JP6202202B2 - 圧電薄膜、圧電薄膜素子及びターゲット並びに圧電薄膜及び圧電薄膜素子の製造方法 - Google Patents

圧電薄膜、圧電薄膜素子及びターゲット並びに圧電薄膜及び圧電薄膜素子の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6202202B2
JP6202202B2 JP2016521022A JP2016521022A JP6202202B2 JP 6202202 B2 JP6202202 B2 JP 6202202B2 JP 2016521022 A JP2016521022 A JP 2016521022A JP 2016521022 A JP2016521022 A JP 2016521022A JP 6202202 B2 JP6202202 B2 JP 6202202B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
piezoelectric thin
piezoelectric
general formula
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016521022A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2015178197A1 (ja
Inventor
伸介 池内
伸介 池内
米田 年麿
年麿 米田
善隆 松木
善隆 松木
尚之 遠藤
尚之 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Publication of JPWO2015178197A1 publication Critical patent/JPWO2015178197A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6202202B2 publication Critical patent/JP6202202B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/46Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates
    • C04B35/462Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates
    • C04B35/465Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/495Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on vanadium, niobium, tantalum, molybdenum or tungsten oxides or solid solutions thereof with other oxides, e.g. vanadates, niobates, tantalates, molybdates or tungstates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/495Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on vanadium, niobium, tantalum, molybdenum or tungsten oxides or solid solutions thereof with other oxides, e.g. vanadates, niobates, tantalates, molybdates or tungstates
    • C04B35/497Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on vanadium, niobium, tantalum, molybdenum or tungsten oxides or solid solutions thereof with other oxides, e.g. vanadates, niobates, tantalates, molybdates or tungstates based on solid solutions with lead oxides
    • C04B35/499Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on vanadium, niobium, tantalum, molybdenum or tungsten oxides or solid solutions thereof with other oxides, e.g. vanadates, niobates, tantalates, molybdates or tungstates based on solid solutions with lead oxides containing also titanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/62222Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products obtaining ceramic coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/02Pretreatment of the material to be coated
    • C23C14/024Deposition of sublayers, e.g. to promote adhesion of the coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/08Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/08Oxides
    • C23C14/088Oxides of the type ABO3 with A representing alkali, alkaline earth metal or Pb and B representing a refractory or rare earth metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3407Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
    • C23C14/3414Metallurgical or chemical aspects of target preparation, e.g. casting, powder metallurgy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/35Sputtering by application of a magnetic field, e.g. magnetron sputtering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/34Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
    • H01J37/3411Constructional aspects of the reactor
    • H01J37/3414Targets
    • H01J37/3426Material
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/01Manufacture or treatment
    • H10N30/07Forming of piezoelectric or electrostrictive parts or bodies on an electrical element or another base
    • H10N30/074Forming of piezoelectric or electrostrictive parts or bodies on an electrical element or another base by depositing piezoelectric or electrostrictive layers, e.g. aerosol or screen printing
    • H10N30/076Forming of piezoelectric or electrostrictive parts or bodies on an electrical element or another base by depositing piezoelectric or electrostrictive layers, e.g. aerosol or screen printing by vapour phase deposition
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/01Manufacture or treatment
    • H10N30/08Shaping or machining of piezoelectric or electrostrictive bodies
    • H10N30/082Shaping or machining of piezoelectric or electrostrictive bodies by etching, e.g. lithography
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/20Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators
    • H10N30/204Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators using bending displacement, e.g. unimorph, bimorph or multimorph cantilever or membrane benders
    • H10N30/2041Beam type
    • H10N30/2042Cantilevers, i.e. having one fixed end
    • H10N30/2045Cantilevers, i.e. having one fixed end adapted for in-plane bending displacement
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/704Piezoelectric or electrostrictive devices based on piezoelectric or electrostrictive films or coatings
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/85Piezoelectric or electrostrictive active materials
    • H10N30/853Ceramic compositions
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/85Piezoelectric or electrostrictive active materials
    • H10N30/853Ceramic compositions
    • H10N30/8542Alkali metal based oxides, e.g. lithium, sodium or potassium niobates
