JP6187344B2 - 像保持装置及び画像形成装置 - Google Patents
像保持装置及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6187344B2 JP6187344B2 JP2014061888A JP2014061888A JP6187344B2 JP 6187344 B2 JP6187344 B2 JP 6187344B2 JP 2014061888 A JP2014061888 A JP 2014061888A JP 2014061888 A JP2014061888 A JP 2014061888A JP 6187344 B2 JP6187344 B2 JP 6187344B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- image holding
- housing
- contact
- axis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 16
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 30
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
Description
本発明の請求項2に係る像保持装置は、請求項1に記載の構成において、前記位置決め部は、前記像保持体の一方の側に配置される第1フレームと係り合う第1位置決め部と、前記像保持体の他方の側に配置される第2フレームと係り合う第2位置決め部と、であることを特徴とする。
請求項3に係る発明によれば、軸心が孔に通されることによってなされる、筐体に対する像保持体の位置決めに、接触部材が干渉しない。
請求項4に係る発明によれば、装置本体に像保持体を装着する際に、像保持体が装着される方向と異なる方向にずれたとしても、像保持体が露光装置に当たらないようにすることができる。
1−1.画像形成装置の全体構成
図1は、本発明の一実施形態に係る画像形成装置1の全体構成を示す図である。以下、図において、各構成が配置される空間をxyz右手系座標空間として表す。また、図に示す座標記号のうち、内側が白い円の中に交差する2本の線分を描いた記号は、紙面手前側から奥側に向かう矢印を表している。空間においてx軸に沿う方向をx軸方向という。また、x軸方向のうち、x成分が増加する方向を+x方向といい、x成分が減少する方向を−x方向という。y、z成分についても、上記の定義に沿ってy軸方向、+y方向、−y方向、z軸方向、+z方向、−z方向を定義する。
現像装置34は現像剤を像保持体311の外周面に供給する。これにより像保持体311の外周面には、画像が形成(現像)される。
第2位置決め部316は、軸Oに沿った方向から見たときに、ハウジング314から互いに逆方向に伸びる2つの突起形状を有する。接触部材317は、露光装置33に対するハウジング314の位置決めをするための部材である。
図3は、フレーム18における像保持装置31の配置を説明するための図である。像保持体311の軸Oが伸びる方向をz軸方向とし、露光装置33の照射面から光が像保持体311の外周面に向かって照射される方向を+x方向とする。フレーム18は、画像形成装置1の各構成を収容する筐体であり、像保持装置31を重力方向における下方に配置させる第1フレーム81と、像保持装置31を重力方向における上方に配置させる第2フレーム82とを有する。つまり、像保持装置31は、第1フレーム81および第2フレーム82によって上下から挟まれた空間に配置される。この空間はフレーム18の内部の空間である。
第1位置決め部315は、第1フレーム81に設けられた第1案内部材811に嵌り込んだ状態で第1フレーム81に対するハウジング314の位置決めをする。
第2位置決め部316は、第2フレーム82に設けられた第2案内部材812に嵌り込んだ状態で第2フレーム82に対するハウジング314の位置決めをする。
以上が実施形態の説明であるが、この実施形態の内容は以下のように変形し得る。また、以下の変形例を組み合わせてもよい。
2−1.変形例1
像保持体311は、フレーム18から軸方向に伸びるシャフト(軸心)によって位置決めされてもよい。この場合、像保持体311にはシャフトを通す孔が設けられており、その孔にシャフトが通されて位置決めされたときに、像保持体311は、シャフトを中心に回転するように構成されてもよい。
制限部材332の接触面は、露光装置33の照射面と略平行に構成されていてもよい。なお、ここでいう面同士が略平行であるとは、面同士の成す角が、決められた角度(例えば10度、より好ましくは2度)未満であることをいい、平行であることも含む。
Claims (4)
- 軸を中心に回転し、露光器からの光に応じた像を外周面に保持する像保持体と、
前記像保持体を支持し、当該軸の方向に移動して筐体の内部に配置される支持部材と、
前記筐体に設けられた案内部材に嵌って位置決めされるように、前記支持部材に設けられた位置決め部と、
前記支持部材に設けられ、前記露光器の側面に固定された制限部材と接触することで当該外周面から当該露光器の照射面までの距離を保つ接触部材と、
を有し、
前記側面は、前記軸に沿った第1方向と、前記光が照射される第2方向とで表される平面における、前記支持部材の側の側面であり、
前記支持部材は、前記側面の反対側に前記接触部材を有しない
ことを特徴とする像保持装置。 - 前記位置決め部は、
前記像保持体の一方の側に配置される第1フレームと係り合う第1位置決め部と、
前記像保持体の他方の側に配置される第2フレームと係り合う第2位置決め部と、である
ことを特徴とする請求項1に記載の像保持装置。 - 前記像保持体は、前記筐体から伸びる軸心が通される孔が設けられ、前記支持部材が前記筐体の内部に配置されるときに、前記軸心が前記孔に通されることによって前記筐体に対して位置決めされ、
前記接触部材は、前記軸心が前記孔に通されて前記像保持体が前記筐体に対して位置決めされるときには、前記制限部材と接触しない
ことを特徴とする請求項1または2に記載の像保持装置。 - 請求項1から3のいずれか1項に記載の像保持装置と、
前記像保持装置が有する前記像保持体の外周面に向けて前記像を保持させるための光を照射する露光器と、
前記露光器の照射面に対する位置が固定され、前記像保持装置が有する接触部材と接触する面であって、前記露光器の照射面と成す角が10度未満の接触面を有する制限部材と、
を有することを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014061888A JP6187344B2 (ja) | 2014-03-25 | 2014-03-25 | 像保持装置及び画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014061888A JP6187344B2 (ja) | 2014-03-25 | 2014-03-25 | 像保持装置及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015184540A JP2015184540A (ja) | 2015-10-22 |
JP6187344B2 true JP6187344B2 (ja) | 2017-08-30 |
Family
ID=54351119
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014061888A Active JP6187344B2 (ja) | 2014-03-25 | 2014-03-25 | 像保持装置及び画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6187344B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH059736Y2 (ja) * | 1987-10-16 | 1993-03-10 | ||
JP2011232434A (ja) * | 2010-04-26 | 2011-11-17 | Canon Inc | プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JP5721349B2 (ja) * | 2010-06-04 | 2015-05-20 | キヤノン株式会社 | 電子写真画像形成装置 |
US8938186B2 (en) * | 2010-08-31 | 2015-01-20 | Eastman Kodak Company | Method of aligning a photoconductor cartridge |
-
2014
- 2014-03-25 JP JP2014061888A patent/JP6187344B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015184540A (ja) | 2015-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6154774B2 (ja) | 光走査装置及び画像形成装置 | |
JP6867772B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2020201318A (ja) | ドロワ | |
US9298003B2 (en) | Optical scanner and image forming apparatus | |
JP6204343B2 (ja) | 画像形成装置、導光部材 | |
JP6119698B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011079242A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006243070A (ja) | 光走査装置および画像形成装置 | |
JP2016012065A (ja) | 電線部材及び該電線部材を備えた画像形成装置 | |
JP6187344B2 (ja) | 像保持装置及び画像形成装置 | |
JP5888122B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6617467B2 (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JP2008191227A (ja) | 光走査装置 | |
JP2016105140A (ja) | 画像形成装置 | |
US8953007B2 (en) | Optical scanner and image forming apparatus | |
JP6399314B2 (ja) | 光走査装置及び画像形成装置 | |
JP2013134291A (ja) | 現像剤収容器 | |
JP6232966B2 (ja) | 取付治具 | |
JP6188459B2 (ja) | 間隔保証部材、現像装置、プロセスカートリッジ | |
JP2010152286A (ja) | 画像形成装置および現像カートリッジ | |
JP6418424B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6031581B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6222990B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5033826B2 (ja) | 光源装置、光走査装置およびそれを備えた画像形成装置 | |
JP2022047430A (ja) | 発光装置、露光装置、画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160722 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170426 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170704 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170717 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6187344 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |