JP6232345B2 - エンジン - Google Patents

エンジン Download PDF

Info

Publication number
JP6232345B2
JP6232345B2 JP2014145123A JP2014145123A JP6232345B2 JP 6232345 B2 JP6232345 B2 JP 6232345B2 JP 2014145123 A JP2014145123 A JP 2014145123A JP 2014145123 A JP2014145123 A JP 2014145123A JP 6232345 B2 JP6232345 B2 JP 6232345B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supercharger
engine
rotational speed
speed
rotation speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014145123A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016020671A (ja
Inventor
良太 南埜
良太 南埜
洪志 表
洪志 表
豪 朝井
豪 朝井
啓一朗 湯崎
啓一朗 湯崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Co Ltd filed Critical Yanmar Co Ltd
Priority to JP2014145123A priority Critical patent/JP6232345B2/ja
Publication of JP2016020671A publication Critical patent/JP2016020671A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6232345B2 publication Critical patent/JP6232345B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Supercharger (AREA)

Description

本発明は、エンジンの技術に関する。
従来、過給機を備えたエンジンは公知となっている。また、エンジンの負荷に応じて過給機の過給機回転数を増減させる、ウェイストゲートバルブ、VGT(Variable Nozzle Turbo)等の機構が公知である。
例えば、特許文献1は、ブースト圧が目標ブースト圧となるように、過給機回転数を増減させるエンジンを開示している。しかし、特許文献1に開示されるエンジンのように、ブースト圧に基づいて過給機回転数を増減させるエンジンでは、ブースト圧を検知する圧力センサーの応答性が鈍いため、負荷が投入されてから加速するまでの加速応答性が悪い。
特開2012−97606号公報
本発明の解決しようとする課題は、加速応答性を向上できるエンジンを提供することである。
本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段を説明する。
即ち、請求項1においては、過給機と、前記過給機の回転数を検知する過給機回転数検知手段と、前記過給機の回転数を増加又は減少させる過給機回転数増減手段と、前記過給機の回転数が目標回転数となるように前記過給機回転数増減手段を制御する制御手段と、を備え、前記制御手段は、定常時の前記過給機の目標回転数を算出する定常時過給機回転数マップと、過渡時の前記過給機の目標回転数を算出する過渡時過給機回転数マップと、を備え、前記過給機の回転数と前記定常時過給機回転数マップによる目標回転数との差の絶対値が所定値以上であれば、前記過渡時過給機回転数マップによる目標回転数となるように前記過給機回転数増減手段を制御するものである。
請求項2においては、請求項1記載のエンジンであって、前記定常時過給機回転数マップ及び前記過渡時過給機回転数マップは、前記エンジンの回転数と、前記エンジンの負荷と、前記過給機の目標回転数と、の相関であるものである。
本発明のエンジンによれば、加速応答性を向上できる。
エンジンの構成を示した模式図。 定常時過給機回転数マップを示すグラフ図。 過渡時過給機回転数マップを示すグラフ図。 加速時過給機回転数制御の流れを示すフロー図。
図1を用いて、エンジン100の構成について説明する。
なお、図1では、エンジン100の構成をブロック線図にて模式的に表している。また、図1の破線は、電気信号線を表している。
エンジン100は、本発明のエンジンに係る実施形態である。エンジン100は、給気経路10と、排気経路20と、エンジン本体30と、高圧過給機60と、低圧過給機70と、制御手段としてのEngine Control Unit(以下、ECU)50と、を備えている。
本実施形態のエンジン100は、二段式過給機を備えた直噴式6気筒ディーゼルエンジンとされている。なお、本発明のエンジンは、直噴式6気筒ディーゼルエンジンとする構成としたが、これに限定されない。本発明のエンジンは、直噴式4気筒エンジン、V型エンジン、副室式エンジンであっても良い。
給気経路10は、エンジン本体30に空気を供給する経路であって、給気配管に給気マニホールド11と、インタークーラー12・13と、高圧コンプレッサ61と、低圧コンプレッサ71と、エアクリーナー14と、を接続して構成されている。
給気マニホールド11、インタークーラー12・13、高圧コンプレッサ61、低圧コンプレッサ71及びエアクリーナー14は、外部からエンジン本体30に向かって、エアクリーナー14、低圧コンプレッサ71、インタークーラー13、高圧コンプレッサ61、インタークーラー12、給気マニホールド11の順に配置され、給気管によって接続されている。
給気マニホールド11は、エンジン本体30の各気筒31・31・・・に空気を導入するための多岐管である。インタークーラー12は、高圧コンプレッサ61及び低圧コンプレッサ71の圧縮により温度が上がった空気を冷却する熱交換器である。インタークーラー13は、低圧コンプレッサ71の圧縮により温度が上がった空気を冷却する熱交換器である。
高圧コンプレッサ61は、高圧過給機60の構成部品であって詳しくは後述する。低圧コンプレッサ71は、低圧過給機70の構成部品であって詳しくは後述する。エアクリーナー14は、不織布等の濾材で給気中に含まれる粉塵などを分離するものである。
排気経路20は、エンジン本体30から空気(排気)を排出する経路であって、排気管に排気マニホールド21と、高圧タービン62と、低圧タービン72と、を接続して構成されている。排気マニホールド21、高圧タービン62及び低圧タービン72は、エンジン本体30から外部に向かって、排気マニホールド21、高圧タービン62、低圧タービン72の順に配置され、排気管によって接続されている。
排気マニホールド21は、エンジン本体30の各気筒31・31・・・からの複数の排気管を1つにまとめる多岐管である。高圧タービン62は、高圧過給機60の構成部品であって詳しくは後述する。低圧タービン72は、低圧過給機70の構成部品であって詳しくは後述する。
エンジン本体30は、シリンダブロック(図示略)と、シリンダヘッド(図示略)と、燃料噴射装置35と、を備えている。シリンダブロックには、複数(6つ)の気筒31・31・・・が形成されている。燃料噴射装置35は、コモンレールに蓄圧された燃料をインジェクタによって各気筒に噴射する装置である。燃料噴射装置35は、ECU50と接続されている。
高圧過給機60は、エンジン100が吸入する空気の圧力を大気圧以上に高める装置であって、二段式過給機の上流側(排気経路20から見て)に設けられている。高圧過給機60は、高圧コンプレッサ61と、高圧タービン62と、を備えている。
高圧タービン62は、排気管から排出される排気ガスの内部エネルギーを利用して高速回転されるものである。高圧コンプレッサ61は、高圧タービン62によって駆動され、圧縮した空気を給気管からエンジン100に送り込むものである。
高圧過給機60には、過給機回転数Ntを検知する過給機回転数センサー55が設けられている。過給機回転数センサー55は、ECU50と接続されている。
低圧過給機70は、エンジン100が吸入する空気の圧力を大気圧以上に高める装置であって、二段式過給機の下流側(排気経路20から見て)に設けられている。低圧過給機70は、低圧コンプレッサ71と、低圧タービン72と、を備えている。
低圧タービン72は、排気管から排出される排気ガスの内部エネルギーを利用して高速回転されるものである。低圧コンプレッサ71は、低圧タービン72によって駆動され、圧縮した空気を給気管からエンジン100に送り込むものである。
バイパス経路40は、高圧タービン62の上流側と下流側とを接続している。バイパス経路40には、過給機回転数増減手段としてのバイパス弁22(ウエストゲートバルブ)が設けられている。バイパス弁22は、バイパス経路40を通過する排気の流量を制限するものである。
言い換えれば、バイパス弁22は、過給機回転数増減手段として、バイパス経路40を通過する排気の流量を制限することによって、高圧過給機60の過給機回転数Ntを増加又は減少させるものである。
ECU50は、エンジン100の運転を総合的に制御するものである。ECU50には、エンジン回転数センサー51と、負荷センサー52と、過給機回転数センサー55と、燃料噴射装置35と、に接続されている。
エンジン回転数センサー51は、エンジン100のエンジン回転数Neを検知するものである。負荷センサー52は、エンジン100の負荷Ac(本実施形態では、アクセル開度)を検知するものである。
ECU50は、後述する加速時過給機制御S100によって、高圧過給機60の過給機回転数Ntを制御する機能を有している。また、ECU50には、後述する定常時過給機回転数マップFs及び過渡時過給機回転数マップFtが予め記憶されている。
図2を用いて、定常時過給機回転数マップFsについて説明する。
なお、図2では、定常時過給機回転数マップFsについて、エンジン回転数Ne、負荷Ac、定常時過給機回転数Ntsの3次元グラフによって表している。
定常時過給機回転数マップFsは、エンジン回転数Neと負荷Acと定常時過給機回転数Ntsとの相関を表したものである。定常時過給機回転数マップFsは、予めECU50に記憶されているものとする。
定常時過給機回転数Ntsは、エンジン100が定常運転をしている際のエンジン回転数Ne及び負荷Acにおける目標回転数としての過給機回転数Ntを表している。すなわち、定常時過給機回転数Ntsは、エンジン回転数Neと負荷Acと定常時過給機回転数マップFsとによって算出される。
図3を用いて、過渡時過給機回転数マップFtについて説明する。
なお、図3では、過渡時過給機回転数マップFtについて、エンジン回転数Ne、負荷Ac、過渡時過給機回転数Nttの3次元グラフによって表している。
過渡時過給機回転数マップFtは、エンジン回転数Neと負荷Acと過渡時過給機回転数Nttとの相関を表したものである。過渡時過給機回転数マップFtは、予めECU50に記憶されているものとする。
過渡時過給機回転数Nttは、エンジン100が過渡運転をしている際のエンジン回転数Ne及び負荷Acにおける目標回転数としての過給機回転数Ntを表している。すなわち、過渡時過給機回転数Nttは、エンジン回転数Neと負荷Acと過渡時過給機回転数マップFtとによって算出される。
図4を用いて、加速時過給機回転数制御S100の流れについて説明する。なお、図4では、加速時過給機回転数制御S100の流れをフローチャートによって表している。
加速時過給機回転数制御S100は、ECU50によって、エンジン100が定常運転から過渡運転に移行する加速時に高圧過給機60の過給機回転数Ntが定常時過給機回転数Nts(又は過渡時過給機回転数Ntt)となるようにバイパス弁22を制御するものである。
ステップS110において、ECU50は、過給機回転数センサー55によって高圧過給機60の過給機回転数Ntを取得する。
ステップS120において、ECU50は、エンジン回転数センサー51によってエンジン回転数Neを取得し、負荷センサー52によって負荷Acを取得し、エンジン回転数Neと負荷Acと定常時過給機回転数マップFsとから定常時過給機回転数Ntsを算出する。
ステップS130において、ECU50は、過給機回転数Ntと定常時過給機回転数Ntsとの差の絶対値が所定値ΔNtよりも大きいかどうかを確認する。ECU50は、過給機回転数Ntと定常時過給機回転数Ntsとの差の絶対値が所定値ΔNtよりも大きい場合には、エンジン100が定常運転から過渡運転に移行する加速時であると判断する。
ECU50は、過給機回転数Ntと定常時過給機回転数Ntsとの差の絶対値が所定値ΔNtよりも大きい場合には、ステップS140に移行する。一方、ECU50は、過給機回転数Ntと定常時過給機回転数Ntsとの差の絶対値が所定値ΔNtよりも大きくない場合(所定値ΔNt以下の場合)には、ステップS160に移行する。
ステップS140において、ECU50は、エンジン回転数Neと負荷Acと過渡時過給機回転数マップFtとから過渡時過給機回転数Nttを算出する。
ステップS150において、ECU50は、過給機回転数センサー55によって取得する高圧過給機60の過給機回転数Ntが過渡時過給機回転数Nttとなるように、バイパス弁22を制御する。
ステップS160において、ECU50は、過給機回転数センサー55によって取得する高圧過給機60の過給機回転数Ntが定常時過給機回転数Ntsとなるように、バイパス弁22を制御する。
エンジン100の効果について説明する。
エンジン100によれば、加速応答性を向上できる。
すなわち、エンジン100によれば、過給機回転数Ntが定常時過給機回転数Ntsから乖離すれば、定常運転から過渡運転に移行する加速時であると判断し、過渡時過給機回転数Nttを算出し、過給機回転数Ntが過渡時過給機回転数Nttとなるように、バイパス弁22を制御することによって、加速応答性を向上できる。
10 給気経路
11 給気マニホールド
12 インタークーラー
13 インタークーラー
14 エアクリーナー
20 排気経路
21 排気マニホールド
22 バイパス弁(過給機回転数増減手段)
30 エンジン本体
31 気筒
35 燃料噴射装置
40 バイパス経路
50 ECU(制御手段)
55 過給機回転数センサー(過給機回転数検知手段)
60 高圧過給機(過給機)
61 高圧コンプレッサ
62 高圧タービン
70 低圧過給機
71 低圧コンプレッサ
72 低圧タービン

Claims (2)

  1. 過給機と、
    前記過給機の回転数を検知する過給機回転数検知手段と、
    前記過給機の回転数を増加又は減少させる過給機回転数増減手段と、
    前記過給機の回転数が目標回転数となるように前記過給機回転数増減手段を制御する制御手段と、
    を備え、
    前記制御手段は、定常時の前記過給機の目標回転数を算出する定常時過給機回転数マップと、過渡時の前記過給機の目標回転数を算出する過渡時過給機回転数マップと、を備え、前記過給機の回転数と前記定常時過給機回転数マップによる目標回転数との差の絶対値が所定値以上であれば、前記過渡時過給機回転数マップによる目標回転数となるように前記過給機回転数増減手段を制御する、
    エンジン。
  2. 請求項1に記載のエンジンであって、
    前記定常時過給機回転数マップ及び前記過渡時過給機回転数マップは、前記エンジンの回転数と、前記エンジンの負荷と、前記過給機の目標回転数と、の相関である、
    エンジン。
JP2014145123A 2014-07-15 2014-07-15 エンジン Active JP6232345B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014145123A JP6232345B2 (ja) 2014-07-15 2014-07-15 エンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014145123A JP6232345B2 (ja) 2014-07-15 2014-07-15 エンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016020671A JP2016020671A (ja) 2016-02-04
JP6232345B2 true JP6232345B2 (ja) 2017-11-15

Family

ID=55265639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014145123A Active JP6232345B2 (ja) 2014-07-15 2014-07-15 エンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6232345B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112901334A (zh) * 2021-04-13 2021-06-04 河南柴油机重工有限责任公司 一种废气涡轮增压器转速判断方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4502277B2 (ja) * 2006-06-12 2010-07-14 ヤンマー株式会社 過給機を備えるエンジン
JP2008002275A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Toyota Motor Corp 内燃機関用過給システム
JP2010145123A (ja) * 2008-12-16 2010-07-01 Honda Motor Co Ltd 粒子状物質検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016020671A (ja) 2016-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9624823B2 (en) Internal combustion engine with deactivatable cylinder, and method for operating an internal combustion engine of said type
US20100011763A1 (en) Control device for multi-stage turbochargers
JP2006233898A (ja) Egr装置
JP2010090779A (ja) エンジン
JP6202031B2 (ja) 排気浄化制御装置
US8670894B2 (en) Control system and method for sensor signal out of range detection
JP6232345B2 (ja) エンジン
JP6452816B2 (ja) エンジンの制御装置
EP3880950B1 (en) Spark ignited engine load extension with low pressure exhaust gas recirculation and delta pressure valve
JP6375561B2 (ja) エンジン
JP6232346B2 (ja) エンジン
JP5760773B2 (ja) ターボチャージャ付き内燃機関の制御装置
JP2010151087A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2018096264A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP6006078B2 (ja) 内燃機関の制御装置
WO2011155586A1 (ja) 排気管噴射制御装置
JP2016020674A (ja) エンジン
JP5684041B2 (ja) 過給機付き内燃機関
JP2016020670A (ja) エンジン
KR101833349B1 (ko) 엔진
JP5970972B2 (ja) 機械式過給器付き内燃機関
JP5098945B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP5791960B2 (ja) 過給機付き内燃機関
EP3064750B1 (en) Turbocharger-equipped internal combustion engine
EP3012441B1 (en) Exhaust after treatment apparatus for internal combustion engine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171023

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6232345

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350