JP6184709B2 - コンクリートブロックの布設方法 - Google Patents
コンクリートブロックの布設方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6184709B2 JP6184709B2 JP2013054753A JP2013054753A JP6184709B2 JP 6184709 B2 JP6184709 B2 JP 6184709B2 JP 2013054753 A JP2013054753 A JP 2013054753A JP 2013054753 A JP2013054753 A JP 2013054753A JP 6184709 B2 JP6184709 B2 JP 6184709B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- concrete block
- slope
- concrete
- block
- sloped
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 53
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 8
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 5
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Revetment (AREA)
Description
図12の(4)を参照して、コンクリートブロック71a及びコンクリートブロック71bと、下地64との間のそれぞれの空間73a及び73bに生コンクリート68を流し込んで養生する。
12…第2法面コンクリートブロック
16…第1の所定の空間
17…第2の所定の空間
19…所定の水平空間
21…高さ調整具
22…水平調整具
26…下方突出部
28…上方突出部
29…高さ調整具
62…法面基礎ブロック
63…法面
68…生コンクリート
69…均しコンクリート
尚、各図中同一符号は同一又は相当部分を示す。
Claims (4)
- 堤防法面におけるコンクリートブロックの布設方法であって、
法面基礎ブロックを設置する工程と、
前記法面基礎ブロックから法面にかけて均しコンクリートを布設する工程と、
上面、下面及び4つの側面よりなるほぼ長方形平板形状を有し、その底面に少なくとも3個の高さ調整具を螺合させた第1法面コンクリートブロックを準備する工程と、
前記第1法面コンクリートブロックを、該側面の内、下方側面が前記法面基礎ブロックに対向するように前記高さ調整具を前記均しコンクリートの上に当接させて載置する工程と、
前記載置された第1法面コンクリートブロックの前記高さ調整具を調整し、前記第1法面コンクリートブロックの下面と前記均しコンクリートの上面との間に第1の所定の空間を保持させる工程と、
前記第1の所定の空間に生コンクリートを流し込む工程とを備え、
前記第1法面コンクリートブロックを準備する工程において、前記第1法面コンクリートブロックの前記下方側面に法長方向の位置を調整する少なくとも2個の水平調整具が螺合され、
前記第1法面コンクリートブロックを載置する工程において、前記水平調整具が前記法面基礎ブロックに当接するように前記第1法面コンクリートブロックは載置され、
前記第1の所定の空間を保持する工程は、前記水平調整具を調整し、前記法面基礎ブロックと前記第1法面コンクリートブロックとの間に所定の水平空間を保持する工程を含み、
前記第1の所定の空間に生コンクリートを流し込む工程の前に、前記所定の水平空間に生コンクリートを流し込み、硬化させる工程を更に含む、コンクリートブロックの布設方法。 - 上面、下面及び4つの側面よりなるほぼ長方形平板形状を有し、該側面の内、上方側面側の底面に少なくとも2個の高さ調整具を螺合させた第2法面コンクリートブロックを準備する工程と、
前記第2法面コンクリートブロックを、前記第2法面コンクリートブロックの前記上方側面に対向する下方側面の一部が前記第1法面コンクリートブロックの前記下方側面に対向する上方側面の一部に当接するように載置する工程と、
前記載置された第2法面コンクリートブロックの前記高さ調整具を調整し、前記第2法面コンクリートブロックの下面と前記均しコンクリートの上面との間に第2の所定の空間を保持させる工程と、
前記第2の所定の空間に生コンクリートを流し込む工程とを更に備えた、請求項1に記載のコンクリートブロックの布設方法。 - 請求項2記載の工程が法面の上方に沿って更に繰返された、請求項2記載のコンクリートブロックの布設方法。
- 前記第1法面コンクリートブロックの前記上方側面の下方には、法面上方に突出する平面視台形形状の下方突出部が間隔をあけて3箇所形成され、
前記第2法面コンクリートブロックの前記下方側面の上方には、法面下方に突出する平面視矩形形状の上方突出部が全幅に連続的に形成され、
前記第2法面コンクリートブロックを載置する工程において、前記下方突出部の上に前記上方突出部が設置される、請求項2又は請求項3記載のコンクリートブロックの布設方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013054753A JP6184709B2 (ja) | 2013-03-18 | 2013-03-18 | コンクリートブロックの布設方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013054753A JP6184709B2 (ja) | 2013-03-18 | 2013-03-18 | コンクリートブロックの布設方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017040010A Division JP6409084B2 (ja) | 2017-03-03 | 2017-03-03 | コンクリートブロック構造体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014181445A JP2014181445A (ja) | 2014-09-29 |
JP6184709B2 true JP6184709B2 (ja) | 2017-08-23 |
Family
ID=51700436
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013054753A Active JP6184709B2 (ja) | 2013-03-18 | 2013-03-18 | コンクリートブロックの布設方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6184709B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6901654B2 (ja) * | 2017-10-24 | 2021-07-14 | 株式会社ニッコン | 片持ちばり式擁壁の敷設方法 |
JP2021055383A (ja) * | 2019-09-30 | 2021-04-08 | 田中鉄筋工業株式会社 | 越流防止構造 |
CN116065534B (zh) * | 2023-03-21 | 2024-01-05 | 湖南和庆源建设工程有限公司 | 一种带有整平机构的水利施工护坡用预制块砌置装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2784139B2 (ja) * | 1994-03-17 | 1998-08-06 | 三共コンクリート工業株式会社 | 護岸用コンクリートブロック |
JP4789674B2 (ja) * | 2006-03-29 | 2011-10-12 | 環境工学株式会社 | 土木構築物の施工方法 |
JP4947779B2 (ja) * | 2007-01-17 | 2012-06-06 | 広利 増田 | コンクリート製品の敷設方法 |
-
2013
- 2013-03-18 JP JP2013054753A patent/JP6184709B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014181445A (ja) | 2014-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100802336B1 (ko) | 교좌장치용 프리캐스트 교좌블럭과 이것을 이용한 교좌장치시공방법 및 교좌장치 교체공법 | |
JP6184709B2 (ja) | コンクリートブロックの布設方法 | |
KR101198711B1 (ko) | 콘크리트 블록 타설용 거푸집 보강을 위한 간격유지장치 및 이 시공방법 | |
KR101756466B1 (ko) | 경계석 시공장치 및 이를 이용한 경계석 시공방법 | |
KR100837230B1 (ko) | 형강 빔 고정 장치 | |
JP6409084B2 (ja) | コンクリートブロック構造体 | |
JP2017101551A5 (ja) | ||
JP2018066142A (ja) | 構造物の据付方法および据付用基礎 | |
KR102028945B1 (ko) | 빔에 프리스트레스를 도입하는 과정에서 바닥 마찰에 의해 인장력이 발생하지 않는 슬라이딩 제작대 및 이를 이용한 프리스트레스트 콘크리트 빔 제조방법 | |
JP6494407B2 (ja) | Pc桁の製造方法 | |
KR101259362B1 (ko) | 교량의 신축이음 시공장치 | |
JP2013170420A (ja) | 建築物の基礎形成方法、建築物の基礎 | |
KR20110078593A (ko) | 상부철근 받침대, 그 제조방법 및 이를 이용한 건물 기초 시공방법 | |
JP2004218348A (ja) | コンクリートブロックの布設方法 | |
KR102129947B1 (ko) | 콘크리트 타설을 위한 입체형 와이어 메쉬 | |
KR20070079086A (ko) | 가설교량의 벤트 시공공법 | |
JP2618800B2 (ja) | コンクリートブロックの布設方法 | |
KR100320153B1 (ko) | 공설운동장용 기성철근콘크리트 좌석블록의 시공방법 | |
KR101431241B1 (ko) | 곡면 콘크리트 바닥구조체의 시공방법 및 그 시공방법에 의해 시공된 곡면 콘크리트 바닥구조체 | |
JP6529379B2 (ja) | インバート用型枠 | |
KR101239038B1 (ko) | 콘크리트 수로관의 기초지반 시공방법 | |
CN213625038U (zh) | 适用于连续配筋混凝土路面的诱导开裂装置 | |
KR101259358B1 (ko) | 교량의 신축이음 시공방법 | |
JP3187894U (ja) | 鉄筋支持具 | |
JP6225149B2 (ja) | 側溝施工用治具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161108 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20170106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170302 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170718 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170726 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6184709 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |