JP6190299B2 - 電力制御装置、太陽光発電システム及び電力制御方法 - Google Patents
電力制御装置、太陽光発電システム及び電力制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6190299B2 JP6190299B2 JP2014065053A JP2014065053A JP6190299B2 JP 6190299 B2 JP6190299 B2 JP 6190299B2 JP 2014065053 A JP2014065053 A JP 2014065053A JP 2014065053 A JP2014065053 A JP 2014065053A JP 6190299 B2 JP6190299 B2 JP 6190299B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- period
- flow
- storage battery
- battery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E70/00—Other energy conversion or management systems reducing GHG emissions
- Y02E70/30—Systems combining energy storage with energy generation of non-fossil origin
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/50—Energy storage in industry with an added climate change mitigation effect
Landscapes
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Description
前記電力制御装置は、前記太陽電池で発電された電力と負荷で消費された消費電力との差分から第一の期間の余剰電力量を算出し、該第一の期間の余剰電力量に基づいて、前記第一の期間より後の第二の期間に電力系統に逆潮流する電力のばらつきを抑えるように蓄電池の充放電制御を行い、前記第二の期間は逆潮流電力が異なる2つの期間を有する。
図1は、第1実施形態の太陽光発電システムの概略構成を示す機能ブロック図である。図1に示す電力制御システムは、太陽電池1と、太陽電池1で発電された電力を制御して電力系統2に逆潮流する電力制御装置3と、太陽電池1で発電された電力により充電可能な蓄電装置4とを備える。
また、前日の余剰電力に基づき、当日の逆潮流電力を算出しているため、逆潮流電力の算出結果を電力会社等の電力供給者が事前に把握することが可能となり、電力の提供するための計画を立てる際に役立てることが出来る。
図6は、第2実施形態の太陽光発電システムの概略構成を示すブロック図である。本実施形態において、上述の第1実施形態と異なる点は、DC/ACインバータ34をDC/DCコンバータ32からの直流電力を交流電力に変換する単方向機能のインバータとした点と、DC/DCコンバータ33からの直流電力を交流電力に変換すると共に電力系統2からの交流電力を直流電力に変換する双方向のDC/ACインバータ39を追加した点とである。
図1,6に示す構成の太陽光発電システムにおいて、電力系統2から供給された電力を蓄電池4で充電することについて説明する。
2 電力系統
3 電力制御装置
31 発電電力測定装置
32,33 DC/DCコンバータ
34,39DC/ACコンバータ
35 出力電力測定装置
36 売電力測定装置
37 買電力測定装置
38 充放電制御装置
4 蓄電池
5 記憶部(データベース)
6 負荷
Claims (3)
- 太陽電池で発電された電力と負荷で消費された消費電力との差分から第一の期間の余剰電力量を算出し、該第一の期間の余剰電力量に基づいて、前記第一の期間より後の第二の期間に電力系統に逆潮流する電力のばらつきを抑えるように蓄電池の充放電制御を行い、前記第二の期間は逆潮流電力が異なる2つの期間を有する、電力制御方法。
- 太陽電池で発電された電力を電力系統に逆潮流する場合に、蓄電池の充放電を制御する制御部を備え、
前記制御部は、太陽電池で発電された電力と負荷で消費された消費電力との差分から第一の期間の余剰電力量を算出し、該第一の期間の余剰電力量に基づいて、前記第一の期間より後の第二の期間に電力系統に逆潮流する電力のばらつきを抑えるように蓄電池の充放電制御を行い、前記第二の期間は逆潮流電力が異なる2つの期間を有する、電力制御装置。 - 太陽電池と、該太陽電池で発電された電力を充電可能な蓄電池と、前記太陽電池で発電された電力を電力系統に逆潮流させるように制御する電力制御装置とを備えた太陽光発電システムであって、
前記電力制御装置は、前記太陽電池で発電された電力と負荷で消費された消費電力との差分から第一の期間の余剰電力量を算出し、該第一の期間の余剰電力量に基づいて、前記第一の期間より後の第二の期間に電力系統に逆潮流する電力のばらつきを抑えるように蓄電池の充放電制御を行い、前記第二の期間は逆潮流電力が異なる2つの期間を有する、太陽光発電システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014065053A JP6190299B2 (ja) | 2014-03-27 | 2014-03-27 | 電力制御装置、太陽光発電システム及び電力制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014065053A JP6190299B2 (ja) | 2014-03-27 | 2014-03-27 | 電力制御装置、太陽光発電システム及び電力制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015188286A JP2015188286A (ja) | 2015-10-29 |
JP6190299B2 true JP6190299B2 (ja) | 2017-08-30 |
Family
ID=54430251
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014065053A Active JP6190299B2 (ja) | 2014-03-27 | 2014-03-27 | 電力制御装置、太陽光発電システム及び電力制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6190299B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107819353A (zh) * | 2017-10-30 | 2018-03-20 | 新克科技有限公司 | 一种家用太阳能富余反馈系统 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105262197A (zh) * | 2015-11-06 | 2016-01-20 | 柴东澜 | 太阳能路灯并网发电控制系统 |
CN105449823B (zh) * | 2015-12-22 | 2018-11-23 | 中能易电新能源技术有限公司 | 光伏充电系统及其运行方法和装置 |
CN105552918B (zh) * | 2016-02-23 | 2018-03-13 | 广东顺德中山大学卡内基梅隆大学国际联合研究院 | 微电网孤岛环境下的功率分配系统 |
JP6820677B2 (ja) * | 2016-06-29 | 2021-01-27 | 積水化学工業株式会社 | 電力管理装置及びプログラム |
WO2018109827A1 (ja) * | 2016-12-13 | 2018-06-21 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | 電力変換装置および太陽光発電システム |
JP6832769B2 (ja) * | 2017-03-28 | 2021-02-24 | 大阪瓦斯株式会社 | 分散型電源システム |
CN109510188B (zh) * | 2018-12-12 | 2022-10-21 | 国网河南省电力公司济源供电公司 | 分布式光伏发电反送电装置的控制方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3740099B2 (ja) * | 2002-08-06 | 2006-01-25 | 三菱重工業株式会社 | 電力ネットワーク管理システムおよび電力ネットワーク管理方法 |
JP4348630B2 (ja) * | 2005-03-16 | 2009-10-21 | 株式会社東芝 | コジェネレーション装置 |
JP4286236B2 (ja) * | 2005-04-28 | 2009-06-24 | 三洋電機株式会社 | 自然エネルギー発電システム |
JP5580183B2 (ja) * | 2010-12-13 | 2014-08-27 | パナソニック株式会社 | 電力制御装置及びそれを用いた電力制御システム |
-
2014
- 2014-03-27 JP JP2014065053A patent/JP6190299B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107819353A (zh) * | 2017-10-30 | 2018-03-20 | 新克科技有限公司 | 一种家用太阳能富余反馈系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015188286A (ja) | 2015-10-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6190299B2 (ja) | 電力制御装置、太陽光発電システム及び電力制御方法 | |
Azuatalam et al. | Energy management of small-scale PV-battery systems: A systematic review considering practical implementation, computational requirements, quality of input data and battery degradation | |
JP5537304B2 (ja) | 情報処理装置およびそのプログラム | |
Khatib et al. | Novel simplified hourly energy flow models for photovoltaic power systems | |
US9148020B2 (en) | Method of controlling a battery, computer readable recording medium, electric power generation system and device controlling a battery | |
JP5520365B2 (ja) | 系統安定化システム、電力供給システム、集中管理装置の制御方法および集中管理装置のプログラム | |
JP5838006B1 (ja) | 配電装置 | |
US9722282B2 (en) | Method and device for setting a maximum depth of discharge of an energy store for a time period | |
TW201112572A (en) | Logistic control device, logistic control program and its recording medium of a power system | |
WO2011118766A1 (ja) | 電力供給システム、集中管理装置、系統安定化システム、集中管理装置の制御方法および集中管理装置の制御プログラム | |
WO2019016998A1 (ja) | 蓄電池システム充電制御装置、蓄電池システム及び蓄電池充電制御方法 | |
Khawaja et al. | Optimal cost-based model for sizing grid-connected PV and battery energy system | |
EP3270349A1 (en) | Storage battery operation plan creating device, storage battery operation plan creating method, and permanent recording medium | |
JP6369065B2 (ja) | 分散型電源システムの制御装置、パワーコンディショナ、分散型電源システム及び、分散型電源システムの制御方法 | |
JP6364567B1 (ja) | 発電制御装置及びそれを用いた発電制御システム | |
Bridier et al. | Optimal design of a storage system coupled with intermittent renewables | |
US20150268643A1 (en) | Quantifying the Impact of Constraints on a Grid-Tied Microgrid Using Optimal Control | |
JP2016103900A (ja) | 蓄電池システム | |
CN106451511B (zh) | 一种储能优化控制方法 | |
JP5654179B1 (ja) | 充放電制御装置、プログラム | |
US10720771B2 (en) | Current/voltage control apparatus | |
JP2015213389A (ja) | 蓄電池の運用方法および電力制御装置 | |
JP6447093B2 (ja) | 電力管理システム | |
KR101338344B1 (ko) | 태양광 발전 시스템의 배터리 모듈 제어 방법 | |
JP6178179B2 (ja) | 電力貯蔵装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161003 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20161104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170215 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170414 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170711 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170804 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6190299 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |