JP6207176B2 - 壁式構造建物 - Google Patents

壁式構造建物 Download PDF

Info

Publication number
JP6207176B2
JP6207176B2 JP2013034286A JP2013034286A JP6207176B2 JP 6207176 B2 JP6207176 B2 JP 6207176B2 JP 2013034286 A JP2013034286 A JP 2013034286A JP 2013034286 A JP2013034286 A JP 2013034286A JP 6207176 B2 JP6207176 B2 JP 6207176B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
space
bearing
building
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013034286A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014163093A (ja
Inventor
裕 織田
裕 織田
栄一 足立
栄一 足立
神谷 隆
隆 神谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yahagi Construction Co Ltd
Original Assignee
Yahagi Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yahagi Construction Co Ltd filed Critical Yahagi Construction Co Ltd
Priority to JP2013034286A priority Critical patent/JP6207176B2/ja
Publication of JP2014163093A publication Critical patent/JP2014163093A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6207176B2 publication Critical patent/JP6207176B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Description

本発明は、中低層の集合住宅に好適な壁式構造建物に関するものである。
中低層の集合住宅には、壁や床板などの平面的な構造体で建物を支える壁式構造が採用されることがある。壁式構造においては、建物の桁行方向および張間方向のそれぞれについて、床面積の大きさに応じて建物を支える耐力壁の量が定められている。集合住宅には、通常、隣家との間の仕切りとなる壁が張間方向に延びているため、この壁を耐力壁とすることによって張間方向の耐力壁の量は確保されやすい。一方、桁行方向の壁には採光用の窓や出入り用の間口などの開口部が形成されるため、室内空間を形成する壁だけでは桁行方向の耐力壁の量が十分に確保できない。このため、室内空間における間取りの仕切りの一部を耐力壁で構成することによって桁行方向の耐力壁の量を確保している。
社団法人日本建築学会、壁式構造関係設計基準集・同解説(壁式鉄筋コンクリート造編)第2版第6刷、社団法人日本建築学会、2012年1月17日
しかしながら、室内空間における間取りの仕切りを耐力壁にして桁行方向の耐力壁の量を補う従来の設計では、例えば間取りの少ない広い居住空間を形成することができず、居住空間のプランニングの自由度が小さい。また、室内空間における間取りの仕切りが耐力壁で構成されると、構造上、この耐力壁を撤去することはできないため、リフォームの際に間取りの変更の自由がきかない。
本発明が解決しようとする課題は、間取りの少ない広い居住空間を形成でき、設計時やリフォーム時のプランニングの自由度が高い壁式構造建物を提供することにある。
上記課題を解決するため本発明に係る壁式構造建物は、耐力壁を含む平面構造体によって建物を支える壁式構造建物であって、室内空間を形成する壁を建物を支える耐力壁で構成するとともに、室内空間を形成する壁を隔てて建物内における室内空間の外にある外部空間に建物を支える耐力壁をさらに設置したことを要旨とするものである。
この場合、室内空間の中には耐力壁を設置しないことが望ましい。そして、外部空間に配置した耐力壁は廊下あるいはバルコニーの外壁を構成していることが好ましい。このとき、室内空間を形成する壁と廊下あるいはバルコニーの外壁との間に建物を支える耐力壁をさらに設置してもよい。例えば、外部空間に配置される配管スペースあるいは収納スペースを覆う壁を、建物を支える耐力壁で構成してもよい。
本発明に係る壁式構造建物によれば、室内空間を形成する壁を建物を支える耐力壁で構成するとともに、室内空間を形成する壁を隔てて建物内における室内空間の外にある外部空間に建物を支える耐力壁をさらに設置したことで、間取りの少ない広い居住空間を形成でき、設計時やリフォーム時のプランニングの自由度を高くできる。
本発明に係る壁式構造建物の平面視概念図である。 図1における壁式構造建物のA−A線断面図である。 従来の壁式構造建物の平面視概念図である。 図3における壁式構造建物のB−B線断面図である。
以下、本発明の実施形態について、図を参照して詳細に説明する。図1は、本発明に係る壁式構造建物の平面視概念図である。図2は、図1における壁式構造建物のA−A線断面図である。
図1、2に示すように、壁式構造建物10の居住空間Sは、桁行方向の一対の壁12a,12bと張間方向の一対の壁14a,14b(あるいは14a,14c)と上下の床板(天井)16とにより囲まれた空間よりなる。桁行方向の壁12a,12bおよび張間方向の壁14a,14b,14cのいずれも建物を支える耐力壁で構成されている。耐力壁は、鉄筋コンクリートなどによって形成される。
図1における左側の居住空間S1では、張間方向の一方の壁14aが隣家との間の仕切りとなっており、他方の壁14bは建物外との間の仕切りとなっている。また、図1における右側の居住空間S2では、張間方向の両方の壁14a,14cが隣家との間の仕切りとなっている。建物外との間の仕切りとなる壁14bには窓Wがあるものの張間方向全体に延びている。また、隣家との間の仕切りとなる壁14a,14cには窓がなく、張間方向全体に延びている。このため、これらの壁を耐力壁とすることによって張間方向の耐力壁の量は十分に確保される。
一方、桁行方向の壁12a,12bには、採光用の窓や出入り用の間口などの開口部Xが形成される。このため、桁行方向については居住空間Sを形成する壁12a,12bだけでは耐力壁の量を確保することが難しい。従来の壁式構造建物30では、図3、4に示すように、室内空間Sにおける間取りの仕切り32の一部または全部を耐力壁で構成することによって桁行方向の耐力壁の量を確保している。しかしながら、桁行方向の耐力壁の量を室内空間Sにおける間取りの仕切り32で補う従来の設計では、例えば間取りの少ない広い居住空間を形成することができず、居住空間のプランニングの自由度が小さい。また、室内空間における間取りの仕切り32が耐力壁で構成されると、構造上、この耐力壁を撤去することはできないため、リフォームの際に間取りの変更の自由がきかない。
そこで、本発明においては、上述するように室内空間Sを形成する壁(例えば12a,12b,14a,14b,14cなど)を建物を支える耐力壁で構成するとともに、室内空間Sを形成する壁を隔てて室内空間Sの外にある外部空間に建物を支える耐力壁をさらに設置している。外部空間とは、建物外の空間ではなく、建物内における室内空間の外の空間であり、図1、2に示すように、集合住宅の(共用)廊下18やバルコニー20などが挙げられる。集合住宅の(共用)廊下18やバルコニー20には、桁行方向および張間方向の両方、特に桁行方向により長い外壁18a,20aが形成されるため、この外壁18a,20aを耐力壁とすることで、桁行方向の耐力壁の量を従来よりも多くすることができる。
また、室内空間Sを形成する桁行方向の壁12aと(共用)廊下18の外壁18aとの間や桁行方向の壁12bとバルコニー20の外壁20aとの間に、建物を支える耐力壁をさらに設置してもよい。(共用)廊下18には、電気配管やガス配管などの配管スペースが設置されることがある。また、(共用)廊下18やバルコニー20には、物置となる収容スペースが設置されることがある。例えば図1には、(共用)廊下18にメータボックスMやトランクルームTを設置した例を示している。配管スペースや収容スペースは、通常、簡易な間仕切りで仕切られており、耐力壁では構成されていない。このようなスペースを設置する場合には、スペースを仕切る壁を利用し、これを耐力壁とすることで、桁行方向の耐力壁の量を従来よりも多くすることができる。
このように建物内における外部空間に耐力壁を設置することで桁行方向の耐力壁の量を従来よりも多くすることができ、桁行方向の耐力壁の量を十分に確保することができる。これにより、室内空間Sの中に耐力壁を設置しない構成にすることができる。本発明においては、外部空間に耐力壁を設置して桁行方向の耐力壁の量を多くすることで室内空間Sの中に耐力壁を設置しない構成にすることが好ましいが、居住空間のプランニングの自由度が確保される、広い居住空間を形成することができるのであれば、室内空間Sの任意の場所に耐力壁を設置していてもよい。
以上、本発明に係る壁式構造建物10によれば、室内空間Sを形成する壁を建物を支える耐力壁で構成するとともに、室内空間Sを形成する壁を隔てて建物内における室内空間Sの外にある外部空間に建物を支える耐力壁をさらに設置したことで、間取りの少ない広い居住空間を形成でき、設計時やリフォーム時のプランニングの自由度を高くできる。
10 壁式構造建物
12a,12b 桁行方向の壁
14a,14b,14c 張間方向の壁
18 (共用)廊下
20 バルコニー
S 室内空間

Claims (3)

  1. 柱および梁からなる架構を用いないで耐力壁を含む平面構造体によって建物を支える壁式構造建物であって、室内空間を形成する桁行方向および張間方向の壁をそれぞれ耐力壁で構成するとともに、室内空間を形成する桁行方向の壁を隔てて建物内における室内空間の外にある外部空間に耐力壁で構成する壁を桁行方向にさらに設置して、室内空間を形成する桁行方向および張間方向の耐力壁とともに外部空間に設置した桁行方向の耐力壁によって建物を支えるようにしており、外部空間に設置した桁行方向の耐力壁は廊下あるいはバルコニーの外壁を構成しており、室内空間を形成する桁行方向の耐力壁と廊下あるいはバルコニーの外壁との間に耐力壁で構成する壁を桁行方向にさらに設置して、この耐力壁によっても建物を支えるようにしたことを特徴とする壁式構造建物。
  2. 室内空間の中には耐力壁を設置していないことを特徴とする請求項1に記載の壁式構造建物。
  3. 室内空間を形成する桁行方向の耐力壁と廊下あるいはバルコニーの外壁との間にさらに設置した桁行方向の耐力壁は、外部空間に配置される配管スペースあるいは収納スペースを覆う桁行方向の壁を構成していることを特徴とする請求項1または2に記載の壁式構造建物。
JP2013034286A 2013-02-25 2013-02-25 壁式構造建物 Active JP6207176B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013034286A JP6207176B2 (ja) 2013-02-25 2013-02-25 壁式構造建物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013034286A JP6207176B2 (ja) 2013-02-25 2013-02-25 壁式構造建物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014163093A JP2014163093A (ja) 2014-09-08
JP6207176B2 true JP6207176B2 (ja) 2017-10-04

Family

ID=51613973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013034286A Active JP6207176B2 (ja) 2013-02-25 2013-02-25 壁式構造建物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6207176B2 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62194369A (ja) * 1986-02-18 1987-08-26 鹿島建設株式会社 高層集合住宅
JPH05247997A (ja) * 1991-05-10 1993-09-24 Taisei Corp 壁式ラーメン架構
JP4937833B2 (ja) * 2007-05-24 2012-05-23 新日本製鐵株式会社 耐力壁並列式の壁構造および建築構造物
JP2009035859A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Okumura Corp 床スラブ構造
JP2009097256A (ja) * 2007-10-17 2009-05-07 Sekisui House Ltd 集合住宅
US20100107520A1 (en) * 2008-09-26 2010-05-06 Lundmark Bo J Structural shearwall
JP5752478B2 (ja) * 2011-04-22 2015-07-22 大成建設株式会社 集合住宅

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014163093A (ja) 2014-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6467262B2 (ja) ユニット式建物
JP6207176B2 (ja) 壁式構造建物
JP5325570B2 (ja) 集合住宅
JPH11324204A (ja) 建物の構造
JP4927472B2 (ja) 採光構造部分を備える建物
JP5830912B2 (ja) 集合住宅、及びその施工方法
JP2010156102A (ja) 壁式ラーメン構造建物
JP5646838B2 (ja) 板状集合住宅
JP6491551B2 (ja) 建物の吸音構造
JP6452277B2 (ja) 建物
JP4189817B2 (ja) ユニット式建物
JP6184338B2 (ja) 最上階側架構と下層階架構とが互いに異なる建物
JP5905439B2 (ja) 住宅
JP7190371B2 (ja) 建物
JP5830913B2 (ja) 集合住宅、及びその施工方法
JP2012225124A (ja) 集合住宅
JP4246078B2 (ja) 集合住宅
JP2016135977A (ja) 構造物
JP6833528B2 (ja) 集合住宅
JP6400306B2 (ja) 両方向ブレース構造の鉄骨造居住用途建物
JP2024043835A (ja) 集合住宅建築物
JP6167044B2 (ja) 建物の構造
JP2012007406A (ja) 住戸ユニット
JP4262156B2 (ja) 建物のコーナー部
JP5729104B2 (ja) 板状集合住宅

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20151105

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170905

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6207176

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250