JP6226000B2 - 制御装置、携帯端末装置及びプログラム - Google Patents
制御装置、携帯端末装置及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6226000B2 JP6226000B2 JP2016006142A JP2016006142A JP6226000B2 JP 6226000 B2 JP6226000 B2 JP 6226000B2 JP 2016006142 A JP2016006142 A JP 2016006142A JP 2016006142 A JP2016006142 A JP 2016006142A JP 6226000 B2 JP6226000 B2 JP 6226000B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal device
- printing
- arrangement
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
また、従来では、印刷対象のデータが携帯電話機などの携帯端末内に記憶されている場合には、携帯端末とコピー機とをケーブル接続した状態において印刷データをコピー機に送信するようにした技術が提案されている(特許文献1参照)。
請求項6は、プリンタに対する各種印刷を制御する制御装置であって、当該制御装置に備えられた配置部に対して端末装置が所定の配置状態で配置されたか否かを判別する判別手段と、前記判別手段で前記端末装置が当該制御装置に前記所定の配置状態で配置されたことを判別した際は、その端末装置とのデータ通信を行う通信手段と、前記通信手段によるデータ通信の後にあって印刷対象となるデータによる印刷を前記プリンタに対して制御する制御手段と、を具備したことを特徴とする。
請求項7は、プリンタに対する各種印刷を制御する制御装置であって、端末装置が当該制御装置に配置されたか否かを判別する判別手段と、前記判別手段で前記端末装置が配置されたことを判別した際は、その配置状態が所定の配置状態か否かを判定する判定手段と、前記判定手段で判定が可能であれば、その端末装置とのデータ通信を開始する通信手段と、前記通信手段によるデータ通信の後にあって印刷対象となるデータによる印刷を前記プリンタに対して制御する制御手段と、を具備したことを特徴とする。
請求項9は、印刷を制御する携帯端末装置であって、当該携帯端末装置が所定の配置部に配置されたことを検出した際は、当該携帯端末装置がその配置部に対してどのような配置状態で配置されたかを、その配置部に対する配置向きを検出することで判別する判別手段と、前記判別手段で判別された配置状態に応じて、予め用意された複数の印刷制御情報の内の何れかの印刷制御情報を決定する決定手段と、前記決定手段で決定された印刷制御情報に基づいて当該携帯端末装置における印刷を制御する制御手段と、を具備したことを特徴とする。
(実施形態1)
先ず、図1〜図9を参照して本発明の第1実施形態を説明する。
図1は、印刷データを受信して印刷する印刷装置と、この印刷装置に印刷データを送信する携帯端末装置とを備えデータ印刷システムを説明するための図である。
このデータ印刷システムにおいては、携帯端末装置1と印刷装置(コピー機)2との間で近距離通信を介してデータの送受信が可能となっている。携帯端末装置1は、スマートフォンと呼ばれる多機能型携帯電話機であり、通話機能、電子メール機能、インターネット接続機能などの基本機能のほか、印刷装置(コピー機)2との間で使用されるコピー機能及び近距離通信機能を備えている。コピー機能は、ユーザ操作により印刷対象として任意に選択された印刷データを近距離通信機能を経由して印刷装置(コピー機)2に送信することにより印刷出力させるための機能である。
CPU11は、二次電池(図示省略)を備えた電源部12からの電力供給によって動作し、記憶部13内の各種のプログラムに応じてこの携帯端末装置1の全体動作を制御する中央演算処理装置である。記憶部13には、プログラムメモリ13a、ワークメモリ13bなどが設けられている。プログラムメモリ13aは、図5に示した動作手順に応じて本実施形態を実現するためのプログラムや各種のアプリケーションなどが格納されているほか、それに必要とする情報などが記憶されている。
なもので、例えば、非接触型ICカードあるいは無線LAN(Local AreaNetwork)モジュールを使用し、テキストデータや画像データなどを印刷データとしてコピー機2に送信する。加速度センサ18は、歩数計機能の振動検出部を構成したり、携帯端末装置1の筐体(装置本体)の姿勢を検出する姿勢検出部を構成したりするもので、その詳細については後で詳述するものとする。