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/87Electrodes or interconnections, e.g. leads or terminals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3201Alkali metal oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3208Calcium oxide or oxide-forming salts thereof, e.g. lime
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3232Titanium oxides or titanates, e.g. rutile or anatase
    • C04B2235/3234Titanates, not containing zirconia
    • C04B2235/3236Alkaline earth titanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3251Niobium oxides, niobates, tantalum oxides, tantalates, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3255Niobates or tantalates, e.g. silver niobate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3262Manganese oxides, manganates, rhenium oxides or oxide-forming salts thereof, e.g. MnO

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Description

本発明は、ニオブ酸カリウムナトリウム系の圧電薄膜、該圧電薄膜を用いた圧電薄膜素子及び上記圧電薄膜を形成するためのターゲットに関する。
また、本発明は、上記圧電薄膜及び圧電薄膜素子の製造方法に関する。
従来、非鉛系の圧電磁気組成物として、ペロブスカイト結晶構造を有するニオブ酸カリウムナトリウムからなる圧電材料が注目されている。
下記の特許文献1には、一般式:(1−n)(K1−x−yNaLi(Nb1−zTa)O−nM1M2Oで表される組成物を主成分とする圧電磁気組成物が開示されている。
特許文献1では、上記m、n、x、y及びzがそれぞれ0.98≦m≦1.0、0<n<0.1、0.1≦x、y≦0.3、x+y<0.75及び0≦z≦0.3の範囲にあるとされている。
特開平11−228227号公報
特許文献1に記載の圧電磁気組成物を用いれば、圧電特性が良好な圧電素子を得ることができる。しかしながら、上記圧電磁気組成物を薄膜化した場合、ペロブスカイト構造以外の異相が発生することがあった。また、薄膜化すると、圧電特性がなお十分でない場合があった。
本発明の目的は、異相が発生し難く、圧電特性が良好な圧電薄膜、該圧電薄膜を用いた圧電薄膜素子及び上記圧電薄膜を製造するためのターゲットを提供することにある。本発明の他の目的は、上記圧電薄膜及び圧電薄膜素子の製造方法を提供することにある。
本願発明者らは、鋭意検討した結果、一般式:(1−n)(K1−xNaNbO−nCaTiOで表される組成物を含む圧電薄膜において、上記一般式におけるm、n及びxを特定の範囲に限定することで、上記課題を達成できることを見出し、本発明を成すに至った。
すなわち、本発明に係る圧電薄膜は、一般式:(1−n)(K1−xNaNbO−nCaTiOで表される組成物を含む圧電薄膜であって、上記一般式におけるm、n及びxが、0.87≦m≦0.97、0≦n≦0.065及び0≦x≦1の範囲にある。
本発明に係る圧電薄膜では、好ましくは、上記一般式におけるxが、0.52≦x≦1の範囲にある。より好ましくは、上記一般式におけるxが、0.52≦x≦0.74の範囲にある。さらに好ましくは、上記一般式におけるxが、0.61≦x≦0.74の範囲にある。
本発明に係る圧電薄膜では、好ましくは、上記一般式におけるnが、0.005≦n≦0.065の範囲にある。より好ましくは、上記一般式におけるnが、0.011≦n≦0.059の範囲にある。
本発明に係る圧電薄膜は、好ましくは、さらにMnを含む。より好ましくは、上記一般式:(1−n)(K1−xNaNbO−nCaTiOで表される組成物100モルに対する上記Mnの含有量が、0.1モルより大きく、10モル以下である。
本発明に係る圧電薄膜素子は、基板と、上記基板上に設けられた上記本発明に係る圧電薄膜と、上記圧電薄膜を挟むように設けられた第1,第2の電極とを備える。
本発明に係るターゲットは、一般式:(1−n)(K1−xNaNbO−nCaTiOで表される組成物を含むターゲットであって、上記一般式におけるm、n及びxが、1≦m≦1.05、0≦n≦0.065及び0≦x≦1の範囲にある。上記一般式におけるn及びxは、0.005≦n≦0.065及び0.43≦x≦0.74の範囲にあることが好ましい。上記一般式におけるn及びxが、0.011≦n≦0.059及び0.52≦x≦0.74の範囲にあることがさらに好ましい。
本発明に係る圧電薄膜の製造方法では、上記本発明に係るターゲットを用い、スパッタリングすることにより圧電薄膜を得る。
本発明に係る圧電薄膜素子の製造方法は、上記本発明に係るターゲットを用い、スパッタリングすることにより圧電薄膜を得る工程と、上記圧電薄膜上に第1の電極を形成する工程と、上記第1の電極とともに上記圧電薄膜を挟み込むように、第2の電極を形成する工程とを備える。
本発明に係る圧電薄膜素子の製造方法では、好ましくは、上記圧電薄膜上に樹脂レジストを用いてマスク層を形成する工程と、上記マスク層を介して、上記圧電薄膜をドライエッチングする工程とをさらに備える。
本発明に係る圧電薄膜素子の製造方法では、好ましくは、上記本発明に係るターゲットを用いてスパッタリングするに際し、さらにMnを含むターゲットを用いてスパッタリングすることにより圧電薄膜を得る。
本発明に係る圧電薄膜素子の製造方法では、好ましくは、上記本発明に係るターゲットが、さらにMnを含む。
本発明によれば、異相が発生し難く、圧電特性が良好な圧電薄膜及び圧電薄膜素子を提供することができる。
図1は、本発明の一実施形態に係る圧電薄膜素子の模式的正面断面図である。 図2は、本発明の一実施形態に係る圧電薄膜のXRDスペクトルを示す図である。 図3は、一般式:(1−n)(K1−xNaNbO−nCaTiOにおけるmの値と、図2のXRDスペクトルにおける異相のピーク強度との関係を示す図である。 図4は、本発明の一実施形態に係る圧電薄膜において、一般式:(1−n)(K1−xNaNbO−nCaTiOにおけるxの値を、0.41から0.83まで変化させたときの、圧電薄膜の表面状態を示す図である。 図5は、圧電薄膜の成膜温度を500℃〜650℃の範囲において変化させたときの一般式:(1−n)(K1−xNaNbO−nCaTiOにおけるxの値と、圧電定数|d33|との関係を示す図である。 図6は、一般式:(1−n)(K1−xNaNbO−nCaTiOにおけるnの値と、圧電定数|d31|との関係を示す図である。 図7は、微細加工を施した圧電薄膜素子サンプルのP−Eヒステリシスである。 図8は、微細加工を施す前の圧電薄膜素子サンプルのP−Eヒステリシスである。
以下、図面を参照しつつ、本発明の具体的な実施形態を説明することにより、本発明を明らかにする。
(圧電薄膜素子)
図1は、本発明の一実施形態に係る圧電薄膜素子の模式的正面断面図である。圧電薄膜素子1は、基板2を備える。基板2はSiにより形成されている。もっとも、基板2は、ガラスやSOI、その他の半導体材料や単結晶材料、ステンレスやチタンなどの金属材料により形成されていてもよい。
基板2上には、SiO膜6が形成されている。SiO膜6を設けた場合、後述する第1の電極4と基板2を形成する材料とを電気的に絶縁することができる。もっとも、本発明において、SiO膜6は、設けなくともよい。
SiO膜6上には、第1の電極4が設けられている。より詳細には、第1の電極4は、SiO膜6上に第1の密着層7を介して積層されている。第1の電極4は、高温酸素雰囲気下でも安定な材料で形成されることが望ましい。このような材料としては、例えば、Pt、Au又はIrなどの貴金属材料や導電性酸化物材料が用いられる。本実施形態において、第1の電極4は、Ptにより形成されている。第1の密着層7は、Tiにより形成されている。第1の密着層7は、密着層としての機能を持つTiOなどの材料により形成されていてもよい。
第1の電極4上には、圧電薄膜3が積層されている。圧電薄膜3は、一般式:(1−n)(K1−xNaNbO−nCaTiOで表される組成物を含んでいる。
圧電薄膜3上には、第2の電極5が形成されている。より詳細には、第2の電極5は、圧電薄膜3上に第2の密着層8を介して積層されている。第2の電極5は、Ptにより構成されている。もっとも、第2の電極5は、他の適宜の導電性材料により構成されていてもよい。第2の密着層8は、Tiにより形成されている。第2の密着層8は、密着層としての機能を持つTiOなどの材料により形成されていてもよい。
なお、本発明においては、第1,第2の密着層は設けられていなくともよい。すなわち、圧電薄膜3は、第1,第2の電極に直接挟まれるように形成されていてもよい。
(圧電薄膜)
上述したように、本発明に係る圧電薄膜は、一般式:(1−n)(K1−xNaNbO−nCaTiOで表される組成物(KNN−CT)を含んでいる。上記一般式におけるm、n及びxは、0.87≦m≦0.97、0≦n≦0.065及び0≦x≦1の範囲にある。
上記mが、0.87より小さい場合、KNN−CTの有するペロブスカイト構造以外の異相が顕著に発生する。本発明に係る圧電薄膜は、後述するようにスパッタリング法により成膜されるため、成膜に際して、KやNaなどのAサイトイオンを損失しやすい。そのため、m、すなわち(K+Na)/Nbが小さい場合、KやNaなどのAサイトイオンが不足し、ペロブスカイト構造以外の異相が発生するものと考えられる。
他方、上記mが0.97より大きい場合、後述するようにKNN−CTを含む圧電薄膜をスパッタリングにより製造することが難しい。従って、本発明における上記一般式のmの値は、0.87≦m≦0.97である。
また、上記一般式におけるnの値が上記範囲内にある場合、良好な圧電特性を得ることができる。これは、以下のメカニズムに基づくものと考えられる。
まず、バルクのKNN−CTでは、0.04≦n≦0.06の範囲において結晶構造が斜方晶から正方晶に相転移する。そのため、0.04≦n≦0.06付近においては、結晶構造は非常に不安定な状態になり、圧電特性が高められる。さらにnを増加させると、n≦0.1の範囲までは圧電特性が高められるが、n>0.1の範囲では、圧電特性が低下する。これは、結晶内に固溶しきれなかったCaTiOが析出し、圧電特性に悪影響を及しているためであると考えられる。
ここで、圧電薄膜は、元来、内部応力や結晶欠陥などを有することから、バルクと比較して上記相転移が起こるnの範囲が低い方向にシフトする。そのため、圧電薄膜においては、0≦n≦0.065の範囲内において良好な圧電特性が得られるものと考えられる。
以下、図2〜図5を参照して、本発明における上記一般式で表される組成物のm、n、及びxの範囲についてより具体的に説明する。なお、m、n及びxは、ICP−MSによる定量分析によりK、Na、Nb及びCaの含有量(モル)を測定し、下記式(1)〜(3)を用いて算出した。
m=(K+Na)/Nb ・・・式(1)
n=Ca/Nb ・・・式(2)
x=Na/(K+Na) ・・・式(3)
図2は、本発明の一実施形態に係る圧電薄膜のXRDスペクトルを示す図である。なお、XRDスペクトルは、CuKα線(λ=0.154056nm)を用い、out−of−planeにおける2θ/ωスキャンにより測定した。また、図2において、圧電薄膜のミラー指数は、結晶構造を擬立方晶と仮定して表記している。
図2より、KNN−CTのペロブスカイト構造に起因するピークに加えて、2θ/ω=28°〜30°付近に異相に起因のピークが存在していることがわかる。
図3は、一般式:(1−n)(K1−xNaNbO−nCaTiOにおけるmの値と、図2のXRDスペクトルにおける異相のピーク強度との関係を示す図である。図3より、mの値が0.87≦m≦0.97の範囲において、異相のピーク強度が低められていることがわかる。
図4は、本発明の一実施形態に係る圧電薄膜において、一般式:(1−n)(K1−xNaNbO−nCaTiOにおけるxの値を、0.41から0.83まで変化させたときの、圧電薄膜の表面状態を示す図である。なお、図4における表面状態の観察は、レーザー顕微鏡を用いて、125μm四方の視野を観察することにより行った。
図4より、xの値が0.52≦x≦0.74の範囲内にある場合、圧電薄膜の表面がより一層平滑であることがわかる。
xの値が小さすぎると、すなわちNa/(K+Na)におけるKの比率が大きすぎると、スパッタによる最適な成膜条件の範囲が狭まるため、圧電薄膜の表面が荒れやすくなるものと考えられる。
他方、xの値が大きすぎると、圧電薄膜の内部応力が強い引張応力として作用しやすくなるものと考えられ、その結果表面にクラックが発生しやすくなるものと考えられる。
図5は、圧電薄膜の成膜温度を500℃〜650℃の範囲において変化させたときの一般式:(1−n)(K1−xNaNbO−nCaTiOにおけるxの値と、圧電定数|d33|との関係を示す図である。
なお、圧電定数|d33|は、上記本発明の一実施形態に係る圧電薄膜素子1と同じ構造を有する圧電薄膜素子を作製し、Double Beam Laser Interferometer(DBLI)装置(aixACCT社製)を用いて測定した。具体的には、上記第1,第2の電極4,5間に電位差を与えることにより圧電薄膜3の厚み方向に電界を印加し、その電界誘起歪による厚み方向の変位量を測定し圧電定数|d33|求めた。
より詳細には、第2の電極5をグラウンド電極として、第1の電極4に正電圧を印加し、圧電薄膜3にかかる電界が90kV/cmとなるように調整した。また、各温度におけるサンプルとして、x以外の成膜条件がほぼ同等であり、ペロブスカイト構造に対する異相の絶対量が少ないものを用いた。
図5より、0.55≦x≦0.74の範囲内において、圧電定数|d33|がより一層高められていることがわかる。また、成膜温度が高いほど、圧電定数|d33|がより一層効果的に高められていることがわかる。具体的には、成膜温度が550℃以上のサンプルでは、0.55≦x≦0.74の範囲において|d33|≧63(pm/V)であり、圧電定数|d33|が高められていることがわかる。
ここで、|d33|≧63(pm/V)であるサンプルは、|d31|≧50(pm/V)を満たすことが確認できている。また、一般的に|d31|≧50(pm/V)にある圧電薄膜は、アクチュエータ系デバイスとして好適に用いられることが知られている。よって、成膜温度が550℃以上の場合、上記一般式におけるxは、0.55≦x≦0.74の範囲にあることが好ましい。
他方、図5より、成膜温度が500℃である場合においても、0.61≦x≦0.74の範囲において、|d33|≧63(pm/V)と、圧電定数|d33|がより一層効果的に高められていることがわかる。
一般的に圧電薄膜を成膜する場合、成膜温度が高すぎると、密着層の拡散による密着力低下や成膜プロセスのリードタイムの増加などの問題が生じる場合がある。一方、成膜温度が500℃より低いとペロブスカイト結晶が成長し難い。従って、成膜温度は、500℃とすることが好ましい。
よって、上記一般式におけるxの値は、成膜温度を500℃としたときにも|d33|≧63(pm/V)を満たすことができる、0.61≦x≦0.74の範囲にあることがより好ましい。
図6は、一般式:(1−n)(K1−xNaNbO−nCaTiOにおけるnの値と、圧電定数|d31|との関係を示す図である。
上記圧電定数|d31|を測定するに際しては、まず、上記本発明の一実施形態に係る圧電薄膜素子1と同じ構造を有する圧電薄膜素子を作製した。また、圧電特性を測定するために、圧電薄膜3と基板2とで構成される片持ちのユニモルフカンチレバーを作製した。
次に、圧電薄膜3にかかる電界が90kV/cmとなるように、第2の電極5をグラウンド電極とし、第1の電極4に正電圧を印加した。この電圧印加によるユニモルフカンチレバーの先端変位から、圧電定数|d31|を算出した。なお、本実験例における圧電定数|d31|の測定方法は、特開2012−019050号公報と同じ方法である。また、圧電定数|d31|を算出するにあたって、圧電薄膜3のヤング率は、バルクのKNN−CTの値と同じ値を使用した。サンプルとしては、n以外の成膜条件がほぼ同等であり、ペロブスカイト構造に対する異相の絶対量が少ないものを用いた。
図6より、上記一般式におけるnが、0≦n≦0.065の範囲にある場合、圧電定数|d31|が高められていることがわかる。また、nが0.005≦n≦0.065の範囲にある場合、|d31|≧50(pm/V)の関係を満たしていることがわかる。圧電定数d31が50(pm/V)以上である場合、アクチュエータ系デバイスとして好適に用いられるため、上記一般式におけるnは、0.005≦n≦0.065の範囲にあることが好ましい。
さらに、nが0.011≦n≦0.059の範囲にある場合、|d31|≧60(pm/V)の関係を満たしており、より一層効果的に圧電定数|d31|が高められていることがわかる。よって、上記一般式におけるnは、0.011≦n≦0.059の範囲にあることがより好ましい。
上記のように、本発明に係る圧電薄膜を構成する一般式:(1−n)(K1−xNaNbO−nCaTiOで表される組成物において、mの値が、0.87≦m≦0.97の範囲内にある場合、ペロブスカイト構造以外の異相の発生が抑制される。
また、上記一般式におけるxの値が0.52≦xの範囲内にある場合、圧電薄膜の表面をより一層平滑にすることができ、xの値がx≦0.74の範囲内にある場合、圧電薄膜の表面におけるクラックの発生をより一層効果的に抑制することができる。さらに、xの値が0.61≦x≦0.74の範囲内にある場合、圧電薄膜の圧電特性がより一層効果的に高められる。
従って、xの値は0.52≦x≦1であることが好ましく、0.52≦x≦0.74であることがより好ましく、0.61≦x≦0.74の範囲にあることがさらに好ましい。
また、上記一般式におけるnの値が、0≦n≦0.065の範囲にある場合、良好な圧電特性を得ることができる。さらに、上記nの値は、0.005≦n≦0.065の範囲にあることが好ましく、0.011≦n≦0.059の範囲にあることがより好ましい。nが上記範囲内にある場合、圧電薄膜の圧電特性がより一層効果的に高められる。
(ターゲット)
圧電薄膜3は、本発明に係るターゲットを用いて製造される。本発明に係るターゲットは、一般式:(1−n)(K1−xNaNbO−nCaTiOで表される組成物を含む。本発明において、上記一般式におけるm、n及びxは、1≦m≦1.05、0≦n≦0.065及び0≦x≦1の範囲にある。
後述するように、本発明に係る圧電薄膜は、上記ターゲットを用いスパッタリングすることにより製造される。このような方法で製造すると、圧電薄膜の成膜時にKを最大で3割損失することが知られている。その場合、Kを損失した分だけ、得られる圧電薄膜の組成がターゲット組成からずれることとなる。
例えば、xの値が0.33であり、(K+Na)/Nb、すなわちmの値が1であるターゲットを用いた場合、成膜される圧電薄膜のmの値は、Kを3割損失するとm=0.80となる。同様にして、xの値が0.77であり、mの値が1であるターゲットを用いた場合は、m=0.93が得られる。すなわちxの値が、0.33≦x≦0.77であり、mの値が1であるターゲットを用いた場合、成膜される圧電薄膜のmの値は、0.80≦m≦0.93となる。ここで、圧電薄膜のmの値をm>0.93とするためには、ターゲットのmの値をm>1とする必要がある。しかしながら、ターゲットのmの値をm>1.05とした場合、すなわちKの量を多くしすぎると、固溶限界を超えたKが粒界に析出する。この場合、Kがもつ潮解性のために、ターゲットの形状安定性が失われることとなる。従って、本発明におけるターゲットのmの値は、1≦m≦1.05である。
従って、ターゲットのmの値が1≦m≦1.05かつ、0.33≦x≦0.77のとき、得られる圧電薄膜3のmの値は、0.80≦m≦0.97となる。従って、上記mの値が1≦m≦1.05であるターゲットを用いれば、Kを3割損失するような成膜条件においても、mの値が0.87≦m≦0.97である本発明の圧電薄膜を製造することができる。
同様に、例えば、xの値が0.52≦x≦0.74の圧電薄膜を得たい場合、Kを最大で3割損失することを考慮すれば、ターゲットのxの値は、0.43≦x≦0.74とすればよく、xの値が0.61≦x≦0.74の圧電薄膜を得たい場合、ターゲットのxの値は、0.52≦x≦0.74とすればよい。
なお、Kが関係しないnについては、圧電薄膜の組成とターゲットの組成がずれることがないため、目的とする圧電薄膜のnの値をターゲットの組成としてそのまま適用することができる。
例えば、nの値が0.005≦n≦0.065の圧電薄膜を得たい場合、ターゲットのnの値は、0.005≦n≦0.065とすればよく、nの値が0.011≦n≦0.059の圧電薄膜を得たい場合、ターゲットのnの値は、0.011≦n≦0.059とすればよい。
(製造方法)
圧電薄膜素子1の製造方法では、まず基板2上にSiO膜6を形成する。しかる後、SiO膜6上に第1の密着層7及び第1の電極4をこの順に積層する。
次に第1の密着層7上に、スパッタリングにより圧電薄膜3を成膜する。なお、第1の電極4と圧電薄膜3との間には、配向や応力を制御するためのバッファ層を設けてもよい。バッファ層を形成するための材料としては、LaNiOやSrRuOなどのペロブスカイト酸化物材料や、低温で成膜されたニオブ酸カリウムナトリウム(KNN)系薄膜などが挙げられる。
上記スパッタリングは、例えば、RFマグネトロンスパッタリングにより行うことができる。スパッタリングの際に用いるターゲットとしては、上述した本発明に係るターゲットを用いることができる。
上記スパッタリングの条件としては、成膜された圧電薄膜3がペロブスカイト構造を有する限り、特に限定されないが、例えば、以下の条件で行われる。
基板加熱温度は、装置設定温度で500℃〜650℃とする。また、スパッタリングは、ArとOとの混合ガス雰囲気下で行ない、ArとOとの比率O/(Ar+O)がおおよそ1〜10%となるように調整する。スパッタリングの圧力は、0.3Paとする。さらに、単位面積当たりのカソード電力を2.5W/cmとし、成膜された圧電薄膜3の膜厚が、1〜3μmとなるように成膜時間を調整する。
なお本発明においては、圧電薄膜3が、さらにMnを含んでいていてもよい。このMnを含む圧電薄膜3は、さらにMnを含む上述した本発明に係るターゲットを用いてスパッタリングすることによって作成することができる。または、上述した本発明に係るターゲットとは別に、さらにMnを含んだターゲットを用いてスパッタリングすることによっても作成することができる。
このように、さらにMnを添加して成膜する場合、得られた圧電薄膜3のリーク特性をより一層改善することができる。他方、Mnを添加しすぎると、ペロブスカイト構造が崩れる場合がある。
従って、圧電薄膜3中のMnの含有量としては、KNN−CT100モルに対して、0.1モルより大きく、10モル以下であることが好ましく、0.1モルより大きく、5モル以下であることがより好ましく、1モル以上、2モル以下であることがさらに好ましい。
最後に、圧電薄膜3上に第2の密着層8及び第2の電極5をこの順に形成することにより圧電薄膜素子1を得ることができる。なお、第2の電極5を形成する前あるいは第2の電極5を形成した後には、圧電薄膜3に所定の温度でポストアニール工程、すなわち追加の熱工程を行ってもよい。
得られた圧電薄膜素子1は、通常、ドライエッチングによりパターニングされるが、上述したように圧電薄膜3がMnを含んでいる場合、ドライエッチング後の絶縁特性の劣化が抑制される。これを以下、具体的な実験例を用いてさらに詳細に説明する。
具体的には、まず、上記圧電薄膜素子1の製造方法に従い、圧電薄膜におけるKNN−CTのx及びnの値がそれぞれ、x=0.65、n=0.023であり、KNN−CT100モルに対し、Mnが2モル添加されている圧電薄膜素子を作製した。
しかる後、ICP−RIE装置(サムコ社製、品番「RIE−10iP」)を用いて得られた圧電薄膜素子にドライエッチングにより微細加工を施した。微細加工を施す際の反応性ガスとしては、ArとCHFとの混合ガスを用いた。なお、CHFの代わりにC等のフッ素系反応ガスや塩素ガスを用いてもよい。また、本実験例において、追加の熱工程は実施しなかった。
次に微細加工を施した圧電薄膜素子の第1,第2の電極間に電位差を与えることにより、圧電薄膜の膜厚方向に電界をかけ、その強誘電特性を確認した。具体的には、電界の大きさを変化させ、その際の分極特性の変化を確認した。
図7は、微細加工を施した圧電薄膜素子サンプルのP−Eヒステリシスである。また、図8は、微細加工を施す前の圧電薄膜素子サンプルのP−Eヒステリシスである。
図7及び図8より、微細加工を施した圧電薄膜素子サンプルでは、微細加工を施す前の圧電薄膜素子サンプルにおける強誘電特性が維持されていることが確認できた。
また、下記の表1に、上記実験例の圧電薄膜素子において、x、n、Mnの添加量及び微細加工前の事前熱処理の条件を変化させたときの、微細加工前後のリーク電流を示す。表1から、いずれの条件においても、リーク電流の劣化、すなわち絶縁特性の劣化が抑制されていることが確認できた。
Figure 0006202202
なお、本発明においては、樹脂レジストを用いてドライエッチングすることにより、圧電薄膜素子にパターニングしてもよい。
すなわち、本発明の圧電薄膜素子の製造方法においては、圧電薄膜上に樹脂レジストを用いてマスク層を形成する工程と、上記マスク層を介して、圧電薄膜をドライエッチングする工程をさらに備えていてもよい。
樹脂レジストとして用いられる樹脂材料としては、プロピレングリコールモノメチルアセテートを主成分として、ノボラック樹脂誘導体及びナフトキノンジアジド誘導体が所定量含有されている材料を用いることができる。本発明では、AZエレクトロニックマテリアル社製、品番「AZP4903」を用いた。
上記のような樹脂レジストを用いてドライエッチングする場合、ドライエッチングによる絶縁特性の劣化を抑制することができる。この場合、追加の熱処理工程を実施しなくとも、圧電特性の良好な圧電薄膜素子を得ることができる。
1…圧電薄膜素子
2…基板
3…圧電薄膜
4,5…第1,第2の電極
6…SiO
7,8…第1,第2の密着層

Claims (15)

  1. 一般式:(1−n)(K1−xNaNbO−nCaTiOで表される組成物を含む圧電薄膜であって、
    前記一般式におけるm、n及びxが、0.87≦m≦0.97、0.005≦n≦0.065及び0≦x≦1の範囲にある、圧電薄膜。
  2. 前記一般式におけるxが、0.52≦x≦1の範囲にある、請求項1に記載の圧電薄膜。
  3. 前記一般式におけるxが、0.52≦x≦0.74の範囲にある、請求項2に記載の圧電薄膜。
  4. 前記一般式におけるxが、0.61≦x≦0.74の範囲にある、請求項3に記載の圧電薄膜。
  5. 前記一般式におけるnが、0.011≦n≦0.059の範囲にある、請求項に記載の圧電薄膜。
  6. さらにMnを含む、請求項1〜のいずれか1項に記載の圧電薄膜。
  7. 前記一般式:(1−n)(K1−xNaNbO−nCaTiOで表される組成物100モルに対する前記Mnの含有量が、0.1モルより大きく、10モル以下である、請求項に記載の圧電薄膜。
  8. 基板と、
    前記基板上に設けられた、請求項1〜のいずれか1項に記載の圧電薄膜と、
    前記圧電薄膜を挟むように設けられた第1,第2の電極とを備える、圧電薄膜素子。
  9. 一般式:(1−n)(K1−xNaNbO−nCaTiOで表される組成物を含むターゲットであって、
    前記一般式におけるm、n及びxが、1≦m≦1.05、0.005≦n≦0.065及び0.43≦x≦0.74の範囲にある、ターゲット。
  10. 前記一般式におけるn及びxが、0.011≦n≦0.059及び0.52≦x≦0.74の範囲にある、請求項に記載のターゲット。
  11. 請求項9または10に記載のターゲットを用い、スパッタリングすることにより圧電薄膜を得る、圧電薄膜の製造方法。
  12. 請求項11のいずれか1項に記載のターゲットを用い、スパッタリングすることにより圧電薄膜を得る工程と、
    前記圧電薄膜上に第1の電極を形成する工程と、
    前記第1の電極とともに前記圧電薄膜を挟み込むように、第2の電極を形成する工程とを備える、圧電薄膜素子の製造方法。
  13. 前記圧電薄膜上に樹脂レジストを用いてマスク層を形成する工程と、
    前記マスク層を介して、前記圧電薄膜をドライエッチングする工程とをさらに備える、請求項12に記載の圧電薄膜素子の製造方法。
  14. 請求項11のいずれか1項に記載のターゲットを用いてスパッタリングするに際し、さらにMnを含むターゲットを用いてスパッタリングすることにより圧電薄膜を得る、請求項12又は13に記載の圧電薄膜素子の製造方法。
  15. 請求項11のいずれか1項に記載のターゲットが、さらにMnを含む、請求項12又は13に記載の圧電薄膜素子の製造方法。
JP2016521022A 2014-05-19 2015-05-01 圧電薄膜、圧電薄膜素子及びターゲット並びに圧電薄膜及び圧電薄膜素子の製造方法 Active JP6202202B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014103352 2014-05-19
JP2014103352 2014-05-19
PCT/JP2015/063120 WO2015178197A1 (ja) 2014-05-19 2015-05-01 圧電薄膜、圧電薄膜素子及びターゲット並びに圧電薄膜及び圧電薄膜素子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2015178197A1 JPWO2015178197A1 (ja) 2017-04-20
JP6202202B2 true JP6202202B2 (ja) 2017-09-27

Family

