周辺に錆が存在しないことを示した(図15(a))。図15(b)は400時間の加熱を加えた塩水噴霧暴露による腐食がないことを示している。本発明の配合物は比較例1〜5と比べ、全ての試験において、優れた性能を示した。LiでドープされたKシリケートに基づくバインダーの相乗性能は、比較例3および5で各々試験された各LiおよびKシリケートの劣った性能結果に鑑みて、予期できないものであった。さらに、本発明のコーティングの厚みが比較例1のコーティングの厚みのほぼ半分であるにもかかわらず、本発明のコーティングの性能は比較例1より顕著に優れていた。明らかに、本発明の新規な配合物は、改良された機能的性能を達成した。
実施例2
表1の組成を伴う58Aと87Aのコーティングはさらに一連の性能テストを受け、そこでのテスト条件および手順は、先述された、種々のOEM仕様書の一部である。「47A」と称する本発明の他の配合物も拡張されたテストに含めた。47Aスラリー配合物はLiでドープしたKシリケート系のCrを含まない配合物であり、TypeAAアルミニウム粉末を利用し、アルミニウム含量35重量%を有した。47Aスラリーはシリケートアルミニウムを約0.42:1で含んだ。47Aスラリーから得られたコーティングは約0.9〜1.1ミルの膜厚を有した。
実施例1の本発明のコーティングによって、実施例2の3つの全てのスラリーは、それぞれ図16(a)〜16(c)の光学顕微鏡データ(40倍)で実証されている通り、基体の均一な被覆率で、緻密で欠陥のないコーティングが得られた。本発明の全てのコーティング(例としてコーティング32Aを挙げる)と同様、47A、58Aおよび87Aのコーティングは、比較例1〜5の全てのコーティングと比べて改良された接着性を示した。
本発明のコーティングは耐食試験において優れた性能を示す。図17(a)、17(b)および17(c)は、47A、58Aおよび87Aに対応し、47A、58Aおよび87Aを塩水噴霧に1000時間曝した後で線刻または周辺に赤錆の発生が認められない。図17(d)および17(e)は58Aおよび87Aコーティングに対応し、塩水噴霧に1700時間曝した後で線刻または周辺に赤錆の発生が認められない。コーティングの図17(a)〜17(c)に示すコーティングの厚みは、1.0〜1.4ミルであった。
本発明のコーティングの高性能の成果については、加熱を加えた塩水噴霧試験でも同様に達成された。図18(a)および18(b)は、線刻および周辺で赤錆が発生しないこと、また加熱を加えた塩水噴霧試験で白色の犠牲腐食の生成物がほとんどないこと、それによって比較例(1)の同じ厚みのコーティングより、はるかに性能が優れていることを示している。
本発明の全てのコーティングが優れた耐熱性を示し、コーティングの色変化がなく、長時間、熱に曝された後(850°F(454℃)で500時間以上)、ブリスタリング(bristering)や層間剥離は生じなかった。
実施例3
本発明のコーティングをさらに試験し、比較例1のコーティングの性能と比較した。熱水浸漬試験が行われ、1010パネル上のコーティングを沸騰水の中に10分入れ、次いで冷却し、3時間空気乾燥し、次いでクロスハッチおよび曲げ接着試験を行った。図19(a)および19(b)は、比較例1のコーティング(2.1ミル厚)の熱水浸漬試験前後のクロスハッチ接着試験(光学顕微鏡6倍)の結果を示し、図20(a)および20(b)は本発明の58Aコーティング(1.3ミル厚)のクロスハッチ接着試験(光学顕微鏡6倍)の結果を示す。これらのデータにみられるように、比較例1のコーティングは悪化し、一方本発明のLiでドープしたKシリケートバインダー系コーティングは沸騰水に曝しても影響を受けなかった。理論に縛られないが、この試験における比較例1のコーティングの劣った性能は、それらの形態に起因し得る。特に光学顕微鏡で観察されたように(図21参照)、比較例1のコーティング層で重大な「マッドクラッキング」が観察された。さらに、このようなクラックを通して水が浸透すると、基体に対する接着性が悪化する。同時に、「マッドクラッキング」(図16参照)のない本発明のコーティングは水の浸透に対する優れた抵抗のため、良い接着性を保持する。
次に、周期的な加熱と塩水噴霧暴露試験が行われた。クロメート−ホスフェート系コーティングであるSermeTel(登録商標) Wコーティングが、加熱を加えた塩水噴霧試験のサイクルに対するOEMの要求を満たすことが周知であるので、ベンチマークとして用いられた。この試験はコーティングされ、線刻された4130スチールパネルを使用した。サンプルを850°F(454℃)、7.5時間加熱し、室温に冷却し、次いでASTM B117の塩水噴霧の中に15.5時間置いた。サンプルは、その後脱イオン化のHOですすぎ、そのサイクルの次の熱部分に入る前に乾燥した。総計で、10回のこのようなサイクルが実施された。図22(a)、22(b)および22(c)はそれぞれ、1.7ミルの厚さの比較例1のコーティング、本発明の1.2ミルの厚さの58Aのコーティング、および1.9ミルの厚さの基準コーティングのSermeTel(登録商標)Wの結果を示す。それらにみられるように、58Aコーティングは悪くならず、比較例1の方が58Aコーティングよりも0.5ミル厚かったが、58Aコーティングは比較例1のコーティングよりもずっと良い性能を示した。58Aコーティングは比較例1よりも白い腐食が少なく、黒変が少なかった。好都合なことには、58Aコーティングは、SermeTel(登録商標)Wの基準コーティングと同様な挙動をすることが観測された。
標準エンジン流体に対する性能が航空機のエンジンのコーティングに要求されるので、異なった流体への浸漬試験を実施した。Fuel Bの浸漬試験をコーティングした1010パネル上で行い、パネルを室温で24時間浸漬した。耐ホットオイル性試験をコーティングした1010パネル上で行い、パネルをSAEジエステル試験流体に400°F(204℃)で8時間、浸漬した。58Aコーティングをfuel Bおよび熱いSAEジエステルテスト流体に浸漬した後でも、ブリスタリング、破砕または58Aコーティングの接着力の悪化は認められなかった。58Aコーティングは比較例1およびSermeTel(登録商標)Wのコーティングと同様な挙動をするが、このSermeTel Wは浸漬テストの基準としても使用された。
耐浸食性(ER)は、50μmのアルミナメディアを25psiで使用して測定した。ERは予め決められた量のコーティングを腐食するのに必要なアルミナメディアの量を基にして決定し、アルミナのグラムあたりのコーティングの重量ロスの単位で表現した。SermeTel(登録商標)Wのクロメート−ホスフェートベースコーティングは、OEMERの要求を満足することが知られているので、ここでも基準として用いられた。LiでドープされたKシリケートバインダーベースコーティングは、比較例1のコーティングおよびSermeTel(登録商標)Wコーティングのコーティングと類似の動きをすることがわかった。例えば、ERの結果は、58A、比較例1のコーティングおよびSermeTel Wに対して各々、160μg/g、150μg/gおよび200μg/gのアルミナ腐食メディアであることがわかった。
実施例4
実施例1と実施例2の、開発したLiでドープされたKシリケートバインダー系のクロムを含まないスラリーの安定性と寿命を評価した。結果を表3に示す。データからわかるように、全てのスラリーは、より細かく、活性のTypeSA粒子(87Aで使用)を含めて、安定で、Al粒子の凝集は認められなかった。結果は十分な寿命を示し、本発明のスラリーが、一液スラリー組成物として使用することを許容している。
本発明において、本発明のクロムを含まない、一液のスラリー配合物が、厳しいOEM仕様書を満たす高性能の、ベースコートのみの層を形成し得ることを見出した。実施例は本発明の配合物が、他のシリケート系のクロムを含まないコーティングよりも実質的に薄い膜厚で、これらの他のコーティングよりも性能が優れていることを示している。特に、実施例は、シリケート系バインダーマトリックス中のリチウムイオンとカリウムイオンの相乗的組み合わせは他に類がなく、アルカリ金属の他の組み合わせを有するシリケートバインダーだけでなく、個別のアルカリ金属シリケート系バインダーよりも性能が優れていることを示した。
本発明の一部の実施形態と考えられるものについて示し記載したが、形式や詳細の種々の変性や変更は本発明の精神や範囲から離れることなく容易になすことができることはもちろん、理解されるであろう。したがって、本発明は明細書で示し記載した、そのままの形式や詳細に制限されるべきではなく、またここに開示し権利請求した本発明の全体よりも少ないものに制限されるべきではない。

Claims (25)

  1. リチウムをドープしたカリウムシリケートの水溶液を含むバインダーであって、クロムを含まないことを特徴とする前記バインダーと、
    前記バインダー中に組み込まれたアルミニウムまたはアルミニウム合金粉末と、
    を含む、基体上のコーティングの製造用の水性スラリー組成物であって、
    前記アルミニウムまたはアルミニウム合金粉末、および前記バインダーが一液の組成物として含まれ、前記スラリー中の前記アルミニウムまたはアルミニウム合金粉末が、スラリーの総重量を基準として30〜50重量%であり、リチウムをドープしたカリウムシリケート対アルミニウムが0.18:1〜0.46:1の重量比で含まれる、前記水性スラリー組成物。
  2. スラリー中の前記アルミニウムまたはアルミニウム合金粉末の含量が、スラリーの総重量を基準として35〜45重量%である、請求項1に記載のスラリー組成物。
  3. 前記アルミニウムまたはアルミニウム合金粉末が、粒子サイズ分布の第50百分位数が4〜7ミクロンの直径を有し、かつ粒子サイズ分布の第90百分位数が11.5〜15.5ミクロン以下の直径を有することを特徴とする粒子サイズ分布を含有する、請求項1に記載のスラリー組成物。
  4. 前記アルミニウムまたはアルミニウム合金粉末が、粒子サイズ分布の第50百分位数が3.9〜4.5ミクロンの直径を有し、かつ粒子サイズ分布の第90百分位数が9.0ミクロン以下の直径を有することを特徴とする粒子サイズ分布を含有する、請求項1に記載のスラリー組成物。
  5. 前記リチウムをドープしたカリウムシリケートと前記アルミニウムまたはアルミニウム合金粉末が、0.22:1〜0.37:1のシリケート対アルミニウムまたはアルミニウム合金粉末の重量比で含まれる、請求項1に記載のスラリー組成物。
  6. スラリー中の前記アルミニウムまたはアルミニウム合金が、スラリーの総重量を基準として35〜45重量%であり、シリケート対アルミニウムが0.22:1〜0.37:1の重量比で含まれている、請求項1に記載のスラリー組成物。
  7. 前記リチウムをドープしたカリウムシリケートが、カリウムとリチウムをKO:LiOの重量比で3:1〜20:1含み、さらにシリケート対カリウムの比がSiO:KOとしての重量比で2:1〜3:1である、請求項1に記載のスラリー組成物。
  8. 前記リチウムをドープしたカリウムシリケートがカリウムとリチウムをKO:LiOの重量比で7:1〜11:1含み、さらにシリケート対カリウムの比がSiO:KOとしての重量比で2.4:1〜2.8:1である、請求項7に記載のスラリー組成物。
  9. クロムを含まない腐食抑制剤をさらに含む、請求項1に記載のスラリー組成物。
  10. クロムを含まないセラミックマトリックスを含む、基体用のコーティング組成物であって、前記マトリックスは、シリケートバインダーと前記マトリックス中に埋め込まれた複数のアルミニウム粉末粒子によって形成されたものであって、
    スラリー中の前記アルミニウム粉末粒子がスラリーの総重量を基準にして30〜50重量%で、リチウムをドープしたカリウムシリケート対アルミニウムの重量比が0.18:1〜0.46:1である
    前記シリケートバインダーがリチウムをドープしたカリウムシリケートである、
    前記コーティング組成物。
  11. 前記シリケートとアルミニウムが、0.22:1〜0.37:1のシリケート対アルミニウムの重量比で含まれる、請求項10に記載のコーティング組成物。
  12. コーティングが、犠牲腐食保護を有する導電性コーティングに変性できる、請求項10に記載のコーティング組成物。
  13. 前記アルミニウム粉末粒子がスラリーの総重量を基準にして35〜45重量%の量でスラリー中に含まれる、水性スラリーから製造される請求項10に記載のコーティング組成物。
  14. スラリー中の前記アルミニウム粉末がスラリーの総重量を基準にして35〜45重量%であり、リチウムをドープしたカリウムシリケート対アルミニウムの重量比が0.22:1〜0.37:1である、水性スラリーから製造される請求項10に記載のコーティング組成物。
  15. 前記アルミニウム粉末粒子が、粒子サイズ分布の第50百分位数が4〜7ミクロンの直径を有し、かつ粒子サイズ分布の第90百分位数が11.5〜15.5ミクロン以下の直径を有することを特徴とする粒子サイズ分布を含有する、水性スラリーから製造される請求項10に記載のコーティング組成物。
  16. アルミニウム粉末粒子が、粒子サイズ分布の第50百分位数が3.9〜4.5ミクロンの直径を有し、かつ粒子サイズ分布の第90百分位数が9.0ミクロン以下の直径を有することを特徴とする粒子サイズ分布を含有する、水性スラリーから製造される請求項10に記載のコーティング組成物。
  17. リチウムをドープしたカリウムシリケートバインダーを含む一液スラリーを提供し、ここで、前記バインダーはクロムが存在しないことを特徴とし、そしてアルミニウム粉末が前記バインダーに組み込まれているものであって、前記スラリー中の前記アルミニウム粉末がスラリーの総重量を基準にして30〜50重量%で、リチウムをドープしたカリウムシリケート対アルミニウムの重量比が0.18:1〜0.46:1であり
    基体の表面に水性の一液スラリーを塗布してベースコート層を形成し;
    前記ベースコート層を硬化する
    ことを含む、基体上にコーティングを塗布する方法。
  18. 前記ベースコート層をバニシングすることをさらに含む、請求項17に記載の方法。
  19. 前記ベースコート層を基体表面上に塗布し、0.5〜2ミルの厚みを有する硬化したコーティングを形成する、請求項17に記載の方法。
  20. 前記一液スラリーが、シリケートとアルミニウムを0.22:1〜0.37:1のシリケート対アルミニウムの重量比で含む、請求項17に記載の方法。
  21. 前記アルミニウム粉末がスラリー中に、スラリーの総重量を基準にして、35〜45重量%含まれる、請求項17に記載の方法。
  22. スラリー中の前記アルミニウム粉末が、スラリーの総重量を基準にして、35〜45重量%であり、リチウムをドープしたカリウムシリケート対アルミニウムの重量比が0.22:1〜0.37:1である、請求項17に記載の方法。
  23. 請求項1に記載の組成物を含むスラリーから形成されたコーティングを有する基体を含む製品。
  24. 請求項17に記載の方法で製造された製品。
  25. アルミニウム−シリコン、アルミニウム−銅およびアルミニウム−マグネシウムからなる群から選択されるアルミニウム合金粉末をさらに含有する、請求項1に記載のスラリー組成物。
JP2013197684A 2012-11-09 2013-09-25 クロムを含まないシリケート系セラミック組成物 Active JP6236267B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/673,007 US9017464B2 (en) 2012-11-09 2012-11-09 Chromium-free silicate-based ceramic compositions
US13/673,007 2012-11-09

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014095069A JP2014095069A (ja) 2014-05-22
JP2014095069A5 JP2014095069A5 (ja) 2014-08-14
JP6236267B2 true JP6236267B2 (ja) 2017-11-22

Family

ID=49546320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013197684A Active JP6236267B2 (ja) 2012-11-09 2013-09-25 クロムを含まないシリケート系セラミック組成物

Country Status (13)

Country Link
US (2) US9017464B2 (ja)
EP (2) EP2966193B1 (ja)
JP (1) JP6236267B2 (ja)
KR (1) KR102232758B1 (ja)
CN (1) CN104341137B (ja)
BR (1) BR102013026099B1 (ja)
CA (1) CA2829517C (ja)
HR (2) HRP20170420T1 (ja)
HU (1) HUE031864T2 (ja)
MX (1) MX341346B (ja)
PL (2) PL2730679T3 (ja)
RU (1) RU2673685C2 (ja)
TR (1) TR201816198T4 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2003277303A1 (en) 2002-10-07 2004-05-04 Coatings For Industry, Inc. Formation of corrosion-resistant coating
US9394448B2 (en) * 2012-11-09 2016-07-19 Praxair S.T. Technology, Inc. Chromate-free ceramic coating compositions
US9017464B2 (en) * 2012-11-09 2015-04-28 Praxair S.T. Technology, Inc. Chromium-free silicate-based ceramic compositions
CN107531574B (zh) * 2015-03-13 2021-03-23 普莱克斯S.T.技术有限公司 不含铬酸盐的陶瓷涂层组合物
CN104744008A (zh) * 2015-03-30 2015-07-01 佛山市新战略知识产权文化有限公司 一种玻璃用涂料及其制备方法
US11066952B2 (en) 2017-05-22 2021-07-20 Raytheon Technologies Corporation Green repair of oxidation and corrosion resistant coatings
ES2708984A1 (es) * 2017-09-22 2019-04-12 Haldor Topsoe As Quemador para un reactor catalítico con revestimiento de slurry con alta resistencia a la desintegración en polvo métalico
JP7142498B2 (ja) * 2018-06-28 2022-09-27 日本パーカライジング株式会社 金属材料用表面処理剤並びに、表面処理被膜付金属材料及びその製造方法
US11225441B2 (en) * 2018-10-18 2022-01-18 Praxair S.T. Technology, Inc. Chromium-free silicate-based ceramic compositions with reduced curing temperature
US11827808B2 (en) 2019-02-01 2023-11-28 Praxair S.T. Technology, Inc. Erosion and corrosion resistant overlay coating systems for protection of metal components
EP3722374A1 (en) 2019-04-08 2020-10-14 Hamilton Sundstrand Corporation Low temperature-cured corrosion inhibition coating
US11535560B2 (en) 2019-05-08 2022-12-27 Praxair S.T. Technology, Inc. Chromate-free ceramic coating compositions for hot corrosion protection of superalloy substrates
US11572626B2 (en) * 2019-09-20 2023-02-07 Raytheon Technologies Corporation Turbine engine shaft coating
JP2023539701A (ja) * 2020-08-28 2023-09-15 コーティングス フォー インダストリー,インコーポレーテッド 耐食性コーティング
US11692458B1 (en) 2022-06-29 2023-07-04 General Electric Company Systems and methods of protecting metallic engine components from corrosion
CN115305464B (zh) * 2022-08-23 2024-02-06 江门市安诺特炊具制造有限公司 铝合金炊具的表面处理方法及铝合金炊具

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3248251A (en) 1963-06-28 1966-04-26 Teleflex Inc Inorganic coating and bonding composition
US3615781A (en) * 1968-08-06 1971-10-26 Robert H Schneider Two-pot silicate coatings compositions
US3721574A (en) * 1968-08-06 1973-03-20 R Schneider Silicate coatings compositions
JPS5230827A (en) * 1975-09-04 1977-03-08 Kansai Paint Co Ltd Compositions for use in forming inorganic surface coatings
GB2004560B (en) * 1977-09-13 1982-08-18 Dainippon Toryo Kk Anti-corrosion coating composition
JPS5792559A (en) * 1980-11-25 1982-06-09 Central Glass Co Ltd Manufacture of silicate binder
US4537632A (en) 1983-10-19 1985-08-27 Sermatech International, Inc. Spherical aluminum particles in coatings
EP0295834A1 (en) * 1987-06-16 1988-12-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company High temperature resistant inorganic composition
JPH085662B2 (ja) * 1992-05-13 1996-01-24 有限会社テー・エス・ビー 耐水性無機バインダー
CN1100818C (zh) * 1996-05-22 2003-02-05 赫彻斯特-特拉丝帕番有限公司 锂-钾共聚硅酸盐阻挡涂层
US5968240A (en) 1997-08-19 1999-10-19 Sermatech International Inc. Phosphate bonding composition
US6224657B1 (en) 1998-10-13 2001-05-01 Sermatech International, Inc. Hexavalent chromium-free phosphate-bonded coatings
CN1074440C (zh) * 1999-03-16 2001-11-07 崔悦 一种高温防腐涂料
US6368394B1 (en) 1999-10-18 2002-04-09 Sermatech International, Inc. Chromate-free phosphate bonding composition
JP3578971B2 (ja) * 2000-05-17 2004-10-20 日立粉末冶金株式会社 陰極線管用内装塗料
CN1639386A (zh) * 2001-08-03 2005-07-13 以利沙控股有限公司 一种处理金属表面的无电镀加工方法及由此所生产的产品
AU2003277303A1 (en) 2002-10-07 2004-05-04 Coatings For Industry, Inc. Formation of corrosion-resistant coating
CN100398615C (zh) * 2005-06-07 2008-07-02 武汉材料保护研究所 钕铁硼永磁材料涂装涂料
US8173221B2 (en) * 2008-03-18 2012-05-08 MCT Research & Development Protective coatings for metals
US7789953B2 (en) 2008-03-28 2010-09-07 Praxair S.T. Technology, Inc. High temperature resistant coating compositions
TW201241117A (en) * 2010-12-08 2012-10-16 Mitoshiro Co Ltd Method of producing a water glass coating composition
US9017464B2 (en) * 2012-11-09 2015-04-28 Praxair S.T. Technology, Inc. Chromium-free silicate-based ceramic compositions

Also Published As

Publication number Publication date
BR102013026099B1 (pt) 2021-05-25
CN104341137B (zh) 2019-03-12
HUE031864T2 (en) 2017-08-28
US9017464B2 (en) 2015-04-28
TR201816198T4 (tr) 2018-11-21
EP2966193B1 (en) 2018-09-26
MX341346B (es) 2016-08-17
EP2966193A1 (en) 2016-01-13
EP2730679A1 (en) 2014-05-14
CN104341137A (zh) 2015-02-11
JP2014095069A (ja) 2014-05-22
US9322101B2 (en) 2016-04-26
CA2829517C (en) 2021-06-29
RU2013150111A (ru) 2015-05-20
BR102013026099A2 (pt) 2016-07-19
EP2730679B1 (en) 2016-12-21
KR20140060237A (ko) 2014-05-19
MX2013013108A (es) 2014-05-22
HRP20181777T1 (hr) 2019-02-08
RU2673685C2 (ru) 2018-11-29
US20150090154A1 (en) 2015-04-02
PL2966193T3 (pl) 2019-07-31
US20150184303A1 (en) 2015-07-02
HRP20170420T1 (hr) 2017-06-02
PL2730679T3 (pl) 2017-07-31
CA2829517A1 (en) 2014-05-09
KR102232758B1 (ko) 2021-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6236267B2 (ja) クロムを含まないシリケート系セラミック組成物
US9394448B2 (en) Chromate-free ceramic coating compositions
KR102106679B1 (ko) 크로메이트-무함유 세라믹 코팅 조성물
JP7224448B2 (ja) 低減された硬化温度を有するクロムを含まないシリケート系セラミック組成物
Sharma et al. Corrosion and wear study of Ni-P-PTFE-Al2O3 coating: the effect of heat treatment
EP4204504A1 (en) Corrosion-resistant coatings

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140627

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160418

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170302

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170602

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171030

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6236267

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250