CPU21は、AC電源部(図示省略)からの電力供給によって動作し、記憶部22内の各種のプログラムに応じてこのコピー機2の全体動作を制御する中央演算処理装置である。記憶部22には、プログラムメモリ22a、画像メモリ22bなどが設けられている。プログラムメモリ22aは、図6〜図8に示した動作手順に応じて本実施形態を実現するためのプログラムや各種のアプリケーションなどが格納されているほか、それに必要とする情報などが記憶されている。画像メモリ22bは、原稿読取部23によって読み取られた原稿の画像イメージ(画像データ)を一時記憶するメモリである。なお、記憶部22は、例えば、SDカード、ICカードなど、着脱自在な可搬型メモリ(記録メディア)を含む構成であってもよく、また、その一部が図示しない所定の外部サーバの領域を含むものであってもよい。
配置検出部27aは、矩形(長方形)の配置台2aの周辺に、例えば、赤外線を発光する発光部EL1〜EL4、EC1〜EC4と、その光を受光する受光部RL1〜RL4、RC1〜RC4を配置した構成となっている。すなわち、長方形の配置台2aの縦方向(短辺方向)の一辺部には、発光部EL1〜EL4が一列に等間隔配置され、また、横方向(長辺方向)の一辺部には、発光部EC1〜EC4が一列に等間隔配置されている。また、配置台2aの縦方向(短辺方向)の他辺部には、発光部EL1〜EL4に対向して受光部RL1〜RL4が一列に等間隔配置され、また、横方向(長辺方向)の他辺部には、受光部RC1〜RC4が一列に等間隔配置されている。
始される本実施形態の特徴部分の動作概要を示したフローチャートであり、この図5のフローから抜けた際には、全体動作のメインフロー(図示省略)に戻る。ここで、ユーザは、コンビニエンスストアなどのコピー機2を利用する際に、上述したモードキーを操作することにより印刷モードに切り換えると共に、この印刷モードに切り換えられた状態において、データ一覧画面を表示させる操作を行った後、その一覧画面の中から任意のデータを印刷対象のデータとして選択する操作を行う。
先ず、コピー機2のCPU21は、携帯端末装置1が端末配置部27に配置されているかを調べたり(図6のステップB1)、操作部24上で何らかの操作が行われたかを調べたりする(ステップB2)。この場合、携帯端末装置1が端末配置部27に配置されたか否かの判別は、配置検出部27aを構成する受光部RL1〜RL4、RC1〜RC4のいずれか一つでも“ON”状態であるか否かに基づいて行うようにしている。
B4)、その受光状態に応じて携帯端末装置1の配置状態を判定する処理に移る(ステップB5)。
先ず、コピー機2のCPU21は、配置検出部27aを構成する受光部RL1〜RL4の全てが“OFF”状態であるかを調べ(ステップB51)、受光部RL1〜RL4の全てが“OFF”状態で、対応する発光部EL1〜EL4からの光が携帯端末装置1によって全て遮断されている場合には(ステップB51でYES)、ステップB52に移り、受光部RC1〜RC4のいずれか一つでも“ON”状態であるかを調べる。
は、図4(1)に示すように縦置きに配置されている状態であると判定する(ステップB53)。
なお、上述した第1実施形態においてコピー機2は、携帯端末装置1が配置された際に横向きか縦向きかを配置状態として検出し、横向き配置であれば、横方向への印刷を示す印刷書式を決定し、配置状態が縦向き配置であれば、縦方向への印刷を示す印刷書式を決定するようにしたが、携帯端末装置1の配置状態としては、配置向きに限らず、携帯端末装置1が配置された位置であってもよい。
以下、この発明の第2実施形態について図11及び図12を参照して説明する。
なお、上述した第1実施形態においてコピー機2は、携帯端末装置1の配置状態として1種類(配置向き)を検出して、一つの印刷書式を決定するようにしたが、この第2実施形態においては、携帯端末装置1の配置状態として配置向きと配置位置の2種類を同時に検出すると共に、検出した複数の配置状態の個々に対応した印刷書式をそれぞれ決定するようにしたものである。ここで、両実施形態において基本的あるいは名称的に同一のものは、同一符号を付して示し、その説明を省略すると共に、以下、第2実施形態の特徴部分を中心に説明するものとする。
書式テーブルFTは、携帯端末装置1の配置状態に応じて決定される印刷書式を記憶するテーブルで、「配置状態」、「印刷方向」、「用紙サイズ」の各項目を有している。「配置状態」は、携帯端末装置1の配置向きと配置位置との組み合わせ、すなわち、“縦置き左寄り配置”、“縦置き中央配置”、“縦置き右寄り配置”、“横置き上寄り配置”、“横置き中央配置”、“横置き下寄り配置”を示している。「印刷方向」は、用紙の短辺方向に対して直交する方向に印刷する“縦方向”と、用紙の短辺方向に対して平行する方向に印刷する“横方向”を示している。「用紙サイズ」は、B5、A4、B4などのサイズ、あるいは写真サイズのE版、L版、LL版などである。
先ず、コピー機2のCPU21は、配置検出部27aを構成する受光部RL1〜RL4の全てが“OFF”状態であるかを調べる(ステップB501)。ここで、受光部RL1〜RL4の全てが“OFF”状態で、対応する発光部EL1〜EL4からの光が携帯端末装置1によって全て遮断されている場合に(ステップB501でYES)、受光部RC1及びRC1が“OFF”状態で、かつ受光部RC3及びRC4が“ON”状態であれば(ステップB502でYES)、“縦置き左寄り配置”であると判定する(ステップB503)。
以下、この発明の第3実施形態について図15を参照して説明する。
なお、上述した第1実施形態においては、携帯端末装置1の配置状態をコピー機2が検出するようにしたが、この第2実施形態においては、携帯端末装置1の配置状態を携帯端末装置1自身で検出するようにしたものである。ここで、第1・第3実施形態において基本的あるいは名称的に同一のものは、同一符号を付して示し、その説明を省略すると共に、以下、第3実施形態の特徴部分を中心に説明するものとする。
また、配置台2aは、必ずしも必要な構成ではなく、携帯端末装置1をコピー機2に近づけた際の携帯端末装置1の向きを配置状態として判別しても良い。
以下、本願出願の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
(付記)
(請求項1)
請求項1に記載の発明は、
印刷データを受信して印刷する印刷装置と、前記印刷装置に印刷データを送信する携帯端末装置とを備えたデータ印刷システムであって、
前記印刷装置に配置されている前記携帯端末装置の配置状態を判別する状態判別手段と、
前記状態判別手段によって判別された配置状態に応じて印刷制御情報を決定する決定手段と、
前記携帯端末装置から印刷データを受信して印刷する場合に、前記決定手段によって決定された印刷制御情報にしたがって当該印刷データの印刷を制御する印刷手段と、
を備えることを特徴とするデータ印刷システムである。
(請求項2)
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のデータ印刷システムにおいて、
前記状態判別手段は、種類が異なる複数の配置状態の中から前記印刷装置に前記携帯端末装置が配置された配置状態を判別し、
前記決定手段は、前記状態判別手段によって判別された複数の配置状態の個々に対応した印刷制御情報をそれぞれ決定し、
前記印刷手段は、前記決定手段によって決定された複数の印刷制御情報にしたがって当該印刷データの印刷を制御する、
ようにしたことを特徴とする請求項1に記載のデータ印刷システムである。
(請求項3)
請求項3に記載の発明は、請求項1あるいは請求項2に記載のデータ印刷システムにおいて、
前記状態判別手段は、前記印刷装置の配置面上に配置された前記携帯端末装置の向きを配置状態として判別する、
ようにしたことを特徴とするデータ印刷システムである。
(請求項4)
請求項4に記載の発明は、請求項3に記載のデータ印刷システムにおいて、
前記状態判別手段は、前記印刷装置の配置面上に配置された前記携帯端末装置が横向き配置か縦向き配置かを配置状態として判別し、
前記決定手段は、前記状態判別手段によって判別された配置状態が横向き配置であれば、横方向への印刷を示す印刷制御情報を決定し、配置状態が縦向き配置であれば、縦方向への印刷を示す印刷制御情報を決定する、
ようにしたことを特徴とするデータ印刷システムである。
(請求項5)
請求項5に記載の発明は、請求項1〜請求項4のいずれかに記載のデータ印刷システムにおいて、
前記状態判別手段は、前記印刷装置の配置面上に配置された前記携帯端末装置の形体を配置状態として判別する、
ようにしたことを特徴とするデータ印刷システムである。
(請求項6)
請求項6に記載の発明は、請求項5に記載のデータ印刷システムにおいて、
前記決定手段は、前記状態判別手段によって配置状態として判別された前記携帯端末装置の形体に応じてその形体と相似形の領域を印刷範囲とする印刷制御情報を決定する、
ようにしたことを特徴とするデータ印刷システムである。
(請求項7)
請求項7に記載の発明は、請求項1〜請求項6のいずれかに記載のデータ印刷システムにおいて、
前記状態判別手段は、前記印刷装置の配置面上に配置された前記携帯端末装置の位置を配置状態として判別する、
ようにしたことを特徴とするデータ印刷システムである。