ID=54553870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016521022A Active JP6202202B2 (ja) 2014-05-19 2015-05-01 圧電薄膜、圧電薄膜素子及びターゲット並びに圧電薄膜及び圧電薄膜素子の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10312428B2 (ja)
JP (1) JP6202202B2 (ja)
WO (1) WO2015178197A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015178196A1 (ja) * 2014-05-19 2015-11-26 株式会社村田製作所 圧電薄膜及び圧電薄膜素子
JP6790749B2 (ja) * 2016-11-16 2020-11-25 セイコーエプソン株式会社 圧電素子及び圧電素子応用デバイス
JP6631481B2 (ja) * 2016-11-18 2020-01-15 株式会社村田製作所 インダクタ部品
JP6874351B2 (ja) * 2016-12-07 2021-05-19 Tdk株式会社 圧電薄膜積層体、圧電薄膜基板、圧電薄膜素子、圧電アクチュエータ、圧電センサ、ヘッドアセンブリ、ヘッドスタックアセンブリ、ハードディスクドライブ、プリンタヘッド、及びインクジェットプリンタ装置
JP2018160535A (ja) * 2017-03-22 2018-10-11 セイコーエプソン株式会社 圧電素子、及び圧電素子応用デバイス
JP7044600B2 (ja) * 2018-03-14 2022-03-30 住友化学株式会社 圧電積層体、圧電積層体の製造方法および圧電デバイス

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3259677B2 (ja) 1998-02-18 2002-02-25 株式会社村田製作所 圧電磁器組成物
JP5515675B2 (ja) * 2009-11-20 2014-06-11 日立金属株式会社 圧電薄膜素子及び圧電薄膜デバイス
JP5056914B2 (ja) * 2010-07-07 2012-10-24 日立電線株式会社 圧電薄膜素子および圧電薄膜デバイス
JP5429385B2 (ja) 2010-08-12 2014-02-26 株式会社村田製作所 圧電薄膜素子の製造方法、圧電薄膜素子及び圧電薄膜素子用部材
JP5704309B2 (ja) * 2010-10-26 2015-04-22 セイコーエプソン株式会社 圧電素子、液滴噴射ヘッドおよび液滴噴射装置
WO2015178196A1 (ja) * 2014-05-19 2015-11-26 株式会社村田製作所 圧電薄膜及び圧電薄膜素子

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2015178197A1 (ja) 2017-04-20
US20160365503A1 (en) 2016-12-15
WO2015178197A1 (ja) 2015-11-26
US10312428B2 (en) 2019-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6202202B2 (ja) 圧電薄膜、圧電薄膜素子及びターゲット並びに圧電薄膜及び圧電薄膜素子の製造方法
US20210359195A1 (en) Laminated substrate with piezoelectric thin film, piezoelectric thin film element and method for manufacturing this element
JP5071503B2 (ja) 圧電薄膜素子及び圧電薄膜デバイス
JP5515675B2 (ja) 圧電薄膜素子及び圧電薄膜デバイス
US10181554B2 (en) Piezoelectric thin film and piezoelectric thin film device
TW201705558A (zh) 強介電體薄膜層合基板、強介電體薄膜元件、及強介電體薄膜層合基板之製造方法
JP6266987B2 (ja) 圧電薄膜素子、圧電センサ及び振動発電機
JP6426310B2 (ja) 圧電素子
JP7362339B2 (ja) 圧電積層体、圧電素子、および圧電積層体の製造方法
JP5743203B2 (ja) 圧電膜素子及び圧電膜デバイス
US11367826B2 (en) Piezoelectric laminate, method of manufacturing the piezoelectric laminate and piezoelectric device
JP2008160092A (ja) 圧電薄膜素子
US11744159B2 (en) Piezoelectric laminate, method of manufacturing piezoelectric laminate and piezoelectric element
JP7399753B2 (ja) 圧電膜、圧電積層体、圧電素子および圧電積層体の製造方法
JP7320091B2 (ja) 圧電薄膜付き積層基板、圧電薄膜付き積層基板の製造方法、圧電薄膜素子、スパッタリングターゲット材、およびスパッタリングターゲット材の製造方法
JP2021002667A (ja) 圧電薄膜付き積層基板および圧電薄膜素子
WO2016152421A1 (ja) 強誘電体薄膜積層基板、強誘電体薄膜素子、および強誘電体薄膜積層基板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170321

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170814

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6202202

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150