JP6224243B2 - セルロースを用いた生分解性組成物とその製造方法および前記組成物を用いた防水剤および成型品 - Google Patents

セルロースを用いた生分解性組成物とその製造方法および前記組成物を用いた防水剤および成型品 Download PDF

Info

Publication number
JP6224243B2
JP6224243B2 JP2016529715A JP2016529715A JP6224243B2 JP 6224243 B2 JP6224243 B2 JP 6224243B2 JP 2016529715 A JP2016529715 A JP 2016529715A JP 2016529715 A JP2016529715 A JP 2016529715A JP 6224243 B2 JP6224243 B2 JP 6224243B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cellulose
pulp
water
fibers
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016529715A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016532015A (ja
Inventor
パク,チャン−オ
Original Assignee
パク,チャン−オ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パク,チャン−オ filed Critical パク,チャン−オ
Publication of JP2016532015A publication Critical patent/JP2016532015A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6224243B2 publication Critical patent/JP6224243B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L1/00Compositions of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
    • C08L1/02Cellulose; Modified cellulose
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L97/00Compositions of lignin-containing materials
    • C08L97/02Lignocellulosic material, e.g. wood, straw or bagasse
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/21Macromolecular organic compounds of natural origin; Derivatives thereof
    • D21H17/24Polysaccharides
    • D21H17/25Cellulose

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Description

本発明はセルロース(CELLULOSE)を含む生分解性組成物とその製造方法および前記組成物を用いて製造される防水性と強度に優れた防水剤および成型品に関する。
従来、企業やサービス会社にて多様な方法で使い捨て製品(例えば、紙コップ、オムツ、ビニール袋、弁当箱など)を製造して使用してきたが、このような使い捨て製品は主に化学的化合物であるプラスチック(Plastic)を原料として用いるため、使用後の廃棄処理に環境汚染など、多くの問題が生じた。
このような問題を解決すべく、とうもろこし澱粉のような天然材料を用いて、使用後に生分解される生分解性物質(例えば、ポリ乳酸(polylactic acid:PLA)を開発したが、このような生分解性物質は製造に過多な費用が所要され、産業上、大量生産に適切でない問題点があり、一部の制限された分野に適用されているのみで、活性化されていない実情である。
これに、生分解性を有するだけでなく、一定期間優れた防水性を保持し、強度の強い代替物質の開発が求められる。
本発明は前記のような従来技術の問題点を解決するためのものであって、地球上、最も多い量の有機物であるセルロース(CELLULOSE)を用いて原料費を節減し、使用後の廃棄時に生分解され、自然環境を傷つけず、かつ、優れた防水性と強度を有することで、防水剤として有用であるだけでなく、紙やプラスチックなどの既存の原材料を代替できる生分解性組成物とその製造方法および前記組成物を用いた防水剤および成型品を提供するのにその目的がある。
前記目的を達成するための本発明の生分解性組成物は、300μm〜1nmサイズの直径を有するセルロース(CELLULOSE)とパルプ(PULP)および水(WATER)を含み、前記セルロースとパルプの含量比は、セルロース:パルプの重量比で1:99〜99:1であり、前記水(WATER)の含量は全体組成物の重量を基準として50〜99重量%であることを特徴とするセルロースを用いた生分解性組成物が完成される。
ここで、前記セルロース(CELLULOSE)は300μm〜1nmサイズの直径を有するセルロースのうち、サイズが互いに異なるものを一つ以上混合できることを特徴とする。
また、さらにペクチン、アルギン酸、グアーガムおよび寒天から選ばれる他の水溶性繊維質または植物性繊維質をセルロース(CELLULOSE)に追加できることを特徴とする。
前記セルロース(CELLULOSE)およびパルプ(PULP)は漂白または染色できるものであることを特徴とする。
前記方法による生分解性組成物の製造方法は
粉砕(分離)されたセルロース(CELLULOSE)を準備する第1段階;
パルプ(PULP)を準備する第2段階;
水(WATER)を準備する第3段階;および
前記第1段階ないし第3段階を通じて準備されたセルロースとパルプおよび水を併せて混合して組成物を製造する方法が完成される。
ここで、前記第1段階は、セルロース(CELLULOSE)を300μm〜1nmサイズの直径を有するように粉砕して準備することを特徴とする。
前記第1段階は、300μm〜1nmサイズの直径を有するセルロース(CELLULOSE)のうち、サイズが互いに異なるものを一つ以上混合できることを特徴とする。
前記第1段階および第2段階は、セルロース(CELLULOSE)およびパルプ(PULP)をそれぞれ漂白または染色できることを特徴とする。
前記第1段階は、さらにペクチン、アルギン酸、グアーガムおよび寒天から選ばれる他の水溶性繊維質または植物性繊維質をセルロース(CELLULOSE)に追加できることを特徴とする。
前記第1段階ないし第4段階を通じて混合された組成物[ナノ(Nano)サイズに分離されたセルロースとパルプ、水を混合した組成物]は、対象物体上に塗布またはコーティングした後、乾燥させる場合(一回以上)、防水効果に優れたコーティング膜を形成できる防水剤として用いられることを特徴とする。
前記第1段階ないし第4段階を通じて混合された組成物を成型、乾燥すれば、紙、使い捨て製品またはプラスチック代替品を製造することができ、セルロース(CELLULOSE)のサイズが小さいものを用いて組成物を製造するほど、組成された混合物を密度高く成型するほど、完成された製品の防水時間と強度が増進することを特徴とする。
本発明の生分解性組成物は接着剤を使用せず、天然素材であるセルロース(CELLULOSE)とパルプ(PULP)を用いて製造されるので、人体に無害であり、製品製造後、一定時間防水効果を有することができるため実生活に多様に用いることができ、再活用が可能であり、廃棄時に生分解されて自然還元が容易であり、粉砕されたセルロースサイズと完成された製品の密度によって防水時間と、強度および生分解される時間を調整して製造できる長所がある。
また、本発明の組成物は防水効果に優れるため、防水剤として有用に用いられるだけでなく、本発明の組成物から製造される成型品は地球上に最も多い有機物質であるセルロースを用いて製造されるため、プラスチックや、とうもろこし澱粉を用いたPLAより低コストで製造できる長所もある。
本発明の組成物から製造された試片の引張強度試験結果である。 既存のプラスチック[高密度ポリエチレン(HDPE)]から製造された試片の引張強度試験結果である。
本発明の生分解性組成物はセルロース(CELLULOSE)とパルプ(PULP)および水(WATER)を含んでなる。
本発明の生分解性組成物には、さらにペクチン(PECTIN)、アルギン酸(ALGINIC ACID)、グアーガム(GUAR GUM)、寒天(AGAR)などのような他の水溶性繊維質または植物性繊維質を一つ以上含むことができる。
本発明の生分解性組成物において、前記セルロース(CELLULOSE)とパルプ(PULP)は最終製品の用途によって、漂白して用いたり、または染色して用いることができる。
本発明の生分解性組成物において、前記セルロース(CELLULOSE)とパルプ(PULP)との含量比は、セルロース(またはセルロースと他の繊維質との合計):パルプの重量比で1:99〜99:1、好ましくは10:90〜90:10、さらに好ましくは30:70〜70:30、最も好ましくは50:50であり、前記水(WATER)の含量は全体組成物の重量を基準として50〜99重量%、好ましくは60〜90重量%である。
本発明において、前記セルロース(CELLULOSE)は植物や海藻類などの光合成する生物の体を構成する主な物質であって、本発明においては、最終製品の用途によって組成物製造時に用いられるセルロース(CELLULOSE)のサイズを調節して用いることができるが、例えば、セルロースのサイズは直径が300μm〜1nm、または100μm〜5nmであるものが好ましい。
本発明の生分解性組成物において、前記300μm〜1nmサイズの直径を有するセルロース(CELLULOSE)のうち、サイズが互いに異なるものを一つ以上混合することができる。
前記のような本発明の生分解性組成物を製造する方法は、次の段階を含むことを特徴とする:
粉砕(分離)されたセルロース(CELLULOSE)を準備する第1段階;
パルプ(PULP)を準備する第2段階;
水(WATER)を準備する第3段階;および
前記第1ないし第3段階を通じて準備されたセルロースとパルプおよび水を併せて混合して組成物を製造する第4段階。
以下、本発明の生分解性プラスチック代替材組成物の製造方法を段階別に詳細に説明する。
第1段階:粉砕(分離)されたセルロース(CELLULOSE)準備段階
本発明の生分解性プラスチック代替材組成物の製造方法において、前記第1段階では、粉砕(分離)されたセルロースを準備するが、好ましくは300μm〜1nmサイズの直径を有するようにセルロースを粉砕(分離)して準備する。
前記セルロース(CELLULOSE)は最終製品の用途によって、漂白して用いたり、または染色して用いることもできる。
また、セルロース(CELLULOSE)にさらにペクチン、アルギン酸、グアーガム、寒天などのような他の水溶性繊維質を一つ以上混合して準備することもできる。
前記300μm〜1nmサイズの直径を有するセルロース(CELLULOSE)のうち、サイズが互いに異なるものを一つ以上混合することができる。
本段階においてセルロース(CELLULOSE)の粉砕方法には特に制限がなく、例えば、粉砕機やホモジナイジャー(HOMOGENIZER)のような機械を用いる機械的方法、または、硫酸、塩酸、リン酸などのような酸を用いる酸加水分解などの化学的方法を適用することができる。
本発明の組成物に用いられる300μm〜1nmサイズに分離されたセルロース(CELLULOSE)を適切に調節したり、互いに異なるサイズのセルロースを適切に混合して用いることで、セルロースが水に分散する時間および前記組成物を用いて製造される完成製品の防水時間、強度などを容易に調節することができるが、セルロースのサイズが小さいものを用いるほど、完成された製品の防水時間と強度が増進する。
したがって、完成製品の使用用途によって、組成物の製造時に用いられるセルロースのサイズを調節して用いることが可能である。
例えば、防水用製品や軽量構造材料などの半永久的製品を製造する際にはナノ(100nm〜1nm)サイズに粉砕されたセルロース(CELLULOSE)を用いるのが好ましく、比較的早い時間内に分解されなければならない製品を製造する際には300μm〜1nmサイズのセルロース(CELLULOSE)を用いるのが適合であり、300μm〜1nmサイズの直径を有するセルロースのうち、サイズが互いに異なるものを一つ以上混合して必要な防水時間と強度を適切に調節して製品を製造することができる。
第2段階:パルプ(PULP)準備段階
パルプ(PULP)は木材やその他の繊維植物から機械的および/または化学的方法によって得られるセルロース集合体であって、紙を製紙する際に用いる主原料をいい、主に針葉樹や広葉樹のような木材を用いて製造され、非木材パルプもあるが、本発明において用いられるパルプの種類に特に制限がなく、すべての種類のパルプを用いることができるが、製品の弾性や引張強度が必要な製品を製造する際にはパルプの長さが長く、引張力の強いものを用いるのが好ましく、成型が難しい製品を製造する際にはパルプの長さが短いものを用いるのが好ましい。
また、前記パルプ(PULP)は最終製品の用途によって、漂白して用いたり、または染色して用いることもできる。
第3段階:水(WATER)準備段階
本発明において、水(WATER)はセルロース(CELLULOSE)繊維分子間の水素結合(HYDROGEN BOND)をなすのに必須要素であるが、製品製造時に必ず排水[脱水]や乾燥をしなければならないので、水素結合をなすことのできる限度内で、または最終製品の成型のために要求される限度内で最小量を用いることが、製品の製造時間を減らすことができて好ましい。
また、前記セルロース(CELLULOSE)は粉砕(分離)段階にて方法によっては水懸濁液状態で存在することもできるが、このように粉砕されたセルロースが水懸濁液状態である場合には、本第3段階にて水を追加で混合しなかったり、または製造する最終製品の用途に合う濃度に水の量を調節して混合することもできる。
第4段階:混合段階
本混合段階においては、前記第1段階ないし第3段階を通じて準備されたセルロース(CELLULOSE)、パルプ(PULP)、および水(WATER)を併せて混合して組成物を組成するが、混合は特別な方法を要せず、既存のミキサー、混合機、ニーダなどの機械を用いて容易に混合することができる。
このとき、セルロース(CELLULOSE)とパルプ(PULP)の混合比率は限定されるものではなく、製造する製品の用途や、生分解される時間などを考慮して混合比率を自由に調整して用いることができるが、生分解性、防水性および強度などを考慮するとき、重量比で1:99〜99:1、または30:70〜70:30、特に50:50であることが好ましく、水(WATER)の含量は全体組成物の重量を基準として50〜99重量%を用いることができる。
前記の本発明の生分解性組成物[ナノ(Nano)サイズに分離されたセルロース、パルプ、水を混合した組成物]は、対象物体上に塗布またはコーティングした後、乾燥させる場合(一回以上)、セルロース(CELLULOSE)繊維分子間の水素結合(HYDROGEN BOND)力により、防水効果に優れたコーティング膜を形成することができる。したがって、本発明の生分解性組成物は防水剤として有用に用いることができる。
本発明は、前記の本発明の生分解性組成物を用いて製造される成型品を提供する。
本発明の成型品は、セルロース(CELLULOSE)繊維分子間の水素結合(HYDROGEN BOND)力を用いて製品を製造することであって、本発明の生分解性組成物を用いて製造される製品であれば、その種類に制限がなく、例えば紙、使い捨て製品、プラスチック代替成型品などがすべて含まれ、各製品の製造方法は特別な制限なく、該当製品の通常の製造方法をそのまま適用することができ、通常の製造方法を応用して用途の異なる成型機を製作すれば、多様な製品を製造することもできる。
本発明の組成物を用いて紙を製造する場合、紙を製紙する際に適用される抄紙法と同一の方法を用いることができ、抄紙法には水抄紙法と機械抄紙法(長網抄紙法、丸網抄紙法など)があるが、これらの方法がすべて使用可能である。
具体的には、本発明の組成物(セルロース+パルプ+水)を排水性鉄網上に移して水が抜けるようにし、セルロースとパルプの混合物を絡まるようにして層を形成した後、圧着、乾燥して混合物層を均一にする工程を通じて生分解性紙、防水紙(耐油性及び耐水性の強いビニール代替紙)などを製造することができる。
本発明の組成物を用いて使い捨て製品を製造する場合には、一般的にパルプ(PULP)を用いて使い捨て製品を製造する方法と同一の方法を用いることができる。
具体的な例としては、製造しようとする模様の成型モールド(例えば雌状に小さな排水口を開け、排水機能があるようにしたもの)に、同様の排水性鉄網を入れ、本発明の組成物を排水性鉄網上に移して水が抜けるようにし、セルロースとパルプの混合物を絡まるようにして層を形成した後、成型モールドと同じ模様の雄(雌成型モールドに比べて製品の層厚を引いたほどにサイズが小さいもの)に圧縮、乾燥する方法で製品を製造することができる。
ここで、前記成型モールドは、前記例とは反対に排水口雌雄が逆のものを用いることもでき、このときには同様の排水性鉄網を雄に嵌めて使用すればよい。
また、前記方法において、排水と圧縮を同時に行うこともでき、圧縮する段階を一回以上繰り返して製品を製造することもでき、圧縮した状態で乾燥してこそ、完成した製品の変形を最小化できて好ましい。
本発明の組成物を用いてプラスチック代替成型品を製造する場合、具体的な例としては、本発明の組成物をドウ状に混合して排水口のある成型モールド内に入れ、圧縮して強制的に排水(脱水)させる方法と、圧縮が進められる状態で圧縮が完了する時点まで成型モールド内にて成型物を乾燥して次第に成型物の体積が減るようにして(すなわち、熱を加えて水気は排出し、密度の高い繊維質のみ残るようにして)、所望の模様とサイズに成型物を製造することができる成型機(成型モールド)を製作して製品を製造することもできる。
このとき、前記圧縮時に発生する水や、乾燥時に発生する蒸気は、排水性鉄網やフィルタ(好ましい例として、繊維やパルプを用いて製造したフィルタ)を介して排出する方式を用いることができ、排水性鉄網とフィルタをともに用いて排出する方式を用いることもできる。
また、フィルタを用いる場合、完成した成型物と分離が容易にできるように、排水用不織布やその他の副資材をフィルタと成型物との間に付着して用いるのが好ましい。
本発明の組成物を用いて製造される成型製品の密度は、製品の生分解時間と、防水時間および強度を決定する重要な要素であるが、製造する製品の用途に合せてセルロースの含量や製品の製造過程における圧縮時の圧力調節などを通じて、製品の密度を調整して製造することができ、完成した製品の体積や質量は、成型前の混合物から水の量を引いたものであるので、成型前に混合物の量を調節して調製することができる。
実施例を通じて本発明を詳細に説明するが、これら実施例は例示的な目的であるのみで、本発明がこれら実施例に制限されるものではない。
下記表1ないし表5に示したとおり、セルロースとパルプの含量比およびセルロースのサイズを異にして製造した生分解性組成物を用いて、それぞれの紙(平均坪量76.47g/)を水抄紙法で製紙した後、製造された各紙に対して、防水性と強度の試験を実施し、その結果を表1ないし表5にあわせて示した。
防水性試験は製造された紙に水を掛け、水が裏面に染み出た時間を測定し、強度はKS M ISO 1924−2紙および板紙引張強度試験方法で、引張強度は平均(MD):5.29KN/m、(CD):2.18KN/mの基準下で定速荷重法で比較実験した。
参考までに、一般紙(白上質紙)は防水時間が通常10〜30秒範囲内である。
Figure 0006224243
Figure 0006224243
Figure 0006224243
Figure 0006224243
Figure 0006224243
前記表1ないし表5の結果から、本発明の生分解性組成物は優れた防水性を有することを確認することができ、強度もまた既存に比べてはるかに強いことを確認することができる。したがって、本発明の生分解性組成物は防水剤または防水性が求められる製品の原料として用いられるのに適合であるということが分かる。
また、前記表1ないし表5の結果は水抄紙法で製紙した場合であって、機械抄紙法を用いて密度を高く製紙すれば、防水時間と強度をさらに増大させることができる。
前記実施例3−3の組成物を用いて試片を製造し、既存のプラスチック(高密度ポリエチレン:HDPE)試片を対照区として用いて、KS B 0802(金属材料引張試験方法)にしたがって、各試片の引張強度を測定した。その結果を図1(本発明の実施例3−3の組成物を用いて製造した試片)と図2(対照区であるプラスチック試片)に示した。
図1と図2から分かるように、本発明の組成物から製造された試片の場合、引張強度に優れ、既存のプラスチックの代替材として有用に用いることができることを確認することができる。
また、本発明の組成物を用いて成型物の密度を高くし、製品を製造すれば、より引張強度の高い製品を製造することができる。
米国とヨーロッパなどにて澱粉を活用したバイオ−プラスチック開発に集中してきているが、食料不足による穀物価額の上昇に伴い、代替原料開発に注力している。
本発明の組成物で製造される成型品は、地球上最も多い有機物質であるセルロースを用いて製造されるので、プラスチックや、とうもろこし澱粉を用いたPLAより低コストで製造できる長所がある。
強度面ではプラスチックやセラミックほど強く、高温(150〜200)で耐えられ、使い捨て製品や軽量構造物などの半永久的な製品(建築用底材、内外装材、家具材、家電製品、子供用玩具など)の製造が可能である。
資源の枯渇と気候協約などの施行により、原油とサゴヤシ(Sago Palm)などを原料として使用できなくなる時代が到来するために、未来資源の確保と活用という面で、主原料が草本植物を用いて、原料の確保が容易で、かつ資源(原油、澱粉)の節約はもちろん、今後未来新産業として発展する可能性が高い。

Claims (11)

  1. 100nm〜1nmサイズの直径を有する化学修飾されていないセルロース(CELLULOSE)繊維、木材やその他の繊維植物から機械的および/または化学的方法によって得られる化学修飾されていないセルロース集合体であるパルプ(PULP)および水(WATER)を含み、前記セルロース繊維とパルプの含量比は、セルロース繊維:パルプの重量比で1:99〜99:1であり、前記水(WATER)の含量は全体組成物の重量を基準として50〜99重量%であることを特徴とする生分解性組成物。
  2. 前記セルロース(CELLULOSE)繊維として、サイズが互いに異なるもの一つ以上混合されていることを特徴とする請求項1記載の生分解性組成物。
  3. さらにペクチン、アルギン酸、グアーガムおよび寒天から選ばれる他の水溶性繊維質または植物性繊維質セルロース(CELLULOSE)繊維に追加されていることを特徴とする請求項1記載の生分解性組成物。
  4. 前記セルロース(CELLULOSE)繊維およびパルプ(PULP)は漂白または染色されているものであることを特徴とする請求項1記載の生分解性組成物。
  5. 次の段階を含む、請求項1による生分解性組成物の製造方法:
    化学修飾されていないセルロース(CELLULOSE)を100nm〜1nmサイズの直径を有するセルロース繊維となるように粉砕(分離)して、粉砕(分離)された化学修飾されていないセルロース(CELLULOSE)繊維を準備する第1段階;
    木材やその他の繊維植物から機械的および/または化学的方法によって得られる化学修飾されていないセルロース集合体であるパルプ(PULP)を準備する第2段階;
    水(WATER)を準備する第3段階;および
    前記第1段階ないし第3段階を通じて準備されたセルロース繊維とパルプおよび水を併せて混合して組成物を製造する第4段階。
  6. 前記第一段階において、100nm〜1nmサイズの直径を有する前記セルロース(CELLULOSE)繊維として、サイズが互いに異なるものを一つ以上混合することを特徴とする請求項記載の生分解性組成物の製造方法。
  7. 前記第1段階および第2段階において、セルロース(CELLULOSE)繊維およびパルプ(PULP)をそれぞれ漂白または染色することを特徴とする請求項5記載の生分解性組成物の製造方法。
  8. 前記第1段階において、さらにペクチン、アルギン酸、グアーガムおよび寒天から選ばれる他の水溶性繊維質または植物性繊維質をセルロース(CELLULOSE)繊維に追加することを特徴とする請求項5記載の生分解性組成物の製造方法。
  9. 請求項1ないし請求項4のいずれかによる生分解性組成物を含む防水剤。
  10. 請求項1ないし請求項4のいずれかによる生分解性組成物を用いて製造される成型品。
  11. 前記成型品は、紙、使い捨て製品またはプラスチック代替成型品であることを特徴とする請求項10記載の成型品。
JP2016529715A 2013-07-26 2014-07-25 セルロースを用いた生分解性組成物とその製造方法および前記組成物を用いた防水剤および成型品 Expired - Fee Related JP6224243B2 (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2013-0088411 2013-07-26
KR20130088411 2013-07-26
KR10-2013-0089206 2013-07-27
KR20130089206 2013-07-27
KR20140084093 2014-07-05
KR10-2014-0084093 2014-07-05
KR10-2014-0093536 2014-07-23
KR1020140093536A KR20150013055A (ko) 2013-07-26 2014-07-23 셀룰로오스를 이용한 생분해성 조성물과 그의 제조방법 및 상기 조성물을 이용한 방수제 및 성형품
PCT/KR2014/006777 WO2015012626A1 (ko) 2013-07-26 2014-07-25 셀룰로오스를 이용한 생분해성 조성물과 그의 제조방법 및 상기 조성물을 이용한 방수제 및 성형품

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016532015A JP2016532015A (ja) 2016-10-13
JP6224243B2 true JP6224243B2 (ja) 2017-11-01

Family

ID=52488942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016529715A Expired - Fee Related JP6224243B2 (ja) 2013-07-26 2014-07-25 セルロースを用いた生分解性組成物とその製造方法および前記組成物を用いた防水剤および成型品

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9783659B2 (ja)
EP (1) EP3015600A4 (ja)
JP (1) JP6224243B2 (ja)
KR (1) KR20150013055A (ja)
CN (1) CN105637146A (ja)
TW (1) TWI516533B (ja)
WO (1) WO2015012626A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6460737B2 (ja) * 2014-11-14 2019-01-30 中越パルプ工業株式会社 Cnfの成形方法及びその成形方法によって得られるcnf成形体
JP7079563B2 (ja) 2016-10-05 2022-06-02 大王製紙株式会社 セルロースナノファイバー成形体の製造方法
JP6978578B2 (ja) * 2016-10-05 2021-12-08 大王製紙株式会社 セルロースナノファイバー成形体の製造方法
JP7058487B2 (ja) * 2016-10-13 2022-04-22 大王製紙株式会社 セルロースナノファイバー成形体
JP6313512B1 (ja) * 2016-10-14 2018-04-18 大王製紙株式会社 セルロースナノファイバー成形体
JP6313513B1 (ja) * 2016-10-14 2018-04-18 大王製紙株式会社 セルロースナノファイバー成形体
JP2018199872A (ja) * 2017-05-26 2018-12-20 栗原紙材株式会社 積層パルプモールドの製造方法および積層パルプモールド製造装置
KR102514171B1 (ko) * 2017-10-24 2023-03-28 주식회사 엔바이오니아 셀룰로오스 나노섬유를 함유하는 필름 및 이의 제조방법
US11401661B2 (en) 2017-11-14 2022-08-02 J & J Green Paper, Inc. Recyclable composition for waterproofing paper utilizing a plant derived wax, pellets of the composition, recyclable waterproof paper laminate including the composition, recyclable hot beverage cup including the laminate, pod for making hot beverages including the laminate, and drinking straw including the laminate
JP7077111B2 (ja) * 2018-04-10 2022-05-30 日本製紙株式会社 パルプモールド
CN110343281B (zh) * 2019-07-23 2022-01-25 广东滨崎食品有限公司 一种可食用抗菌糖果包装纸的制备方法
KR102177416B1 (ko) * 2020-04-09 2020-11-11 김소중 노후 금속기와 표면의 논슬립 도장 코팅 보수 및 보호 공법
WO2022104773A1 (zh) * 2020-11-23 2022-05-27 南京溧水高新创业投资管理有限公司 一种能够提高生物活性的碳源及其制备方法
CN113047080A (zh) * 2021-03-31 2021-06-29 陕西科技大学 一种有色纸及其制备方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1987212A (en) * 1928-07-12 1935-01-08 Brown Co Bleaching of cellulose fiber
JPS56149000A (en) * 1980-04-22 1981-11-18 Teijin Ltd Sheet
JPH08295076A (ja) * 1995-04-26 1996-11-12 Canon Inc 記録紙およびこれを用いたインクジェット記録方法
JP3600661B2 (ja) * 1995-07-10 2004-12-15 パナック株式会社 インクジェット用記録シート
JPH11222794A (ja) * 1998-02-02 1999-08-17 Oji Paper Co Ltd 低密度成形体
JP2000351855A (ja) * 1999-06-11 2000-12-19 Oji Paper Co Ltd 生分解性複合シートの製造方法
JP4872145B2 (ja) * 1999-12-10 2012-02-08 凸版印刷株式会社 改質パルプ繊維及び改質セルロース粉末を用いた耐水紙および紙容器
JP3938290B2 (ja) * 2001-05-16 2007-06-27 ユニ・チャーム株式会社 水解性シートおよびその製造方法
AU2003241846A1 (en) * 2002-05-24 2003-12-12 Nexsol Technologies, Inc. Biodegradable compound and preparation method thereof, and molded material made of the same and molding method thereof
KR100578113B1 (ko) 2003-02-24 2006-05-10 대상 주식회사 생분해성 포장용 완충재 조성물, 2차원료 및 완충재의제조방법
JP2006307400A (ja) * 2005-05-02 2006-11-09 Kinousei Mokushitsu Shinsozai Gijutsu Kenkyu Kumiai 液状リグノセルロースとその製造方法および用途
KR20080042226A (ko) 2006-11-09 2008-05-15 (주)네오엠씨씨 환경친화형 육묘포트
KR101048317B1 (ko) 2009-06-26 2011-07-15 박찬오 헤미셀룰로오즈를 이용한 종이 제조방법 및 상기방법에 의해 제조된 종이
EP3121232B1 (en) * 2009-12-11 2022-03-30 Kao Corporation Cellulose composite microfibres
JP2011140632A (ja) * 2009-12-11 2011-07-21 Kao Corp 複合材料
JP4574738B1 (ja) 2010-02-15 2010-11-04 株式会社原子力エンジニアリング 生分解性成形品
WO2011116363A1 (en) * 2010-03-19 2011-09-22 E2E Materials, Inc. Biodegradable resin composites
CN102080342B (zh) * 2010-11-25 2013-04-24 山东轻工业学院 一种阴离子有机微粒及其制备与应用
CN102080343B (zh) * 2010-11-25 2013-05-29 山东轻工业学院 阴离子纳米微晶纤维素作为纸张增强剂的应用

Also Published As

Publication number Publication date
US20160168362A1 (en) 2016-06-16
TW201512268A (zh) 2015-04-01
KR20150013055A (ko) 2015-02-04
US9783659B2 (en) 2017-10-10
EP3015600A4 (en) 2017-03-01
WO2015012626A1 (ko) 2015-01-29
JP2016532015A (ja) 2016-10-13
EP3015600A1 (en) 2016-05-04
CN105637146A (zh) 2016-06-01
TWI516533B (zh) 2016-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6224243B2 (ja) セルロースを用いた生分解性組成物とその製造方法および前記組成物を用いた防水剤および成型品
JP7249016B2 (ja) セルロース材料およびそれを作製および使用する方法
FI69333C (fi) Foerfarande foer framstaellning av formade produkter
CN102510802B (zh) 水崩解性纤维片,制造所述纤维片的方法,所述纤维片用于芯制造的用途
FI126046B (fi) Komposiittivälituote ja menetelmä sen muodostamiseksi
CZ189098A3 (cs) Způsob výroby polotovarů a tvarových těles z celulozy a/nebo vláknitých materiálů obsahujících celulozu
CN107108949A (zh) Cnf多孔固体材料
CN107683358A (zh) 纤维素纤维用于制造非织造布的用途
CN103142176A (zh) 生活用纸及其制造方法
KR101442102B1 (ko) 나노피브릴화 셀룰로오스를 포함하는 판상엽 및 이의 제조방법
CN105887552A (zh) 一种起皱的彩色牙科纸围巾用纸的制造方法
CN109056424A (zh) 一种可降解食品包装用防油纸的制备方法
CN105155351B (zh) 一种植物纤维和pha复合吸油纸及其制备方法
KR100982162B1 (ko) 생분해성 강화 수압지 제조방법 및 그에 따른 수압지
Dhar et al. 3. Benchmarking nanocellulose production: scale-up strategies and life-cycle assessment
KR100361460B1 (ko) 원적외선 방사물질이 함유된 합성지층을 갖는 벽지 또는 장판지의 제조방법 및 동 제조방법에 의해 제조된 벽지 또는 장판지
KR20170079489A (ko) 지사용 한지의 물성 강화를 위한 한지의 제조방법
Cheng et al. Sustainable green polymers with agro-based nanomaterials: a selected review
Gliścińska et al. Bio-based composites for sound absorption
CN102239210A (zh) 含纤维素的物质
KR100940345B1 (ko) 섬유 분말을 이용한 섬유 겔의 제조방법, 이의 활용방법 및제조된 종이
KR102554623B1 (ko) 폐지를 활용한 기능성 보드 제조방법
WO2022144682A1 (en) Method of producing a cellulose fiber structure and a fiber structure
CN101531023A (zh) 粘土纤维的板材和型材及其制造方法
Li Study on Waterproof Pulp Molding Products Manufactured by Wet-Parison Spraying Process

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6224243

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees