JP6216397B2 - 重合体仕上げ材料の再分散性乾燥組成物または建築のための他の生成物 - Google Patents

重合体仕上げ材料の再分散性乾燥組成物または建築のための他の生成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6216397B2
JP6216397B2 JP2016022213A JP2016022213A JP6216397B2 JP 6216397 B2 JP6216397 B2 JP 6216397B2 JP 2016022213 A JP2016022213 A JP 2016022213A JP 2016022213 A JP2016022213 A JP 2016022213A JP 6216397 B2 JP6216397 B2 JP 6216397B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
polymer
composition
redispersible
polymers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016022213A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016166121A (ja
Inventor
ダンティン,ヴェロニカ
リプリー,ジェラール
ゴンサロ,パウロ
ノーネス,カルロス
パレデス,ペドロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ParexGroup SAS
Original Assignee
ParexGroup SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ParexGroup SAS filed Critical ParexGroup SAS
Publication of JP2016166121A publication Critical patent/JP2016166121A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6216397B2 publication Critical patent/JP6216397B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B26/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing only organic binders, e.g. polymer or resin concrete
    • C04B26/02Macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/46Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with organic materials
    • C04B41/48Macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B26/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing only organic binders, e.g. polymer or resin concrete
    • C04B26/02Macromolecular compounds
    • C04B26/04Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B26/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing only organic binders, e.g. polymer or resin concrete
    • C04B26/02Macromolecular compounds
    • C04B26/04Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C04B26/06Acrylates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • C04B28/06Aluminous cements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/14Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing calcium sulfate cements
    • C04B28/16Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing calcium sulfate cements containing anhydrite, e.g. Keene's cement
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/02Emulsion paints including aerosols
    • C09D5/024Emulsion paints including aerosols characterised by the additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2103/00Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
    • C04B2103/0045Polymers chosen for their physico-chemical characteristics
    • C04B2103/0057Polymers chosen for their physico-chemical characteristics added as redispersable powders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2103/00Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
    • C04B2103/0068Ingredients with a function or property not provided for elsewhere in C04B2103/00
    • C04B2103/0078Sorbent materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00482Coating or impregnation materials
    • C04B2111/00517Coating or impregnation materials for masonry
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/10Compositions or ingredients thereof characterised by the absence or the very low content of a specific material
    • C04B2111/1031Lime-free or very low lime-content materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/10Compositions or ingredients thereof characterised by the absence or the very low content of a specific material
    • C04B2111/1037Cement free compositions, e.g. hydraulically hardening mixtures based on waste materials, not containing cement as such
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/20Resistance against chemical, physical or biological attack
    • C04B2111/21Efflorescence resistance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/70Grouts, e.g. injection mixtures for cables for prestressed concrete
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete

Description

本発明の技術分野は、特に建築物の内部または外部(たとえば外部からの断熱ならびに建造物のための目地)のための漆喰、下塗り、グラウト、防水塗装またはモルタルに関する。
特に、本発明は建築産業および土木産業のための、漆喰またはモルタルの湿式の調合物の調製に有効な、水分散性の粉末の建築材料組成物に関する。
より詳細には、本発明は、結合剤として単独重合体または共重合体を含んでいる、セメントフリーおよび水分散性の、建築材料組成物に関する。
また、本発明はこれらの乾燥組成物および湿式の調合物の調製方法、建築物または土木工事構造物の表面におけるこれらのうちの後者の適用、したがって得られた塗装ならびに塗装された成分に関する。これらの湿式の調合物の用途は、建造物ならびに集合物体のための、目地または他の生成物であり得る。
多くの液状の水性のアクリル性仕上げ材料が知られている。これらはアクリル重合体またはスチレン/アクリル重合体またはエチレン/酢酸ビニル重合体分散体から作られる、完全に有機性の結合剤、合体剤、保水剤(例えばセルロースエーテル)、分散剤(例えば界面活性剤)、脱泡剤、殺生物剤、炭酸塩の砂および/またはケイ砂、炭酸塩の充填剤、TiO、無機性のまたは有機性の増粘剤、pH調整剤、外部からの水、ならびに重合体分散体から得た水を含んでいる湿式の調合物である。
これらアクリル性仕上げ材料のアクリル重合体またはスチレン/アクリル重合体の分散体は、乳化重合によって得られる。
これらの既知のアクリル性仕上げ材料は、建築物の外部の表面に適用される、すぐに使用できるペーストである。
さらに、アクリル重合体またはスチレン/アクリル重合体の再分散性粉末が知られている。これらの粉末は、水溶性の保護コロイド(例えばポリビニルアルコールおよび/またはポリアクリレートおよび/またはポリビニルピロリドン)を含んでいる、これらのアクリル重合体の分散体またはスチレン/アクリル重合体の分散体の噴霧乾燥によって生成される。特に、EP−723975−AおよびUS5252704を参照のこと。これらの粉末は、無機性の結合剤(セメントおよび/または石灰)を含んでいるモルタルの調合物において用いられ得る。
これらのセメント−フリーのペーストの欠点は、それらは凍結、および特に凍結/解凍の反復、およびより一般的には熱衝撃に耐性が十分でないということである。
また、これらの既知のアクリル性仕上げ材料の他の水性の性質に関連した他の欠点は:(i)水は輸送の点においてさらなる費用を意味する
(ii)水は、ペースト状のアクリル性仕上げ材料に高レベルの殺生物剤を加えることを要する
ということである。
これらの特徴点(i)および(ii)は、これらの既知のアクリル性仕上げ材料を、実際に環境に優しいものでなくさせている。
本願の発明は、少なくとも以下の目的の1つを達成する。
既知の水性の、ペースト状のアクリル性仕上げ材料または建築生成物の欠点を有さない、重合体の仕上げ材料の再分散性乾燥組成物、または建築のための他の生成物の再分散性乾燥組成物を開発することが発明の目的である。
この組成物から作られる漆喰、下塗り、塗装の表面における風解を引き起こしにくい、重合体の仕上げ材料の再分散性乾燥組成物を開発することが発明の目的である。
建築物または土木工事構造物の表面において適用される湿式の調合物を製造するための、水に再分散性された後に強度に塩基性のpHを有さない、重合体の仕上げ材料の再分散性乾燥組成物を開発することが発明の目的である。
これらの調合物から作られた、硬化された漆喰、下塗り、塗装のプロセシング能(練混ぜの容易性および再生産性−加工性−ポンプ圧送性−非・粘着性−コンクリート吹付性−…)または機械的な特性(耐水性−硬度−耐久性−分解強度−…)において有害な影響を有さない重合体の仕上げ材料の再分散性乾燥組成物を開発することが発明の目的である。
保護および防水機能を付与した、硬化された漆喰、下塗り、塗装を形成するための、建築物または土木工事構造物の表面において適用される湿式の調合物を製造するための、水と混合され得る再分散性乾燥組成物を開発することが発明の目的である。
保護ならびに防水機能およびすぐれた機械的機能を付与した、漆喰、下塗り、塗装であり、上記漆喰、下塗り、塗装は、水に容易に再分散性である重合体の仕上げ材料の乾燥調合物から得られるものを開発することが発明の目的である。
結果として、本発明は、以下を含んでいる重合体の仕上げ材料の再分散性乾燥組成物、または建築のための他の生成物の再分散性乾燥組成物に関する:
a)上記重合体および保護コロイドを含んでいる分散体の噴霧乾燥または凍結乾燥によって得られる重合体に包含される、粉末状の有機性の結合剤;
b)脱保護剤;
c)特定の吸着剤充填剤;
d)および/または装填材料;
e)および/または保水剤;
f)および/または無機性のレオロジー剤;
g)および/または脱泡剤;
h)および/または殺生物剤;
i)および/または色素;
j)および/または繊維;
k)および/または無機性の結合剤;
l)および/または難燃剤(または防炎剤)。
注目すべき変形において、発明による再分散性乾燥組成物は、乾燥%質量比である「特定の吸着剤充填剤c)×100/重合体a)」が、優先順位の低い順において、10以上、20以上、30以上、好ましくは50以上、より好ましくは150以上であり、優先順位の高い順において、1200以下、1000以下、950以下、好ましくは910以下、より好ましくは850以下であることによって特徴づけられる。
注目すべき変形において、発明による再分散性乾燥組成物は、全混合水/乾燥組成物について適切な粘稠性まで水と乾燥組成物の混合によって作られるスラリーから得られる塗装の耐水性によって特徴づけられ、試験ASTM D2486−06によって測定される、塗装の上記耐水性が、優先順位の低い順において、3000;4000;5000;6000;10000周期より大きい。
上記に挙げた試験における塗装の厚さはASTM D2486−06 norm.の1つから変化し得る。塗装の厚さは、最も大きい充填剤の粒度分析が、ASTM D2486−06において要求される、180ミクロンを超える場合、増大し得る。塗装の厚さは最大の充填剤の最大直径に一致すべきである。
<<適切な粘稠性>>は、例えば以下の生成物との比較により決定され得る:
・(床の目地の充填剤のための)27%(+/−1%)の水の混合比まで水と混合された、Parexlankoから得た床のグラウトである5046 Elit;
・(アクリル性の下塗りのための)Parex companyから得たDPR Sandfine
・(屋根の防水性の膜のための)Parexlanko companyから得た451 Lankotoit
特定の実施形態において、本発明による重合体の仕上げ材料の再分散性乾燥組成物は:a)上記重合体および保護コロイドを含んでいる分散体の噴霧乾燥または凍結乾燥によって得られる重合体に包含される、粉末状の有機性の結合剤;
b)脱保護剤;
c)特定の吸着剤充填剤;
d)装填材料;
e)保水剤;
f)および/または無機性のレオロジー剤;
g)および/または脱泡剤;
h)および/または殺生物剤;
i)および/または色素;
を含んでいる。
この組成物は、少なくとも上記に挙げた物の1つを満たしている。
重合体結合性の塗装、またはpHが10より大きい、特に11以上、および好ましくは12以上である、アルカリ性の水性のスラリーから生じるときにのみ、通常耐水性である重合体−結合性の塗装または集合物体の、水における再分散の問題を検討する、漆喰、モルタル、下塗りまたは仕上げ材料の再分散性乾燥組成物を意図したことは、発明者の功績である。また、pH>12は、野外における水の損失(風解)に伴う、主要部分、石造ユニットなどの表面における粉末状の被覆物の調合物と同義である。
特に、発明者らは、液体(たとえば水)を混合することによってそのpHが10より低い、好ましくは9より低い、湿式の調合物、スラリーに容易に、および迅速に変化する乾燥組成物を得ることに成功した。
続いて、このスラリーから塗装または集合物体を得ることが可能である。上記塗装は有利に耐水性であり、風解を受けない。
耐水性は、本願による、水および乾燥組成物の混合から得られるpH<10のスラリーの結果である、塗装または集合物体の非常に興味深い機能である。耐水性は、以下に定義されている、湿式洗浄試験および滴下試験により明白に得ることができる。
この結果は、少なくとも脱保護剤b)および特定の吸着剤充填剤c)を乾燥組成物に混合することにより、明白に得られた。
また、上記乾燥粉末組成物は、既知の湿式重合体の仕上げ材料の調合物における水の欠点、すなわち、熱衝撃に対する強度、生物学的な不安定性、および輸送に対する費用を克服することを可能にする。
いったん水において再分散されると、乾燥組成物は、良好な、流動学的特性、圧送性、加工性、および耐久性を有する湿式調合物を形成する。
そして、この湿式調合物から得られた、硬化された、耐水性および非風解性の塗装または耐水性および非風解性の目地、または他の集合物体は、顕著な機械的な特性(硬度−分解強度)、および/または防火性および防水性、およびまたは装飾性を有する。
(定義)
この本文の専門用語によると、以下の非限定的な定義が考慮されなければならない:
−すべての単数形は、複数形を示し、相互に示す。
−“重合体”は単独重合体または共重合体を指す。
−“仕上げ材料”は建造物(内部または外部)のための任意の製品(たとえば、塗装、目地、集合物体…を指す。
−本明細書に用いられている用語“再分散性の”または“再分散性”は、組成物が乾燥形状において、特に乾燥粉末として存在する場合、水性の媒体において、特に水自体において再分散可能であるという意味にとられる。この再分散性の必要性は、好ましくは少なくとも約2時間、特に少なくとも12時間、および理想的な条件において24時間以上、安定である、再取得される分散体に応じる。言い換えると、著しい沈殿は生じない。上記の再分散性の測定のために、以下の方法が好適に採用される:50gの実質的にダマ−フリーの粉末が直径8cmであり最大充填体積が300cmのビーカーにおいて50gの水とともに混合される。攪拌はプロペラミキサー(3つのプロペラおよび60mmの標準直径)を用い、1000rmpで行われる。得られた分散体は、5,10、15、30分、および1、2、3時間後にそれぞれ視覚的に評価される。
“脱保護剤”は、粉末状の有機性の結合剤a)の保護コロイドの保護的な効果の少なくとも一部を相殺し得る、化合物または化合物の混合物を指す。
“セメント”は、任意の有機性の化合物を含んでいない無機性の結合剤である。
“セメント−フリー”は、セメント濃度が、優先順位の低い順において、および組成物の重量%において、5;3;1;0.5;10−1;10−3;10−6以下であることを意味する。
“石灰フリー”は、石灰の濃度が、優先順位の低い順において、および組成物の重量%において、5;3;1;0.5;10−1;10−3;10−6以下であることを意味する。
“粒度分析”は、乾燥篩分D50に相当する。
“粉末”の粒度分析は、1mm以下である。
“顆粒”の粒度分析は、1mmより大きく、好ましくは10mm以下である。
“充填剤”は、モルタル、漆喰、下塗りまたは仕上げ材料において組み込まれ、当該D50が100μmより小さい微細な、および/または軽い無機性の粉末状充填材料を示す。
“装填材料”は、モルタル、漆喰、下塗りまたは仕上げ材料において組み込まれ、当該D50が100μmより大きい無機性の粉末状装填材料を示す。
“アクリル性の”は、アクリル酸エステルの群から選択される単量体から形成される単独重合体または共重合体を指す。
好ましい実施形態において、本願発明による粉末乾燥組成物は、セメント−フリーおよび/または石灰−フリーである。
(粉末状の有機性の結合剤a):
結合剤a)の重合体は、以下を含んでいる群、好ましくは以下からなる群から選択される:アクリル重合体、アクリル/アクリル重合体、スチレン/アクリル重合体、スチレン/ブタジエン重合体、酢酸ビニル/エチレン重合体、酢酸ビニル/バーサテート重合体および酢酸ビニル/バーサテート/エチレン重合体;好ましくはアクリル重合体、アクリル/アクリル重合体、スチレン/アクリル重合体。
変形において、結合剤a)は、異なる重合体の組み合わせを含み得る。
結合剤a)の保護コロイドは、例えばポリビニルアルコール、または低分子量の表面活性化化合物、またはアリールスルホン酸ホルムアルデヒド縮合物の塩の群から選び取られる(米国特許第5,225,478号)。
(脱保護剤b)
脱保護剤b)は、上記組成物と水との混合により得られる分散体のpHを、10以下、および好ましくは9以下の値に、上昇させることなく効果的なものから適宜選択される。
本発明による組成物の定量的な局面を考慮し、乾燥%質量比である「特定の脱保護剤b)×100/重合体a)」が優先順位の低い順において、1以上、8以上、10以上、15以上、20以上、30以上であることが好ましく、好ましくは15〜25の間に含まれていることが好ましい。
実際に、脱保護剤b)は、例えば、グリコールエーテルを含んでいる、好ましくはグリコールエーテルからなる生成物の群において選択され、より好ましくは、上記グリコールエーテルは以下を含んでいる群、好ましくは以下からなる群から選択される;エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノプロピルエーテル、エチレングリコールモノイソプロピルエーテル(2−イソプロポキシ)エタノール、エチレングリコールモノブチルエーテル、エチレングリコールモノフェニルエーテル、エチレングリコールモノベンジルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル2−(2−メトキシエトキシ)エタノール、メチルカルビトール、ジエチレングリコールモノエチルエーテル2−(2−エトキシエトキシ)エタノール、カルビトールセルソルブ、ジエチレングリコールモノ−n−ブチルエーテル、エチレングリコールジメチルエーテル、エチレングリコールジエチルエーテル、エチレングリコールジブチルエーテル、エチレングリコールメチルエーテル酢酸塩、エチレングリコールモノエチルエーテル酢酸塩、エチレングリコールモノブチルエーテル酢酸塩、トリプロピレングリコールn−ブチルエーテル、ジプロピレングリコールn−ブチルエーテル、トリエチレングリコールモノブチルエーテルプロピレングリコール。
(特定の吸着剤充填剤c))
特定の吸着剤充填剤c)は、該“吸着能力”および/または該油吸着(OA)について“特定”である。特に好適な実施形態において、特定の吸着剤充填剤c)は、ISO 787/5による、およびg/100g:OAにおける優先順位の低い順において、:1以上;5以上;10以上;20以上、例えば、5〜10に含まれている油吸着(OA)を有する。
上記特定の吸着剤充填剤c)は、好ましくはケイ酸質、炭酸カルシウム、または、ケイ酸質−炭酸カルシウムの粉末および/またはアルミノケイ酸塩の粉末から、ならびにより好ましくは、炭酸カルシウムまたは大理石の充填剤において、ならびにより好ましくは、以下の市販の製品からなる群において選択される:
−beatite(登録商標):高い化学的な純度を有する、“ピレネー山脈”の方解石から得られた炭酸塩化された充填剤;
−Omyacarb(登録商標):中間生成物および厳密に分類された粒子分布を有する、乾燥破砕した炭酸カルシウム;
−Mikhart(登録商標)は炭酸カルシウムであり、鉱石の方解石を篩分または破砕することにより製造されている;
−Omya TITAN(登録商標)200;炭酸カルシウム97%炭酸マグネシウム2%中央粒径:25μm;
−CALCITEC PURO PH(登録商標):採鉱段階および製造段階の両方において慎重な選択により製造された炭酸カルシウムであり、専用の製造ラインは、重金属の低含有量によって特徴づけられる、高い化学的な純度を確保するために用いられる。
(装填材料d))
装填材料d)については、炭酸カルシウムおよび/またはケイ砂および/またはパーライトおよび/またはバーミキュライトの群から適宜選択される。
(保水剤e))
保水剤e)は、固着前の混合物の水を保つ特性を有する。水は、湿式の調合物のペーストにおいて非常に捕捉され、当該結合性を向上させる。ある程度において、水は支持体によって吸収されにくい。表面における塩析が限定され、脱水が低減される。
保水剤e)は、好ましくは、修飾されたセルロースエーテルおよび/またはデンプンエーテル、および/またはグアルエーテルおよびそれらの混合物を含んでいる群において選択され、より好ましくは、メチルセルロース、メチルヒドロキシプロピルセルロース、メチルヒドロキシエチルセルロースおよびそれらの混合物からなる群において選択される。
好適なレオロジー剤f)(“増粘剤”とも呼ばれる)は、好ましくは以下を含んでいる群において選択され、より好ましくは以下からなる群から選択される:粘土、デンプンエーテル、セルロースエーテルおよび/または粘性ゴム(たとえば、Welanグアールキサンタン、スクシノグリカン)、修飾された多糖類−好ましくは修飾されたデンプンエーテル−、ポリビニルアルコール、ポリアクリルアミド、粘土、セピオライト、ベントナイトおよびこれらの混合物、ならびにより好ましくは粘土、ベントナイト、モントモリロナイトの群において選択される。
好適な脱泡剤g)は、好ましくは以下を含んでいる群、より好ましくは以下からなる群から選択される:ポリエーテルポリオールおよびそれらの混合物。
好適な殺生物剤h)は、好ましくは以下を含んでいる群、より好ましくは以下からなる群から選択される:酸化亜鉛のような無機性の酸化物およびそれらの混合物。
好適な色素i)は、好ましくは以下を含んでいる群、より好ましくは以下からなる群から選択される:TiO、酸化鉄、およびそれらの混合物。
好適な繊維j)は、好ましくは以下を含んでいる群、より好ましくは以下からなる群から選択される:ポリアミド、ポリアクリロニトリル、ポリアクリレート、セルロース、ポリプロピレン、ガラス、サイザルアサ、またはアサおよびそれらの混合物の、繊維。
好適な無機性の結合剤k)は、好ましくは以下を含んでいる群において選択され、より好ましくは以下からなる群から選択される:ポートランドセメント、アルミン酸カルシウムのセメント、硫酸カルシウムおよびそれらの混合物。
組成物の耐火性を増大するおよび/または火炎伝播の速度を低減する好適な難燃剤(または防火剤)は、好ましくは以下を含んでいる群、より好ましくは以下からなる群から選択される:
・無機物、好ましくは水酸化アルミニウム[Al(OH)、ATH]、水酸化マグネシウム MDH、水菱苦土石、水和物、赤リンおよびホウ素化合物であって好ましくはホウ酸塩、
・オルガノハロゲン化合物、好ましくは有機塩素、およびより好ましくはたとえばクロレンド酸誘導体および塩素化パラフィン;有機臭素(たとえばデカブロモフェニルエーテル(decaBDE))、デカブロモジフェニルエタン、
・重合体の臭素化化合物であって、好ましくは臭素化ポリスチレン、臭素化炭酸塩オリゴマー(BCO’s)、臭素化エポキシオリゴマー(BEO’s)、テトラブロモフタル酸
エニイハイドライド(anyhydride)、テトラブロモビスフェノールA(TBBPA)お
よびヘキサブロモシクロドデカン(HBCD)。
・アンチモン、好ましくは五酸化物およびアンチモンナトリウム
・有機リン化合物であって、好ましくは有機リン酸塩、TPP,RDP、BPADP、トリ−o−クレシルリン酸、
・リン酸塩であって、好ましくはDMMPおよびホスフィン酸塩、
・クロロリン酸塩(例えば、TMCPおよびTDCP)。
また、本発明による組成物は、例えば以下のいくつかの選択的な機能成分を含み得る:−気泡剤(界面活性剤、例えば天然樹脂、硫酸化化合物またはスルホン化化合物、合成洗剤、有機脂肪酸およびそれらの混合物、好ましくはリグノスルホン酸塩、脂肪酸の塩基性アルカリ金属塩およびそれらの混合物、ならびにより好ましくはスルホン化オレフィン、ラウリル硫酸ナトリウムおよびそれらの混合物を含んでいる群における;
−促進剤(カルシウム塩、炭酸塩、好ましくはリチウムまたはナトリウムおよびそれらの混合物);
−抑制剤(酒石酸およびその塩:ナトリウム塩またはカリウム塩、クエン酸およびその塩:ナトリウム(クエン酸三ナトリウム)およびそれらの混合物;
定量的なデータを考慮するために、本発明による乾燥粉末再分散性組成物は重量%において、および優先順位の低い順において以下であり得る:
○ 1≦結合剤a)≦40;1≦結合剤a)≦30;5≦a)≦25;6≦a)≦20;8≦a)≦15;
○ 0.1≦脱保護剤b)≦10;0.5≦b)≦8;0.8≦b)≦5;1≦b)≦4;
○ 1≦特定の吸着剤充填剤c)≦85;1≦特定の吸着剤充填剤c)≦75;5≦c)≦70;15≦c)≦60;25≦c)≦50;
○ 10≦装填材料d)≦90;20≦d)≦80;30≦d)≦70;40≦d)≦60;
○ 0.001≦保水剤e)≦5;0.01≦e)≦3;0.05≦e)≦1;0.08≦e)≦1;
○ 0.001≦レオロジー剤f)≦5;0.05≦f)≦3;0.08≦f)≦3;0.1≦f)≦2
○ 0.01≦脱泡剤g)≦5;0.05≦g)≦3;0.1≦g)≦2;0.2≦g)≦1;
○ 0.001≦殺生物剤h)≦5;0.01≦h)≦3;0.05≦h)≦1;0.08≦h)≦1
○ 0.01≦色素i)≦9;0.05≦i)≦3;0.1≦i)≦2;0.2≦i)≦1
また、本願発明は、上記に定義されているように、好ましくは漆喰、下塗り、仕上げ材料、グラウト、防水塗装またはモルタルである、再分散性乾燥組成物と水との混合によって得られる湿式の調合物に関係する。混合は、当技術分野において知られている任意の好適な装置によってなされる。混合時間は、例えば1〜30分間であり、または3〜10分間であってもよい。
当該湿式調合物の含水量は、優先順位の低い順においておよび湿式調合物の重量%において5〜50;10〜40;15〜25に包含される。
本発明の他の目的は、塗装を製造するための、建築物または土木工事構造物の表面における、上記に定義されているような湿式の調合物の適用である。
本発明の他の目的は、上記に定義されているような湿式の調合物から得られる、建築物または土木工事構造物またはそれらにおいて適用された被覆物または仕上げ材料である。
本発明による再分散性粉末重合体組成物から得られた被覆物、集合物体または対象物は、良好な適用性を有する。
特に、本発明による被覆は、通常の評価試験、すなわち:反発弾性、湿式洗浄耐性7日処理、主軸曲げ試験7日処理、着色力、QUV試験(促進耐候試験)および再分散性による耐水性を測定する滴下試験、硬度、色の安定性、耐摩耗性および材質の外観において良好な結果を生み出す。
−I−原料の物質
a)粉末状の有機性の結合剤
(a.1)WR8600という名称においてELOTEXによって市販されている再分散性粉末アクリル重合体
(a.2)ACRONAL(登録商標)S695Pという名称においてBASFによって市販されている再分散性粉末スチレン/アクリル重合体
(a.3)Vinnapas(登録商標)1540 Nという名称においてWACKER(登録商標)によって市販されている再分散性粉末アクリル重合体
(a.4)Vinnapas(登録商標)5010 Nという名称においてWACKER(登録商標)によって市販されている再分散性粉末酢酸ビニル/エチレン重合体
b)脱保護剤:
トリエチレングリコールモノブチルエーテル:Metolat(登録商標)872Pという名称にお
いてMunzigによって市販されている。粉末におけるトリエチレングリコールモノブチルエーテルの含量:25〜50%。
c)特定の吸着剤充填剤:
(c.1)Beatite(登録商標)30という名称においてOmya(登録商標)によって市販されている炭酸カルシウム充填剤
(c.2)Hydrocarb(登録商標)-OGという名称においてOmya(登録商標)によって市販されている炭酸カルシウム充填剤
d)装填材料:
(d.1)Calgar(登録商標)という名称においてla provencale(登録商標)によって市販されている炭酸カルシウムの砂
(d.2)N14という名称においてSibelco Franceによって市販されているケイ砂
(d.3)Durcal(登録商標)130という名称においてOmya(登録商標)によって市販されている炭酸カルシウムの砂
e)保水剤:
セルロースエーテル:Methocel(登録商標)という名称においてDow(登録商標)によって市販されている
f)レオロジー剤:
(f.1)Pangel(登録商標)S9という名称においてTOLSA(登録商標)によって市販されているセピオライト
(f.2)Talc de Luzenacという名称においてRio Tinto Minerals(登録商標)によって市販されているケイ酸塩無機物
g)脱泡剤:
(g.1)Agitan P823という名称においてMUNZIGによって市販されているポリグリコール
(g.2)Peramin(登録商標)defoam 50 PEという名称においてKERNEOS(登録商標)によって市販されているポリエーテルポリオール
h)殺生物剤:
Troysan(登録商標)CP 20という名称においてTroy(登録商標)によって市販されている酸化亜鉛
i)色素:
(i.1)Titanpol R03という名称においてTWTによって市販されているTiO
(i.2)Noir 318という名称においてTWTによって市販されている酸化鉄
(i.3)Bleu outremer 03という名称においてholidays pigmentsによって市販されているアルミのケイ酸ナトリウム
j)繊維
(j1)Arbocel B00という名称においてJRS(登録商標)によって市販されているアルミのセルロースの繊維
(j2)PAC243/125という名称においてSTW(登録商標)によって市販されているポリアクリロニトリルの繊維
k)無機性の結合剤
(k1)Ternal RGという名称においてKerneos(登録商標)によって市販されているアルミン酸カルシウムのセメント
(k2)Anhydrite micronisee Micro Aという名称においてMaxit(登録商標)によって市販されている硫酸カルシウムの結合剤
l)および/または難燃剤(または防火剤):
portaflame SG 200という名称においてSibelco(登録商標)によって水酸化アルミニウム
−II−方法
本実施例の再分散性粉末組成物は、以下のように調製される:
それぞれの原材料の物質は、項目IIIにおいて以下に示されている組成物の割合にしたがって計量され、つづいて従来の粉末攪拌器に導入される。攪拌器の混合時間は、組成物および攪拌機の効力に依存して45秒〜10分の間に変化する。
−III−組成物
III.1下塗り、グラウト
重量%において
Figure 0006216397
Figure 0006216397
Figure 0006216397
Figure 0006216397
Figure 0006216397
Figure 0006216397
III.2グラウト
Figure 0006216397
Figure 0006216397
Figure 0006216397
Figure 0006216397
Figure 0006216397
Figure 0006216397
Figure 0006216397
III.3防水性
Figure 0006216397
Figure 0006216397
Figure 0006216397
III.4無機性の結合剤を含んでいる配合
Figure 0006216397
Figure 0006216397
−IV−適用性
IV.1 サンプルの調製
最終生成物は、水と粉末の混合により、または逆に均質のペーストの取得するまで得られる。実施例による上記記載の配合について含水量は:
Figure 0006216397
IV.2 試験
a)滴下試験
目的:
この試験は、再分散性、硬度、色の安定性、摩耗耐性、および材質の外観に関して、本発明による組成物の耐水性を測定することを目的とする。
この項目において、“滴下試験”装置は、適用後まもなくの雨の衝撃を模擬的に再現するために設置された。したがって低無機物含量の水が用いられる。
我々の参照を意味する、二つの市販の製品(筒型容器におけるアクリル性の下塗り)が、実験を実行する前に、必要とされる、試験継続期間および最小処理時間試験を決定するために、最初に試験を受けた。したがって、それらのデータは試験された製品の性質に応じて異なり得る。
・アクリル性の下塗りのための滴下試験の原理:
沈殿物は、決定された処理時間(アクリル性の下塗りについて4〜8時間)後、30分以上および60分以上脱イオン水の一定の滴下を受ける。
流速:9〜12ml/分
落水の高さ:23cm前後
装置および環境:Watson-Marlow Limited、313 Ambient 5C〜40C/41F〜104F/オンタイム秒=1.5/オフタイム秒=2.0
・以下の点が続いて調べられる:
−摩耗耐性:もし水滴の衝撃が表面を損傷する場合(腐食)、水における摩耗耐性は劣っているとみなされる(“はい”として記録される)。
−色の安定性:雨の後、サンプルは、表面にいかなるシミまたは白化も現れずに再び乾燥へ向かう。
−回復:サンプルは、再乾燥後にその硬度および材質の外観を回復しなければならない。−再分散性:滴下試験の直後、沈殿物は指で表面をこすることにより確認される(軽い圧力)。サンプルが着色されているとき、物質の再分散性は手袋における着色した水の存在によって決定される(“はい”として記録される)。
b)湿式洗浄耐性7日処理
試験は、物質の洗浄性および摩耗耐性を評価する。試験はサンプルに直線的に湿式の摩耗力を与える:標準ASTM D2486−06 壁画の水洗浄耐性のための標準試験方法による。上記に示された試験における仕上げ材料の厚さは、ASTM D2486−06 norm.の一つから異なり得る。厚さは、最も大きい装填材料の粒度分析が、ASTM
D2486−06において要求される、180ミクロンを超える場合、増大し得る。仕
上げ材料の厚さは最大の装填材料の最大直径に一致すべきである。
c)主軸曲げ試験7日処理
主軸曲げ試験は、金属板の物質上に適用されている有機性の塗装の亀裂(柔軟性)に対する耐性の測定を包含する。試験における塗装材料は、金属板のパネルに対し均一の厚さで適用される。塗装されたパネルの乾燥後、主軸を曲げられ、塗装の亀裂に対する耐性が測定される。記載された値は亀裂していないシリンダーの直径である。
d)着色力
着色力は与えられた組成物における色素の着色能を確認することを可能にする試験である。同一の色素の定量が、対象の組成物(ここではペースト状のアクリル性仕上げ材料)および(試験される)本発明によるサンプルにおいて導入される。二つの着色された組成物は標準的な支持体上に適用され、乾燥される。着色力は、標準ASTM E−308によりcie LabおよびΔE(両者間の色の差)を決定するために吸光光度計によって測定される。ΔEが1.5未満の場合、着色は同一であるとみなされる。
e)QUV促進耐候性試験
QUV試験法は、周期性の紫外線耐候法である。特定の試験装置は、280〜350nmの発光範囲を有する八つの40Wの蛍光ランプに相当する、310nmにおいて持続的な短時間最大出力を有するUVエネルギー源を使用する。蛍光ランプはフロリダにおける6月の正午の日光の強度に匹敵するUV放射を発光する。曝露試験の間、酸素飽和水が噴霧によってではなく圧縮によって試験サンプルに適用される。水の供給設備は、試験台およびランプの下の開口されたタンクにおいて熱される。周期性の試験を調節するために、QUVは、60℃および高湿度における8時間のUV照射を伴う43℃におけるUVおよび圧縮を交互に行う種々の間隔計時機構が備えられている。
IV.3 下塗り、漆喰の結果
Figure 0006216397
PAREX DPR SAND FINE=PAREX(登録商標)companyによって米国において市販されている、ペースト状のアクリル性の仕上げ材料の商業用組成物=対照。
IV.4 グラウトの結果
Figure 0006216397
IV.5 防水性の結果
Figure 0006216397
IV.6 無機性の結合剤の結果
Figure 0006216397

Claims (12)

  1. 以下を含んでいる重合体の仕上げ材料の再分散性乾燥組成物:
    a)上記重合体および保護コロイドを含んでいる分散体の噴霧乾燥または凍結乾燥によって得られる重合体を包含している、粉末状の有機性の結合剤;
    b)上記組成物と水との混合により得られる分散体のpHを、10以上の値まで上昇させることなく効果的であるものから選択される脱保護剤であって、当該脱保護剤b)は、グリコールエーテルからなる生成物の群において選択され、乾燥%質量比である「脱保護剤b)×100/重合体a)」が1以上である脱保護剤;
    c)ISO 787/5による、およびg/100gにおける油吸着(OA)において
    、OA:1以上を有する特定の吸着剤充填剤;
    d)装填材料;
    e)保水剤;
    f)および/またはレオロジー剤;
    g)および/または脱泡剤;
    h)および/または殺生物剤;
    i)および/または色素;
    j)および/または繊維;
    k)および/または無機性の結合剤;
    l)および/または難燃剤(または防炎剤)。
  2. 乾燥%質量比である「特定の吸着剤充填剤c)×100/重合体a)」が10以上であり、1200以下である、請求項1に記載の再分散性乾燥組成物。
  3. 全混合水/乾燥組成物について、適切な粘稠性まで水と上記乾燥組成物の混合によって作られるスラリーから得られる仕上げ材料の耐水性において、試験ASTM D2486
    −06によって測定された上記仕上げ材料の上記耐水性が3000周期より大きい、請求項1に記載の再分散性乾燥組成物。
  4. 以下を含んでいる、請求項1に記載の、重合体の仕上げ材料の再分散性乾燥組成物:
    a)上記重合体および保護コロイドを含んでいる分散体の噴霧乾燥または凍結乾燥によって得られる重合体に包含される、粉末状の有機性の結合剤;
    b)脱保護剤;
    c)特定の吸着剤充填剤;
    d)装填材料;
    e)保水剤;
    f)および/またはレオロジー剤;
    g)および/または脱泡剤;
    h)および/または殺生物剤;
    i)および/または色素。
  5. セメントフリーおよび/または石灰フリーである、請求項1に記載の組成物。
  6. 上記結合剤a)は、アクリル重合体、スチレン/アクリル重合体、スチレン/ブタジエン重合体、酢酸ビニル/エチレン重合体、酢酸ビニル/バーサテート重合体、酢酸ビニル/バーサテート/エチレン重合体およびアクリル/アクリル共重合体からなる群から選択される、単独重合体または共重合体である、請求項1または2に記載の組成物。
  7. 上記特定の吸着剤充填剤c)が、アルミノケイ酸塩、炭酸カルシウムまたは大理石の充填剤において選択される、請求項1〜6のいずれか一項に記載の組成物。
  8. 上記装填材料d)が、炭酸カルシウムおよび/またはケイ砂および/またはバーミキュライトおよび/またはパーライトの群から選択される、請求項1〜7のいずれか一項に記載の組成物。
  9. 請求項1〜8のいずれか一項に記載の、重合体の仕上げ材料の再分散性乾燥組成物と、水との混合によって得られる、pHが10より小さい、湿式の調合物。
  10. 塗装を製造するための、建築物または土木工事構造物の表面における、請求項9に記載の湿式の調合物の適用。
  11. 請求項9に記載の湿式の調合物から得られる、建築物もしくは土木工事構造物、またはそれらに適用される、塗装もしくは仕上げ材料。
  12. 請求項9に記載の湿式の調合物から得られる仕上げ材料であって、試験ASTM D2486−06によって測定された上記仕上げ材料の上記耐水性が3000周期より大きく、全混合水/乾燥組成物について適切な粘稠性まで水と上記乾燥組成物を混合することによって作られるスラリーから得られる、仕上げ材料。
JP2016022213A 2010-07-16 2016-02-08 重合体仕上げ材料の再分散性乾燥組成物または建築のための他の生成物 Active JP6216397B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2010/060337 WO2012007057A1 (en) 2010-07-16 2010-07-16 Redispersible dry composition of polymer finish
EPPCT/EP2010/060337 2010-07-16

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013519098A Division JP5956988B2 (ja) 2010-07-16 2011-07-13 重合体仕上げ材料の再分散性乾燥組成物または建築のための他の生成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016166121A JP2016166121A (ja) 2016-09-15
JP6216397B2 true JP6216397B2 (ja) 2017-10-18

Family

ID=43857803

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013519098A Active JP5956988B2 (ja) 2010-07-16 2011-07-13 重合体仕上げ材料の再分散性乾燥組成物または建築のための他の生成物
JP2016022213A Active JP6216397B2 (ja) 2010-07-16 2016-02-08 重合体仕上げ材料の再分散性乾燥組成物または建築のための他の生成物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013519098A Active JP5956988B2 (ja) 2010-07-16 2011-07-13 重合体仕上げ材料の再分散性乾燥組成物または建築のための他の生成物

Country Status (14)

Country Link
US (1) US9932489B2 (ja)
JP (2) JP5956988B2 (ja)
CN (1) CN103080040B (ja)
AR (1) AR080493A1 (ja)
AU (1) AU2011278269B2 (ja)
BR (1) BR112013000916A2 (ja)
CL (1) CL2013000148A1 (ja)
DK (1) DK2593412T3 (ja)
ES (1) ES2908425T3 (ja)
MA (1) MA34379B1 (ja)
MY (1) MY164653A (ja)
RU (1) RU2625667C2 (ja)
SG (1) SG187042A1 (ja)
WO (2) WO2012007057A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102815912B (zh) * 2012-09-17 2014-07-02 上海古猿人石材有限公司 人造纹理石材及其生产方法
CN104854170B (zh) 2012-12-18 2017-07-28 陶氏环球技术有限责任公司 用于非胶结外部加工组合物的丙烯酸可再分散聚合物粉末
CN103058610A (zh) * 2013-01-11 2013-04-24 福建创能新材料科技有限公司 环保多功能建筑节能无机改性柔性装饰片材及其制备方法
WO2014194386A1 (en) * 2013-06-07 2014-12-11 Fcc - Fornecedora Componentes Químicos E Couros Ltda. Polymeric mortar
RU2562298C2 (ru) * 2013-09-24 2015-09-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Российский химико-технологический университет им. Д.И. Менделеева (РХТУ им. Д.И. Менделеева) Порошковый состав редиспергируемой в воде краски
EP3057918B1 (de) 2013-10-14 2022-05-11 ADT Aero Dämm Technik GmbH Mörtelmischung als brandschutz in form eines oberputzes, verfahren zu ihrer herstellung und verwendung
JP6506012B2 (ja) 2013-12-09 2019-04-24 ローム アンド ハース カンパニーRohm And Haas Company 改善された加工性を有する非セメント系有機下塗材配合物
IN2014DE03244A (ja) 2013-12-10 2015-07-17 Dow Global Technologies Llc
CN105314943A (zh) * 2014-08-04 2016-02-10 天津格林福环保科技有限公司 一种环保型外墙水性无机干粉涂料
US9718737B2 (en) 2015-04-21 2017-08-01 Behr Process Corporation Decorative coating compositions
EA029681B1 (ru) * 2015-06-17 2018-04-30 Михаил Иванович Мордич Композиционный строительный отделочный материал
KR101860761B1 (ko) * 2016-02-23 2018-05-24 강영환 외벽 단열마감 시스템의 보수방법
CN106673481B (zh) * 2016-12-06 2019-05-03 湖北工业大学 一种用于水泥基体系低质量比替换减水剂的流变剂
CN108516729A (zh) * 2018-03-07 2018-09-11 上海嘉宝莉建筑节能科技有限公司 聚合物基抹灰胶及其制备方法
WO2020183213A1 (en) 2019-03-13 2020-09-17 Sika Technology Ag Reflective and textured finish composition and the methods of making and using the same
EP4146747B1 (de) 2020-05-05 2023-10-18 Wacker Chemie AG Pulverfarben-zusammensetzung
RU200345U1 (ru) * 2020-06-01 2020-10-20 Сергей Павлович Глёкин Фасадная панель
CN111777384B (zh) * 2020-07-21 2022-04-19 苏州大乘环保新材有限公司 外墙装饰粉料及外墙装饰施工方法
US20220064068A1 (en) 2020-09-01 2022-03-03 Lithic Industries Holding Co. Polymer Masonry Unit and Method Therefor
NL2029851B1 (en) * 2021-11-21 2023-06-13 Earthyhome Holding B V Dry powder paint composition and method for producing a dry powder paint

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3867335A (en) * 1968-07-09 1975-02-18 Union Carbide Corp Tape joint cement additive
US3867355A (en) * 1973-07-20 1975-02-18 Nat Starch Chem Corp Method for spray drying polystyrene sulfonic acid
US4071639A (en) * 1975-10-22 1978-01-31 Combustion Engineering, Inc. Coating material and method
GB2155944B (en) 1984-03-16 1988-04-27 Building Adhesives Ltd Powder compositions for producing tile adhesives and grouts
US5225478A (en) 1989-07-14 1993-07-06 Basf Aktiengesellschaft Polymer powders which are redispersible in water and can be prepared by atomizing aqueous polymer dispersions, and their use as additives in hydraulic binders
US5252704A (en) 1992-06-05 1993-10-12 Air Products And Chemicals, Inc. Redispersible polymer powders using polyvinyl pyrrolidone as a dispersing aid
DE19502435A1 (de) 1995-01-26 1996-08-01 Elotex Ag Chemische Zusammensetzung mit einem Gehalt an a) einem Copolymer auf Basis von Styrol und/oder Alkyl(meth)acrylat sowie mindestens eines weiteren Comonomers und b) an einem Schutzkolloid, deren wäßrige Polymerdispersion, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE19531515B4 (de) * 1995-08-26 2005-12-22 Celanese Emulsions Gmbh Herstellung von Polyvinylester-Dispersionen
DE19535833A1 (de) * 1995-09-26 1997-03-27 Wacker Chemie Gmbh Verfahren zur Modifizierung von Dispersionspulver-Zusammensetzungen
DE19910602C5 (de) * 1999-03-10 2004-11-18 Wacker-Chemie Gmbh Schnell trocknende Putz- und Beschichtungsmasse, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
DE19921815A1 (de) * 1999-05-11 2000-11-16 Basf Ag Verwendung von polysulfidfreien Zubereitungen als Zusatz zu Baumaterialien auf Basis von Lehm oder Ton
GB0009017D0 (en) * 2000-04-12 2000-05-31 Evode Ltd Water-resistant adhesive
EP1182235A1 (en) * 2000-08-24 2002-02-27 Rohm And Haas Company Exterior finishing composition, grout, and trowel paste
RU2188218C2 (ru) * 2000-09-07 2002-08-27 Федеральное государственное унитарное предприятие "Пермский завод им.С.М.Кирова" Водно-дисперсионная композиция
JP5142430B2 (ja) * 2001-06-26 2013-02-13 日本合成化学工業株式会社 再分散性合成樹脂粉末およびその用途
JP2004269860A (ja) * 2003-02-18 2004-09-30 Kansai Paint Co Ltd 水再分散性を有する粉状塗料及びその製造方法
DE102004022405A1 (de) * 2004-05-06 2005-12-15 Wacker Polymer Systems Gmbh & Co. Kg Verwendung von mit Schutzkolloid stabilisierten Mischpolymerisaten in zementfreien oder zementarmen Beschichtungsmitteln
JP2006335597A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 Saeki:Kk ドライ型プレミックスモルタル組成物
CN101481584B (zh) * 2009-01-23 2011-03-16 华南理工大学 一种内墙干粉乳胶涂料及其制备方法
JP5403829B2 (ja) * 2010-06-15 2014-01-29 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 乾燥混合配合物のためのスチレンブタジエンベースのラテックスから製造された再分散可能なポリマー粉体組成物
US8580866B2 (en) * 2010-10-20 2013-11-12 Parex Usa, Inc. Dry powder polymer finish

Also Published As

Publication number Publication date
RU2013104047A (ru) 2014-08-27
RU2625667C2 (ru) 2017-07-18
AU2011278269A1 (en) 2013-01-31
CN103080040A (zh) 2013-05-01
CN103080040B (zh) 2016-08-31
BR112013000916A2 (pt) 2016-05-17
ES2908425T3 (es) 2022-04-29
WO2012007529A2 (en) 2012-01-19
AU2011278269B2 (en) 2015-08-27
DK2593412T3 (da) 2022-03-28
MY164653A (en) 2018-01-30
JP2013534202A (ja) 2013-09-02
US20130210963A1 (en) 2013-08-15
JP2016166121A (ja) 2016-09-15
AR080493A1 (es) 2012-04-11
SG187042A1 (en) 2013-02-28
WO2012007057A1 (en) 2012-01-19
WO2012007529A3 (en) 2012-04-12
MA34379B1 (fr) 2013-07-03
US9932489B2 (en) 2018-04-03
CL2013000148A1 (es) 2013-10-25
JP5956988B2 (ja) 2016-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6216397B2 (ja) 重合体仕上げ材料の再分散性乾燥組成物または建築のための他の生成物
US8172938B2 (en) Heat resistant and fire retardant materials and methods for preparing same
KR101366514B1 (ko) 콘크리트 함수율 100% 습윤상태에서 프라이머 없이 시공이 가능한 무기질계 중성화방지, 방수, 방식, 바닥마감재 도료 조성물과 이를 이용한 중성화방지, 방수, 방식, 바닥재 시공방법
CN109982987A (zh) 耐火涂料和高强度、密度可控的冷融合混凝土的水泥基喷涂防火
JP5460700B2 (ja) スラグサンドを含有する混合物、特に建築材料混合物
EP2563738B1 (de) Alkali-aktiviertes alumosilikat-bindemittel enthaltend glasperlen
EP2943445A1 (de) Wasserbeständiges bindemittel auf basis von calciumsulfat
EP2943447B1 (de) Wasserbeständiges bindemittel auf basis von anhydrit
EP2190800B1 (de) Mischung enthaltend quartäre ammoniumverbindung und deren verwendung
EP3122695A1 (en) Cement-based photocatalytic composition, and use thereof for obtaining water paints, in particular for outdoor applications
CN104693654B (zh) 具有改善的可加工性的非水泥质有机打底配方
US11565973B2 (en) Sprayable silicate-based coatings and methods for making and applying same
EP3500536B1 (de) Wärmedämmverbundsystem
EP2593412B1 (en) Redispersible dry composition of polymer finishes
KR100827296B1 (ko) 나노 탄산칼슘을 이용한 통기성 방수 코팅제
WO2014108434A1 (de) Wasserbeständiges bindemittel auf basis von alpha-calciumsulfat-hemihydrat
CN110240867B (zh) 一种双组份复配协同型无机防火胶及其制备方法
JP3431486B2 (ja) 粉状ワンパックのケイ酸アルカリ組成物及びこれを用いたペースト状ケイ酸アルカリ系固化材、産業廃棄物の処理方法、並びにポリマー製品
CN105439492A (zh) 一种氯氧镁水泥改性剂的制备方法
CN105384422A (zh) 一种水泥基釉面嵌缝剂及其制备方法
IL144208A (en) Aqueous coating composition useful as a protective and decorative coating for structures

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170922

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6216397

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250