JP6170063B2 - 電気モータ - Google Patents

電気モータ Download PDF

Info

Publication number
JP6170063B2
JP6170063B2 JP2014542738A JP2014542738A JP6170063B2 JP 6170063 B2 JP6170063 B2 JP 6170063B2 JP 2014542738 A JP2014542738 A JP 2014542738A JP 2014542738 A JP2014542738 A JP 2014542738A JP 6170063 B2 JP6170063 B2 JP 6170063B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
electric motor
lubricant
inner race
bearing inner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014542738A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014533922A (ja
Inventor
マルク・ミケ
ライナー・フェルメート
シュテファン・クライン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2014533922A publication Critical patent/JP2014533922A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6170063B2 publication Critical patent/JP6170063B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/001Noise damping
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C27/00Elastic or yielding bearings or bearing supports, for exclusively rotary movement
    • F16C27/04Ball or roller bearings, e.g. with resilient rolling bodies
    • F16C27/045Ball or roller bearings, e.g. with resilient rolling bodies with a fluid film, e.g. squeeze film damping
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/06Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings
    • F16C32/0629Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings supported by a liquid cushion, e.g. oil cushion
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/16Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
    • H02K5/167Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using sliding-contact or spherical cap bearings
    • H02K5/1672Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using sliding-contact or spherical cap bearings radially supporting the rotary shaft at both ends of the rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C21/00Combinations of sliding-contact bearings with ball or roller bearings, for exclusively rotary movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2380/00Electrical apparatus
    • F16C2380/26Dynamo-electric machines or combinations therewith, e.g. electro-motors and generators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • F16C33/1025Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
    • F16C33/106Details of distribution or circulation inside the bearings, e.g. details of the bearing surfaces to affect flow or pressure of the liquid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Description

本発明は、独立請求項1の前文に記載の電気モータに関する。
上で挙げた種類の電気モータは、例えばアンチロックブレーキシステム(ABS)、アクセレレーションスキッドコントロールシステム(ASRシステム)、横滑り防止システム(ESPシステム)等の車両液圧システムにおける液圧ポンプ用駆動装置として使用されるケースが多い。この種の電気モータは、電機子シャフトを径方向でも軸方向でも支承できるように配置された相異なる軸受装置を包含する。通常、この軸受装置は、いわゆる固定軸受も浮動軸受も具備する。このような軸受装置は、電気モータ運転中に望ましくないノイズ発生の原因となることが多い。
特許文献1では、例えば、軸受装置の中に受容された電機子シャフトを持つ電気モータが述べられている。ここで、電機子シャフトは、この電機子シャフトに配置された軸受インナレースと、軸受座の中に受容された軸受アウタレースを包含する少なくとも1つの浮動軸受の中に支承されている。
独国特許第102006042340A1号公報
独立請求項1の特徴を有する発明通りの電気モータと、独立請求項6の特徴を有する発明通りの液体ポンプは、前記と比べて、駆動シャフトと軸受インナレースの間に、流体力学的潤滑剤皮膜を形作る潤滑剤が封入され、これが駆動シャフトと軸受インナレースの間に一定相対運動を生じさせる点で有利である。これで、有利なことに、電気モータ運転中に封入された潤滑剤の永続的補給が保証されており、これにより、駆動シャフトと軸受インナレースの間の滑りが一定に保たれる。その結果、流体力学的潤滑剤皮膜は、電気モータ運転中に駆動シャフトと軸受インナレースの間の一定相対運動を可能にし、これで、駆動シャフトと軸受インナレースの間の径方向負荷が減衰できるだけでなく、電気モータの明らかなノイズ低減も達成できる。駆動シャフトは、浮動軸受と共軸で軸受インナレース内部をほとんど摩擦なしで回転し、これにより、駆動シャフトと軸受インナレースのそれぞれの負荷は軽減され、本発明による電気モータの摩耗は減じられることになる。発明通りの潤滑皮膜が作られることから、本発明による実施形態通りの電気モータの負荷耐力は高められ、これにより、電気モータの耐用時間ないしは寿命は延長できることになる。有利なことに、流体力学的潤滑剤皮膜を形作り、駆動シャフトと軸受インナレースの間の一定相対運動を達成するために追加コンポーネントは一切不要であり、従って、電気モータのノイズ挙動を改善する点についても、追加コンポーネントのための追加の製造コストは発生しない。
従属請求項に記載の特徴と更に進んだ形態により、独立請求項1に記載の電気モータの有利な改良が可能である。
特に有利であるのは、流体力学的潤滑剤皮膜が軸受インナレースを潤滑剤で湿潤することによって形作られ得ることである。有利なことに、潤滑材は、駆動シャフトと軸受インナレースの両接触面の相対運動と毛管作用に基づき、テーパ状の潤滑空隙の中に迅速に浸入させることができる。そこで潤滑剤皮膜に生じる圧力は、接触面同士が分離するほど高く、これにより、駆動シャフトと軸受インナレースの間に一定相対運動が達成できる。電気モータ運転中、軸受インナレースを潤滑剤で径方向において均一に湿潤することが可能である。軸受インナレースの内面を潤滑剤で永続的に湿潤することにより、裂け得ない連続的な潤滑剤皮膜が保証される。ここで、電気モータの浮動軸受はコンパクトかつ小型に作られており、軸受インナレースを潤滑剤で均一に湿潤することの望みの効果を持続させ、それでノイズ低減を達成するのに少量の潤滑剤で足りるほどである。軸受インナレースを潤滑剤で永続的に湿潤することにより、摩耗とノイズ発生を著しく減じることのできる潤滑剤皮膜が保証される。
潤滑剤は、例えばオイル及び/又はグリースであってよい。有利なことに、オイル及び/又はグリースを潤滑剤として使用すると、両方の接触面の間の材料摩耗とノイズ発生を効果的に防止できる流体力学的潤滑剤皮膜が極めて速やかに形成される。オイル及び/又はグリースでの理想的な潤滑の場合、特に、互いに相対運動する2つの接触面の間の摩擦と材料摩耗を減じることができる。電気モータ運転中に駆動シャフトと軸受インナレースの両接触面同士が直接接触するのを潤滑剤が実に効果的に防止ないしは克服するので、有利なことに、金属的ノイズの原因となる接触は起こり得ず、これにより、本発明による電気モータの明らかなノイズ低減が可能である。
本発明による電気モータの更なる形態では、一面閉じられた流体力学的潤滑剤皮膜が形作られるように潤滑剤の量が選択されている。これにより、有利なことに、電気モータ運転中常に理想的な流体力学的潤滑剤皮膜を形成することができ、それで、駆動シャフトと軸受インナレースの間での最適な一定相対運動を設定することができる。
本発明による電動モータの好ましい一実現形態では、浮動軸受が転がり軸受として形作られている。転がり軸受の主な利点のひとつは、これが駆動シャフトを固定でき、そこで径方向力と軸方向力を吸収でき、駆動シャフトの回転とこの駆動シャフトに支承されたコンポーネント、例えば整流子又は電機子巻線の回転を同時に可能にすることにある。転がり軸受の採用により、特に摩擦力を減じることができ、従って、電気モータの出力損失と摩耗を少なくすることができる。転がり軸受は、軸受インナレースと軸受アウタレースにおいて通常、最適の潤滑を施された焼入鋼表面の上を転がるので、これらの軸受の転がり摩擦は相対的に僅かであり、従って、ノイズ発生は相対的に僅かである。この転がり軸受の主な利点のひとつは潤滑の必要が少ないことで、これにより、これは電気モータにおいて高負荷時にほとんど摩擦なしで働くことができ、特に回転数が頻繁に変わる用途に適している。
有利なことに、本発明によるノイズ低減型電気モータは、車両液圧システムにおける液体ポンプ用駆動装置として、好ましくは車両ブレーキシステムにおけるリセットポンプ用駆動装置として使用できる。基本的に、本発明による電気モータの実施形態は、自動車における他のシステムのための電気駆動装置としても使用できる。
以下、本発明の一実施例を添付図面に則して詳細に説明する。図面において、同等ないしは同様の機能を果たすコンポーネントないしはエレメントが同じ参照符号で表されている。
軸受ハウジングの軸受座の中に収納された浮動軸受に支承された電機子シャフトを付けた本発明による電気モータの一実施例の分解図であり、この場合、電機子シャフトと浮動軸受の間に潤滑剤皮膜が形成されている。 軸受インナレースに潤滑剤が封入された電機子シャフトを取り付ける前の、図1に示された本発明による電気モータの浮動軸受の斜視図である。 電機子シャフトを取り付けた後の、図1に示された電気モータの浮動軸受の斜視図である。
図1は、好ましくは車両液圧システムにおける液圧ポンプ用駆動装置として使用できる本発明による電気モータ1を示す。但し、実施形態によっては、本発明による電気モータ1は、基本的に別の自動車システムのための駆動装置としても使用できる。
図1から分かる通り、電気モータ1は、ポット状の軸受ハウジング18内部の浮動軸受12の中に回転自在に支承された電機子シャフト10を包含する。軸受ハウジング18の中に、電機子シャフト10に配設された電機子22付きの整流子20と、磁石24.1付きの磁石保持リング24が収納されている。正面側では、電機子シャフト10と第2の軸受28を受容するために設けられた中心開口部26.1を持つ蓋状のブラシホルダ26が、軸受ハウジング18を覆っている。
図2から分かる通り、浮動軸受12は、図示された実施例において転がり軸受として形作られており、転がり軸受と並んで軸受インナレース12.1と軸受アウタレース12.2を包含する。
図3から分かる通り、軸受インナレース12.1は電機子シャフト10に嵌着されており、及び/又は、ゆるみ止めエレメントを使って軸方向でゆるみ止めされている。軸受アウタレース12.2は、軸受ハウジング18の、ここでは見えない軸受座の中に受容されている。
径方向負荷を減衰させ、ノイズエミッションを減少させた形の電気モータ1を実現可能にするため、発明通り、駆動シャフト10と軸受インナレース12.1の間に、流体力学的潤滑剤皮膜16を形作る潤滑剤16.1が封入されており、これが駆動シャフト10と軸受インナレース12.1の間に一定相対運動を生じさせる。
限定的な潤滑状態を確保するために、流体力学的潤滑剤皮膜16は、軸受インナレース12.1を潤滑剤16.1で湿潤することにより形作られる。組み立て時、駆動シャフト10と転がり軸受12の間に、好ましくはオイル及び/又はグリースとして作られた潤滑剤16.1が塗付される。潤滑剤16.1の量は、一面閉じられた流体力学的潤滑剤皮膜16が形作られるように選択されている。有利なことに、電気モータ運転中に潤滑剤16.1は少ししか必要とされず、これにより、塗付された量の潤滑剤16.1は、相当長時間にわたって良好な潤滑を保証する。浮動軸受12に容易に接近できることから、必要に応じて何時でも潤滑剤16.1を補給することができる。駆動シャフト10と転がり軸受12の間に流体力学的潤滑剤皮膜16が形成されることから、駆動シャフト10と転がり軸受12の間に一定の滑りを持つ、ノイズ発生の少ない一定相対運動が生じる。
1 電気モータ
10 電機子シャフト、駆動シャフト
12 浮動軸受
12.1 軸受インナレース
12.2 軸受アウタレース
16 流体力学的潤滑剤皮膜
16.1 潤滑剤
18 軸受ハウジング
20 整流子
22 電機子
24 磁石保持リング
24.1 磁石
26 ブラシホルダ
26.1 開口部

Claims (4)

  1. 少なくとも1つの浮動軸受(12)の中に支承された電機子シャフト(10)を具備し、ここで、浮動軸受(12)が、前記電機子シャフト(10)に配設された軸受インナレース(12.1)と、軸受座(14)の中に受容された軸受アウタレース(12.2)を包含する電気モータの製造方法であって、
    前記電機子シャフト(10)と前記軸受インナレース(12.1)の間にのみ、流体力学的潤滑剤皮膜(16)を形作る潤滑剤(16.1)が封入されており、これが前記電機子シャフト(10)と前記軸受インナレース(12.1)の間に一定相対運動を生じさせ、
    前記潤滑剤(16.1)の量が、前記電気モータの運転中に閉じられた流体力学的潤滑剤皮膜(16)が形作られるように選択されており
    前記潤滑剤が、前記電気モータの組み立て時に前記電機子シャフト(10)と前記軸受インナレース(12.1)の間に塗布されることを特徴とする、電気モータの製造方法。
  2. 前記流体力学的潤滑剤皮膜(16)が、前記軸受インナレース(12.1)を前記潤滑剤(16.1)で湿潤することにより形作られていることを特徴とする請求項1に記載の電気モータの製造方法
  3. 前記潤滑剤(16.1)がオイル及び/又はグリースとして作られていることを特徴とする請求項1又は2に記載の電気モータの製造方法
  4. 前記浮動軸受(12)が転がり軸受として形作られていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の電気モータの製造方法

JP2014542738A 2011-11-25 2012-09-27 電気モータ Active JP6170063B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011087083A DE102011087083A1 (de) 2011-11-25 2011-11-25 Elektromotor
DE102011087083.0 2011-11-25
PCT/EP2012/069033 WO2013075868A2 (de) 2011-11-25 2012-09-27 Elektromotor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014533922A JP2014533922A (ja) 2014-12-15
JP6170063B2 true JP6170063B2 (ja) 2017-07-26

Family

ID=47016700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014542738A Active JP6170063B2 (ja) 2011-11-25 2012-09-27 電気モータ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9140256B2 (ja)
EP (1) EP2783453B1 (ja)
JP (1) JP6170063B2 (ja)
KR (1) KR101950168B1 (ja)
CN (1) CN104115375A (ja)
DE (1) DE102011087083A1 (ja)
WO (1) WO2013075868A2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014213222A1 (de) 2014-07-08 2016-01-14 Robert Bosch Gmbh Lageranordnung eines Hydraulikaggregats einer Fahrzeugbremsanlage

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3385640A (en) 1963-10-01 1968-05-28 Nittoku Kinzokukogko Kabushiki Rotary plain bearing
US3272999A (en) * 1963-10-17 1966-09-13 Vincent K Smith Air bearings for dynamoelectric machine
JPS5221647U (ja) * 1975-08-01 1977-02-16
JPS5594092A (en) 1979-01-10 1980-07-17 Agency Of Ind Science & Technol Radial type hybrid bearing device by general purpose rolling bearing
JPH0226215Y2 (ja) * 1984-12-07 1990-07-17
JPS63124050U (ja) 1987-02-05 1988-08-12
JPH08296637A (ja) * 1995-04-26 1996-11-12 Meidensha Corp 回転機の軸受
DE19720615C1 (de) * 1997-05-16 1998-06-04 Bosch Gmbh Robert Pumpenaggregat, insbesondere für schlupfgeregelte Bremsanlagen von Fahrzeugen
DE19737045A1 (de) 1997-08-26 1999-03-04 Fag Automobiltechnik Ag Lagerung eines Elektromotors
DE19914258A1 (de) * 1999-03-29 2000-10-05 Continental Teves Ag & Co Ohg Motorangetriebenes Aggregat
JP2002142406A (ja) * 2000-11-01 2002-05-17 Mitsubishi Electric Corp 有限回転電動機
JP2006105177A (ja) * 2004-09-30 2006-04-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流体軸受装置、スピンドルモータ、及びディスク記録再生装置
JP2007303617A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Ntn Corp ころ軸受
JP2008008412A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Jtekt Corp ジャーナル軸受ユニット
DE102006042340A1 (de) 2006-09-08 2008-03-27 Robert Bosch Gmbh Elektromotor, insbesondere für einen Scheibenwischerantrieb eines Kraftfahrzeugs mit einer verbesserten Aufnahme der Lagerung der Ankerwelle
JP2009133418A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Origin Electric Co Ltd 転がり軸受
JP5195360B2 (ja) * 2008-01-24 2013-05-08 株式会社アドヴィックス ブレーキ液圧制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN104115375A (zh) 2014-10-22
EP2783453B1 (de) 2018-01-10
EP2783453A2 (de) 2014-10-01
US20140314349A1 (en) 2014-10-23
WO2013075868A3 (de) 2014-06-26
JP2014533922A (ja) 2014-12-15
KR101950168B1 (ko) 2019-02-21
US9140256B2 (en) 2015-09-22
KR20140097203A (ko) 2014-08-06
WO2013075868A2 (de) 2013-05-30
DE102011087083A1 (de) 2013-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107791823B (zh) 轮毂电动机单元
US20120138409A1 (en) Liquid friction clutch
CN108119560B (zh) 具有改进的密封装置的滚动轴承
US20200040903A1 (en) Bearing structure and electric compressor
WO2013026711A1 (en) Lubricated seal with axial lip
JP2007255637A (ja) 転がり軸受
JP2016211713A (ja) 電磁式摩擦係合装置
JP6790947B2 (ja) インホイールモータユニット
JP6170063B2 (ja) 電気モータ
EP2884122B1 (en) Thrust bearing, drive train, gear and wind generator
CN104235174B (zh) 滑动轴承以及具有所述滑动轴承的 abs 电机
JP2013525711A (ja) 偏心軸受
JP5721425B2 (ja) 遠心分離板、所属の流体ユニット用の流体ポンプ及び所属の流体ユニット
JP2012026504A (ja) 焼結含油軸受
KR20200136319A (ko) 스크레이퍼 링, 및 스크레이퍼 링을 포함한 어셈블리
JP5555372B2 (ja) 偏心軸受
CN115335613A (zh) 用于制动装备的制动力发生器、用于制动装备的操纵装置
JP3575055B2 (ja) ファンモータの軸受部
EP0260743B1 (en) Bearing assembly
CN111211645A (zh) 电动的驱动装置和制动致动器
JPH08312754A (ja) デファレンシャル装置
CN107810329B (zh) 以电动马达驱动的流体泵
JP7465070B2 (ja) 駆動装置、液圧ポンプ、自動車
KR20110136927A (ko) 차량용 디스크 브레이크
KR101113536B1 (ko) 유체 동압 베어링 어셈블리

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151224

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160314

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160623

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170327

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6170063

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250