(請求項8)
請求項8に記載の発明は、請求項7に記載のデータ印刷システムにおいて、
前記決定手段は、前記状態判別手段によって配置状態として判別された前記携帯端末装置の位置に応じて用紙サイズを示す印刷制御情報を決定する、
ようにしたことを特徴とするデータ印刷システムである。
(請求項9)
請求項9に記載の発明は、請求項1〜請求項8のいずれかに記載のデータ印刷システムにおいて、
前記状態判別手段は、前記印刷装置の配置面上に配置された前記携帯端末装置の配置回数を配置状態として判別する、
ようにしたことを特徴とするデータ印刷システムである。
(請求項10)
請求項10に記載の発明は、請求項9に記載のデータ印刷システムにおいて、
前記決定手段は、前記状態判別手段は、前記状態判別手段によって配置状態として判別された配置回数に基づいて印刷制御情報を決定する際に、同一用紙上を複数の領域に分割して印刷する分割領域数を示す印刷制御情報を決定し、
前記印刷手段は、前記決定手段によって決定された印刷制御情報にしたがって印刷する際に、同一用紙上を前記分割領域数に応じて分割した各分割領域内に異なるデータを割り当てながら領域毎に印刷を行う、
ようにしたことを特徴とするデータ印刷システムである。
(請求項11)
請求項11に記載の発明は、請求項1〜請求項10のいずれかに記載のデータ印刷システムにおいて、
前記印刷装置は、
前記状態判別手段と、前記決定手段と、前記印刷手段を備える、
ようにしたことを特徴とするデータ印刷システムである。
(請求項12)
請求項12に記載の発明は、
印刷データを受信して印刷する印刷装置に印刷データを送信する携帯端末装置であって、
前記印刷装置に配置された当該装置本体の配置状態を判別する状態判別手段と、
前記状態判別手段によって判別された配置状態に応じて印刷制御情報を決定する決定手段と、
前記決定手段によって決定された印刷制御情報と前記印刷データを前記印刷装置に送信する送信手段と、
を備えることを特徴とする携帯端末装置である。
(請求項13)
請求項13に記載の発明は、請求項12記載の携帯端末装置において、
前記状態判別手段は、種類が異なる複数の配置状態を判別し、
前記決定手段は、前記状態判別手段によって判別された複数の配置状態の個々に対応した印刷制御情報をそれぞれ決定する、
ようにしたことを特徴とする携帯端末装置である。
(請求項14)
請求項14に記載の発明は、請求項12あるいは請求項13に記載の携帯端末装置において、
前記状態判別手段は、当該装置本体の姿勢を前記配置状態として判別する、
ようにしたことを特徴とする携帯端末装置である。
(請求項15)
請求項15に記載の発明は、
コンピュータに対して、
印刷データを受信して印刷する印刷装置に配置された装置本体の配置状態を判別する機能と、
前記判別された配置状態に応じて印刷制御情報を決定する機能と、
前記決定された印刷制御情報と前記印刷データを前記印刷装置に送信する機能と、
を実現させるためのプログラムである。
2 コピー機
2a 配置面(配置台)
11、21 CPU
13、22 記憶部
13a、22a プログラムメモリ
16 タッチ入力表示部
17、27b 近距離無線通信部
18 加速度センサ
25 表示部
26 プリンタ機構部
27a 配置検出部
EL1〜EL4、EC1〜EC4 発光部
RL1〜RL4、RC1〜RC4 受光部
Claims (14)
- プリンタに対する各種印刷を制御する制御装置であって、
端末装置が当該制御装置に配置されたことを検出した際は、その端末装置が当該制御装置に対してどのような配置状態で配置されたかを判別する判別手段と、
前記判別手段で判別された配置状態に応じて、予め用意された複数の印刷制御情報の内の何れかの印刷制御情報を決定する決定手段と、
前記決定手段で決定された印刷制御情報に基づいて前記プリンタに対する印刷を制御する制御手段と、
を具備したことを特徴とする制御装置。 - 前記端末装置を任意に配置可能な配置部を備え、
前記判別手段は、当該制御装置に備えられた前記配置部に対して前記端末装置が配置されたことを検出した際は、その端末装置が前記配置部に対してどのように配置されたかを判別する、
ことを特徴とする請求項1に記載の制御装置。 - 前記判別手段は、前記端末装置が前記配置部に対して縦置きで配置されたか横置きで配置されたか、あるいは前記端末装置が前記配置部の領域の中の何れの領域部分に配置されたか、を判別する、
ことを特徴とする請求項2に記載の制御装置。 - 当該制御装置に配置された前記端末装置と通信を行う通信手段と、
を更に備え、
前記制御手段は、前記端末装置と通信したデータを、前記決定手段で決定された印刷制御情報に基づいて制御する、
ことを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の制御装置。 - 前記制御手段は、前記端末装置が当該制御装置に配置されたことに応じて当該端末装置からデータを受信し、その受信したデータを前記決定手段で決定された印刷制御情報に基づいて制御する、
ことを特徴とする請求項4に記載の制御装置。 - プリンタに対する各種印刷を制御する制御装置であって、
当該制御装置に備えられた配置部に対して端末装置が所定の配置状態で配置されたか否かを判別する判別手段と、
前記判別手段で前記端末装置が当該制御装置に前記所定の配置状態で配置されたことを判別した際は、その端末装置とのデータ通信を行う通信手段と、
前記通信手段によるデータ通信の後にあって印刷対象となるデータによる印刷を前記プリンタに対して制御する制御手段と、
を具備したことを特徴とする制御装置。 - プリンタに対する各種印刷を制御する制御装置であって、
端末装置が当該制御装置に配置されたか否かを判別する判別手段と、
前記判別手段で前記端末装置が配置されたことを判別した際は、その配置状態が所定の配置状態か否かを判定する判定手段と、
前記判定手段で判定が可能であれば、その端末装置とのデータ通信を開始する通信手段と、
前記通信手段によるデータ通信の後にあって印刷対象となるデータによる印刷を前記プリンタに対して制御する制御手段と、
を具備したことを特徴とする制御装置。 - 前記通信手段は、前記端末装置とのデータ通信により当該端末装置から印刷対象となるデータを受信し、
前記制御手段は、前記通信手段で受信した印刷対象となるデータによる印刷を待機し、当該データの印刷開始の指示に基づいて当該データによる印刷を制御する、
ことを特徴とする請求項6又は7に記載の制御装置。 - 印刷を制御する携帯端末装置であって、
当該携帯端末装置が所定の配置部に配置されたことを検出した際は、当該携帯端末装置がその配置部に対してどのような配置状態で配置されたかを、その配置部に対する配置向きを検出することで判別する判別手段と、
前記判別手段で判別された配置状態に応じて、予め用意された複数の印刷制御情報の内の何れかの印刷制御情報を決定する決定手段と、
前記決定手段で決定された印刷制御情報に基づいて当該携帯端末装置における印刷を制御する制御手段と、
を具備したことを特徴とする携帯端末装置。 - データを印刷する印刷制御装置に対して当該携帯端末装置で処理したデータを送信する送信手段と、
を更に具備し、
前記制御手段は、前記決定手段で決定された印刷制御情報を前記印刷制御装置に対して送信することで当該印刷制御装置に対して送信したデータに対する印刷を制御する、
ことを特徴とする請求項9に記載の携帯端末装置。 - プリンタに対する各種印刷を制御する制御装置のコンピュータを制御するためのプログラムであって、
前記コンピュータを、
端末装置が当該制御装置に配置されたことを検出した際は、その端末装置が当該制御装置に対してどのような配置状態で配置されたかを判別する判別手段、
前記判別手段で判別された配置状態に応じて、予め用意された複数の印刷制御情報の内の何れかの印刷制御情報を決定する決定手段、
前記決定手段で決定された印刷制御情報に基づいて前記プリンタに対する印刷を制御する制御手段、
として機能させるようにしたプログラム。 - プリンタに対する各種印刷を制御する制御装置のコンピュータを制御するためのプログラムであって、
前記コンピュータを、
当該制御装置に備えられた配置部に対して端末装置が所定の配置状態で配置されたか否かを判別する判別手段、
前記判別手段で前記端末装置が当該制御装置に前記所定の配置状態で配置されたことを判別した際は、その端末装置とのデータ通信を行う通信手段、
前記通信手段によるデータ通信の後にあって印刷対象となるデータによる印刷を前記プリンタに対して制御する制御手段、
として機能させるようにしたプログラム。 - プリンタに対する各種印刷を制御する制御装置のコンピュータを制御するためのプログラムであって、
前記コンピュータを、
端末装置が当該制御装置に配置されたか否かを判別する判別手段、
前記判別手段で前記端末装置が配置されたことを判別した際は、その配置状態が所定の配置状態か否かを判定する判定手段、
前記判定手段で判定が可能であれば、その端末装置とのデータ通信を開始する通信手段、
前記通信手段によるデータ通信の後にあって印刷対象となるデータによる印刷を前記プリンタに対して制御する制御手段、
として機能させるようにしたプログラム。 - 印刷を制御する携帯端末装置のコンピュータを制御するためのプログラムであって、
前記コンピュータを、
当該携帯端末装置が所定の配置部に配置されたことを検出した際は、当該携帯端末装置がその配置部に対してどのような配置状態で配置されたかを、その配置部に対する配置向きを検出することで判別する判別手段と、
前記判別手段で判別された配置状態に応じて、予め用意された複数の印刷制御情報の内の何れかの印刷制御情報を決定する決定手段、
前記決定手段で決定された印刷制御情報に基づいて当該携帯端末装置における印刷を制御する制御手段、
として機能させるようにしたプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016006142A JP6226000B2 (ja) | 2016-01-15 | 2016-01-15 | 制御装置、携帯端末装置及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016006142A JP6226000B2 (ja) | 2016-01-15 | 2016-01-15 | 制御装置、携帯端末装置及びプログラム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012075566A Division JP5874918B2 (ja) | 2012-03-29 | 2012-03-29 | データ印刷システム、携帯端末装置及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016106303A JP2016106303A (ja) | 2016-06-16 |
JP6226000B2 true JP6226000B2 (ja) | 2017-11-08 |
Family
ID=56120201
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016006142A Active JP6226000B2 (ja) | 2016-01-15 | 2016-01-15 | 制御装置、携帯端末装置及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6226000B2 (ja) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004078556A (ja) * | 2002-08-19 | 2004-03-11 | Ricoh Co Ltd | ネットワークプリンタシステム、プログラムおよび記録媒体 |
JP2005252564A (ja) * | 2004-03-03 | 2005-09-15 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置、携帯端末載置ユニット、無線通信制御方法、およびプログラム |
JP2008193265A (ja) * | 2007-02-01 | 2008-08-21 | Canon Inc | 画像処理システム、情報処理装置、画像処理装置及びそれらの制御方法、コンピュータプログラム |
JP2009147886A (ja) * | 2007-12-18 | 2009-07-02 | Canon Inc | 通信装置及びその制御方法 |
JP2012038067A (ja) * | 2010-08-06 | 2012-02-23 | Brother Ind Ltd | 可搬型の端末装置に搭載される制御装置 |
US8937735B2 (en) * | 2011-03-31 | 2015-01-20 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Non-transitory storage medium storing image-forming-data transmitting program, mobile terminal, and control method therefor transmitting movement and orientation information of mobile terminal |
JP5874918B2 (ja) * | 2012-03-29 | 2016-03-02 | カシオ計算機株式会社 | データ印刷システム、携帯端末装置及びプログラム |
-
2016
- 2016-01-15 JP JP2016006142A patent/JP6226000B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016106303A (ja) | 2016-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5874918B2 (ja) | データ印刷システム、携帯端末装置及びプログラム | |
JP6766375B2 (ja) | プログラム及び端末装置 | |
US10126907B2 (en) | Emulation of multifunction peripheral via remote control device based on display aspect ratios | |
JP5895910B2 (ja) | 画面生成装置、画面生成方法、および画面生成プログラム | |
JP6677220B2 (ja) | 携帯端末および電子システム | |
US20220385773A1 (en) | Display device and image forming apparatus capable of determining whether user's hand having made gesture is right or left hand based on detection result of touch panel and allowing display to display screen for right-hand gesture operation or screen for left-hand gesture operation based on determination result | |
CN103376684A (zh) | 电子设备和图像形成装置 | |
JP2018207186A5 (ja) | ||
JP5153173B2 (ja) | 表示装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP7131366B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理装置の画面表示方法 | |
JP2014016941A (ja) | 画像形成装置、画像形成システム及びプログラム | |
JP6226000B2 (ja) | 制御装置、携帯端末装置及びプログラム | |
JP2007310050A (ja) | 操作装置及び画像形成装置 | |
JP2014186679A (ja) | 情報処理端末、情報処理システム、印刷装置、情報処理端末の制御方法、印刷装置の制御方法、プログラム | |
US20120182577A1 (en) | Display control apparatus and control method thereof, and storage medium | |
JP6150782B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成装置制御プログラム | |
JP2012133758A (ja) | 表示装置、表示装置の制御方法、及びプログラム | |
JP2018205849A (ja) | 携帯端末および電子システム | |
JP6194999B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成システム及びプログラム | |
JP6617691B2 (ja) | 画像形成システム、原稿配置設定方法及び原稿配置設定プログラム | |
JP6819466B2 (ja) | 電子システム | |
JP7413673B2 (ja) | 画像形成装置及び表示制御方法 | |
JP2020030708A (ja) | 情報処理システム及びプログラム | |
JP2012159531A (ja) | 画像表示装置及び画像表示方法とそのプログラム | |
JP6069249B2 (ja) | 表示入力装置、および表示入力制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161025 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170407 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170530 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170912 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170925 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6226000 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |