JP6209024B2 - 遠隔サーバ - Google Patents

遠隔サーバ Download PDF

Info

Publication number
JP6209024B2
JP6209024B2 JP2013176840A JP2013176840A JP6209024B2 JP 6209024 B2 JP6209024 B2 JP 6209024B2 JP 2013176840 A JP2013176840 A JP 2013176840A JP 2013176840 A JP2013176840 A JP 2013176840A JP 6209024 B2 JP6209024 B2 JP 6209024B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
remote server
information
correlation
load factor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013176840A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015045173A (ja
Inventor
大内田 剛史
剛史 大内田
慎悟 江口
慎悟 江口
直樹 川上
直樹 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Co Ltd filed Critical Yanmar Co Ltd
Priority to JP2013176840A priority Critical patent/JP6209024B2/ja
Priority to EP14841284.4A priority patent/EP3040545B1/en
Priority to PCT/JP2014/071313 priority patent/WO2015029772A1/ja
Priority to KR1020167007202A priority patent/KR101747835B1/ko
Priority to CN201480048062.8A priority patent/CN105492747B/zh
Priority to US14/914,398 priority patent/US9777661B2/en
Publication of JP2015045173A publication Critical patent/JP2015045173A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6209024B2 publication Critical patent/JP6209024B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/26Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using computer, e.g. microprocessor
    • F02D41/266Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using computer, e.g. microprocessor the computer being backed-up or assisted by another circuit, e.g. analogue
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B13/00Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
    • G05B13/02Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
    • G05B13/0205Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric not using a model or a simulator of the controlled system
    • G05B13/026Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric not using a model or a simulator of the controlled system using a predictor
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/008Registering or indicating the working of vehicles communicating information to a remotely located station
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/2025Particular purposes of control systems not otherwise provided for
    • E02F9/2054Fleet management
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/02Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits concerning induction conduits
    • F02D2009/0201Arrangements; Control features; Details thereof
    • F02D2009/0223Cooling water temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/021Engine temperature
    • F02D2200/022Estimation of engine temperature
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0816Indicating performance data, e.g. occurrence of a malfunction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、エンジンのオーバーヒートの発生を予測する遠隔サーバの技術に関する。
遠隔サーバとは、遠方のユーザーに対して何らかのサービスを提供するものである。近年、建設機械を販売した後であっても、作業機械の稼働状況を遠隔サーバによって遠隔監視し、ユーザーに対してメンテナンス情報等を提供している。例えば、特許文献1には、遠隔サーバで作業機械の部品寿命を管理する構成が開示されている。
一方、特許文献2には、建設機械のエンジンのオーバーヒートの発生を判定する構成が開示されている。しかし、特許文献2に開示されるエンジンでは、エンジンの各気筒の温度を検知する必要がある。そのため、例えば各気筒に温度センサーが設けられていないエンジンには適用することができない。また、特許文献1に開示される遠隔サーバでは、エンジンのオーバーヒートを予測する構成までは開示していない。
特開2007−100305号公報 特開2005−207413号公報
本発明の解決しようとする課題は、エンジンのオーバーヒートを予測できる遠隔サーバを提供することである。
本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段を説明する。
即ち、請求項1においては、エンジン回転数情報、エンジンの負荷率情報及び冷却水温度情報を受信する遠隔サーバにおいて、所定間隔のエンジン負荷率の移動平均値を演算して、エンジン負荷率の移動平均値と冷却水温度との相関関係を演算し、ある所定期間での相関関係が当該所定期間より前までの相関関係に対して所定の相違状態である場合にオーバーヒートの発生を予測するものである。
請求項2においては、エンジン回転数情報、エンジンの負荷率情報及び冷却水温度情報を受信する遠隔サーバにおいて、エンジン回転数情報及びエンジンの負荷率情報からエンジン出力を算出し、所定間隔のエンジン出力の移動平均値を演算して、エンジン出力の移動平均値と冷却水温度との相関関係を演算し、ある所定期間での相関関係が当該所定期間より前までの相関関係に対して所定の相違状態である場合にオーバーヒートの発生を予測するものである。
請求項3においては、請求項1又は2に記載の遠隔サーバであって、外気温度情報又は大気圧情報を受信し、冷却水温度情報を外気温度情報或いは大気圧情報から演算される標高に基づいて補正するものである。
本発明の遠隔サーバによれば、各気筒の温度検知に拠らずに、エンジンのオーバーヒートの発生を予測できる。また、個別のエンジンコントローラにオーバーヒートの発生を予測する演算負荷が掛からず、予測ロジックの更新も容易である。
遠隔サーバシステムの構成を示す模式図。 遠隔サーバシステムの構成を示す別の模式図。 エンジン負荷率と冷却水温度との相関を示すグラフ図。 オーバーヒート予測制御の流れを示すフロー図。 エンジン出力と冷却水温度との相関を示すグラフ図。 オーバーヒート予測制御の流れを示すフロー図。
図1を用いて、遠隔サーバシステム100について説明する。なお、図1では、遠隔サーバシステム100を模式的に表している。
遠隔サーバシステム100は、本発明の遠隔サーバの実施形態に係るシステムである。遠隔サーバシステム100とは、遠方のユーザーに対して何らかのサービスを提供するシステムである。本実施形態の遠隔サーバシステム100は、建設機械としての旋回作業車3を使用するユーザーに対し、世界各国の海外通信会社130と国内の国内通信会社120とを介して、遠隔情報センター110よりサービスを提供するシステムである。
図2を用いて、遠隔サーバシステム100についてさらに説明する。なお、図2では、遠隔サーバシステム100を模式的に表している。
本実施形態の遠隔サーバシステム100は、旋回作業車3を使用するユーザーに対し、旋回作業車3を駆動するエンジン(図示なし)のオーバーヒートを予測し、オーバーヒートの発生を警告するシステムである。
遠隔サーバシステム100は、例えば、遠隔情報センター110(図1参照)に設けられた遠隔サーバ5と、旋回作業車3に設けられた端末サーバ6とが通信可能に構築されている。遠隔サーバ5は、多数の旋回作業車3・・・・3に設けられた端末サーバ6・・・・6と通信可能に構築されている。
本実施形態では、端末サーバ6は、少なくとも、旋回作業車3の運転日情報として運転した年月日及び稼働時間、エンジンの回転数情報としてエンジン回転数Ne、エンジンの負荷率情報としてエンジン負荷率L及びエンジンの冷却水温度情報として冷却水温度Twを遠隔サーバ5に送信するものとする。
本実施形態の旋回作業車3では、エンジンとしてコモンレールエンジンを搭載しているものとする。エンジン回転数Neは、エンジン回転数センサーによって検出されるエンジン回転数Neが遠隔サーバ5に送信される。冷却水温度Twは、エンジン冷却水温度センサーによって検出される冷却水温度Twが遠隔サーバ5に送信される。
エンジン負荷率Lは、ECU(Engine Control Unit)が指令する噴射量についての、そのエンジン回転数Neにおける最大噴射量に対する割合が遠隔サーバ5に送信される。例えば、機械ガバナ式エンジンでは、ラック位置センサーによって検出されるラック位置がエンジン負荷率Lとなる。また、電子ガバナ式エンジンでは、アクセル開度センサーによって検出されるアクセル回動量がエンジン負荷率Lとなる。
図3を用いて、エンジン負荷率Lと冷却水温度Twとの相関について説明する。なお、図3では、横軸にエンジン負荷率Lを表し、縦軸に冷却水温度Twを表し、エンジン負荷率Lと冷却水温度Twとの相関をグラフによって表している。なお、エンジン負荷率Lは、10分毎の移動平均値を表している。
例えば、グラフ中にてAのプロット群が、旋回作業車3の前回の稼働までにおける、エンジン負荷率Lと冷却水温度Twとの相関をプロットしたものとする。また、グラフ中にてBのプロット群が、同じ旋回作業車3の今回の稼働における、エンジン負荷率Lと冷却水温度Twとの相関をプロットしたものとする。
グラフ中にてAのプロット群では、エンジン負荷率Lと冷却水温度Twとの相関が同様の傾向を示している。ここで、近似曲線A1は、前回の稼働までにおけるエンジン負荷率Lと冷却水温度Twとの相関をプロットしたものから算出したものである。
ところが、グラフ中にてBのプロット群では、エンジン負荷率Lと冷却水温度Twとの相関がAの領域と比較して冷却水温度Twが高い傾向を示している。ここで、近似曲線B1は、今回の稼働におけるエンジン負荷率Lと冷却水温度Twとの相関をプロットしたものから算出したものである。
ここで、エンジンの冷却水温度Twは、エンジン負荷率Lにほぼ比例することが分かっている。また、エンジンのオーバーヒートとは、エンジンが過熱され、動作不良を起こした状態である。エンジンが過熱される原因としては、冷却能力不足である場合が多い。冷却能力不足は、冷却水温度Twの上昇によって検知できる場合が多い。
すなわち、エンジンのオーバーヒートは、エンジン負荷率Lに対する冷却水温度Twに相違が生じたことを検知すれば未然に発生を防止できる。例えば、グラフ中にてBのプロット群では、エンジンのオーバーヒートが発生する前兆を示している。
図4を用いて、オーバーヒート予測制御S100について説明する。なお、図4では、オーバーヒート予測制御S100の流れをフローチャートにて表している。
オーバーヒート予測制御S100は、遠隔サーバ5がエンジンのオーバーヒートを予測する制御である。
ステップS110において、遠隔サーバ5は、旋回作業車3の今回の稼働における、エンジン負荷率L及び冷却水温度Twを情報として取得する。なお、エンジン負荷率Lは、10分毎の移動平均値を情報として取得する。
ステップS120において、遠隔サーバ5は、取得したエンジン負荷率L(移動平均値)と冷却水温度Twとからエンジン負荷率Lと冷却水温度Twとの相関を示す近似曲線B1を算出する。
ステップS130において、遠隔サーバ5は、今回の稼働において算出した近似曲線B1と、前回までの稼働において算出した近似曲線A1とを算出し、近似曲線B1が所定領域R1の範囲内かどうかを判定する。なお、前回までの稼働において算出する近似曲線A1は、エンジンが正常に稼働しているものに限る。
なお、所定領域R1の範囲とは、算出した近似曲線A1の近傍の範囲であって、誤差も含んだ領域として算出されるものとする。
遠隔サーバ5は、近似曲線B1が所定領域R1の範囲内であれば、ステップS140に移行する。一方、近似曲線B1が所定領域R1の範囲内でなければ、オーバーヒート予測制御S100を終了する。
ステップS140において、遠隔サーバ5は、旋回作業車3のエンジンがオーバーヒートする可能性があるとして、ユーザーに警告し、オーバーヒート予測制御S100を終了する。ユーザーに警告する手段としては、端末サーバ6を介して旋回作業車3の操作パネルにオーバーヒート予測表示する、或いは、直接ユーザーに連絡する等が考えられる。
遠隔サーバ5及びオーバーヒート予測制御S100の効果について説明する。遠隔サーバ5及びオーバーヒート予測制御S100によれば、エンジンのオーバーヒートの発生を予測できる。また、旋回作業車3のECUにオーバーヒートの発生を予測する演算負荷が掛からず、予測ロジックの更新も容易である。
図5を用いて、エンジン出力Pと冷却水温度Twとの相関について説明する。なお、図5では、横軸にエンジン出力Pを表し、縦軸に冷却水温度Twを表し、エンジン出力Pと冷却水温度Twとの相関をグラフによって表している。なお、エンジン出力Pは、10分毎の移動平均値を表している。
例えば、グラフ中にてCのプロット群が、旋回作業車3の前回の稼働までにおける、エンジン出力Pと冷却水温度Twとの相関をプロットしたものとする。また、グラフ中にてDの領域が、同じ旋回作業車3の今回の稼働における、エンジン出力Pと冷却水温度Twとの相関をプロットしたものとする。
グラフ中にてCのプロット群では、エンジン出力Pと冷却水温度Twとの相関が同様の傾向を示している。ここで、近似曲線C1は、前回の稼働までにおけるエンジン出力Pと冷却水温度Twとの相関をプロットしたものから算出したものである。
ところが、グラフ中にてDのプロット群では、エンジン出力Pと冷却水温度Twとの相関がCの領域と比較して冷却水温度Twが高い傾向を示している。ここで、近似曲線D1は、今回の稼働におけるエンジン出力Pと冷却水温度Twとの相関をプロットしたものから算出したものである。
ここで、エンジンの冷却水温度Twは、上述したエンジン負荷率Lに比較して、エンジン出力Pに精度良く比例することが分かっている。また、グラフ中にてDのプロット群では、エンジンのオーバーヒートが発生する前兆を示している。
図6を用いて、別のオーバーヒート予測制御S200について説明する。なお、図6では、別のオーバーヒート予測制御S200の流れをフローチャートにて表している。
ステップS210において、遠隔サーバ5は、旋回作業車3の前回までの稼働における、エンジン出力P及び冷却水温度Twを情報として取得する。なお、エンジン出力Pは、10分毎の移動平均値を情報として取得する。
ステップS220において、遠隔サーバ5は、取得したエンジン出力P(移動平均値)と冷却水温度Twとからエンジン出力Pと冷却水温度Twとの相関を示す近似曲線D1を算出する。
ステップS230において、遠隔サーバ5は、今回の稼働において算出した近似曲線D1と、前回までの稼働において算出した近似曲線C1との差を算出し、近似曲線D1が所定領域R2の範囲内かどうかを判定する。なお、前回までの稼働において算出する近似曲線C1は、エンジンが正常に稼働しているものに限る。
なお、所定領域R2の範囲とは、算出した近似曲線C1の近傍の範囲であって、誤差も含んだ領域として算出されるものとする。
遠隔サーバ5は、近似曲線D1が所定領域R2の範囲内であれば、ステップS240に移行する。一方、近似曲線D1が所定領域R2の範囲内でなければ、オーバーヒート予測制御S200を終了する。
ステップS240において、遠隔サーバ5は、旋回作業車3のエンジンがオーバーヒートする可能性があるとして、ユーザーに警告し、オーバーヒート予測制御S100を終了する。
遠隔サーバ5及び別のオーバーヒート予測制御S200の効果について説明する。遠隔サーバ5及び別のオーバーヒート予測制御S200によれば、エンジンのオーバーヒートの発生を精度良く予測できる。また、旋回作業車3のECUにオーバーヒートの発生を予測する演算負荷が掛からず、予測ロジックの更新も容易である。
なお、本実施形態では、冷却水温度センサーで検出される冷却水温度Twを直接用いる構成としたが、これに限定されない。例えば、外気温センサーによって検出される外気温度、或いは、大気圧センサーによって検出される大気圧より演算される標高を用いて冷却水温度Twを補正する構成としても良い。
また、本実施形態では、旋回作業車3を使用するユーザーに対しオーバーヒートを予測する構成としたが、これに限定されない。例えば、トラクタ又はコンバイン等を使用するユーザーに対しオーバーヒートを予測する構成としても良い。
3 旋回作業車
5 遠隔サーバ
6 端末サーバ
100 遠隔サーバシステム

Claims (3)

  1. エンジン回転数情報、エンジンの負荷率情報及び冷却水温度情報を受信する遠隔サーバにおいて、所定間隔のエンジン負荷率の移動平均値を演算して、エンジン負荷率の移動平均値と冷却水温度との相関関係を演算し、ある所定期間での相関関係が当該所定期間より前までの相関関係に対して、所定の相違状態である場合にオーバーヒートの発生を予測する、
    遠隔サーバ。
  2. エンジン回転数情報、エンジンの負荷率情報及び冷却水温度情報を受信する遠隔サーバにおいて、エンジン回転数情報及びエンジンの負荷率情報からエンジン出力を算出し、所定間隔のエンジン出力の移動平均値を演算して、エンジン出力の移動平均値と冷却水温度との相関関係を演算し、ある所定期間での相関関係が当該所定期間より前までの相関関係に対して所定の相違状態である場合にオーバーヒートの発生を予測する、
    遠隔サーバ。
  3. 請求項1又は2に記載の遠隔サーバであって、
    外気温度情報又は大気圧情報を受信し、
    冷却水温度情報を外気温度情報或いは大気圧情報から演算される標高に基づいて補正する、
    遠隔サーバ。
JP2013176840A 2013-08-28 2013-08-28 遠隔サーバ Active JP6209024B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013176840A JP6209024B2 (ja) 2013-08-28 2013-08-28 遠隔サーバ
EP14841284.4A EP3040545B1 (en) 2013-08-28 2014-08-12 Remote server
PCT/JP2014/071313 WO2015029772A1 (ja) 2013-08-28 2014-08-12 遠隔サーバ
KR1020167007202A KR101747835B1 (ko) 2013-08-28 2014-08-12 원격 서버
CN201480048062.8A CN105492747B (zh) 2013-08-28 2014-08-12 远程服务器
US14/914,398 US9777661B2 (en) 2013-08-28 2014-08-12 Remote server

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013176840A JP6209024B2 (ja) 2013-08-28 2013-08-28 遠隔サーバ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015045173A JP2015045173A (ja) 2015-03-12
JP6209024B2 true JP6209024B2 (ja) 2017-10-04

Family

ID=52586341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013176840A Active JP6209024B2 (ja) 2013-08-28 2013-08-28 遠隔サーバ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9777661B2 (ja)
EP (1) EP3040545B1 (ja)
JP (1) JP6209024B2 (ja)
KR (1) KR101747835B1 (ja)
CN (1) CN105492747B (ja)
WO (1) WO2015029772A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101856372B1 (ko) * 2016-10-20 2018-05-10 현대자동차주식회사 전기자동차용 구동모터 냉각 제어방법
DE102022115392A1 (de) 2022-06-21 2023-12-21 Deere & Company Kontrollanordnung zur selbsttätigen Steuerung einer landwirtschaftlichen Arbeitsmaschine, Arbeitsmaschine und Verfahren

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4044168B2 (ja) * 1997-01-23 2008-02-06 富士通テン株式会社 車両用内燃機関の遠隔始動装置
DE10001713A1 (de) * 2000-01-18 2001-07-19 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Fehlererkennung eines Kühlsystems eines Kraftfahrzeug-Motors
JP2002244724A (ja) 2001-02-20 2002-08-30 Honda Motor Co Ltd 機械の遠隔監視装置および管理方法
JP2004185190A (ja) 2002-12-02 2004-07-02 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械の情報処理システム及び建設機械の情報処理方法
US6925376B2 (en) 2003-04-01 2005-08-02 Cummins, Inc. System for diagnosing operation of a cooling system for an internal combustion engine
US7756736B2 (en) * 2003-10-31 2010-07-13 Komatsu Ltd Working machine management system
JP4315346B2 (ja) 2003-12-26 2009-08-19 日立建機株式会社 建設機械のエンジン診断装置
KR101065513B1 (ko) 2004-11-25 2011-09-19 히다찌 겐끼 가부시키가이샤 건설 기계의 엔진 보호 장치 및 보호 방법
JP4717579B2 (ja) 2005-09-30 2011-07-06 株式会社小松製作所 作業機械のメンテナンス作業管理システム
JP2007239612A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Fujitsu Ten Ltd 異常診断装置
US8267837B2 (en) * 2007-11-07 2012-09-18 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus to control engine temperature for a hybrid powertrain
US8096482B2 (en) * 2008-09-22 2012-01-17 Ford Global Technologies, Llc System and method for controlling a climate control system with remote start operation
JP4856163B2 (ja) 2008-12-26 2012-01-18 日立建機株式会社 建設機械の診断情報提供装置
JP5290026B2 (ja) * 2009-03-31 2013-09-18 日立建機株式会社 作業機械の学習診断システム、状態診断装置及び状態学習装置
FR2958610B1 (fr) * 2010-04-08 2012-03-30 Renault Sa Estimation de la temperature exterieure a un vehicule a partir de mesures de temperature sous le capot moteur du vehicule.
DE102010017790A1 (de) * 2010-07-07 2012-01-12 Ford Global Technologies, Llc. Verfahren zur Begrenzung der thermischen Belastung einer flüssigkeitsgekühlten Brennkraftmaschine
DE102010017791B4 (de) * 2010-07-07 2012-03-22 Ford Global Technologies, Llc. Verfahren zur Begrenzung der thermischen Belastung einer Brennkraftmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
US9777661B2 (en) 2017-10-03
EP3040545B1 (en) 2019-02-27
KR20160044564A (ko) 2016-04-25
WO2015029772A1 (ja) 2015-03-05
CN105492747B (zh) 2018-05-25
EP3040545A4 (en) 2017-04-19
KR101747835B1 (ko) 2017-06-15
EP3040545A1 (en) 2016-07-06
JP2015045173A (ja) 2015-03-12
US20160201590A1 (en) 2016-07-14
CN105492747A (zh) 2016-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101814108B1 (ko) 원격 서버
JP6761793B2 (ja) 車両用制御装置
JP2021511005A (ja) 車両故障警告システム及び対応する車両故障警告方法
KR102335532B1 (ko) 엔진 오프 타임 모니터링용 타이머의 고장 진단 방법
CN103573382A (zh) 判定恒温器中的故障的设备和方法
US9439323B2 (en) Electronic device and method for controlling temperature of electronic device
US7886587B2 (en) Method and device for detecting the exchange of sheathed-element glow plugs in a combustion engine
CN107965412B (zh) 发动机虚拟环境温度传感器的控制方法和装置、以及系统
JP2011189788A (ja) 故障予兆診断装置及び方法
JP6209024B2 (ja) 遠隔サーバ
WO2016157278A1 (ja) 故障予兆診断システム、及びその方法
EP2875235A1 (en) Diagnostics for a starter motor
CN111963298A (zh) 电磁离合器水泵故障检测方法、装置、控制器及车辆
KR101755691B1 (ko) 아이에스지 공조조건 판단방법
CN110347206B (zh) 车载装置、车载装置的时钟设定方法及存储有程序的存储介质
CN107728598B (zh) 电动机控制装置、控制方法以及计算机可读介质
JP2009147555A (ja) 車載用電子制御ユニットの故障予測システム
JP2012037991A (ja) 予測装置、予測システム及びプログラム
KR102331557B1 (ko) 이벤트 계수기의 작동 방법
EP2747038B1 (en) System for the predictive diagnosis of sensor-related anomalies on vehicles
KR101689223B1 (ko) 비상용 디젤 발전기의 연비 측정 시스템 및 그 방법
KR101558803B1 (ko) 차량용 냉각시스템 제어방법 및 장치
CN114635782B (zh) 车辆冷却系统的故障排查方法及相关设备
US20240140448A1 (en) Electronic Control Device, On-Vehicle Control System, and Redundant Function Control Method
CN114090370A (zh) 防尘系统监控方法、装置、计算机设备及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170908

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6209024

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350