JP6202599B2 - 感熱記録体 - Google Patents
感熱記録体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6202599B2 JP6202599B2 JP2013099179A JP2013099179A JP6202599B2 JP 6202599 B2 JP6202599 B2 JP 6202599B2 JP 2013099179 A JP2013099179 A JP 2013099179A JP 2013099179 A JP2013099179 A JP 2013099179A JP 6202599 B2 JP6202599 B2 JP 6202599B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- heat
- sensitive recording
- opacity
- recording layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
Description
このため、感熱記録体からなるラベルやフィルムを透明にして容器の中身を確認できるようにすることが望まれるが、従来の感熱記録体は、透明性が十分ではない。
本発明は、このような実情に着目してなされたものであって、透明性に優れた感熱記録体を提供することを目的とする。
前記基材が透明フィルムからなり、
少なくとも前記感熱記録層及び前記トップコート層は、各層を構成する粒子の乱反射を抑制する乱反射抑制成分を含み、
前記感熱記録層と前記トップコート層との間に、中間層を備え、
前記中間層は、前記乱反射抑制成分として、水溶性部分を有する樹脂を含み、
前記水溶性部分を有する樹脂が、疎水性のコア及び水溶性のシェルを有するコア−シェル型の樹脂であることを特徴とする。
本発明によると、中間層は水溶性部分を有する樹脂を含んでいるので、この中間層形成用の塗液を、感熱記録層上に塗布して乾燥する際に、水溶性部分を有する樹脂が、感熱記録層へ染み込んで平滑な中間層が形成されるので、感熱記録層での乱反射が抑制されて透明性が一層向上する。
本発明によると、水溶性のシェルによって平滑な中間層を形成して透明性を向上させることができると共に、疎水性のコアを有するので、耐水性が劣化することもない。
この中間層4の樹脂としては、例えば、アクリル樹脂のエマルション、ポリビニルアルコール(PVA)樹脂等の水溶性樹脂、SBR樹脂などが挙げられる。
〔感熱記録層についての検討〕
下記表1に示す配合No.1〜No.4の4種類の感熱記録層形成用の塗液を調製し、上記OPPフィルム上に、塗布量が、乾燥重量で4.0g/m2となるようにそれぞれ塗布した後、乾燥を行って感熱記録層をそれぞれ得た。
その結果を、下記表2に示す。
〔中間層についての検討〕
上記のように配合No.4の感熱記録層が、最も不透明度が低く良好であったが、最終的には、中間層及びトップコート層を形成した感熱記録体全体としての不透明度が重要である。
〔トップコート層についての検討〕
下記表4に示す配合No.9〜15の配合の7種類のトップコート層形成用の塗液を調製すると共に、本願出願人が、汎用している2種類のトップコート層形成用の塗液A,Bを調製した。
結着剤(バインダ)として、アクリル樹脂を使用し、架橋剤として、炭酸ジルコニウムを使用した。
〔感熱記録層についての再検討〕
以上のようにして中間層としては、透明性、耐水性、及び、バリア−性の観点から表3の上記配合No.5が好ましく、トップコート層としては、透明性、スティック性の観点から、表4の配合No.13及び配合No.15が好ましいことが分かる。
2 基材
3 感熱記録層
4 中間層
5 トップコート層
Claims (4)
- 基材上に少なくとも感熱記録層とトップコート層とを備える感熱記録体であって、
前記基材が透明フィルムからなり、
少なくとも前記感熱記録層及び前記トップコート層は、各層を構成する粒子の乱反射を抑制する乱反射抑制成分を含み、
前記感熱記録層と前記トップコート層との間に、中間層を備え、
前記中間層は、前記乱反射抑制成分として、水溶性部分を有する樹脂を含み、
前記水溶性部分を有する樹脂が、疎水性のコア及び水溶性のシェルを有するコア−シェル型の樹脂である、
ことを特徴とする感熱記録体。 - 前記基材を除く厚みが、1.0μm以上10μm以下であって、
当該感熱記録体のJISP8138に基づく不透明度が、10%以下である、
請求項1に記載の感熱記録体。 - 前記感熱記録層は、前記乱反射抑制成分として、発色温度以下の低融点のパラフィンを含む、
請求項1又は2に記載の感熱記録体。 - 前記トップコート層は、前記乱反射抑制成分として、コロイダルシリカを含む、
請求項1ないし3のいずれかに記載の感熱記録体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013099179A JP6202599B2 (ja) | 2013-05-09 | 2013-05-09 | 感熱記録体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013099179A JP6202599B2 (ja) | 2013-05-09 | 2013-05-09 | 感熱記録体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014218024A JP2014218024A (ja) | 2014-11-20 |
JP6202599B2 true JP6202599B2 (ja) | 2017-09-27 |
Family
ID=51936962
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013099179A Active JP6202599B2 (ja) | 2013-05-09 | 2013-05-09 | 感熱記録体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6202599B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FI3403946T3 (fi) * | 2016-01-14 | 2023-10-11 | Osaka Sealing Label Print | Pakkausarkki ja pakkaussäiliö ja pakkausmenetelmä näitä hyväksikäyttäen |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03244592A (ja) * | 1990-02-22 | 1991-10-31 | Fuji Photo Film Co Ltd | 感熱記録材料の製造方法 |
JP3050634B2 (ja) * | 1991-04-24 | 2000-06-12 | 日本化薬株式会社 | 感熱記録体 |
JP2730439B2 (ja) * | 1993-02-03 | 1998-03-25 | 株式会社日本触媒 | 感熱記録材料用水性樹脂分散液および該分散液を用いた感熱記録材料 |
JPH0825807A (ja) * | 1994-07-20 | 1996-01-30 | New Oji Paper Co Ltd | 感熱記録体の製造方法 |
JPH0834162A (ja) * | 1994-07-25 | 1996-02-06 | New Oji Paper Co Ltd | 感熱記録体 |
JPH10251591A (ja) * | 1997-03-14 | 1998-09-22 | Nippon Shokubai Co Ltd | 感熱記録材料用水性樹脂分散液、該分散液の製造方法、および該分散液を用いた感熱記録材料 |
JPH11165464A (ja) * | 1997-12-04 | 1999-06-22 | Oji Paper Co Ltd | 感熱記録体 |
JP2001353964A (ja) * | 2000-06-13 | 2001-12-25 | Osaka Sealing Printing Co Ltd | 感熱発色記録ラベル |
JP2006021442A (ja) * | 2004-07-08 | 2006-01-26 | Asahi Kasei Chemicals Corp | 感熱記録用媒体のバインダー組成物 |
JP4584221B2 (ja) * | 2006-09-26 | 2010-11-17 | 三菱製紙株式会社 | 感熱記録材料及び感熱記録材料積層体 |
WO2011027752A1 (ja) * | 2009-09-03 | 2011-03-10 | 日本製紙株式会社 | 感熱記録ラベル |
-
2013
- 2013-05-09 JP JP2013099179A patent/JP6202599B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014218024A (ja) | 2014-11-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11718103B2 (en) | Direct thermal recording media with perforated particles | |
KR20200123206A (ko) | 상태의 선택적인 변화를 기초로 하는 직접적인 열적 기록 매체 | |
KR20130099925A (ko) | 고불투명도의 레이저 인쇄 가능한 원단 | |
JP6587143B2 (ja) | 熱転写シート | |
JP2008073858A (ja) | 感熱記録媒体 | |
JP2017209847A (ja) | 感熱フィルム | |
WO2016009462A1 (ja) | 感熱記録体 | |
JP6202599B2 (ja) | 感熱記録体 | |
WO2010056342A2 (en) | A multi-layer sheet material | |
JP2020059283A (ja) | 帯封用感熱記録体 | |
JP6635500B2 (ja) | 感熱記録体の製造方法 | |
JP7327882B2 (ja) | 感熱記録体 | |
WO2017122312A1 (ja) | 感熱記録体 | |
JP7563850B2 (ja) | 感熱記録体 | |
JP2016093950A (ja) | 感熱記録体 | |
JP7069446B2 (ja) | 感熱フィルム | |
JP2017019243A (ja) | 感熱発色組成物ならびにそれを含む感熱記録体 | |
JP2017154393A (ja) | 熱転写シート | |
CN118715296A (zh) | 可热密封的热敏膜及其制造方法 | |
CN118401377A (zh) | 带状热敏记录材料 | |
JPH05301463A (ja) | 熱転写シート及びその製造方法 | |
JP2006347057A (ja) | 熱転写媒体 | |
JPH02103177A (ja) | 感熱発色シート | |
TW200929205A (en) | Information recording medium and method for manufacturing information recording medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160426 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170307 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170822 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170824 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6202599 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |