JP6211573B2 - タンパク質欠損性障害の治療のための併用療法 - Google Patents
タンパク質欠損性障害の治療のための併用療法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6211573B2 JP6211573B2 JP2015220246A JP2015220246A JP6211573B2 JP 6211573 B2 JP6211573 B2 JP 6211573B2 JP 2015220246 A JP2015220246 A JP 2015220246A JP 2015220246 A JP2015220246 A JP 2015220246A JP 6211573 B2 JP6211573 B2 JP 6211573B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- protein
- assc
- enzyme
- galactosidase
- proteins
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
- A61K38/16—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- A61K38/43—Enzymes; Proenzymes; Derivatives thereof
- A61K38/46—Hydrolases (3)
- A61K38/47—Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2), e.g. cellulases, lactases
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/44—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
- A61K31/445—Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/46—8-Azabicyclo [3.2.1] octane; Derivatives thereof, e.g. atropine, cocaine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/02—Nutrients, e.g. vitamins, minerals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/14—Vasoprotectives; Antihaemorrhoidals; Drugs for varicose therapy; Capillary stabilisers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/0019—Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Hematology (AREA)
- Obesity (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Immunology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Nutrition Science (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Enzymes And Modification Thereof (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
Description
タンパク質は、特定の遺伝子のゲノムヌクレオチド配列に従って、細胞内で、転写、翻訳、及びその他のプロセスを経て合成される。タンパク質欠損症は、(i)タンパク質の不合成、(ii)生物学的活性を有しないタンパク質の合成、又は(iii)正常な、若しくは部分的な生物学的活性を有するが、本来存在すべきコンパートメントに到達するように適切にプロセシングされることができないタンパク質の合成、を生じさせる、コード遺伝子の変異によって生じる可能性がある。遺伝子変異によって発症するタンパク質欠損性障害は、遺伝子病とも呼ばれる。
タンパク質は細胞質内で合成され、新たに合成されたタンパク質はほとんど折り畳まれていない状態で小胞体(ER)の内腔に分泌される。一般に、タンパク質のフォールディング(折り畳み)は自己組織化の原理によって支配されている。新たに合成されたポリペプチドは、それらのアミノ酸配列に基づいて天然型コンフォメーションに折り畳まれる(Anfinsen ら,Adv. Protein Chem. 1975; 29:205-300)。インビボでは、タンパク質のフォールディングは複雑である。これは、通常は疎水性コア内に覆い隠されているアミノ酸が近隣のタンパク質と非特異的に相互作用する凝集プロセスが、周囲の温度と高いタンパク質濃度との組合せによって刺激されるためである。この問題を回避するために、タンパク質のフォールディングは、通常は新生ポリペプチド鎖が凝集するのを防止し、タンパク質が天然型コンフォメーションにリフォールディングされるように、折り畳まれていないタンパク質に結合する分子シャペロンと呼ばれる一群の特殊なタンパク質によって促進される(Hartl, Nature 1996; 381: 571-580)。
従来の特許及び刊行物には、内因性の酵素タンパク質(具体的には、誤って折り畳まれたリソソーム酵素)をER品質管理機構による分解から救済する治療戦略が記載されている。この戦略では、特定のリソソーム障害に関連する欠陥リソソーム酵素に対して特異的な小分子の可逆的競合阻害剤を用いる。この戦略は、次のとおりである。変異型酵素タンパク質はER内では誤って折り畳まれるので(Ishii ら,Biochem. Biophys. Res. Comm. 1996; 220:812-815)、この酵素タンパク質は正常の輸送経路(ER→ゴルジ装置→エンドソーム→リソソーム)では遅滞し、急速に分解される。このため、変異型タンパク質の正しいフォールディングを促進する機能性化合物は、変異型タンパク質に対する部位特異的シャペロンとして機能し、ER品質管理システムからの円滑な脱出を促進する。インビトロにおいて、酵素の触媒中心を占め、そのコンフォメーションを安定化させる酵素阻害剤が存在することは知られている。従って、これらの特異的シャペロンは、活性部位特異的シャペロン(ASSC)と称することができる。
本明細書で用いる用語は一般に、本発明の状況、及び各用語が使用される特定の状況において、当分野における通常の意味を有する。本発明の組成物及び方法、並びにその製造方法及び使用方法を説明するに際して、実施者への追加の指針を提供するために、一定の用語については、下記で、又は本明細書のいずれかの箇所で考察する。
現在、特定の組織におけるタンパク質欠損又は機能喪失を特徴とする約1100種の遺伝性障害が知られている。理論上は、これらの障害はタンパク質補充療法によって治療可能である。本発明の方法は、現在又は将来において利用可能なタンパク質補充療法に用いるのに現在のところ適しているタンパク質に関する併用療法を企図している。このような障害では、個体のある一部の細胞又は全部の細胞が機能性のタンパク質を十分に有さず、又は不活性形のタンパク質を有し、又は生物学的機能に関して不十分なレベルのタンパク質を有する。
遺伝性タンパク質欠損性障害の多くは酵素欠損症である。上述したように、大きな一群の遺伝性酵素障害はリソソーム酵素における変異を伴い、リソソーム蓄積症(LSD)とも呼ばれる。リソソーム蓄積症は、スフィンゴ糖脂質、グリコーゲン及びムコ多糖類の蓄積によって発症する疾患群である。リソソーム障害の例には、ゴーシェ病(Beutler ら,The Metabolic and Molecular Bases of Inherited Disease,8th ed.2001 Scriver ら(編),3635-3668 頁,McGraw-Hill, New York)、GM1−ガングリオシドーシス(上記参照、3775-3810 頁)、フコシドーシス(The Metabolic and Molecular Bases of Inherited Disease 1995. Scriver, C. R., Beaudet, A. L., Sly, W. S. and Valle, D. (編),2529-2561 頁,McGraw-Hill, New York)、ムコ多糖症(上記参照、3421-3452 頁)、ポンペ病(上記参照、3389-3420 頁)、ハーラー・シャイエ病(Weismann ら,Science 1970; 169, 72-74)、ニーマン・ピック病A型及びB型(The Metabolic and Molecular Bases of Inherited Disease 8th ed. 2001. Scriver ら(編),3589-3610 頁,McGraw-Hill, New York)及びファブリー病(上記参照、3733-3774 頁)が含まれるが、それらに限定されない。LSD及びそれらに関連する欠損性酵素のリストは、下記表1に記載した。以下では、そのうちの2種について具体的に考察する。
ファブリー病は、欠損性リソソームα−ガラクトシダーゼA(α−GalA)活性によって生じるスフィンゴ糖脂質のX連鎖先天性代謝異常である(Desnick ら,The Metabolic and Molecular Bases of Inherited Disease, 8th Edition Scriver ら(編),3733-3774 頁,McGraw-Hill, New York、2001;Bradyら,N. Engl. J. Med. 1967; 276, 1163-1167)。この酵素欠損は、α−ガラクトシル残基、主としてグロボトリアオシルセラミド(GL−3)を伴う中性スフィンゴ糖脂質の、体液及び組織リソソームにおける進行性沈着をもたらす。この疾患の発生頻度は、男性では約1:40,000であり、世界中の異なる人種で報告されている。古典的な態様で罹患した男性の場合、臨床症状には、被角血管腫、先端感覚異常、発汗減少症、並びに特徴的な角膜及び水晶体混濁(The Metabolic and Molecular Bases of Inherited Disease, 8th Edition 2001, Scriver ら(編),3733-3774 頁,McGraw-Hill, New York)が含まれる。罹患した男性の余命は短縮され、心臓、脳、及び/又は腎臓の血管性疾患の結果として、通常は40年後又は50年後に死亡する。これとは対照的に、より軽度の「心臓型」の患者は、通常は5〜15%の正常α−Gal A活性を有し、左心室肥大又は心筋症を示す。古典的な患者が重度に易感染性であるのに対して、これらの心臓型患者は事実上無症候性のままである。近年、心臓型は、説明のつかない左心室肥大性心筋症に罹っている成人男性患者の11%において見出されたが、これはファブリー病が以前の推定より高い頻度で発症する可能性があることを示唆している(Nakao ら,N. Engl. J. Med. 1995; 333:288-293)。α−Gal A遺伝子はXq22にマッピングされており(Bishop ら,Am. J. Hum. Genet. 1985; 37:A144)、α−Gal Aをコードする全長cDNA及び全12−kbゲノム配列が報告されている(Calhoun ら,Proc. Natl. Acad. Sci. USA 1985; 82:7364-7368;Bishop ら,Proc. Natl. Acad. Sci. USA 1986; 83:4859-4863;Tsuji ら,Eur. J. Biochem. 1987; 165:275-280;及び Komreich ら,Nucleic Acids Res. 1989; 17:3301-3302)。ファブリー病を生じさせる変異には、顕著な遺伝的異質性が存在する(The Metabolic and Molecular Bases of Inherited Disease, 8th Edition 2001, Scriver ら(編),3733-3774 頁,McGraw-Hill, New York;Eng ら,Am. J. Hum. Genet. 1993; 53:1186-1197;Eng ら,Mol. Med. 1997; 3:174-182;及び Davies ら,Eur. J. Hum. Genet. 1996; 4:219-224)。現在までに、小さな欠失及び挿入、並びにより大きな遺伝子再構成に加えて、様々なミスセンス変異、ナンセンス変異及びスプライシング変異が報告されている。
ゴーシェ病は、脂肪グルコセレブロシドを分解するリソソーム酵素β−グルコセレブロシダーゼの欠損症である。脂肪はその後、大部分が肝臓、脾臓及び骨髄に蓄積する。ゴーシェ病は、疼痛、疲労、黄疸、骨損傷、貧血、そして死亡さえ生じさせる可能性がある。ゴーシェ病には3つの臨床的表現型がある。I型の患者は若年期又は青年期に罹患し、外傷を受けやすく、貧血に起因する疲労、低血小板、肝臓及び脾臓の肥大、骨格の弱体化を経験し、場合によっては、肺障害及び腎障害を抱える。脳併発の徴候はない。早期に発症するII型では、肝臓及び脾臓の肥大は3カ月齢までに発生し、広範な脳併発が見られる。2歳までは死亡率が高い。III型は、肝臓及び脾臓の肥大、並びに脳発作を特徴とする。β−グルコセレブロシダーゼ遺伝子は、ヒトlq21染色体上に位置する。そのタンパク質前駆体は536アミノ酸を含有し、その成熟タンパク質は497アミノ酸長である。
グルコース6−リン酸デヒドロゲナーゼ(G6PD)欠損症は、最も一般的なX連鎖ヒト酵素欠損症である。G6PD酵素は、DNA及びRNA両方の必須成分であるリボースの産生に不可欠な酸化/還元反応を触媒する。G6PDは更に、細胞の内部のNADPHを適正なレベルに維持することにも関与している。NADPHは数多くの生合成反応において必要な補因子である。この欠損症を有する個体は、新生児黄疸、腹痛及び/又は背痛、めまい、頭痛、呼吸困難(不規則呼吸)及び動悸を含む臨床症状を呈する。
タンパク質欠損症を特徴とする障害の他にも、補充タンパク質を投与して、生物学的プロセスを強化又は刺激することによって治療される障害がある。例えば、貧血を有する個体には、組換えエリスロポエチン(EPOGEN(登録商標)、PROCRIT(登録商標)、EPOIETIN(登録商標))を投与して、赤血球の産生を刺激し、組織への酸素の輸送を増加させる。更に、組換えインターフェロンである、インターフェロンα2b(INTRON A(登録商標)、PEG−INTRON(登録商標)、REBETOL(登録商標))及びインターフェロンβ1a(AVONEX(登録商標)、BETASERON(登録商標))は各々、B型肝炎及び多発性硬化症を治療するために投与される。投与されるタンパク質としては他にも、嚢胞性線維症の患者の肺機能を改善するために用いられる、DNAを選択的に開裂する酵素である組換えヒトデオキシリボヌクレアーゼI(rhDNase−PULMOZYME(登録商標))、甲状腺亜全摘術又は甲状腺全摘術を受け、そのため甲状腺ホルモンを摂取しなければならない甲状腺癌患者に用いるために開発された組換え甲状腺刺激ホルモン(THYROGEN(登録商標))、化学療法に起因する好中球減少症を治療するための組換えG−CSF(NEUPOGEN(登録商標))、及び膵炎を有する個体における消化酵素がある。タンパク質療法はまた、高度に特異的で、明確な活性部位を有する抗体を用いた感染症及び癌の治療といった領域においても重要である。抗体治療薬には、RS(respiratory syncitial)ウイルスに対するRESPIRGRAM(登録商標)、乳癌に対するHERCEPTIN(登録商標)、関節炎及び炎症性疾患に対するREMICAID(登録商標)及びHUMIRA(登録商標)等がある。抗体に対するASSCは周知であり、標的抗原又は構造的に連関するアナログ(例えば、活性標的の修飾体又は類似体)を用いることができる。タンパク質療法用のものとして、現在市販されている、又は臨床試験で評価されているタンパク質のリストについては、下記表2を参照されたい。
既に簡単に触れたが、遺伝子治療、タンパク質補充療法、及び小分子阻害剤療法は、タンパク質欠損症から生じる遺伝子障害、及び補充タンパク質の投与が有益な障害の治療のための治療戦略として開発されてきた。
本発明は、インビトロでは製剤又は組成物中の精製タンパク質の安定性を高めて、また、インビボでは、タンパク質に対するASSCを共投与することによってそのタンパク質の安定性を高めて、タンパク質補充療法の有効性を増加させるものである。標的タンパク質に対する好適なASSCのスクリーニングは、例えば、2003年2月28日出願の米国特許出願第10/377,179号(この開示内容はそのまま、レファレンスとして本明細書に包含される。)に記載されているような、当分野における通常の方法を用いて行うことができる。
本発明の方法を用いて治療することができる障害には、LSD、グルコース6−リン酸デヒドロゲナーゼ欠損症、遺伝性気腫、家族性高コレステロール血症、家族性肥大型心筋症、フェニルケトン尿症、貧血、B型肝炎及び多発性硬化症が含まれるが、これらに限定されない。
細胞による補充タンパク質の取込み及びターゲティングを行うために、多くの方法を用いることができる。膜輸送を媒介し、それによって細胞質にポリペプチドを送達することができるペプチド配列が同定されている。例えば、このようなペプチドは、アンテナペディア(Antennapedia)ホメオドメインヘリックス3に由来するものであり、ペネトラチン(国際公開公報第00/29427号;また、Fischer ら,J. Pept. Res. 2000; 55:163-72;DeRossi ら,Trends in Cell Biol. 1998; 8:84-7;Brugidou ら,Biochem. Biophys .Res. Comm. 1995; 214:685-93 を参照されたい)、ヘルペス単純ウイルス由来のVP22タンパク質(Phelan ら,Nat. Biotechnol. 1998; 16:440-3)、及びHIV TAT転写活性化因子等の膜輸送ベクターを生成することができる。アンテナペディアドメイン及びHIV TATドメイン(Vives ら,J. Biol. Chem. 1997; 272:16010-17 を参照されたい。)を含むタンパク質形質導入ドメインは特徴的な正電荷を有し、このことによって、治療タンパク質及びDNAを細胞内へ運搬するのに用いることができるカチオン性 12-mer ペプチドの開発が導かれた(Mi ら,Mol. Therapy 2000; 2:339-47)。上述したタンパク質形質導入ドメインは、共有結合性の架橋が化学的に行われるか、又は融合タンパク質として生成されることによって、標的タンパク質に共有結合する。更に近年、非共有結合性の合成タンパク質形質導入ドメインが Active Motif Inc.(カリフォルニア州カールズバッド)によって開発された。このドメインは、疎水性相互作用を介して標的タンパク質と結合し、好都合なことに、一旦細胞の内側に入ると、タンパク質から解離する(Morris ら,Nat. Biotechnol. 2001; 19:1173-6)。更に、脂質担体が裸の(naked)DNAの送達に用いることができることは既に認められているが、近年、タンパク質を細胞内に送達することも明らかにされている(Zelphati ら,J. Biol. Chem. 2001; 276:35103-10)。タンパク質移送技術の概観については、Bonetta, The Scientist 2002; 16(7):38 を参照されたい。
本発明によって企図されたASSCとしては、基質又は結合パートナー類似体を含む小分子(例えば、分子量が約2kD未満である、より好ましくは分子量が約1kD未満である有機又は無機分子);小リガンド由来ペプチド又はそれらの類似体;DNA、RNA等の核酸;Fv及び一本鎖抗体を含む抗体、並びにFabフラグメント;高分子(例えば、分子量が約2kDを超える分子)、並びにD−及び/又はL−形アミノ酸のライブラリー等、コンビナトリアルケミストリーに由来するライブラリーのメンバー;ランダムな、又は部分的に縮重した定方向のホスホペプチドライブラリーのメンバー等のホスホペプチドが挙げられるが、それらに限定されない(例えば、Songyang ら,Cell 1993; 72:767-778 を参照されたい)。
一つの態様では、ASSC及び補充タンパク質は単一組成物で調製される。このような組成物は、保管中及びインビボ投与中のタンパク質の安定性を高め、それによって治療有効性を高める。製剤の投与経路としては、静脈内、皮下及び腹腔内投与のような非経口投与が好適であるが、経口、鼻腔内又は経皮的投与のような他の投与経路に適当な製剤も企図されている。
投与経路は、静脈内、皮下、動脈内、腹腔内、点眼、筋肉内、経口腔、経直腸、経膣、眼窩内、大脳内、皮内、頭蓋内、髄腔内、脳室内、クモ膜下、槽内、関節内、肺内、鼻腔内、経粘膜、経皮及び吸入経由のいずれであってもよく、また、経口及び非経口のいずれであってもよい。
投与されたタンパク質及び内因性の変異型タンパク質を安定化させるために有効なASSCの用量は、当業者によってタンパク質及び対応するASSCに応じて、個別的に決定することができる。補充タンパク質及びASSCの両方の半減期(tl/2)、ピーク血漿濃度(cmax)、ピーク血漿濃度に達するまでの時間(tmax)、曲線下面積(AUC)より求まる暴露量、及び組織分布、並びにASSC−補充タンパク質結合に関するデータ(親和性定数、結合及び解離定数、並びに結合価)等、薬物動態学的及び薬力学的データは、活性を阻害せずに補充タンパク質を安定化させ、その結果、治療効果を与えるのに必要な適合量を決定する、当分野で既知の通常の方法を用いて得ることができる。
方法: 野生型α−Gal Aは、ヒト野生型α−Gal A cDNAを有する組換えバキュロウイルスで感染させたSf−9細胞の培地から精製し、変異型α−Gal Aは、ヒト変異型(R301Q)α−Gal Aを過剰発現するトランスジェニックマウスの心臓のホモジネートとして収集した。これらのマウスには、実験前1週間、飲料水として0.5mM DGJを与えた。変異型酵素及び野生型酵素は各々、変異型酵素に対しては37℃で、及び野生型酵素に対しては42℃で、0.1Mクエン酸−リン酸緩衝液(pH7.0)中、濃度1μM、0.1μM、0.03μMのDGJの存在下、又はDGJの非存在下でプレインキュベートした。野生型及び変異型(R301Q)α−GalAは、DGJ(種々の濃度)の非存在又は存在下で、ある期間に渡ってインキュベートし、この混合液を5容積の0.1Mクエン酸緩衝液(pH4.5)を用いて希釈した後、基質として4−MU−α−Gal Aを用いて残留酵素活性を決定した。酵素活性は、プレインキュベーションを実施していない酵素に対する相対値で報告されている。
方法: 組換えバキュロウイルスを用いてトランスフェクトした昆虫細胞又は組換えCHO細胞から精製したヒト野生型α−Gal Aは、従来の参考文献によれば、α−2−マクログロブリン(α−2−M)と複合体を形成することができる(Osada ら,Biochem Biophys Res Commun.1993; 142:100-6)。コーヒー豆由来α−Galとα−2−Mとの複合体は、ファブリー病ヘミ接合体由来の培養線維芽細胞によって細胞内へ取り込むことができるので、α−Gal A及びα−2−Mの複合体は同様に細胞によって細胞内へ取り込まれると考えられる。或いは、野生型α−Gal Aは、Blomら,Am J Hum Gen. 2003; 72:23-31 に記載されているように、残留酵素活性を伴わないファブリー病患者由来の皮膚線維芽細胞の培地内に添加することもできる。
ファブリー病に対する酵素補充療法は、上述したように Genzyme Corporation によって開発されてきた。補充酵素の注入によって治療されたファブリー病ノックアウト(KO)マウスへのDGJの共投与は、安定性、例えば、補充酵素のインビボ半減期を増加させるが、それはASSC DGJが酵素を安定化させて分解を防止するためである。DGJは、既に報告されているプロトコールに従って、野生型α−Gal Aの注入後にKOマウスへ経口投与される(Ioannu ら,Am J Hum Genet. 2001; 68:14-25)。心臓、腎臓、脾臓、肝臓及び肺、並びに血清を含む様々な組織中のα−Gal A活性は、ある期間に渡って決定され、DGJを摂取していないコントロールマウス、及びDGJだけを摂取して酵素を摂取していないマウスからのα−Gal A活性と比較される。時間の延長は、ASSCの共投与が酵素補充療法の有効性を改善することができることを示すものである。
Claims (10)
- ヒトへの非経口投与のための製剤中の、精製組換えヒト野生型α−ガラクトシダーゼのインビトロ安定性を高める方法であって、
薬学的に許容される担体中の前記α−ガラクトシダーゼを、前記精製α−ガラクトシダーゼのインビトロ安定性を高めるための有効量の1−デオキシガラクトノジリマイシンと接触させることによって行う方法。 - 前記α−ガラクトシダーゼがリソソーム蓄積症に関連している、請求項1に記載の方法。
- ヒトへの非経口投与のための製剤中の、精製組換えヒト野生型α−ガラクトシダーゼのシェルフライフをインビトロで延長させる方法であって、
薬学的に許容される担体中の前記精製α−ガラクトシダーゼを、前記α−ガラクトシダーゼのシェルフライフを延長させるための有効量の1−デオキシガラクトノジリマイシンと接触させることによって行う方法。 - 前記α−ガラクトシダーゼ、前記薬学的に許容される担体、及び前記1−デオキシガラクトノジリマイシンが凍結乾燥粉末の形態で調製される、請求項3に記載の方法。
- 前記α−ガラクトシダーゼ、前記薬学的に許容される担体、及び前記1−デオキシガラクトノジリマイシンが無菌水溶液の形態で調製される、請求項3に記載の方法。
- 前記α−ガラクトシダーゼがリソソーム蓄積症に関連している、請求項3に記載の方法。
- 薬学的に許容される担体中に、精製組換えヒト野生型α−ガラクトシダーゼと、1−デオキシガラクトノジリマイシンと、を含有し、前記精製α−ガラクトシダーゼ及び前記1−デオキシガラクトノジリマイシンはヒトへの非経口投与のための製剤中にある、医薬組成物。
- 前記α−ガラクトシダーゼがリソソーム蓄積症に関連している、請求項7に記載の組成物。
- 前記リソソーム蓄積症がファブリー病である請求項8に記載の組成物。
- 前記リソソーム蓄積症がファブリー病である請求項2または6に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US44413603P | 2003-01-31 | 2003-01-31 | |
US60/444,136 | 2003-01-31 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012000271A Division JP5875870B2 (ja) | 2003-01-31 | 2012-01-04 | タンパク質欠損性障害の治療のための併用療法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016053071A JP2016053071A (ja) | 2016-04-14 |
JP6211573B2 true JP6211573B2 (ja) | 2017-10-11 |
Family
ID=32850826
Family Applications (5)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006503265A Expired - Fee Related JP5589165B2 (ja) | 2003-01-31 | 2004-02-02 | タンパク質欠損性障害の治療のための併用療法 |
JP2010235791A Pending JP2011078413A (ja) | 2003-01-31 | 2010-10-20 | タンパク質欠損性障害の治療のための併用療法 |
JP2012000270A Expired - Fee Related JP5808675B2 (ja) | 2003-01-31 | 2012-01-04 | タンパク質欠損性障害の治療のための併用療法 |
JP2012000271A Expired - Fee Related JP5875870B2 (ja) | 2003-01-31 | 2012-01-04 | タンパク質欠損性障害の治療のための併用療法 |
JP2015220246A Expired - Fee Related JP6211573B2 (ja) | 2003-01-31 | 2015-11-10 | タンパク質欠損性障害の治療のための併用療法 |
Family Applications Before (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006503265A Expired - Fee Related JP5589165B2 (ja) | 2003-01-31 | 2004-02-02 | タンパク質欠損性障害の治療のための併用療法 |
JP2010235791A Pending JP2011078413A (ja) | 2003-01-31 | 2010-10-20 | タンパク質欠損性障害の治療のための併用療法 |
JP2012000270A Expired - Fee Related JP5808675B2 (ja) | 2003-01-31 | 2012-01-04 | タンパク質欠損性障害の治療のための併用療法 |
JP2012000271A Expired - Fee Related JP5875870B2 (ja) | 2003-01-31 | 2012-01-04 | タンパク質欠損性障害の治療のための併用療法 |
Country Status (16)
Country | Link |
---|---|
US (4) | US20040180419A1 (ja) |
EP (6) | EP1589993B1 (ja) |
JP (5) | JP5589165B2 (ja) |
CN (4) | CN1756558B (ja) |
BR (1) | BRPI0407001A (ja) |
CA (3) | CA2814774C (ja) |
CY (5) | CY1116215T1 (ja) |
DK (5) | DK1589993T3 (ja) |
ES (6) | ES2541952T3 (ja) |
HK (4) | HK1158955A1 (ja) |
HU (2) | HUE033381T2 (ja) |
IL (6) | IL169562A (ja) |
MX (2) | MX344587B (ja) |
PT (5) | PT2444102E (ja) |
SI (5) | SI2857036T1 (ja) |
WO (1) | WO2004069190A2 (ja) |
Families Citing this family (55)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20040204379A1 (en) * | 2000-06-19 | 2004-10-14 | Cheng Seng H. | Combination enzyme replacement, gene therapy and small molecule therapy for lysosomal storage diseases |
US20020095135A1 (en) * | 2000-06-19 | 2002-07-18 | David Meeker | Combination enzyme replacement, gene therapy and small molecule therapy for lysosomal storage diseases |
US7138262B1 (en) | 2000-08-18 | 2006-11-21 | Shire Human Genetic Therapies, Inc. | High mannose proteins and methods of making high mannose proteins |
CA2814774C (en) | 2003-01-31 | 2016-03-22 | Mount Sinai School Of Medicine Of New York University | Combination therapy for treating protein deficiency disorders |
FR2861991B1 (fr) | 2003-11-07 | 2008-01-18 | Centre Nat Rech Scient | Utilisation d'inhibiteurs de glucosidase pour une therapie de la mucoviscidose |
US20050256168A1 (en) * | 2004-04-28 | 2005-11-17 | Block Timothy M | Compositions for oral administration for the treatment of interferon-responsive disorders |
EP3782655A1 (en) * | 2005-05-17 | 2021-02-24 | Amicus Therapeutics, Inc. | A method for the treatment of pompe disease using 1-deoxynojirimycin and derivatives |
AU2006254796B2 (en) | 2005-06-08 | 2012-08-16 | Amicus Therapeutics, Inc. | Treatment of CNS disorders associated with mutations in genes encoding lysosomal enzymes |
PT1986612E (pt) | 2006-02-07 | 2012-11-06 | Shire Human Genetic Therapies | Composição estável de glucocerebrosidase |
ES2709445T3 (es) | 2006-05-16 | 2019-04-16 | Amicus Therapeutics Inc | Opciones de tratamiento para la enfermedad de Fabry |
US7829579B2 (en) * | 2006-06-23 | 2010-11-09 | Amicus Therapeutics, Inc. | Method for the treatment of neurological disorders by enhancing the activity of β-glucocerebrosidase |
CA2657238A1 (en) * | 2006-07-27 | 2008-01-31 | University Of Florida Research Foundation, Inc. | Compositions and methods for treating or preventing ophthalmic disease |
AU2007277032A1 (en) * | 2006-07-27 | 2008-01-31 | University Of Florida Research Foundation, Inc. | Opsin stabilizing compounds and methods of use |
AU2007277035A1 (en) * | 2006-07-27 | 2008-01-31 | University Of Florida Research Foundation, Inc. | Compositions and methods for treating or preventing ophthalmic light toxicity |
US9999618B2 (en) | 2007-04-26 | 2018-06-19 | Amicus Therapeutics, Inc. | Dosing regimens for the treatment of lysosomal storage diseases using pharmacological chaperones |
WO2008134628A2 (en) * | 2007-04-26 | 2008-11-06 | Amicus Therapeutics, Inc. | Dosing regimens for the treatment of lysosomal storage diseases using pharmacological chaperones |
CA2712593A1 (en) * | 2008-02-01 | 2009-08-13 | The Scripps Research Institute | Methods for treating a condition characterized by dysfunction in protein homeostasis |
WO2010048532A1 (en) * | 2008-10-24 | 2010-04-29 | Amicus Therapeutics, Inc. | Multiple compartment dosing model |
WO2010056746A1 (en) * | 2008-11-11 | 2010-05-20 | Amicus Therapeutics, Inc. | Therapy regimens, dosing regimens and stable medicaments for the treatment of pompe disease |
CN105879047A (zh) | 2008-12-16 | 2016-08-24 | 建新公司 | 寡糖-蛋白缀合物 |
WO2010096764A1 (en) * | 2009-02-23 | 2010-08-26 | United Therapeutics Corporation | Iminosugars and methods of treating viral diseases |
CN102625660B (zh) * | 2009-02-24 | 2015-03-11 | 联合治疗公司 | 亚氨基糖以及治疗沙粒病毒感染的方法 |
US9206457B2 (en) * | 2009-05-26 | 2015-12-08 | Amicus Therapeutics, Inc. | Utilization of pharmacological chaperones to improve manufacturing and purification of biologics |
AU2010254092B2 (en) * | 2009-05-26 | 2015-11-12 | Amicus Therapeutics, Inc. | Utilization of pharmacological chaperones to improve manufacturing and purification of biologics |
ES2524361T3 (es) | 2009-06-12 | 2014-12-05 | United Therapeutics Corporation | Iminoazúcares para su uso en el tratamiento de enfermedades por bunyavirus y togavirus |
IN2012DN00352A (ja) * | 2009-06-16 | 2015-08-21 | Bikam Pharmaceuticals Inc | |
AU2010281403B2 (en) | 2009-07-28 | 2016-03-10 | Takeda Pharmaceutical Company Limited | Compositions and methods for treating Gaucher disease |
BR112012004676A2 (pt) * | 2009-09-04 | 2019-09-24 | United Therapeutics Corp | método de tratar infecções orotomixovirais. |
KR20120081990A (ko) * | 2009-09-04 | 2012-07-20 | 더 챈슬러 마스터즈 앤드 스칼라스 오브 더 유니버시티 오브 옥스포드 | 이미노당 및 필로바이러스 질환의 치료 방법 |
CN102625801B (zh) * | 2009-09-04 | 2015-09-09 | 联合治疗公司 | 治疗痘病毒感染的方法 |
TW201117810A (en) * | 2009-10-01 | 2011-06-01 | Baylor Res Inst | Treatment of male-pattern baldness by local induction of the metabolic defect of fabry disease |
NZ702808A (en) * | 2010-06-25 | 2016-08-26 | Shire Human Genetic Therapies | Methods and compositions for cns delivery of iduronate-2-sulfatase |
PT3626257T (pt) | 2010-06-25 | 2021-11-12 | Shire Human Genetic Therapies | Métodos e composições de arilsulfatase a para a administração no snc |
SG193379A1 (en) * | 2011-03-11 | 2013-10-30 | Amicus Therapeutics Inc | Dosing regimens for the treatment of fabry disease |
JP6320931B2 (ja) * | 2011-12-22 | 2018-05-09 | セントジーン アイピー ゲーエムベーハー | リソソーム酵素を再構成する能力を有する化合物ならびにアンブロキソールおよび/またはアンブロキソールの誘導体の組み合わせ |
EP2863941B1 (en) | 2012-03-02 | 2018-12-19 | Shire Human Genetic Therapies, Inc. | Velaglucerase for treating type iii gaucher disease |
KR20140135222A (ko) | 2012-03-07 | 2014-11-25 | 아미쿠스 세라퓨틱스, 인코포레이티드 | 폼페병의 치료를 위한 고농도 알파-글루코시다제 조성물 |
WO2014014938A1 (en) * | 2012-07-17 | 2014-01-23 | Amicus Therapeutics, Inc. | Alpha-galactosidase a and 1-deoxygalactonojirimycin co-formulation |
US10155027B2 (en) | 2012-07-17 | 2018-12-18 | Amicus Therapeutics, Inc. | Alpha-galactosidase A and 1-deoxygalactonojirimycin co-formulation for the treatment of fabry disease |
WO2015009596A2 (en) * | 2013-07-15 | 2015-01-22 | New Yor University | Methods and oral formulations for enzyme replacement therapy of human lysosomal and metabolic diseases |
PT3201320T (pt) | 2014-09-30 | 2024-01-12 | Amicus Therapeutics Inc | Alfa-glucosidase ácida altamente potente com hidratos de carbono intensificados |
GB201508025D0 (en) | 2015-05-11 | 2015-06-24 | Ucl Business Plc | Fabry disease gene therapy |
KR102510941B1 (ko) | 2015-12-30 | 2023-03-20 | 아미쿠스 세라퓨틱스, 인코포레이티드 | 폼페병 치료용의 강화된 산 알파-글루코시다제 |
DK3957320T5 (da) | 2015-12-30 | 2024-08-05 | Amicus Therapeutics Inc | Forstærket syre-alfa-glucosidase til behandling af pompes sygdom |
KR102444612B1 (ko) | 2016-03-30 | 2022-09-21 | 아미쿠스 세라퓨틱스, 인코포레이티드 | 재조합 산 알파-글루코시다제를 포함하는 제형 |
MX2018011951A (es) | 2016-03-30 | 2019-02-13 | Amicus Therapeutics Inc | Metodo para seleccionar proteinas recombinantes ricas en m6p. |
TW201806597A (zh) | 2016-07-19 | 2018-03-01 | 美商阿米庫斯醫療股份有限公司 | 治療ert初治的和已經歷ert的患者中之法布瑞氏症 |
CN114617999A (zh) | 2017-03-27 | 2022-06-14 | 里珍纳龙药品有限公司 | 灭菌方法 |
JP7066157B2 (ja) | 2017-06-14 | 2022-05-13 | 学校法人 明治薬科大学 | ファブリー病治療用医薬の組合せ物及びその利用 |
AU2018307964B2 (en) | 2017-07-28 | 2023-11-16 | Applied Therapeutics Inc. | Compositions and methods for treating galactosemia |
AU2018354318B2 (en) * | 2017-10-26 | 2024-07-04 | Takeda Pharmaceutical Company Limited | Formulations comprising glucocerebrosidase and isofagomine |
NL2021840B1 (en) * | 2018-10-19 | 2020-05-13 | Univ Leiden | Pharmacological Chaperones For Enzyme Treatment Therapy |
WO2020046132A1 (en) * | 2018-08-31 | 2020-03-05 | Leiden University | Pharmacological chaperones for enzyme treatment therapy |
EP3959196A4 (en) * | 2019-04-25 | 2023-04-12 | Takeda Pharmaceutical Company Limited | ISOFAGOMIN SALTS, METHODS OF USE AND FORMULATIONS |
JP2022531466A (ja) | 2019-05-07 | 2022-07-06 | ユニバーシティ オブ マイアミ | 遺伝性ニューロパチーおよび関連障害の処置および検出 |
Family Cites Families (44)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3607858A (en) * | 1970-03-31 | 1971-09-21 | American Cyanamid Co | Process for preparing lyophilized human blood proteins such as gamma globulin in the presence of a nonionic surfactant |
US4407957A (en) | 1981-03-13 | 1983-10-04 | Damon Corporation | Reversible microencapsulation of a core material |
US5879680A (en) | 1987-12-23 | 1999-03-09 | The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services | Cloned DNA for synthesizing unique glucocerebrosidase |
US6451600B1 (en) | 1989-12-22 | 2002-09-17 | Genzyme Corporation | Enzymatically active recombinant glucocerebrosidase |
US5236838A (en) | 1988-12-23 | 1993-08-17 | Genzyme Corporation | Enzymatically active recombinant glucocerebrosidase |
US5179023A (en) * | 1989-03-24 | 1993-01-12 | Research Corporation Technologies, Inc. | Recombinant α-galactosidase a therapy for Fabry disease |
US5030638A (en) * | 1990-02-26 | 1991-07-09 | G. D. Searle & Co. | Method of antiviral enhancement |
US5139749A (en) | 1990-06-22 | 1992-08-18 | Tas, Inc. | Fluidized calcining process |
US5401650A (en) | 1990-10-24 | 1995-03-28 | The Mount Sinai School Of Medicine Of The City University Of New York | Cloning and expression of biologically active α-galactosidase A |
WO1992019195A1 (en) | 1991-04-25 | 1992-11-12 | Brown University Research Foundation | Implantable biocompatible immunoisolatory vehicle for delivery of selected therapeutic products |
AU4115693A (en) * | 1992-04-24 | 1993-11-29 | Sri International | In vivo homologous sequence targeting in eukaryotic cells |
US5383851A (en) | 1992-07-24 | 1995-01-24 | Bioject Inc. | Needleless hypodermic injection device |
US5569189A (en) | 1992-09-28 | 1996-10-29 | Equidyne Systems, Inc. | hypodermic jet injector |
US5250703A (en) * | 1992-09-29 | 1993-10-05 | Monsanto Company | Pyrrolidin-3,4-diol derivatives of heptitols and preparation thereof |
ATE220327T1 (de) | 1992-09-29 | 2002-07-15 | Inhale Therapeutic Syst | Pulmonale abgabe von aktiven fragmenten des parathormons |
US5399567A (en) | 1993-05-13 | 1995-03-21 | Monsanto Company | Method of treating cholera |
US6291657B1 (en) | 1993-05-13 | 2001-09-18 | Monsanto Company | Deoxygalactonojirimycin derivatives |
US5798366A (en) | 1993-05-13 | 1998-08-25 | Monsanto Company | Method for treatment of CNS-involved lysosomal storage diseases |
JP3394777B2 (ja) | 1993-05-27 | 2003-04-07 | セレクタイド コーポレーション | 位相学的に分離された、コードされた固相ライブラリー |
FR2718357B1 (fr) | 1994-04-06 | 1997-10-03 | Defarges Alain Moreau | Perfectionnements apportés à un dispositif d'injection par jet sans aiguille. |
US5599302A (en) | 1995-01-09 | 1997-02-04 | Medi-Ject Corporation | Medical injection system and method, gas spring thereof and launching device using gas spring |
US5780014A (en) | 1995-04-14 | 1998-07-14 | Inhale Therapeutic Systems | Method and apparatus for pulmonary administration of dry powder alpha 1-antitrypsin |
US5654007A (en) | 1995-06-07 | 1997-08-05 | Inhale Therapeutic Systems | Methods and system for processing dispersible fine powders |
US20020013953A1 (en) * | 1995-08-02 | 2002-01-31 | Reuser Arnold J. | Compositions and methods for treating enzyme deficiency |
US5916911A (en) * | 1995-09-20 | 1999-06-29 | The Regents Of The University Of Michigan | Amino ceramide--like compounds and therapeutic methods of use |
US6458574B1 (en) | 1996-09-12 | 2002-10-01 | Transkaryotic Therapies, Inc. | Treatment of a α-galactosidase a deficiency |
US6083725A (en) | 1996-09-13 | 2000-07-04 | Transkaryotic Therapies, Inc. | Tranfected human cells expressing human α-galactosidase A protein |
US5948653A (en) * | 1997-03-21 | 1999-09-07 | Pati; Sushma | Sequence alterations using homologous recombination |
US6210666B1 (en) | 1997-10-21 | 2001-04-03 | Orphan Medical, Inc. | Truncated α-galactosidase A to treat fabry disease |
EP2147681A1 (en) * | 1997-10-29 | 2010-01-27 | Genzyme Corporation | Compositions and methods for treating lysosomal storage disease |
US6274597B1 (en) * | 1998-06-01 | 2001-08-14 | Mount Sinai School Of Medicine Of New York University | Method of enhancing lysosomal α-Galactosidase A |
EP1958961A3 (en) | 1998-11-13 | 2008-09-03 | Cyclacel Limited | Transport Vectors |
ATE410506T1 (de) | 1998-12-07 | 2008-10-15 | Genzyme Corp | Behandlung der pompeschen krankheit |
JP2003505430A (ja) | 1999-07-26 | 2003-02-12 | ジー・ディー・サール・アンド・カンパニー | デオキシノジリマイシンの長鎖n−アルキル誘導体およびグルコセレブロシダーゼ酵素の糖脂質異常蓄積疾患の治療用の薬剤の製造のための使用 |
US6188045B1 (en) | 2000-04-03 | 2001-02-13 | Alto-Shaam, Inc. | Combination oven with three-stage water atomizer |
US20040204379A1 (en) * | 2000-06-19 | 2004-10-14 | Cheng Seng H. | Combination enzyme replacement, gene therapy and small molecule therapy for lysosomal storage diseases |
US20020095135A1 (en) * | 2000-06-19 | 2002-07-18 | David Meeker | Combination enzyme replacement, gene therapy and small molecule therapy for lysosomal storage diseases |
US20020102329A1 (en) * | 2000-07-22 | 2002-08-01 | Michael Lanahan | Methods for high-temperature hydrolysis of galactose-containing oligosaccharides in complex mixtures |
US7001994B2 (en) * | 2001-01-18 | 2006-02-21 | Genzyme Corporation | Methods for introducing mannose 6-phosphate and other oligosaccharides onto glycoproteins |
AU2003284886A1 (en) | 2002-10-21 | 2004-05-13 | William E. Balch | CHEMICAL CHAPERONES AND THEIR EFFECT UPON THE CELLULAR ACTIVITY OF Beta-GLUCOSIDASE |
CA2814774C (en) * | 2003-01-31 | 2016-03-22 | Mount Sinai School Of Medicine Of New York University | Combination therapy for treating protein deficiency disorders |
CA2556245A1 (en) | 2004-02-06 | 2005-08-25 | Biomarin Pharmaceutical Inc. | Manufacture of highly phosphorylated lysosomal enzymes and uses thereof |
EP3782655A1 (en) * | 2005-05-17 | 2021-02-24 | Amicus Therapeutics, Inc. | A method for the treatment of pompe disease using 1-deoxynojirimycin and derivatives |
WO2008134628A2 (en) | 2007-04-26 | 2008-11-06 | Amicus Therapeutics, Inc. | Dosing regimens for the treatment of lysosomal storage diseases using pharmacological chaperones |
-
2004
- 2004-02-02 CA CA2814774A patent/CA2814774C/en not_active Expired - Fee Related
- 2004-02-02 CA CA2514642A patent/CA2514642C/en not_active Expired - Fee Related
- 2004-02-02 SI SI200432378A patent/SI2857036T1/sl unknown
- 2004-02-02 ES ES10011598.9T patent/ES2541952T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2004-02-02 ES ES11006495.3T patent/ES2541785T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2004-02-02 CN CN2004800056355A patent/CN1756558B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2004-02-02 EP EP04707422.4A patent/EP1589993B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-02-02 PT PT110064953T patent/PT2444102E/pt unknown
- 2004-02-02 DK DK04707422.4T patent/DK1589993T3/en active
- 2004-02-02 EP EP14197197.8A patent/EP2857036B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-02-02 ES ES11006504.2T patent/ES2545619T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2004-02-02 BR BR0407001-1A patent/BRPI0407001A/pt not_active Application Discontinuation
- 2004-02-02 ES ES04707422.4T patent/ES2531478T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2004-02-02 MX MX2013008215A patent/MX344587B/es unknown
- 2004-02-02 CN CN2012100330996A patent/CN102580066A/zh active Pending
- 2004-02-02 DK DK10011598.9T patent/DK2332567T3/en active
- 2004-02-02 EP EP16205400.1A patent/EP3178486B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-02-02 HU HUE14197197A patent/HUE033381T2/en unknown
- 2004-02-02 DK DK11006504.2T patent/DK2441467T3/en active
- 2004-02-02 PT PT110065042T patent/PT2441467E/pt unknown
- 2004-02-02 CN CN2012100328939A patent/CN102586205A/zh active Pending
- 2004-02-02 WO PCT/US2004/002973 patent/WO2004069190A2/en active Application Filing
- 2004-02-02 ES ES16205400.1T patent/ES2686775T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2004-02-02 DK DK11006495.3T patent/DK2444102T3/en active
- 2004-02-02 DK DK14197197.8T patent/DK2857036T3/en active
- 2004-02-02 MX MXPA05007822A patent/MXPA05007822A/es active IP Right Grant
- 2004-02-02 EP EP20110006495 patent/EP2444102B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-02-02 JP JP2006503265A patent/JP5589165B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-02-02 CA CA2814767A patent/CA2814767C/en not_active Expired - Fee Related
- 2004-02-02 HU HUE11006504A patent/HUE027113T2/en unknown
- 2004-02-02 US US10/771,236 patent/US20040180419A1/en not_active Abandoned
- 2004-02-02 SI SI200432226T patent/SI1589993T1/sl unknown
- 2004-02-02 PT PT141971978T patent/PT2857036T/pt unknown
- 2004-02-02 PT PT04707422T patent/PT1589993E/pt unknown
- 2004-02-02 SI SI200432253T patent/SI2444102T1/sl unknown
- 2004-02-02 SI SI200432261T patent/SI2441467T1/sl unknown
- 2004-02-02 EP EP10011598.9A patent/EP2332567B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-02-02 PT PT100115989T patent/PT2332567E/pt unknown
- 2004-02-02 ES ES14197197.8T patent/ES2619353T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2004-02-02 SI SI200432251T patent/SI2332567T1/sl unknown
- 2004-02-02 CN CN2012100331024A patent/CN102580067A/zh active Pending
- 2004-02-02 EP EP11006504.2A patent/EP2441467B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2005
- 2005-07-06 IL IL169562A patent/IL169562A/en active IP Right Grant
- 2005-12-23 US US11/317,404 patent/US9597377B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-12-01 US US11/607,286 patent/US20070178081A1/en not_active Abandoned
-
2010
- 2010-10-20 JP JP2010235791A patent/JP2011078413A/ja active Pending
-
2011
- 2011-08-03 IL IL214440A patent/IL214440A/en not_active IP Right Cessation
- 2011-08-03 IL IL214439A patent/IL214439A0/en unknown
- 2011-08-03 IL IL214441A patent/IL214441A0/en unknown
- 2011-12-14 HK HK11113493.2A patent/HK1158955A1/xx not_active IP Right Cessation
-
2012
- 2012-01-04 JP JP2012000270A patent/JP5808675B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2012-01-04 JP JP2012000271A patent/JP5875870B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2012-09-27 HK HK12109528.8A patent/HK1168778A1/xx not_active IP Right Cessation
- 2012-10-05 HK HK12109801.6A patent/HK1169033A1/xx not_active IP Right Cessation
-
2015
- 2015-03-11 CY CY20151100242T patent/CY1116215T1/el unknown
- 2015-07-08 CY CY20151100594T patent/CY1116464T1/el unknown
- 2015-07-08 CY CY20151100593T patent/CY1116463T1/el unknown
- 2015-08-14 HK HK15107877.6A patent/HK1207291A1/xx not_active IP Right Cessation
- 2015-08-26 CY CY20151100746T patent/CY1116747T1/el unknown
- 2015-09-08 IL IL241315A patent/IL241315A/en not_active IP Right Cessation
- 2015-11-10 JP JP2015220246A patent/JP6211573B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2016
- 2016-12-05 IL IL249389A patent/IL249389A0/en unknown
-
2017
- 2017-03-20 CY CY20171100345T patent/CY1118849T1/el unknown
- 2017-08-14 US US15/675,968 patent/US20180085437A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6211573B2 (ja) | タンパク質欠損性障害の治療のための併用療法 | |
US7446098B2 (en) | Combination therapy for treating protein deficiencies |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160822 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160913 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20161213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170313 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170815 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170913 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6211573 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |