JP6214054B2 - エレクトレット構体及びその製造方法並びに静電誘導型変換素子 - Google Patents
エレクトレット構体及びその製造方法並びに静電誘導型変換素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6214054B2 JP6214054B2 JP2014511202A JP2014511202A JP6214054B2 JP 6214054 B2 JP6214054 B2 JP 6214054B2 JP 2014511202 A JP2014511202 A JP 2014511202A JP 2014511202 A JP2014511202 A JP 2014511202A JP 6214054 B2 JP6214054 B2 JP 6214054B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- silica
- fluororesin film
- island
- electret
- electret structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 title claims description 72
- 230000006698 induction Effects 0.000 title claims description 62
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 43
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 754
- 239000010408 film Substances 0.000 claims description 390
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims description 362
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 32
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 32
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 32
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 31
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 29
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 27
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 24
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 24
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims description 16
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 16
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 claims description 14
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 claims description 14
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 claims description 12
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 12
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 claims description 9
- 229920002493 poly(chlorotrifluoroethylene) Polymers 0.000 claims description 6
- 239000005023 polychlorotrifluoroethylene (PCTFE) polymer Substances 0.000 claims description 6
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 claims description 6
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 3
- 229920013653 perfluoroalkoxyethylene Polymers 0.000 claims description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 136
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 102
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 78
- 238000000034 method Methods 0.000 description 41
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 22
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 20
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 20
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 19
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 19
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 18
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 18
- 230000008569 process Effects 0.000 description 15
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 14
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 14
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 14
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 13
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 13
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 11
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 11
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 11
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 10
- 230000005516 deep trap Effects 0.000 description 10
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 9
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 8
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 8
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 8
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 8
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 8
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 6
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 6
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 6
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 6
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 6
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 6
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 6
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 6
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 5
- 238000005274 electrospray deposition Methods 0.000 description 5
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 5
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 5
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 5
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 4
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 4
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 4
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 3
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 3
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000006199 nebulizer Substances 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 3
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 3
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 3
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 2
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 230000002354 daily effect Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 2
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 2
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N silicon monoxide Chemical compound [Si-]#[O+] LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000599 Cr alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000004522 Pentaglottis sempervirens Nutrition 0.000 description 1
- 240000004050 Pentaglottis sempervirens Species 0.000 description 1
- 229910018503 SF6 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001069 Ti alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 238000000889 atomisation Methods 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000009503 electrostatic coating Methods 0.000 description 1
- 238000007590 electrostatic spraying Methods 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 238000010413 gardening Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- SFZCNBIFKDRMGX-UHFFFAOYSA-N sulfur hexafluoride Chemical compound FS(F)(F)(F)(F)F SFZCNBIFKDRMGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000909 sulfur hexafluoride Drugs 0.000 description 1
- 238000007738 vacuum evaporation Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G7/00—Capacitors in which the capacitance is varied by non-mechanical means; Processes of their manufacture
- H01G7/02—Electrets, i.e. having a permanently-polarised dielectric
- H01G7/028—Electrets, i.e. having a permanently-polarised dielectric having a heterogeneous dielectric
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G7/00—Capacitors in which the capacitance is varied by non-mechanical means; Processes of their manufacture
- H01G7/02—Electrets, i.e. having a permanently-polarised dielectric
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02N—ELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H02N1/00—Electrostatic generators or motors using a solid moving electrostatic charge carrier
- H02N1/06—Influence generators
- H02N1/08—Influence generators with conductive charge carrier, i.e. capacitor machines
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R1/00—Details of transducers, loudspeakers or microphones
- H04R1/08—Mouthpieces; Microphones; Attachments therefor
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R19/00—Electrostatic transducers
- H04R19/01—Electrostatic transducers characterised by the use of electrets
- H04R19/016—Electrostatic transducers characterised by the use of electrets for microphones
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G7/00—Capacitors in which the capacitance is varied by non-mechanical means; Processes of their manufacture
- H01G7/02—Electrets, i.e. having a permanently-polarised dielectric
- H01G7/021—Electrets, i.e. having a permanently-polarised dielectric having an organic dielectric
- H01G7/023—Electrets, i.e. having a permanently-polarised dielectric having an organic dielectric of macromolecular compounds
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G7/00—Capacitors in which the capacitance is varied by non-mechanical means; Processes of their manufacture
- H01G7/02—Electrets, i.e. having a permanently-polarised dielectric
- H01G7/025—Electrets, i.e. having a permanently-polarised dielectric having an inorganic dielectric
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/49226—Electret making
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Electrostatic, Electromagnetic, Magneto- Strictive, And Variable-Resistance Transducers (AREA)
Description
又、以下に示す第1〜第5の実施形態は、本発明の技術的思想を具体化するための装置や方法を例示するものであって、本発明の技術的思想は、構成部品の材質、形状、構造、配置等を下記のものに特定するものでない。本発明の技術的思想は、特許請求の範囲に記載された請求項が規定する技術的範囲内において、種々の変更を加えることができる。
図1に示すように、本発明の第1の実施形態に係る静電誘導型変換素子(ECM)は、平坦な振動面を有する導電体からなる振動電極(振動子)10と、振動電極10の振動面に対向した平坦な第1主面及びこの第1主面に平行に対向する第2主面で定義されたフッ素樹脂フィルム21と、フッ素樹脂フィルム21の上面(第1主面)に形成されたシリカ層20と、フッ素樹脂フィルム21の下面(第2主面)に接合された背面電極22と、振動電極10の振動面の変位に伴い振動電極10と背面電極22間に誘導される電荷を測定する静電誘導電荷測定手段(13,R,C,E)とを備えるマイクロフォンカプセルである。シリカ層20は、互いに孤立した状態でフッ素樹脂フィルム21に被着された複数の島状シリカ領域201で構成されているが、図3(a)及び(b)に示すように背面電極22から複数の島状シリカ領域201のそれぞれの下面に向かうフッ素樹脂フィルム21中の分極方向が揃っている。
平面図や鳥瞰図の図示を省略しているが、図1に示すマイクロフォンカプセルの振動電極10、フッ素樹脂フィルム21及び背面電極22はそれぞれ半径3〜40mmの円板形状である。図1に示すように、円板状のフッ素樹脂フィルム21と振動電極10の間には絶縁体のスペーサリング14が挟み込まれている。スペーサリング14の上端面には、円板状の振動電極10の周辺部が接続されている。このため、エレクトレット構体1、スペーサリング14及び振動電極10が金属ケース15に収納されてマイクロフォンカプセルを構成している。
(耐湿特性)
親水性が高いシリカを含むことで懸念されるエレクトレット構体の耐湿特性について測定した。ここでは、図2(a)に示すように、シリカ凝集体を塗付していない厚さ12.5μmのPFAフィルムを厚さ0.1mmのAl板の片面に真空溶着したサンプルNと、サンプルNのPFAフィルムの全面にシリカゾル(コロイダルシリカ、20wt%、一次粒子径40〜50nm、スノーテックス20L、日産化学社製)を吹き付けてフッ素樹脂フィルム上の全面にシリカ凝集体を形成したサンプルU0と、図2(b)に示すように、サンプルNのPFAフィルムの上にAlパンチ板のマスクを置き、コロイダルシリカをフッ素樹脂フィルム上に吹き付けて、孤立したシリカ凝集体を三角格子状に形成したサンプルU1(凝集体の径:1.5mm)及びサンプルU2(凝集体の径:0.5mm)と、図2(c)に示すように、コロイダルシリカをインクジェットプリンティング装置(LabJet)により1点360pl(ピコリットル)の吐出量でフッ素樹脂フィルム上に塗付して、孤立したシリカ凝集体を100μmピッチの正方格子状に形成したサンプルIとを用意した。なお、サンプルU0,U1,U2の形成に当たり、超音波ネブライザーによって霧化されたコロイダルシリカを吹き付けている。
前述するように、シリカ凝集体1個当たりの被覆面積Asが大きくなると、フッ素樹脂フィルム21の欠陥部の上に位置する確率が高まり、電荷保持率が低下する。表1において、サンプルU1の電荷保持率がサンプルU2やサンプルIの値より低下しているのは、そのためである。そうかと言って、シリカ凝集体1個当たりの被覆面積Asを小さくし、その結果、すべてのシリカ凝集体の被覆面積Asの合計面積がフッ素樹脂フィルム21の表面積に占める割合(被覆比率)Rsが極めて小さくなると、シリカ凝集体を設ける効果が薄れるのは明らかである。
r=1−Ns・As・Pd(As/Af)fs
=1−Rs・As・Pd・fs ………(1)
よって、電荷保持率rは、被覆比率Rsと被覆面積Asの積Rs・Asに比例する。図6は、表1の測定結果から求めた、積Rs・Asと、電荷保持率rとの関係を示している。
第1の実施形態に係るエレクトレット構体1の耐熱特性を次の方法で測定した。サンプルN及びサンプルIと同じ条件のサンプルを用意し、コロナ放電により表面電位が−1kVになるようにエレクトレット化した。そして、各サンプルをホットプレート上で4℃/minの昇温速度で緩やかに300℃まで加熱し、その間、5分置きにサンプルの表面電位を測定して電荷保持特性を調べた。図7(b)には、測定時の昇温特性を示している。この測定結果を図7(a)に示している。サンプルNと同じ条件のサンプルの電荷保持率rを○印、サンプルIと同じ条件のサンプルの電荷保持率rを△印で示している。
フッ素樹脂フィルム21上にシリカ凝集体を形成したエレクトレット構体1は、シリカ凝集体を有しないフッ素樹脂フィルム21のみの従来のエレクトレット構体に比べて、大きい表面電位を維持することができ、高い電界を放出することができる。比較のために、Al電極に厚さ12.5μmのPFAフィルムを溶着したエレクトレット構体に対し、コロナ放電により、PFAフィルムが絶縁破壊を生じない範囲で、負電荷を可能な限り付着させたところ、表面電位は−1.76kVに達した。
第1の実施形態に係るエレクトレット構体1は、次のような処理を施すことで高温時の電荷保持特性のさらに向上が可能である:
a.シリカゾルを用いてフッ素樹脂フィルム21上にシリカ凝集体を塗付した場合、シリカ凝集体内部の毛細管などに過剰な水分が保持されたままになっている場合がある。特にインクジェットプリンティングやスクリーン印刷においては、その傾向が顕著である。このようにフッ素樹脂フィルム21上のシリカ凝集体に物理的に吸着した余分な水分が存在すると、余分な水分を介してシリカ凝集体からフッ素樹脂フィルム21表面に一部の負電荷が拡散するため、耐熱特性が低下する。そのため、エレクトレット化処理の前にエレクトレット構体1を加熱してシリカ凝集体に吸着した余分な水分を除去することで高温時の電荷保持率rが向上する。
(1)背面電極22を研磨して表面粗さを低減した後にフッ素樹脂フィルム21を溶着する。
(2)フッ素樹脂フィルム21に蒸着、物理的気相堆積(PVD),スパッタリングにより導電性材料(Al、Ti、Cr、Ni、Agなどの金属やカーボン)をコートして平滑な背面電極22を形成する。
(3)背面電極22に蒸着、PVD、スパッタリングにより導電性コーティング(導電性フッ素樹脂、カーボン、Al、Ti、Cr、Ni、Agなどの金属)を施して平滑化処理した後にフッ素樹脂フィルム21を溶着する。
あらかじめ背面電極22に耐熱性の高い絶縁材料をコーティングし、背面電極22と密着性が良好な絶縁層を形成する。絶縁層形成のために、以下の方法が考えられる:
(1)PTFEディスパージョンやポリイミドワニスをスピンコーティングやディッピングで背面電極22に塗付し加熱して絶縁層を形成する、
(2)酸化物(アルミナ、酸化クロム、チタニア、ジルコニアなど)を蒸着、PVD、化学的気相堆積(CVD)、スパッタリングで背面電極22にコーティングする。そして、その上にフッ素樹脂フィルム21をさらに溶着した後にシリカ層20を塗布する。PTFEコーティングの場合、その上に直接シリカ層20を塗布してもよい。
フッ素樹脂フィルム21に背面電極22を溶着する前に、フッ素樹脂フィルム21にシリカ凝集体を塗付し、それからフッ素樹脂フィルム21を背面電極22に溶着し、この溶着時に同時にコロナ放電によるチャージを行い、負電荷の付着を行う。こうすることで、欠陥や電界集中部のないフッ素樹脂フィルム21上に塗布されたシリカ凝集体の深いトラップ準位に負電荷を付着させることができる。なお、フッ素樹脂フィルム21に背面電極22を溶着する前にコロナ放電によるチャージをしてから溶着を行っても、同様の効果が得られるが、溶着時にチャージした方が効果は大きい。
(1)スプレーを用いたシリカゾルの塗付
フッ素樹脂フィルム21上にスプレーで水溶性のシリカゾルを塗布する例は、先に説明した(図4(b))。そのとき、マスク31を用いてシリカ凝集体の形状や形成位置を規制したが、図4(a)に示すように、スプレーからの噴霧量を調節して、マスクを用いずに孤立状態のシリカ凝集体をフッ素樹脂フィルム21上に形成することも可能である。フッ素樹脂は撥水性が高いので、シリカゾルの液滴又は霧201rは、フッ素樹脂に付着して球形に近い形状の水滴になり、乾燥すると孤立したシリカ凝集体が形成される。又、シリカゾルの散布には、園芸用の散水ノズル、塗料の吹付け用のノズル、ミスト生成用のノズルなど様々なものを用いることができ、粒子径に応じて選択する。又、超音波ネブライザーに用いられるような超音波による霧化も有効な手法である。
図4(b)に示すように、スプレーノズル30とフッ素樹脂フィルム21との間にマスク31を置く場合、スプレーノズル30をフッ素樹脂フィルム21に設置された電極より負の電位にすることで、負電荷を有する液滴を複数の島状シリカ領域201としてフッ素樹脂フィルム21に付着させることができる。これは、エレクトロスプレーデポジションと呼ばれる手法であるが、これによりナノレベルの径の複数の島状シリカ領域201を散布できるので、シリカ凝集体の塗付パターンの精度が向上することが期待できる。さらに、負電荷を有する液滴からなる複数の島状シリカ領域201がフッ素樹脂フィルム21上に付着するため、エレクトレット化を同時に行うことが可能である。なお、エレクトロスプレーデポジション(ESD)は、静電噴霧法、静電塗付法とも呼ばれる。
インクジェットプリンティング技術及びスクリーン印刷技術を用いれば、フッ素樹脂フィルム21上の任意の場所にシリカゾル液滴からなるシリカ層20を描画することが可能になる。この手法を用いると均一なシリカ凝集体からなるシリカ層20を得ることができる。このとき、シリカゾルは水溶性及び有機溶媒分散性のいずれでも構わない。
ガスバリアフィルムに使用されるシリカコーティング技術を用いて薄膜状の島状シリカ領域201を形成することも可能である。真空蒸着、PVD、CVD、スパッタリングによりマスキングされたフッ素樹脂フィルム21上に薄膜状の島状シリカ領域201を形成すればよい。図3(b)には、この方法で形成した薄膜状の島状シリカ領域201とフッ素樹脂フィルム21と背面電極22との関係を模式的に示している。ただし、この場合、シリカ凝集体と比較すると吸着水が少ないため、チャージ時に負電荷をシリカ層20のみに選択的に付着させることはできない。そのため、被覆比率Rsは高くする必要があり、Rs=80〜90%が望ましい。なお、シリカの多孔質膜が形成できれば、シリカ層20への吸着水が増加し、負電荷のシリカ層20への選択的な付着が可能になる。
図17に示すように、本発明の第2の実施形態に係る静電誘導型変換素子(ECM)は、平坦な振動面を有する導電体からなる振動電極(振動子)10と、振動電極10の下面に設けられた絶縁層40と、絶縁層40に対向した平坦な第1主面及びこの第1主面に平行に対向する第2主面で定義されたフッ素樹脂フィルム21と、フッ素樹脂フィルム21の上面(第1主面)に形成され、分極方向を揃えたシリカ層20と、フッ素樹脂フィルム21の下面(第2主面)に接合された背面電極22と、振動電極10の振動面の変位に伴い振動電極10と背面電極22間に誘導される電荷を測定する静電誘導電荷測定手段(13,R,C,E)とを備えるマイクロフォンカプセルである。シリカ層20は、互いに孤立した状態でフッ素樹脂フィルム21に被着されたシリカ凝集体からなる複数の島状シリカ領域201で構成されているが、背面電極22から複数の島状シリカ領域201のそれぞれの下面に向かうフッ素樹脂フィルム21中の分極方向が揃っている。
(1)フッ素樹脂、PPS(ポリフェニレンスルファイド)、 PEN(ポリエチレンナフタレート)などのフィルムに振動電極10を蒸着、PVD,スパッタリングで形成し、フィルムを絶縁層40とする、
(2)フッ素樹脂フィルム21を振動電極10に溶着する、
(3)PTFEディスパージョンやポリイミドワニスをスピンコーティングやディッピングで振動電極10に塗付し加熱して絶縁層40を形成する、
(4)酸化物(アルミナ、酸化クロム、チタニア、ジルコニアなど)を蒸着、PVD、CVD、スパッタリングで振動電極10にコーティングする。
図18に示すように、本発明の第3の実施形態に係る静電誘導型変換素子(ECM)は、平坦な振動面を有する導電体からなる振動電極(振動子)10と、振動電極10の振動面に対向した平坦な上面及びこの上面に平行に対向する下面で定義されたフッ素樹脂フィルム21と、フッ素樹脂フィルム21の上面に形成され、複数の島状シリカ領域201と、フッ素樹脂フィルム21の下面に接合された背面電極22と、振動電極10の振動面の変位に伴い振動電極10と背面電極22間に誘導される電荷を測定する静電誘導電荷測定手段(13,R,C,E)とを備えるマイクロフォンカプセルである。互いに孤立した状態でフッ素樹脂フィルム21に被着された複数の島状シリカ領域201がシリカ層を構成しているが、背面電極22から複数の島状シリカ領域201のそれぞれの下面に向かうフッ素樹脂フィルム21中の分極方向が揃っている。
図19に示すように、本発明の第4の実施形態に係る静電誘導型変換素子(ECM)は、平坦な振動面を有する導電体からなる振動電極(振動子)10と、振動電極10の下面に設けられた絶縁層40と、絶縁層40に対向した平坦な上面及びこの上面に平行に対向する下面で定義されたフッ素樹脂フィルム21と、フッ素樹脂フィルム21の上面に形成され、複数の島状シリカ領域201と、フッ素樹脂フィルム21の下面に接合された背面電極22とを備える。互いに孤立した状態でフッ素樹脂フィルム21に被着され、それぞれがシリカ凝集体からなる複数の島状シリカ領域201で、フッ素樹脂フィルム21上にシリカ層を構成しているが、背面電極22から複数の島状シリカ領域201のそれぞれの下面に向かうフッ素樹脂フィルム21中の分極方向が揃っている。図示を省略しているが、振動電極10の振動面の変位に伴い振動電極10と背面電極22間に誘導される電荷を測定するFET等の静電誘導電荷測定手段が設けられている。
図23に示すように、本発明の第5の実施形態に係る静電誘導型変換素子(ECM)は、平坦な振動面を有する導電体からなる振動電極(振動子)10と、振動電極10の下面に設けられた絶縁層40と、絶縁層40に対向した平坦な上面及びこの上面に平行に対向する下面で定義されたフッ素樹脂フィルム21と、フッ素樹脂フィルム21の上面に形成され、複数の島状シリカ領域201と、フッ素樹脂フィルム21の下面に接合された背面電極221とを備える。互いに孤立した状態でフッ素樹脂フィルム21に被着され、それぞれがシリカ凝集体からなる複数の島状シリカ領域201で、フッ素樹脂フィルム21上にシリカ層を構成しているが、背面電極22から複数の島状シリカ領域201のそれぞれの下面に向かうフッ素樹脂フィルム21中の分極方向が揃っている。
上記のように、本発明は第1〜第5の実施形態によって記載したが、この開示の一部をなす論述及び図面は本発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例及び運用技術が明らかとなろう。
10…振動電極
11…エレクトレットフィルム
12…背面電極
13…FET
14…スペーサリング
15…金属ケース
16a,16b…孔
20…シリカ層
21…フッ素樹脂フィルム
22…背面電極
30…スプレーノズル
31…マスク
40…絶縁層
41f…スペーサ層
51…背面電極側引出電極
52,53…両面テープ
54…振動電極側引出電極
61…アルミニウム板
62…振動発生点
63…加速度センサ
64…変換素子
66…オシロスコープ
201…島状シリカ領域
201r…霧
221…背面電極
301…被覆フィルム
411…空洞部
63…加速度センサ
Claims (25)
- フッ素樹脂フィルムと、
前記フッ素樹脂フィルムの一方の面に形成された電極と、
前記フッ素樹脂フィルムの他方の面に形成されたシリカ層と、
を有し、前記シリカ層が、互いに孤立した状態で前記フッ素樹脂フィルムを被覆する複数の島状シリカ領域からなり、前記島状シリカ領域に負電荷が付着されていることを特徴とするエレクトレット構体。 - 請求項1に記載のエレクトレット構体であって、前記フッ素樹脂フィルムが、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、パーフルオロアルコキシエチレン共重合体(PFA)、テトラフルオロエチレン‐ヘキサフルオロプロピレン共重合体(FEP)又はポリクロロトリフルオロエチレン(PCTFE)の少なくとも1を含むことを特徴とするエレクトレット構体。
- 請求項2に記載のエレクトレット構体であって、前記島状シリカ領域のすべてによって被覆される被覆面積の前記フッ素樹脂フィルムの前記他方の面全体の表面積に対する被覆比率が、5%以上、90%以下であり、
1つの前記島状シリカ領域によって被覆される被覆面積と前記被覆比率との積が0.5mm2以下であることを特徴とするエレクトレット構体。 - 請求項3に記載のエレクトレット構体であって、前記島状シリカ領域の相互間の間隔が100nm以上であることを特徴とするエレクトレット構体。
- 請求項4に記載のエレクトレット構体であって、前記島状シリカ領域が非晶質シリカ微粒子のシリカ凝集体からなることを特徴とするエレクトレット構体。
- 請求項4に記載のエレクトレット構体であって、前記島状シリカ領域が非晶質シリカ又は多結晶シリカの薄膜からなることを特徴とするエレクトレット構体。
- 請求項6に記載のエレクトレット構体であって、前記薄膜が多孔質膜であることを特徴とするエレクトレット構体。
- 請求項1に記載のエレクトレット構体であって、前記シリカ層が形成された前記フッ素樹脂フィルムの面を覆う被覆フィルムを有し、該被覆フィルムが、前記島状シリカ領域の上面、及び、前記島状シリカ領域の間の前記フッ素樹脂フィルムの上面に被着されていることを特徴とするエレクトレット構体。
- 請求項1に記載のエレクトレット構体であって、前記フッ素樹脂フィルムの一方の面に形成される前記電極の表面が、平滑化処理されていることを特徴とするエレクトレット構体。
- 請求項1に記載のエレクトレット構体であって、前記フッ素樹脂フィルムの一方の面に形成される前記電極の表面が、絶縁層で被覆されていることを特徴とするエレクトレット構体。
- フッ素樹脂フィルムと、前記フッ素樹脂フィルムの一方の面に形成された電極と、前記フッ素樹脂フィルムの他方の面に形成されたシリカ層とを有するエレクトレット構体の製造方法であって、
非晶質シリカの微粒子が溶媒に分散してなるシリカゾルを前記フッ素樹脂フィルムの前記他方の面に吹き付けて、複数の島状シリカ領域を互いに孤立した状態で前記他方の面上に形成し、前記複数の島状シリカ領域によって前記シリカ層を形成し、
前記島状シリカ領域に負電荷が付着させること、
を含むことを特徴とするエレクトレット構体の製造方法。 - 請求項11に記載のエレクトレット構体の製造方法であって、前記フッ素樹脂フィルムの上方に前記島状シリカ領域の形状を規定するマスクを配置し、該マスクを通して前記シリカゾルを前記フッ素樹脂フィルムに吹き付けることを特徴とするエレクトレット構体の製造方法。
- 請求項12に記載のエレクトレット構体の製造方法であって、前記シリカゾルを吹き付けるスプレーノズル、及び、金属で形成した前記マスクを負電位に設定し、前記フッ素樹脂フィルムの一方の面に形成した電極を正電位に設定して、前記シリカゾルを前記フッ素樹脂フィルムに吹き付けることを特徴とするエレクトレット構体の製造方法。
- 請求項1に記載のエレクトレット構体の製造方法であって、非晶質シリカの微粒子が溶媒に分散してなるシリカゾルをインクジェットプリンティングで前記フッ素樹脂フィルムに塗布し、前記島状シリカ領域を形成することを特徴とするエレクトレット構体の製造方法。
- 請求項1に記載のエレクトレット構体の製造方法であって、非晶質シリカの微粒子が溶媒に分散してなるシリカゾルをスクリーン印刷で前記フッ素樹脂フィルムに塗布し、前記島状シリカ領域を形成することを特徴とするエレクトレット構体の製造方法。
- 請求項11、14又は15に記載のエレクトレット構体の製造方法であって、前記フッ素樹脂フィルム上に前記島状シリカ領域が形成された前記エレクトレット構体を加熱することを特徴とするエレクトレット構体の製造方法。
- 請求項16に記載のエレクトレット構体の製造方法であって、前記島状シリカ領域に負電荷が付着される前の前記エレクトレット構体を100℃以上に加熱して、前記島状シリカ領域から余剰な水分を除去することを特徴とするエレクトレット構体の製造方法。
- 請求項16に記載のエレクトレット構体の製造方法であって、前記島状シリカ領域に負電荷が付着された後の前記エレクトレット構体を180℃以上、300℃以下に加熱し、その後に、前記島状シリカ領域への負電荷の付着を再び行うことを特徴とするエレクトレット構体の製造方法。
- 請求項16に記載のエレクトレット構体の製造方法であって、前記島状シリカ領域に負電荷を付着する際に、前記エレクトレット構体を180℃以上、300℃以下に加熱しながら前記負電荷の付着を行うことを特徴とするエレクトレット構体の製造方法。
- フッ素樹脂フィルムと、前記フッ素樹脂フィルムの一方の面に形成された電極と、前記フッ素樹脂フィルムの他方の面に形成されたシリカ層とを有するエレクトレット構体の製造方法であって、
PVD又はCVDにより非晶質シリカ又は多結晶シリカの薄膜からなる複数の島状シリカ領域を前記フッ素樹脂フィルムの前記他方の面上に互いに孤立した状態で形成し、前記複数の島状シリカ領域によって前記シリカ層を形成し、
前記島状シリカ領域に負電荷が付着させること
を含むことを特徴とするエレクトレット構体の製造方法。 - フッ素樹脂フィルムと、前記フッ素樹脂フィルムの一方の面に形成されたシリカ層と、前記フッ素樹脂フィルムの他方の面に形成された電極とを有するエレクトレット構体の製造方法であって、
前記フッ素樹脂フィルムの一方の面に前記シリカ層を構成する複数の島状シリカ領域を互いに孤立した状態で形成し、
その後、前記フッ素樹脂フィルムの他方の面に前記電極を溶着で形成するときに、同時に、前記島状シリカ領域への負電荷の付与を行うこと
を含むことを特徴とするエレクトレット構体の製造方法。 - フッ素樹脂フィルムと、
前記フッ素樹脂フィルムの一方の面に形成された背面電極と、
前記フッ素樹脂フィルムの他方の面に形成されたシリカ層と、
前記フッ素樹脂フィルムの他方の面上の前記シリカ層に対向して配置された振動電極と、
該振動電極の前記シリカ層への対向面に設けられた絶縁層と、
を備え、前記シリカ層が、互いに孤立した状態で前記フッ素樹脂フィルムを被覆する複数の島状シリカ領域からなり、前記島状シリカ領域に負電荷が付着されていることを特徴とする静電誘導型変換素子。 - 請求項22に記載の静電誘導型変換素子であって、前記島状シリカ領域が、前記絶縁層と前記フッ素樹脂フィルムとの間隔を保つスペーサを兼ねていることを特徴とする静電誘導型変換素子。
- 請求項23に記載の静電誘導型変換素子であって、前記背面電極が折曲可能な厚さを有し、全体が柔軟性を有することを特徴とする静電誘導型変換素子。
- フッ素樹脂フィルムと、
前記フッ素樹脂フィルムの一方の面に形成された背面電極と、
前記フッ素樹脂フィルムの他方の面に形成されたシリカ層と、
前記フッ素樹脂フィルムの他方の面上の前記シリカ層に対向して配置された振動電極と、
を備え、前記シリカ層が、互いに孤立した状態で前記フッ素樹脂フィルムを被覆する複数の島状シリカ領域からなり、
該複数の島状シリカ領域の前記フッ素樹脂フィルム上での分布密度が、前記振動電極の周辺部に対向する領域で高く、前記振動電極の中央部に対向する領域で低いことを特徴とする静電誘導型変換素子。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012093900 | 2012-04-17 | ||
JP2012093900 | 2012-04-17 | ||
PCT/JP2013/061130 WO2013157505A1 (ja) | 2012-04-17 | 2013-04-12 | エレクトレット構体及びその製造方法並びに静電誘導型変換素子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2013157505A1 JPWO2013157505A1 (ja) | 2015-12-21 |
JP6214054B2 true JP6214054B2 (ja) | 2017-10-18 |
Family
ID=49383462
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014511202A Active JP6214054B2 (ja) | 2012-04-17 | 2013-04-12 | エレクトレット構体及びその製造方法並びに静電誘導型変換素子 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20150061458A1 (ja) |
EP (1) | EP2840581B1 (ja) |
JP (1) | JP6214054B2 (ja) |
KR (1) | KR101618141B1 (ja) |
WO (1) | WO2013157505A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017065930A (ja) * | 2014-02-06 | 2017-04-06 | 旭硝子株式会社 | 樹脂塗膜付ガラスシートの製造方法 |
KR101544326B1 (ko) * | 2014-10-15 | 2015-08-12 | 성균관대학교산학협력단 | 강유전 또는 압전 물질층 상의 2차원 구조의 물질을 이용하여 투명성 및 기계적 특성이 향상된 정전기 에너지 발전 소자 |
KR101658919B1 (ko) * | 2014-12-16 | 2016-09-23 | 주식회사 아이. 피. 에스시스템 | 콘덴서형 스피커 |
KR101637809B1 (ko) * | 2015-02-05 | 2016-07-07 | 현대자동차주식회사 | 에너지 발전소자 탑재 구조물을 갖는 차량용 리어트레이 |
JP6699223B2 (ja) * | 2016-02-23 | 2020-05-27 | 株式会社リコー | 圧電体評価装置 |
CN107026581B (zh) * | 2017-04-28 | 2023-05-12 | 南方科技大学 | 静电能量采集器及其制备方法 |
US10672564B2 (en) * | 2018-09-23 | 2020-06-02 | Kirk W. Rosener | Electret energy storage system |
JP7311330B2 (ja) * | 2019-07-04 | 2023-07-19 | 東邦化成株式会社 | 環境発電用耐熱エレクトレット素子及びそれを用いた振動発電素子 |
CN112295738A (zh) * | 2019-07-26 | 2021-02-02 | 上海必修福企业管理有限公司 | 一种高温型驻极体材料及其制备方法 |
JP7475189B2 (ja) * | 2019-11-14 | 2024-04-26 | アネスト岩田株式会社 | マスキング治具 |
JP2024052407A (ja) * | 2022-09-30 | 2024-04-11 | 富士フイルム株式会社 | 膜の製造方法 |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55157223A (en) * | 1979-05-25 | 1980-12-06 | Tokyo Shibaura Electric Co | Method of manufacturing electret |
TW387198B (en) * | 1997-09-03 | 2000-04-11 | Hosiden Corp | Audio sensor and its manufacturing method, and semiconductor electret capacitance microphone using the same |
JP2002033241A (ja) | 2000-05-12 | 2002-01-31 | Uchitsugu Minami | シリコン酸化膜エレクトレット及びエレクトレットコンデンサマイクロホン |
US6741709B2 (en) * | 2000-12-20 | 2004-05-25 | Shure Incorporated | Condenser microphone assembly |
JP4697763B2 (ja) * | 2001-07-31 | 2011-06-08 | パナソニック株式会社 | コンデンサマイクロホン |
JP3808049B2 (ja) * | 2002-03-13 | 2006-08-09 | 三井金属鉱業株式会社 | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2004166262A (ja) * | 2002-10-23 | 2004-06-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電気音響変換器及びその製造方法 |
JP3621700B1 (ja) * | 2003-07-22 | 2005-02-16 | 東邦化成株式会社 | 耐熱性エレクトレット用材料、それを用いた耐熱性エレクトレットおよびその製造方法、並びに静電型音響センサー |
JP3644952B1 (ja) * | 2003-11-13 | 2005-05-11 | 東邦化成株式会社 | 耐熱性エレクトレットおよびその製造方法、並びに静電型音響センサー |
JP4181580B2 (ja) * | 2003-11-20 | 2008-11-19 | 松下電器産業株式会社 | エレクトレット及びエレクトレットコンデンサー |
JP2006050385A (ja) * | 2004-08-06 | 2006-02-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 耐熱型エレクトレットコンデンサマイクロホン |
JP4627676B2 (ja) | 2005-03-31 | 2011-02-09 | シチズン電子株式会社 | 耐熱性帯電樹脂体を用いたエレクトレットコンデンサマイクロホン及びその製造方法。 |
US7956497B2 (en) * | 2006-09-29 | 2011-06-07 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Electret device and electrostatic induction conversion apparatus comprising the same |
JP4390796B2 (ja) * | 2006-10-30 | 2009-12-24 | 三洋電機株式会社 | エレクトレット素子および静電動作装置 |
WO2008053793A1 (fr) * | 2006-10-30 | 2008-05-08 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Dispositif à actionnement électrostatique |
US8164231B2 (en) * | 2006-11-10 | 2012-04-24 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Electret device comprising electret film formed on main surface of substrate and electrostatic operating apparatus |
JP5033561B2 (ja) * | 2007-09-26 | 2012-09-26 | 三洋電機株式会社 | 静電発電装置 |
JP5563746B2 (ja) | 2008-04-07 | 2014-07-30 | 旭硝子株式会社 | エレクトレットおよび静電誘導型変換素子 |
WO2009125773A1 (ja) | 2008-04-07 | 2009-10-15 | 国立大学法人埼玉大学 | 機械電気変換素子、機械電気変換装置及びその製造方法 |
JP2009267649A (ja) * | 2008-04-23 | 2009-11-12 | Nitto Denko Corp | 静電型音響変換器用耐熱性エレクトレット材の製造方法 |
CN102007679A (zh) * | 2008-09-29 | 2011-04-06 | 松下电器产业株式会社 | 振动发电器、振动发电装置及搭载了振动发电装置的通信装置 |
CN102197449B (zh) * | 2008-10-23 | 2013-03-20 | 松下电器产业株式会社 | 驻极体电极、使用了它的促动器、振动发电器及振动发电装置、以及安装了振动发电装置的通信装置 |
WO2010095554A1 (ja) * | 2009-02-20 | 2010-08-26 | 旭硝子株式会社 | エレクトレットの製造方法及び静電誘導型変換素子 |
TWI434576B (zh) * | 2010-02-02 | 2014-04-11 | Ef Materials Ind Inc | 聚合物駐電薄膜及製作方法 |
JP5703627B2 (ja) * | 2010-08-23 | 2015-04-22 | セイコーエプソン株式会社 | 静電誘導発電デバイス、静電誘導発電機器 |
JP5908230B2 (ja) * | 2011-08-19 | 2016-04-26 | 積水化学工業株式会社 | エレクトレットシート |
JP2013075945A (ja) * | 2011-09-29 | 2013-04-25 | Sekisui Chem Co Ltd | エレクトレットシート |
-
2013
- 2013-04-12 JP JP2014511202A patent/JP6214054B2/ja active Active
- 2013-04-12 WO PCT/JP2013/061130 patent/WO2013157505A1/ja active Application Filing
- 2013-04-12 EP EP13778527.5A patent/EP2840581B1/en not_active Not-in-force
- 2013-04-12 KR KR1020147029317A patent/KR101618141B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2013-04-12 US US14/395,053 patent/US20150061458A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR101618141B1 (ko) | 2016-05-04 |
EP2840581A4 (en) | 2015-12-16 |
EP2840581A1 (en) | 2015-02-25 |
JPWO2013157505A1 (ja) | 2015-12-21 |
WO2013157505A1 (ja) | 2013-10-24 |
US20150061458A1 (en) | 2015-03-05 |
EP2840581B1 (en) | 2017-01-11 |
KR20140139006A (ko) | 2014-12-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6214054B2 (ja) | エレクトレット構体及びその製造方法並びに静電誘導型変換素子 | |
KR101059364B1 (ko) | 일렉트릿 및 일렉트릿 컨덴서 | |
KR102579503B1 (ko) | Mems 구성 요소 및 mems 구성 요소의 제조 방법 | |
US8309858B2 (en) | Electrical device including a functional element in a cavity | |
US8605920B2 (en) | Condenser microphone having flexure hinge diaphragm and method of manufacturing the same | |
US8134214B2 (en) | Electronic device, system, and method comprising differential sensor MEMS devices and drilled substrates | |
US5101543A (en) | Method of making a variable capacitor microphone | |
CN111698624B (zh) | Mems器件以及用于制造mems器件的方法 | |
KR101733815B1 (ko) | 누설 경로를 갖는 mems 장치 | |
CN110015633B (zh) | 微机电系统 | |
KR20090027598A (ko) | 소수성 표면 코팅을 갖는 미니어처 마이크로폰 어셈블리 | |
US20090190782A1 (en) | Vibration transducer | |
US20110241136A1 (en) | Mems device | |
JP2006245398A (ja) | エレクトレット構造及びその形成方法 | |
JP4419563B2 (ja) | エレクトレットコンデンサー | |
US10705064B2 (en) | Micro sensor package | |
EP0397975B1 (en) | Method of making a variable capacitor microphone | |
JP2008244627A (ja) | 静電型圧力変換器およびコンデンサマイクロホン | |
KR20120054244A (ko) | 마이크로폰 | |
US20230228640A1 (en) | Pressure sensor and method for manufacturing the same | |
KR20240051919A (ko) | 소형 진동 센서 | |
JPS5915176B2 (ja) | ガラス被覆半導体素子の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160408 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170620 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170816 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170829 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170914 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6214054 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |