JP6230234B2 - 冷蔵庫 - Google Patents
冷蔵庫 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6230234B2 JP6230234B2 JP2013003210A JP2013003210A JP6230234B2 JP 6230234 B2 JP6230234 B2 JP 6230234B2 JP 2013003210 A JP2013003210 A JP 2013003210A JP 2013003210 A JP2013003210 A JP 2013003210A JP 6230234 B2 JP6230234 B2 JP 6230234B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oxygen
- oxygen reduction
- chamber
- reducing
- refrigerator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
- Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)
- Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
- Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)
Description
冷蔵庫10について図1に基づいて説明する。図1は、冷蔵庫10の全体の縦断面図である。
次に、野菜室16について、図2及び図3に基づいて説明する。図2は、野菜室16の正面図であり、図3は野菜室16の平面図である。
次に、減酸素室30について、図4〜図10に基づいて説明する。
まず、収納保持体34について図4及び図5に基づいて詳しく説明する。
次に、減酸素室30について図6〜図8に基づいて説明する。
次に、減酸素容器36について図9及び図10に基づいて説明する。
次に、減酸素装置100の構造について、図11〜図14に基づいて説明する。
減酸素ユニット106について、図12及び図14に基づいて説明する。図12は、減酸素装置100の縦断面図であり、図14は減酸素ユニット106の分解斜視図である。なお、図12及び図14において、実際の各部材の厚みは薄いものであるが、説明を判り易くするために、図面ではその厚みを拡大して記載している。
次に、給水装置104について、図11〜図13に基づいて説明する。
次に、冷蔵庫10の電気的構成について、図15に基づいて説明する。
次に、減酸素室30の組み立て方法について、図4〜図10に基づいて説明する。
次に、減酸素装置100の動作状態について、図11〜図14に基づいて説明する。
アノード層・・・2H2O→O2+H++4e− ・・・(1)
カソード層・・・O2+H++4e−→2H2O ・・・(2)
この反応式を説明すると、給水体128から撥水層126を通過した水蒸気をアノード層118で電気分解して水素イオンを作り、その水素イオンが電解質膜116内を移動してカソード層120に到達し、減酸素室30内部の酸素と反応して水を生成し、酸素を消費する。これにより、減酸素容器36内部において減酸素が行われ、野菜などの食品をCA貯蔵できる。
次に、減酸素ユニット106と制御部19を酸素濃度測定装置として動作させる状態について説明する。
Q=(I/4F)×22400×{(273.15+T)/298.15}
・・・(3)
但し、Qは、減酸素速度(cc/分)であり、Iは電流(A)であり、Fはファラディー定数であり、T(℃)は現在の庫内温度を示している。
次に、表示部17の役割について図16に基づいて説明する。
上記実施形態によれば、減酸素装置100の動作状態を表示部17において表示するため、ユーザは直ちに現在の減酸素濃度の状態や、動作の有無を確認できる。そのため、この表示された内容に基づいて食品の出し入れを行なうことができる。
上記実施形態では、減酸素室30内部の減酸素を行なう装置として、高分子電解質膜方法を適用したが、これに代えて、真空ポンプを用いて減酸素を行なってもよい。
Claims (9)
- キャビネット内部に設けられた減酸素室と、
前記減酸素室内部の酸素を減らす減酸素装置と、
前記減酸素装置の動作状態を表示する表示部と、
を有し、
前記減酸素装置は、酸素を減らす動作をするときに、前記減酸素室に食品の出し入れが可能な状態で、酸素を減らす動作前である旨を前記表示部で表示し、その後に動作する、
冷蔵庫。 - 前記表示部は、前記減酸素装置が酸素を減らしている動作中である旨、又は、酸素を減らした動作完了後である旨を表示する、
請求項1に記載の冷蔵庫。 - 前記表示部は、前記減酸素装置が酸素を減らす動作前である旨の前記表示が所定時間継続すると、前記減酸素装置が異常である旨を報知する、
請求項1又は2に記載の冷蔵庫。 - 前記減酸素室内部の酸素濃度を測定する酸素濃度測定手段をさらに有し、
前記表示部は、前記酸素濃度測定手段が測定した酸素濃度を表示する、
請求項1乃至3のいずれか一項に記載の冷蔵庫。 - 時計手段をさらに有し、
前記時計手段が計時した時刻が、予め設定された夜時間の間は、前記表示部は前記表示を停止する、
請求項1乃至4のいずれか一項に記載の冷蔵庫。 - 時計手段をさらに有し、
前記時計手段が計時した時刻が、予め設定された夜時間より予め設定された昼時間のときに、前記減酸素装置は減酸素を行う動作を増大させる、
請求項1乃至4のいずれか一項に記載の冷蔵庫。 - 前記減酸素装置が減酸素を行う動作を増大したときに、前記表示部は、前記増大した旨を表示する、
請求項6に記載の冷蔵庫。 - 前記減酸素装置は、電流を流して減酸素を行う高分子電解質膜方法を用いたものである、
請求項1乃至7のいずれか一項に記載の冷蔵庫。 - 前記減酸素室内部の酸素濃度を測定する酸素濃度測定手段をさらに有し、
前記表示部は、前記酸素濃度測定手段が測定した酸素濃度を表示し、
前記酸素濃度測定手段は、前記減酸素室の扉が開閉されてから次回に開閉されるまでの前記減酸素装置への前記電流の積算値から前記酸素濃度を求める、
請求項8に記載の冷蔵庫。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013003210A JP6230234B2 (ja) | 2013-01-11 | 2013-01-11 | 冷蔵庫 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013003210A JP6230234B2 (ja) | 2013-01-11 | 2013-01-11 | 冷蔵庫 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017132538A Division JP6555727B2 (ja) | 2017-07-06 | 2017-07-06 | 冷蔵庫 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014134351A JP2014134351A (ja) | 2014-07-24 |
JP6230234B2 true JP6230234B2 (ja) | 2017-11-15 |
Family
ID=51412764
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013003210A Active JP6230234B2 (ja) | 2013-01-11 | 2013-01-11 | 冷蔵庫 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6230234B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6400381B2 (ja) * | 2014-08-12 | 2018-10-03 | 東芝ライフスタイル株式会社 | 貯蔵庫 |
JP6559472B2 (ja) * | 2015-06-05 | 2019-08-14 | 東芝ライフスタイル株式会社 | 冷蔵庫 |
CN107513722B (zh) * | 2016-06-15 | 2019-04-09 | 庄政霖 | 电解设备 |
CN109855376B (zh) * | 2017-11-30 | 2020-03-31 | 青岛海尔股份有限公司 | 冷藏冷冻装置及其除氧控制方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06194023A (ja) * | 1992-12-28 | 1994-07-15 | Matsushita Refrig Co Ltd | 冷蔵庫 |
JPH09201182A (ja) * | 1996-01-24 | 1997-08-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 保存装置 |
JP2001012837A (ja) * | 1999-06-29 | 2001-01-19 | Matsushita Refrig Co Ltd | 真空冷却装置を備えた冷蔵庫 |
JP2001349652A (ja) * | 2000-06-09 | 2001-12-21 | Sanyo Electric Co Ltd | 冷蔵庫 |
JP2004251599A (ja) * | 2003-02-21 | 2004-09-09 | Toshiba Corp | 冷蔵庫 |
JP2005172304A (ja) * | 2003-12-09 | 2005-06-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 冷凍冷蔵ユニットおよび冷蔵庫 |
JP2010243103A (ja) * | 2009-04-08 | 2010-10-28 | Panasonic Corp | 食品保存空間の酸素濃度調整方法 |
JP5638433B2 (ja) * | 2011-03-24 | 2014-12-10 | 株式会社東芝 | 電解装置および冷蔵庫 |
-
2013
- 2013-01-11 JP JP2013003210A patent/JP6230234B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014134351A (ja) | 2014-07-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101694050B1 (ko) | 산소저감 장치 및 저장고 | |
JP6230234B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JP6202865B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JP2014020722A (ja) | 冷蔵庫 | |
JP6125174B2 (ja) | 減酸素システム | |
JP6555727B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JP6226708B2 (ja) | 減酸素装置と冷蔵庫 | |
JP6013046B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JP6242586B2 (ja) | 減酸素装置 | |
JP6707165B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
KR101357930B1 (ko) | 가연성 물질 저장용 방폭 냉장고 | |
JP6338875B2 (ja) | 食品貯蔵庫 | |
CN210602450U (zh) | 一种冰箱抽屉组件 | |
JP6712301B2 (ja) | 貯蔵庫 | |
JP6219081B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JP6180758B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JP6203000B2 (ja) | 減酸素装置と冷蔵庫 | |
JP2015094018A (ja) | 減酸素装置 | |
JP2015169337A (ja) | 貯蔵庫 | |
JP2014081158A (ja) | 冷蔵庫 | |
JP6262005B2 (ja) | 減酸素装置、及び、冷蔵庫 | |
CN204963394U (zh) | 冰箱 | |
JP5974319B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JP6498876B2 (ja) | 減酸素装置、及び、冷蔵庫 | |
JP2015042926A (ja) | 冷蔵庫 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160106 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20160606 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160927 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160923 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161122 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170411 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170706 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20170714 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170915 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170919 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171017 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6230234 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |