JP6187208B2 - 歩行リハビリシステム - Google Patents

歩行リハビリシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6187208B2
JP6187208B2 JP2013251923A JP2013251923A JP6187208B2 JP 6187208 B2 JP6187208 B2 JP 6187208B2 JP 2013251923 A JP2013251923 A JP 2013251923A JP 2013251923 A JP2013251923 A JP 2013251923A JP 6187208 B2 JP6187208 B2 JP 6187208B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
sensor
reaction force
load
floor reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013251923A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015107247A (ja
Inventor
一誠 中島
一誠 中島
光留 菅田
光留 菅田
宏史 嶋田
宏史 嶋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2013251923A priority Critical patent/JP6187208B2/ja
Publication of JP2015107247A publication Critical patent/JP2015107247A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6187208B2 publication Critical patent/JP6187208B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Rehabilitation Tools (AREA)

Description

本発明は歩行リハビリシステムに関する。
ユーザの歩行訓練時に、ユーザに装置の一部を装着してユーザの歩行動作を補助する歩行リハビリシステムが知られている。このような歩行リハビリシステムにおいては、足裏荷重センサを備えることでシステムの制御を行う。
特許文献1には、ユーザが歩行するためのドレッドミルと、ドレッドミル上を歩行するユーザの下半身に装着する装具とを備えたリハビリシステムが記載されている。特許文献1に記載の技術では、床反力を規範とした制御入力を特徴としたリハビリ装置である。ここでの床反力は、ユーザに装着された装具の足裏荷重センサから取得する。つまり、ユーザの脚側に足裏荷重センサを取り付ける必要がある。
特開2012−210478号公報
ここで、人間の歩行は、地面と人間の足裏との相互作用に成り立つ。したがって、その相互作用を検知するために、足裏にかかる荷重の検出は必要不可欠である。しかしながら、足裏荷重を測定するためには、ユーザの足裏に足裏荷重センサを取り付ける必要があった。
足裏荷重センサは、具体的にはユーザの下肢に装着される脚ロボットの足部分に設けられる。そのため、足裏荷重センサと、足裏荷重センサのための配線及び足裏荷重センサ取り付けのための機構と、により、脚ロボットの重量が増加してしまい、構成も複雑化するという問題があった。
本発明はこのような問題点を解決するためになされたものであり、ユーザの下肢に装着される装具をより軽量化した歩行リハビリシステムを提供することを目的とする。
本発明にかかる歩行リハビリシステムは、トレッドミルと、前記トレッドミルにかかる反力を測定する床反力センサと、ユーザの下肢に装着される脚ロボットと、前記脚ロボットが装着された下肢の距離を撮影する距離画像カメラと、前記床反力センサの測定値及び前記距離画像カメラの撮影画像とに基づいてユーザの左右の下肢の足裏荷重を推定する荷重推定手段と、を有する。これにより、足裏荷重センサをユーザに装着することなく、足裏荷重を推定することができる。
本発明によれば、ユーザの下肢に装着される装具をより軽量化した歩行リハビリシステムを提供することができる。
実施の形態にかかる歩行リハビリシステムの全体図である。 実施の形態にかかるロボット制御ユニットを示すブロック図である。 実施の形態にかかる足裏荷重推定部における荷重推定方法を示す図である。
実施の形態
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。図1は、本実施の形態にかかる歩行リハビリシステムの全体像を示す図である。歩行リハビリシステム1は、トレッドミル10と、床反力センサ11と、ロボット制御ユニット12と、距離画像カメラ13と、脚ロボット14と、を備える。また、本実施の形態においては、さらに、ユーザのリハビリを補助する主担当者がリハビリシステムを操作するための操作パネルと、ユーザを支持するためのフレームと、ユーザを撮影するためのカメラ、及び表示装置を有する。
床反力センサ11は、ユーザの左右の足がトレッドミル10に接触する位置と、トレッドミル10にかかる負荷とを測定する。距離画像カメラ13は、ユーザの脚部の画像を撮影し、ユーザの足部分がトレッドミル10に接触した位置の座標を測定する。
脚ロボット14は、ユーザのひざ関節部分に装着され、図示しないモータによりユーザのひざ関節の屈伸を補助する。ロボット制御ユニット12は、床反力センサ11の測定値及び距離画像カメラ13の撮影画像に応じて、ユーザの左右の足にかかる足裏荷重を推定して、脚ロボット14をフィードバック制御する。
ここで、ロボット制御ユニット12についてさらに詳細に説明する。図2はロボット制御ユニット12の構成を示すブロック図である。ロボット制御ユニット12は、トルク指令演算部121と、歩行状態推定部122と、足裏荷重推定部123と、を有する。
足裏荷重推定部123は、床反力センサ11が測定した負荷と、距離画像カメラ13の撮影した画像から、足裏にかかる荷重を推定し、歩行状態推定部122に出力する。
歩行状態推定部122は、脚ロボット14の駆動部であるモータ(不図示)から取得した回転角と、足裏荷重推定部123から受け取った足裏荷重と、に基づいて、歩行状態を推定する。歩行状態推定部122は、推定した歩行状態をトルク指令演算部121に出力する。トルク指令演算部121は、受け取った歩行状態に応じて、脚ロボット14にモータ駆動トルク指令を出力する。
図3は、足裏荷重推定部123における荷重推定方法を示す図である。ここでは、Wbを床反力の合力とし、Wlを左足裏荷重とし、Wrを右足裏荷重とする。また、(xb,yb)を床反力の重心位置の座標とし、(xl,yl)を左足裏荷重の重心位置とし、(xr,yr)を右足裏荷重の重心位置とする。
床反力の合力Wbは、床反力センサ11の測定値より求まる。床反力の重心位置(xb,yb)は、床反力センサ11の測定値より求まる。左足裏荷重の重心位置(xl,yl)は、距離画像カメラの撮影画像より推定する。同様に、右足裏荷重の重心位置(xr、yr)は距離画像カメラの撮影画像より推定する。以上より、足裏荷重には以下のような関係が成り立つ。
Figure 0006187208
Figure 0006187208
式(1)と式(2)より、左右の足裏荷重が求まる。
Figure 0006187208
本実施の形態にかかる歩行リハビリシステムは、床反力センサ11からの測定値と、距離画像カメラからの情報を基に、ユーザの左右の足裏にかかる足裏荷重を推定することが可能である。よって、ユーザの足に装着していた足裏荷重センサを設ける必要がなくなった。
これにより、よりユーザに装着する脚ロボットの軽量化と簡易化を行うことができる。さらに、従来の足裏荷重センサを有する脚ロボットでは、足裏荷重センサをユーザの足部に取り付けるための足部モジュール化する必要があるため、短下肢装身具との併用が困難であるという問題があったが、本実施の形態にかかる歩行リハビリシステムにおいては、このような問題は発生しない。
なお、本発明は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。例えば、距離画像カメラに替えて距離計測センサとしてもよい。また、距離画像カメラに替えてレーザセンサや超音波センサにしてもよい。また、モータの取り付け位置については、ユーザのひざ関節の場所以外でもよい。
1 歩行リハビリシステム
10 トレッドミル
11 床反力センサ
12 ロボット制御ユニット
13 距離画像カメラ
14 脚ロボット
121 トルク指令演算部
122 歩行状態推定部
123 足裏荷重推定部

Claims (1)

  1. トレッドミルと、
    前記トレッドミルにかかる反力を測定する床反力センサと、
    ユーザの下肢に装着される脚ロボットと、
    前記脚ロボットが装着された下肢を撮影する距離計測センサと、
    ユーザに装着されるセンサを用いることなくユーザの足裏荷重を推定する手段であって、前記床反力センサおよび前記距離計測センサを用いて測定した、床反力の合力、及びその重心位置、並びに前記ユーザの左右の下腿のそれぞれの足裏荷重の重心位置、から前記床反力センサの測定値及び前記距離計測センサの計測結果とに基づいてユーザの左右の下肢のそれぞれの足裏荷重を推定する荷重推定手段と、
    を有する歩行リハビリシステム。
JP2013251923A 2013-12-05 2013-12-05 歩行リハビリシステム Expired - Fee Related JP6187208B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013251923A JP6187208B2 (ja) 2013-12-05 2013-12-05 歩行リハビリシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013251923A JP6187208B2 (ja) 2013-12-05 2013-12-05 歩行リハビリシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015107247A JP2015107247A (ja) 2015-06-11
JP6187208B2 true JP6187208B2 (ja) 2017-08-30

Family

ID=53438109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013251923A Expired - Fee Related JP6187208B2 (ja) 2013-12-05 2013-12-05 歩行リハビリシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6187208B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3489965A1 (en) 2017-11-24 2019-05-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Medical information system, medical apparatus, method, and program
EP3489961A1 (en) 2017-11-24 2019-05-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Rehabilitation support apparatus, control method, and control program
WO2021049417A1 (ja) 2019-09-12 2021-03-18 株式会社大武ルート工業 トレッドミル
US11507689B2 (en) 2017-11-24 2022-11-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Medical data communication apparatus, server, medical data communication method and medical data communication program
EP4104758A1 (en) 2021-06-15 2022-12-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Walking training system, control method of same, and nontransitory storage medium

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108543268B (zh) * 2018-04-09 2019-10-01 哈工大机器人(合肥)国际创新研究院 基于跑步机训练下肢机器人康复的运动同步方法
US20230031291A1 (en) 2019-12-26 2023-02-02 The University Of Tokyo Smart treadmill
CN112690795B (zh) * 2020-12-22 2022-05-20 四川大学华西医院 一种下肢负重精确力量感测装置
JP7428159B2 (ja) * 2021-04-15 2024-02-06 トヨタ自動車株式会社 歩行訓練システム、その制御方法、及び、制御プログラム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002345994A (ja) * 2001-05-30 2002-12-03 Hitachi Ltd 歩行訓練装置
JP2003319922A (ja) * 2002-05-02 2003-11-11 Hitachi Kiden Kogyo Ltd 重心動揺計測装置
JP5494409B2 (ja) * 2010-10-21 2014-05-14 トヨタ自動車株式会社 歩行能力測定装置
JP5393852B2 (ja) * 2012-07-24 2014-01-22 本田技研工業株式会社 リハビリテーション装置およびその制御方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3489965A1 (en) 2017-11-24 2019-05-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Medical information system, medical apparatus, method, and program
EP3489961A1 (en) 2017-11-24 2019-05-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Rehabilitation support apparatus, control method, and control program
US11232863B2 (en) 2017-11-24 2022-01-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Medical information system, medical apparatus, method, and non-transitory computer readable medium
US11507689B2 (en) 2017-11-24 2022-11-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Medical data communication apparatus, server, medical data communication method and medical data communication program
WO2021049417A1 (ja) 2019-09-12 2021-03-18 株式会社大武ルート工業 トレッドミル
EP4104758A1 (en) 2021-06-15 2022-12-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Walking training system, control method of same, and nontransitory storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015107247A (ja) 2015-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6187208B2 (ja) 歩行リハビリシステム
KR102163284B1 (ko) 착용형 로봇 및 그 제어 방법
KR102146363B1 (ko) 착용형 로봇 및 그 제어 방법
KR20210055647A (ko) 운동 보조 장치 및 그 제어 방법
US9539162B2 (en) Wearing type behavior help device, wearing type behavior help device calibration device, and calibration program
US8251930B2 (en) Walking assistance device
KR102503910B1 (ko) 기립 보조 방법 및 장치
KR102452632B1 (ko) 운동 보조 장치 및 그 제어 방법
US10813805B2 (en) Standing-up motion assist system, control method for controller of standing-up motion assist system, storage medium, care belt, and robot
EP1832269B1 (en) External force control method, external force control system and external force control program
KR101836413B1 (ko) 근력 보조를 위한 의복형 착용로봇용 텐던장치
CN109202863A (zh) 可穿戴式肌肉力量辅助装置及其控制方法和系统
KR20150094427A (ko) 착용형 로봇 및 그 제어 방법
JP5849657B2 (ja) 測定装置、動作補助ロボット、測定方法、および、測定装置用プログラム
US10213357B2 (en) Ambulatory exoskeleton and method of relocating exoskeleton
US20170156895A1 (en) Movement assistance system and method thereof
JP2013075041A (ja) 関節角度測定装置及び関節角度測定方法
KR102284822B1 (ko) 지지 모듈, 이를 포함하는 운동 보조 장치 및 운동 보조 장치의 제어 방법
JP2014068869A (ja) 歩行支援装置及び歩行支援プログラム
JP5013530B2 (ja) ロボット操作入力装置およびそれを備えたロボット
JP2016043092A (ja) 運動測定装置
JP2005006751A (ja) 歩行訓練装置
JP6690504B2 (ja) 歩行訓練システム
JP2014195506A (ja) 歩行補助装置
JP2013048701A (ja) 歩行支援装置、及び歩行支援プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161011

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161014

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170717

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6187208

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees