JP6182978B2 - ダンパプーリの製造方法及びダンパプーリの製造装置 - Google Patents

ダンパプーリの製造方法及びダンパプーリの製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6182978B2
JP6182978B2 JP2013110206A JP2013110206A JP6182978B2 JP 6182978 B2 JP6182978 B2 JP 6182978B2 JP 2013110206 A JP2013110206 A JP 2013110206A JP 2013110206 A JP2013110206 A JP 2013110206A JP 6182978 B2 JP6182978 B2 JP 6182978B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulley
hub
centering
jig
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013110206A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014228108A (ja
Inventor
智仁 石倉
智仁 石倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Corp
Original Assignee
JTEKT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JTEKT Corp filed Critical JTEKT Corp
Priority to JP2013110206A priority Critical patent/JP6182978B2/ja
Priority to PCT/JP2014/062336 priority patent/WO2014188878A1/ja
Priority to US14/892,432 priority patent/US10094462B2/en
Priority to CN201480029717.7A priority patent/CN105264260A/zh
Publication of JP2014228108A publication Critical patent/JP2014228108A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6182978B2 publication Critical patent/JP6182978B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/32Friction members
    • F16H55/36Pulleys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/02Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes for connecting objects by press fit or for detaching same
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/10Aligning parts to be fitted together
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P11/00Connecting or disconnecting metal parts or objects by metal-working techniques not otherwise provided for 
    • B23P11/02Connecting or disconnecting metal parts or objects by metal-working techniques not otherwise provided for  by first expanding and then shrinking or vice versa, e.g. by using pressure fluids; by making force fits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P2700/00Indexing scheme relating to the articles being treated, e.g. manufactured, repaired, assembled, connected or other operations covered in the subgroups
    • B23P2700/50Other automobile vehicle parts, i.e. manufactured in assembly lines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/1203Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon characterised by manufacturing, e.g. assembling or testing procedures for the damper units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2226/00Manufacturing; Treatments
    • F16F2226/04Assembly or fixing methods; methods to form or fashion parts
    • F16F2226/045Press-fitting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/32Friction members
    • F16H55/36Pulleys
    • F16H2055/366Pulleys with means providing resilience or vibration damping
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49453Pulley making
    • Y10T29/49455Assembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49895Associating parts by use of aligning means [e.g., use of a drift pin or a "fixture"]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49945Assembling or joining by driven force fit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pulleys (AREA)
  • Hand Tools For Fitting Together And Separating, Or Other Hand Tools (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Description

本発明は、ダンパプーリの製造方法、及びダンパプーリの製造装置に関する。
従来、例えば車両のエンジンのクランク軸に連結され、クランク軸の回転に伴って生じる捩り振動を吸収するダンパプーリが用いられている。ダンパプーリは、クランク軸に固定される金属製のハブの外周に、環状の弾性体からなるダンパゴムを介して金属製のプーリを同心的に連結した構成を備えている。このダンパプーリの製造方法として、特許文献1に記載の製造方法が知られている。
特許文献1に記載のダンパプーリの製造方法の製造方法は、金属板の成形体からなるハブの外周部に円錐筒状に形成された外周筒部と、その内周側に同心的に配置した環状質量体との間に、ゴム状弾性材料で環状に成形された弾性体を遊嵌状態に配置し、この外周筒部を内周側へ円筒状に絞り加工することにより、外周筒部、弾性体及び環状質量体を互いに圧接する。この絞り工程の後、外周筒部の外周面に形成されたプーリ溝の仕上加工が転造によって行われる。
この特許文献1に記載されたダンパプーリの製造方法によれば、弾性体をハブの外周筒部と環状質量体との間に配置する工程と、弾性体に予圧縮を与える工程が別であるため、ハブの外周筒部と環状質量体の間に軸方向一方から弾性体を圧入するといった方法によらずに、弾性体をハブの外周筒部と環状質量体の間に適当な径方向圧縮状態で嵌合させることができ、このため嵌合型ダンパプーリを容易に製造することができる、とされている。
特開2007−9932号公報
しかし、特許文献1に記載の製造方法では、ハブの外周部に円錐筒状に形成された外周筒部と、その内周側に同心的に配置した環状質量体との芯出しを行なわずに、外周筒部と同心的に配置した環状質量体との間隙部に圧入されるゴム状弾性材料により調心されるので、ダンパプーリの所要振れ精度(中心軸を基準とした外周筒部の同軸度)を満たすためには、外周筒部の外周面に形成されたプーリ溝の仕上加工が必要となるという問題があった。
そこで、本発明は、ハブとプーリとの芯ずれによる芯振れを低減できるダンパプーリの製造方法、ダンパプーリの製造装置を提供することを目的とする。
本発明は、上記目的を達成するために、円筒外周面を有する円環状のハブと円筒内周面を有する円環状のプーリを、前記円筒外周面と前記円筒内周面とを対向させて配置する配置工程と、前記ハブの軸方向端部に第1の芯出し治具のテーパ部を当接させ、かつ前記プーリの軸方向端部に第2の芯出し治具のテーパ部を当接させて前記ハブ及び前記プーリの芯出しを行なう芯出し工程と、前記芯出し工程の後に、前記円筒外周面と前記円筒内周面との間にダンパゴムを圧入する圧入工程とを有し、前記圧入工程は、前記ハブの前記軸方向端部と第1の芯出し治具の前記テーパ部との当接状態、及び前記プーリの前記軸方向端部と第2の芯出し治具の前記テーパ部との当接状態を保持した状態で行われるダンパプーリの製造方法を提供する。
また、本発明は、上記目的を達成するために、円筒外周面を有する円環状のハブの軸方向端部にテーパ部を当接させて芯出しするハブ芯出し治具と円筒内周面を有する円環状のプーリの軸方向端部にテーパ部を当接させて芯出しするプーリ芯出し治具とを備えた芯出し治具、ならびに前記ハブ及び前記プーリを軸方向に押付ける押付け治具を有する上部治具と、前記上部治具との間に前記ハブ及び前記プーリを挟んで支持する下部治具と、前記ハブの前記円筒外周面と前記プーリの前記円筒内周面との間隙部にダンパゴムを圧入する圧入治具とを有し、前記下部治具は、前記ハブと径方向の隙間をもって嵌合する嵌合面ならびに前記ハブを軸方向に受けるハブ受面を有する内側支持部と、前記プーリと径方向の隙間をもって嵌合する嵌合面ならびに前記プーリを軸方向に受けるプーリ受面を有する外側支持部とを有する、ダンパプーリの製造装置を提供する。
本発明によれば、ハブとプーリとの芯ずれによる芯振れを低減することができる。
実施の形態に係るダンパプーリの製造装置を示す断面図。 ダンパプーリの製造装置を構成する上部治具の構成を示す分解斜視図。 ダンパプーリの配置工程を示すダンパプーリと製造装置の断面図。 ダンパプーリの芯出し工程を示すダンパプーリと製造装置の断面図。 ダンパプーリの圧入工程を示すダンパプーリと製造装置の断面図。 ダンパプーリの製造完了状態を示すダンパプーリと製造装置の断面図。 比較例に係るダンパプーリの製造装置を示す断面図。 実施の形態と比較例についてプーリ外径振れの分布状態を示すグラフ。
[実施の形態]
本発明の実施の形態に係る製造装置及び製造方法について、図1〜図8を参照して説明する。
(ダンパプーリの製造装置の構成)
図1は、本発明の実施の形態に係るダンパプーリの製造装置を示す断面図である。図2は、ダンパプーリの製造装置における上部治具の構成を示す分解斜視図である。図3は、ダンパプーリの製造装置をワークとしてのハブ及びプーリと共に示す断面図である。
ダンパプーリの製造装置1は、押下機10に装着されて下方向に押下げ移動される上部治具100と、床部(図示省略)に設置されるベース(図示省略)上に載置される下部治具200と、圧入治具300とから概略構成されている。
この製造装置1は、図3に示すように、ワークとしてのハブ30、プーリ40、及びダンパゴム50を上部治具100と下部治具200との間に配置して芯出しを行ない、ハブ30とプーリ40との間に形成される間隙部に圧入治具300によってダンパゴム50を圧入するものである。このダンパプーリの製造装置1による配置工程、芯出し工程、圧入工程の一連の工程により、ダンパプーリが製造される。
(上部治具100の構成)
上部治具100は、ベース盤110と、ハブ30の芯出しを行なう第1の芯出し治具としてのハブ芯出し治具11と、プーリ40の芯出しを行なう第2の芯出し治具としてのプーリ芯出し治具12と、ハブ30及びプーリ40を下部治具200の方向に向かって軸方向に押付ける押付け治具13とを備えて構成されている。
ベース盤110は、押下機10の下面10aに装着される円盤状のフランジ部111と、押下機10の嵌合穴10bに嵌合する嵌合凸部112と、フランジ部111の下面111aから下方に突出する円柱状の複数(本実施の形態では4つ)のボス部113とを有している。ボス部113は、例えば図2に示すように、中心軸Cの周りに等間隔で設けられている。ベース盤110は、フランジ部111を挿通するボルト410によって押下機10に固定されている。
ベース盤110におけるフランジ部111の下面111aには、プーリ押圧ベース120が固定されている。プーリ押圧ベース120は、図2に示すように、円環状の部材であり、その内径部120aは、ベース盤110のフランジ部111に形成された段部110aと嵌合して、図示省略する固定具(例えば、ボルト)により、ベース盤110に固定されている。
また、プーリ押圧ベース120には、プーリ押圧環130が取り付けられている。プーリ押圧環130は、段付きのリング状に形成され、ボルト440によりプーリ押圧ベース120に取り付けられている。プーリ押圧環130の下端面は、プーリ40と当接して下方に押圧するプーリ押圧面130aとして形成されている。また、プーリ押圧環130の内周面130bは、後述するダンパゴム押え環180をスライド可能に支持し、外周面130cは、後述するプーリ芯出し環140の内周面140aに対向する。
プーリ押圧環130は、プーリ芯出し環140を上下方向に相対移動可能に支持している。また、プーリ押圧環130には、プーリ芯出し環140の外周側に配置された外環150がボルト450によって固定されている。プーリ芯出し環140は、その内周面140aをプーリ押圧環130の外周面130cに対向させ、かつ外周面140bを外環150の内周面150aに対向させて、プーリ押圧環130及び外環150に保持されている。プーリ芯出し環140は、外環150の内周面150aにおいて内方に突出して形成された内突部151によって、プーリ芯出し環140との相対移動が規制されている。
プーリ芯出し環140は、その内周側を指向するテーパ面141aが形成されたテーパ部141を下側の端部に有する。テーパ部141は、後述する芯出し工程においてプーリ40の軸方向端部41b(図3参照)に当接する。プーリ芯出し環140は、プーリ押圧環130に保持された押圧バネ270により下方に付勢され、その段部140dが外環150の内突部151に当接することにより、軸方向移動が規制されて初期位置となる。プーリ芯出し環140がプーリ40に当接して上方向に押されると、押圧バネ270が圧縮されてプーリ芯出し環140がプーリ押圧環130に対して相対的に上方向に移動する。すなわち、押圧バネ270及びプーリ押圧環130は、プーリ芯出し環140を弾性的にワーク(プーリ40)に押え付ける押付機構を構成する。
ベース盤110のボス部113には、ハブ押圧環160が固定されている。ハブ押圧環160は、底部161及び円筒部162を有する有底円筒形状であり、底部161がベース盤110のボス部113にボルト420によって固定されている。円筒部162の外周面162aは、プーリ押圧環130の内周面130bとの間に所定の間隙(クリアランス)を介して対向し、この間隙に後述するダンパゴム押え環180の円筒部182がスライド可能に収容されている。ハブ押圧環160における円筒部162の先端面は、ハブ30の軸方向端面に当接してハブ30を下方に押圧するハブ押圧面162bとして形成されている。また、底部161の中央部には、次に述べるハブ芯出し軸170を上下方向にスライド可能に支持する支持穴162cが形成されている。
ハブ芯出し軸170は、ハブ押圧環160の支持穴162cに挿通された円柱状の軸部171と、軸部171よりも大径に形成され、軸部171の端部に一体に設けられた先端部172とを有している。ハブ芯出し軸170の先端部172は、その外周部に、ハブ芯出し軸170の外周側を指向するテーパ面173aが形成されたテーパ部173を有する。テーパ部173は、後述する芯出し工程においてハブ30の軸方向端部31a(図3参照)に当接する。
ハブ芯出し軸170の軸部171における先端部172と反対側の端部には、筒状のボスエンド190がボルト430によって取り付けられている。ハブ芯出し軸170は、ベース盤110とボスエンド190との間に配置された押圧バネ260によって下方に付勢され、ボスエンド190の端部190aがハブ押圧環160に当接することにより、軸方向移動が規制されて初期位置となる。ハブ芯出し軸170のテーパ部173がハブ30に当接して上方向に押されると、押圧バネ260が圧縮されてハブ芯出し軸170がハブ押圧環160に対して相対的に上方向に移動する。すなわち、押圧バネ260及びボスエンド190は、ハブ芯出し軸170を弾性的にワーク(ハブ30)に押え付ける押付機構を構成する。
ここで、ハブ芯出し軸170とプーリ芯出し環140は、中心軸Cに対して、同軸に配置されている。ハブ芯出し軸170のテーパ部173とプーリ芯出し環140のテーパ部141とは、所定の同軸度(芯振れ)以下となるように配置されている。
ダンパゴム押え環180は、底部181及び円筒部182を有する有底円筒形状であり、底部181には、ベース盤110のボス部113が貫通する複数の貫通孔181aが形成されている。円筒部182は、プーリ押圧環130の内周面130bとハブ押圧環160の外周面162aとの間隙においてスライド可能である。ダンパゴム押え環180は、底部181とベース盤110との間に配置された複数の押圧バネ280により下方に付勢され、底部内面181bがハブ押圧環160に当接することにって移動が規制されて初期位置となる。本実施の形態では、押圧バネ280がボス部113に外嵌されている。
上記説明したように、上部治具100において、ハブ芯出し軸170、ボスエンド190、及び押圧バネ260は、ハブ30の芯出しを行なうハブ芯出し治具11を構成する。プーリ芯出し環140、及び押圧バネ270は、プーリ40の芯出しを行うプーリ芯出し治具12を構成する。また、プーリ押圧環130、ハブ押圧環160は、ハブ30及びプーリ40を下部治具200側に向かって軸方向に押付ける押付け治具13を構成する。
(下部治具200の構成)
下部治具200は、上部治具100との間にハブ30及びプーリ40を挟んで支持する治具である。本実施の形態では、ハブ30とプーリ40との間にダンパゴム50を圧入する圧入治具300が、下部治具200側に設けられている。
下部治具200は、ハブ30を載置するための円筒状の内側支持部210と、内側支持部210を固定して内側支持部210の下側に配置される内側ベース220と、プーリ40を載置するための外側支持部230と、外側支持部230を固定して外側支持部230の下側に配置される外側ベース240とを備えて構成されている。内側支持部210及び内側ベース220は、図示省略する付勢力付与手段(例えば、バネ、空気圧等)により、図略の床部に支持されている。また、外側支持部230及び外側ベース240も、図示省略する付勢力付与手段(例えば、バネ、空気圧等)により、図略の床部に支持されている。本実施の形態では、内側支持部210及び内側ベース220と外側支持部230及び外側ベース240とは、互いに独立して付勢力付与手段により床部に支持されているが、これらを連結して一つの付勢力付与手段により床部に支持するようにしてもよい。
内側支持部210には、ハブ30を位置決めするための内周面210aと、ハブ30を中心軸Cの方向に受けるためのハブ受面210bが形成されている。また、外側支持部230には、その外縁に内周面231aを有する環状突起231が設けられ、この環状突起231の内側にプーリ40が配置される。また、外側支持部230には、プーリ40を中心軸Cの方向に受けるためのプーリ受面230bが形成されている。
(圧入治具300の構成)
圧入治具300は、床部から突出して設けられ、床部に対して固定された円筒状の環状圧入部材310からなる。本実施の形態では、圧入治具300によって圧入したダンパゴム50がハブ30及びプーリ40の上方に過度に突き出ないように、上部治具100にダンパゴム押え環180及び押圧バネ280が設けられている。
環状圧入部材310は、内側支持部210及び内側ベース220の外周面200aと、外側支持部230及び外側ベース240の内周面200bとの間隙部330に設けられ、下部治具200に対して上下方向に相対移動可能である。本実施の形態では、環状圧入部材310が床部に対して固定され、内側支持部210及び内側ベース220、ならびに外側支持部230及び外側ベース240は付勢力付与手段により床部に支持されているので、下部治具200が上部治具100によって下方に押し付けられると、圧入治具300(環状圧入部材310)が下部治具200に対して相対的に上方に移動する。
(ワークの構成)
ハブ30は、図3に示すように、ダンパゴム50が圧入される円筒外周面32aを有する円環状であり、その中心部には使用時にクランクシャフト等の回転軸に嵌合するための内側円筒部31を有している。ハブ30は、内側円筒部31と、内側円筒部31と同心状に形成された外側円筒部32と、内側円筒部31及び外側円筒部32を径方向に連結する連結部33とによって構成されている。外側円筒部32の略中央部には、圧入されたダンパゴム50の軸方向の移動を抑制するための凹部32dが形成されている。
内側円筒部31の軸方向における内径側の端部は、後述する芯出し工程においてハブ芯出し軸170のテーパ部173のテーパ面173aが当接する軸方向端部31aとして形成されている。この軸方向端部31aは、ハブ30が下部治具200に載置された状態において上部治具100に対向する。ハブ30が下部治具200に載置される際には、下部治具200における内側支持部210の内周面210aに内側円筒部31の外周面31bが向かい合うことで、ハブ30の径方向の位置決めがなされる。
プーリ40は、円筒内周面41aを有する円筒部41の外周側に周方向に延びる複数の突起42が形成された円環状であり、円筒内周面41aをハブ30の円筒外周面32aに対向させて、ハブ30の外周囲に配置される。円筒部41の円筒内周面41aにおけるハブ30の凹部32dに対向する部位には、圧入されたダンパゴム50の軸方向への移動を抑制するための凸部41eが形成されている。円筒部41の軸方向における外径側の端部は、プーリ芯出し環140のテーパ部141のテーパ面141aが当接する軸方向端部41bとして形成されている。この軸方向端部41bは、プーリ40が下部治具200に載置された状態において上部治具100に対向する。
プーリ40が下部治具200に載置される際には、下部治具200における外側支持部230の環状突起231における内周面231aに円筒部41の下端外周面41dが向かい合うことで、プーリ40の径方向の位置決めがなされる。
ダンパゴム50は、板状のゴム材により形成され、その厚さはハブ30の円筒外周面32aとプーリ40の円筒内周面41aとの間隙に圧入できる厚さとされている。また、ダンパゴム50の幅は、ハブ30及びプーリ40の幅に対応した寸法である。
(ダンパプーリの製造方法)
次に、ダンパプーリの製造方法について説明する。ダンパプーリの製造は、ハブ30の円筒外周面32aとプーリ40の円筒内周面41aとを対向させてハブ30及びプーリ40を配置する配置工程と、ハブ30の軸方向端部31aにハブ芯出し軸170のテーパ部173を当接させ、かつプーリ40の軸方向端部41bにプーリ芯出し環140のテーパ部141を当接させてハブ30及びプーリ40の芯出しを行なう芯出し工程と、芯出し工程の後にハブ30の円筒外周面32aとプーリ40の円筒内周面41aとの間にダンパゴム50を圧入する圧入工程とによって行われる。以下、これら各工程について、図3〜図6を参照して詳細に説明する。
図3はダンパプーリの製造工程における配置工程を、図4は芯出し工程を、図5は圧入工程をそれぞれ示す。図6は、本実施の形態に係るダンパプーリの製造方法の一連の工程が終了した状態を示している。
(配置工程)
図3に示すように、配置工程では、下部治具200の間隙部330(図1に示す)にダンパゴム50を挿入して配置する。次に、ハブ30及びプーリ40を下部治具200に載置する。
ハブ30は、内側円筒部31を下部治具200の内側支持部210の内側に嵌合し、外側円筒部32の端面32bを内側支持部210のハブ受面210bに当接させて載置される。内側円筒部31の外周面31bは、内側支持部210の内周面210aに対向する。ただし、ハブ30の寸法誤差があっても内側円筒部31を下部治具200の内側支持部210に嵌合可能とするため、内側円筒部31の外周面31bと内側支持部210の内周面210aとの間には、僅かな隙間が形成されるように各部の寸法が設定されている。すなわち、内側円筒部31は下部治具200の内側支持部210に緩く嵌合される。
また、プーリ40は、円筒部41をその下端外周面41dが環状突起231の内周面231aに向かい合うように外側支持部230に嵌合させ、下端面41cを下部治具200のプーリ受面230bに当接させて載置される。ただし、プーリ40の寸法誤差があっても円筒部41を下部治具200の外側支持部230に嵌合可能とするため、円筒部41の下端外周面41dと外側支持部230の環状突起231における内周面231aとの間には、僅かな隙間が形成されるように各部の寸法が設定されている。すなわち、円筒部41は外側支持部230に緩く嵌合される。
(芯出し工程)
図4に示すように、押下機10が下降して上部治具100が下方向に移動すると、先ず、ハブ芯出し軸170のテーパ部173におけるテーパ面173aがハブ30の軸方向端部31aに当接すると共に、プーリ芯出し環140のテーパ部141におけるテーパ面141aが、プーリ40の軸方向端部41bに当接する。ハブ芯出し軸170のテーパ部173がハブ30の軸方向端部31aに当接することにより、配置工程においてハブ30が下部治具200の内側支持部210に対して偏心していたとしても、ハブ30が軸方向端部31aとテーパ面173aとの接触部位から径方向の力を受け、ハブ30の芯出しがなされる。
また、プーリ芯出し環140のテーパ部141がプーリ40の軸方向端部41bに当接することにより、配置工程においてプーリ40が下部治具200の外側支持部230に対して偏心していたとしても、プーリ40が軸方向端部41bとテーパ面141aとの接触部位から径方向の力を受け、プーリ40の芯出しがなされる。その後、さらに上部治具100が下方向に移動すると、ハブ押圧環160のハブ押圧面162bがハブ30の外側円筒部32の端面32cに当接し、プーリ押圧環130のプーリ押圧面130aが、プーリ40の上端面41fに当接する。
ハブ芯出し軸170によってハブ30の芯出しがなされてからハブ押圧環160がハブ30に当接するまでの間は、ハブ芯出し軸170を付勢する押圧バネ260が圧縮されることにより、ハブ芯出し軸170のテーパ部173がハブ30の軸方向端部31aに当接し続ける。また、プーリ芯出し環140によってプーリ40の芯出しがなされてからプーリ押圧環130がプーリ40に当接するまでは、プーリ芯出し環140を付勢する押圧バネ270が圧縮されることにより、プーリ芯出し環140のテーパ部141がプーリ40の軸方向端部41bに当接し続ける。
ハブ芯出し軸170のテーパ部173とプーリ芯出し環140のテーパ部141とは、所定の同軸度(芯振れ)以下となるように設定されているので、上記の芯出し工程により、ハブ30とプーリ40の芯出しが精度よく行なわれる。また、この芯出し精度により、ハブ30の円筒外周面32aとプーリ40の円筒内周面41aとの間隙が全周に亘って実質的に均一となる。
(圧入工程)
圧入工程は、芯出し工程におけるハブ30とハブ芯出し軸170、及びプーリ40とプーリ芯出し環140のそれぞれの当接状態を保持した状態で行われる。より具体的には、圧入工程は、ハブ芯出し軸170がハブ30に、またプーリ芯出し環140がプーリ40にそれぞれ弾性的に押え付けられた状態で行われる。
この圧入工程では、芯出し工程の完了状態から、さらに上部治具100を下部治具200と共に下方向に移動させる。下部治具200(内側支持部210と内側ベース220、及び外側支持部230と外側ベース240)は、ワーク(ハブ30及びプーリ40)を介して下方に押し込まれるので、環状圧入部材310に支持されたダンパゴム50が相対的に上昇して、ハブ30の円筒外周面32aとプーリ40の円筒内周面41aとの間隙に圧入される。
この圧入時において、ダンパゴム50は、圧入による上方への飛び出し(過圧入)を抑制するために、押圧バネ280により下方に付勢されたダンパゴム押え環180の円筒部182における端面182aにより所定の力で押え付けられる。
上記の圧入工程の後、図6に示すように、上部治具100を上方向に上昇させて、完成したワーク(ダンパプーリ20)を取り出すことができる。
(比較例)
図7は、比較例に係るダンパプーリの製造装置1´を示す断面図である。この製造装置1´は、上部治具100´がハブ芯出し治具11及びプーリ芯出し治具12を有していない他は、上記実施の形態に係る製造装置1と同様に構成されている。なお、比較例に係る製造装置1´のうち、上記実施の形態に係る製造装置1の構成要素と機能が共通する構成要素については、図1〜6で用いた符号に「´」(ダッシュ)を付してその重複した説明を省略する。
製造装置1´において、ハブ30は、内側円筒部31の外周面31bを下部治具200´の内周面210a´に対向させて内側支持部210´に嵌合し、外側円筒部32の端面32bを下部治具200´のハブ受面210b´に当接させることにより、下部治具200´に載置される。また、プーリ40は、円筒部41の下端外周面41dを外側支持部230´の環状突起231´における内周面231a´に対向させて外側支持部230´に嵌合し、下端面41cを下部治具200´のプーリ受面230b´に当接させることにより、下部治具200´に載置される。ただし、ハブ30の内側円筒部31における外周面31bと下部治具200´の内側支持部210´における内周面210a´との間、及びプーリ40の円筒部41における下端外周面41dと外側支持部230´の環状突起231´における内周面231a´との間には、僅かな隙間が形成されるので、ハブ30及びプーリ40は、径方向の隙間(ガタ)をもって下部治具200´に載置される。
このため、ハブ30とプーリ40の芯出し精度(同軸度)は十分ではなく、この状態で、ダンパゴム50を圧入すると、完成したダンパプーリ20は、後加工によりプーリ40の外周面を加工して振れ精度を確保する必要がある。
図8は、本実施の形態に係る製造装置1と比較例に係る製造装置1´とを用いてダンパプーリ20を製造した際のプーリ外径振れの分布状態を示すグラフであり、縦軸に頻度を、横軸にデータ区間を、それぞれ示している。
図8において、本実施の形態に係る製造装置1により製造されたダンパプーリ20のプーリ外径振れの平均値はα、比較例に係る製造装置1´により製造されたダンパプーリ20のプーリ外径振れの平均値はβである。これらの平均値を比較するとα<βであり、本実施の形態に係る製造装置1により製造されたダンパプーリ20の方が、プーリ外径振れ幅が小さくなっている。また、本実施の形態に係る製造装置1により製造されたダンパプーリ20のプーリ外径振れの分布の標準偏差をσα、比較例に係る製造装置1´により製造されたダンパプーリ20のプーリ外径振れの分布の標準偏差をσβとすると、σα<σβであり、本実施の形態に係る製造装置1により製造されたダンパプーリ20の方が、プーリ外径振れ幅のばらつきが小さくなっている。
上記データによれば、比較例で示した従来のダンパプーリの製造方法により製造されたダンパプーリ20では、製造後にプーリ40の振れ精度を確保するために旋削等の後加工が必要であるが、本実施の形態に係るダンパプーリ20では、図8に示したプーリ外径振れの分布データ、すなわち平均値α、標準偏差σαから、圧入加工後において後加工なしで要求される振れ精度が確保できる。
(実施の形態の作用及び効果)
以上説明した本発明の実施の形態によれば、次に述べる作用及び効果が得られる。
(1)ハブ30及びプーリ40は、ハブ芯出し治具11(ハブ芯出し軸170、ボスエンド190、押圧バネ260)及びプーリ芯出し治具12(プーリ芯出し環140、及び押圧バネ270)によって芯出しされ、その後、圧入工程においてハブ30とプーリ40との間にダンパゴム50が圧入されるので、完成したダンパプーリ20ハブ30を中心として回転させた場合にプーリ40の芯振れを低減することができる。
(2)圧入工程は、芯出し工程におけるハブ30とハブ芯出し軸170、及びプーリ40とプーリ芯出し環140のそれぞれの当接状態を保持した状態で行われるので、圧入工程においてハブ30及びプーリ40が圧入されるダンパゴム50から径方向の力を受けても、ハブ30及びプーリ40の芯ずれが抑制される。
(3)ハブ芯出し軸170はハブ30に弾性的に押え付けられ、またプーリ芯出し環140はプーリ40に弾性的に押え付けられるので、芯出し工程においてハブ芯出し軸170のテーパ部173をハブ30の軸方向端部31aに当接させ、かつプーリ芯出し環140のテーパ部141をプーリ40の軸方向端部41bに当接させた後、さらに上部治具100を下降させ、ハブ押圧環160のハブ押圧面162bによってハブ30の外側円筒部32の端面32cを押圧し、プーリ押圧環130のプーリ押圧面130aによってプーリ40の上端面41fを押圧して、ハブ30及びプーリ40を固定することができる。これにより、ハブ30及びプーリ40が芯出しされた状態で固定され、圧入工程における芯ずれをより確実に抑制することができる。
(4)本実施の形態により製造されたダンパプーリは、十分な振れ精度(同軸度)を有するので、後加工によりプーリ40の振れ精度を確保する必要がない。後加工を要しないので、加工時間の短縮、工程管理の容易化、製造コストの低減等の効果を有する。
以上、本発明のダンパプーリの製造方法、ダンパプーリの製造装置を実施の形態に基づいて説明したが、本発明はこの実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の態様において実施することが可能である。
例えば、上記実施の形態では、上部治具100が押下機10によって下方に押し下げられる場合について説明したが、これに限らず、下部治具200が上方に押し上げられるように構成してもよい。また、ハブ芯出し軸170のテーパ部173がハブ30に当接する位置は、ハブ30の軸方向端部であれば、上記実施の形態において具体的に示した位置に限らない。同様に、プーリ芯出し環140のテーパ部141がプーリ40に当接する位置は、プーリ40の軸方向端部であれば、上記実施の形態において具体的に示した位置に限らない。
10…押下機、10a…下面、10b…嵌合穴、11…ハブ芯出し治具、12…プーリ芯出し治具、13…押付け治具、20…ダンパプーリ、30…ハブ、31…内側円筒部、31a…軸方向端部、31b…外周面、32…外側円筒部、32a…円筒外周面、32b,32c…端面、32d…凹部、33…連結部、40…プーリ、41…円筒部、41a…円筒内周面、41b…軸方向端部、41c…下端面、41d…下端外周面、41e…凸部、41f…上端面、42…突起、50…ダンパゴム、100…上部治具、110…ベース盤、110a…段部、111…フランジ部、111a…下面、112…嵌合凸部、113…ボス部、120…プーリ押圧ベース、120a…内径部、130…プーリ押圧環、130a…プーリ押圧面、130b…内周面、130c…外周面、140…プーリ芯出し環、140a…内周面、140b…外周面、140d…段部、141…テーパ部、141a…テーパ面、150…外環、150a…内周面、151…内突部、160…ハブ押圧環、161…底部、162…円筒部、162a…外周面、162b…ハブ押圧面、162c…支持穴、170…ハブ芯出し軸、171…軸部、172…先端部、173…テーパ部、173a…テーパ面、180…ダンパゴム押え環、181…底部、181a…貫通孔、181b…底部内面、182…円筒部、182a…端面、190…ボスエンド、190a…端部、200…下部治具、200a…外周面、200b…内周面、210…内側支持部、210a…内周面、210b…ハブ受面、220…内側ベース、230…外側支持部、230b…プーリ受面、231…環状突起、231a…内周面、240…外側ベース、260,270,280…押圧バネ、300…圧入治具、310…環状圧入部材、330…間隙部、410,420,430,440,450…ボルト

Claims (5)

  1. 円筒外周面を有する円環状のハブと円筒内周面を有する円環状のプーリを、前記円筒外周面と前記円筒内周面とを対向させて配置する配置工程と、
    前記ハブの軸方向端部に第1の芯出し治具のテーパ部を当接させ、かつ前記プーリの軸方向端部に第2の芯出し治具のテーパ部を当接させて前記ハブ及び前記プーリの芯出しを行なう芯出し工程と、
    前記芯出し工程の後に、前記円筒外周面と前記円筒内周面との間にダンパゴムを圧入する圧入工程とを有し、
    前記圧入工程は、前記ハブの前記軸方向端部と第1の芯出し治具の前記テーパ部との当接状態、及び前記プーリの前記軸方向端部と第2の芯出し治具の前記テーパ部との当接状態を保持した状態で行われる、
    ダンパプーリの製造方法。
  2. 前記第1の芯出し治具は前記ハブに、また前記第2の芯出し治具は前記プーリに、それぞれ弾性的に押え付けられる、
    請求項1に記載のダンパプーリの製造方法。
  3. 円筒外周面を有する円環状のハブの軸方向端部にテーパ部を当接させて芯出しするハブ芯出し治具と円筒内周面を有する円環状のプーリの軸方向端部にテーパ部を当接させて芯出しするプーリ芯出し治具とを備えた芯出し治具、ならびに前記ハブ及び前記プーリを軸方向に押付ける押付け治具を有する上部治具と、
    前記上部治具との間に前記ハブ及び前記プーリを挟んで支持する下部治具と、
    前記ハブの前記円筒外周面と前記プーリの前記円筒内周面との間隙部にダンパゴムを圧入する圧入治具とを有し、
    前記下部治具は、前記ハブと径方向の隙間をもって嵌合する嵌合面ならびに前記ハブを軸方向に受けるハブ受面を有する内側支持部と、前記プーリと径方向の隙間をもって嵌合する嵌合面ならびに前記プーリを軸方向に受けるプーリ受面を有する外側支持部とを有する、
    ダンパプーリの製造装置。
  4. 前記芯出し治具は、前記ハブ芯出し治具を前記ハブに、また前記プーリ芯出し治具を前記プーリにそれぞれ弾性的に押え付ける押付機構を備えている、
    請求項に記載のダンパプーリの製造装置。
  5. 前記圧入治具は、前記下部治具側に装着されている、
    請求項又はに記載のダンパプーリの製造装置。
JP2013110206A 2013-05-24 2013-05-24 ダンパプーリの製造方法及びダンパプーリの製造装置 Active JP6182978B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013110206A JP6182978B2 (ja) 2013-05-24 2013-05-24 ダンパプーリの製造方法及びダンパプーリの製造装置
PCT/JP2014/062336 WO2014188878A1 (ja) 2013-05-24 2014-05-08 ダンパプーリの製造方法及びダンパプーリの製造装置
US14/892,432 US10094462B2 (en) 2013-05-24 2014-05-08 Damper pulley manufacturing method and damper pulley manufacturing apparatus
CN201480029717.7A CN105264260A (zh) 2013-05-24 2014-05-08 减振带轮制造方法及减振带轮制造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013110206A JP6182978B2 (ja) 2013-05-24 2013-05-24 ダンパプーリの製造方法及びダンパプーリの製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014228108A JP2014228108A (ja) 2014-12-08
JP6182978B2 true JP6182978B2 (ja) 2017-08-23

Family

ID=51933441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013110206A Active JP6182978B2 (ja) 2013-05-24 2013-05-24 ダンパプーリの製造方法及びダンパプーリの製造装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10094462B2 (ja)
JP (1) JP6182978B2 (ja)
CN (1) CN105264260A (ja)
WO (1) WO2014188878A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112017004926T5 (de) * 2016-11-01 2019-06-13 Borgwarner Inc. Drehmomentwandler mit Einwegkupplung für Automatikgetriebe
US10132356B2 (en) 2017-02-22 2018-11-20 Mijo Radocaj Washer with step
CN115283937B (zh) * 2022-07-21 2023-11-10 中国航发成都发动机有限公司 一种薄壁环形钣金件装配装置和方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60175534U (ja) * 1984-04-26 1985-11-20 豊田工機株式会社 ダンパゴム圧入装置
JPH0212060Y2 (ja) * 1986-03-28 1990-04-04
JPH0525048U (ja) * 1991-09-10 1993-04-02 エヌ・オー・ケー・メグラステイツク株式会社 成形型
DE19743686C2 (de) * 1997-10-02 2000-01-05 Freudenberg Carl Fa Verfahren zur Herstellung eines Torsionsschwingungstilgers
US6941651B2 (en) * 2003-04-12 2005-09-13 Mijo Radocaj Pulley and bearing assembly and a method and apparatus for inserting and fastening a bearing within a pulley
EP1645783B1 (en) * 2003-07-11 2008-02-20 Fukoku Co. Ltd. Isolation damper pulley and method of producing the same
JP2007009932A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Nok Corp トーショナルダンパの製造方法
CN100595004C (zh) * 2009-03-23 2010-03-24 青岛地恩地材料科技有限公司 减震皮带轮轮毂的制造方法及采用该轮毂的减震皮带轮
CN202028947U (zh) * 2011-02-16 2011-11-09 合肥恒丰汽车零部件有限公司 定心压紧夹具

Also Published As

Publication number Publication date
US20160102749A1 (en) 2016-04-14
CN105264260A (zh) 2016-01-20
JP2014228108A (ja) 2014-12-08
US10094462B2 (en) 2018-10-09
WO2014188878A1 (ja) 2014-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8303188B2 (en) Bearing apparatus
JP6182978B2 (ja) ダンパプーリの製造方法及びダンパプーリの製造装置
JP6437497B2 (ja) フローティングジョイント
WO2015008544A1 (ja) ステータ
WO2012118157A1 (ja) 回転電機のロータ構造およびその製造方法
US8613558B2 (en) Preload device of ball bearing and motor having the preload device
CN212063658U (zh) 转子和马达
JP2501111B2 (ja) 外筒と入子との嵌合方法およびその装置
JP5946706B2 (ja) 物体位置決め固定装置
JP2005118983A (ja) 流体軸受のシャフト部の製造装置
CN112805487B (zh) 碟形弹簧、碟形弹簧装置、以及碟形弹簧的制造方法
US11906004B2 (en) Freewheel assembly having a deep-drawn flange
JPS6159404B2 (ja)
JPWO2015129163A1 (ja) ボールねじ装置
JP4715172B2 (ja) 軸受装置の組み付け装置およびその組み付け方法
JP2013528758A (ja) 遊星転動型ねじ山付き駆動装置のナット、及び当該ナットの製造方法
JPS61136024A (ja) ダイヤフラムばね摩擦クラツチ半組立体の組立方法及びその装置
JP6890099B2 (ja) ローラリフタ
CN116097009A (zh) 连接结构
CN219213004U (zh) 隔振解耦器的装配工具
WO2018062018A1 (ja) レンズユニットおよびカシメ装置
KR102488546B1 (ko) 모터의 베어링 조립장치 및 방법
CN113771909B (zh) 轴箱内置式转向架的轴箱轴承的组装方法和组装装置
JP4164396B2 (ja) 油圧モータ駐車ブレーキ
KR20150119561A (ko) 휠 허브 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170710

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6182978

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150