JP6159812B2 - 分散電源管理システム - Google Patents

分散電源管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP6159812B2
JP6159812B2 JP2015541392A JP2015541392A JP6159812B2 JP 6159812 B2 JP6159812 B2 JP 6159812B2 JP 2015541392 A JP2015541392 A JP 2015541392A JP 2015541392 A JP2015541392 A JP 2015541392A JP 6159812 B2 JP6159812 B2 JP 6159812B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
reverse
distributed
flow
distributed power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015541392A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2015052824A1 (ja
Inventor
小坂 忠義
忠義 小坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Publication of JPWO2015052824A1 publication Critical patent/JPWO2015052824A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6159812B2 publication Critical patent/JP6159812B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/38Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00002Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by monitoring
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/38Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
    • H02J3/381Dispersed generators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00032Systems characterised by the controlled or operated power network elements or equipment, the power network elements or equipment not otherwise provided for
    • H02J13/00034Systems characterised by the controlled or operated power network elements or equipment, the power network elements or equipment not otherwise provided for the elements or equipment being or involving an electric power substation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2300/00Systems for supplying or distributing electric power characterised by decentralized, dispersed, or local generation
    • H02J2300/20The dispersed energy generation being of renewable origin
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2300/00Systems for supplying or distributing electric power characterised by decentralized, dispersed, or local generation
    • H02J2300/20The dispersed energy generation being of renewable origin
    • H02J2300/22The renewable source being solar energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/70Smart grids as climate change mitigation technology in the energy generation sector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S10/00Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
    • Y04S10/12Monitoring or controlling equipment for energy generation units, e.g. distributed energy generation [DER] or load-side generation
    • Y04S10/123Monitoring or controlling equipment for energy generation units, e.g. distributed energy generation [DER] or load-side generation the energy generation units being or involving renewable energy sources
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S10/00Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
    • Y04S10/30State monitoring, e.g. fault, temperature monitoring, insulator monitoring, corona discharge

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)

Description

本発明は、太陽光発電設備を含む複数の分散電源設備を管理する分散電源管理システムに関し,特に複数の需要家に設置された太陽光発電設備の出力を制御して,電力系統の需給ギャップ解消を行うシステムや,瞬動予備力,運転予備力,待機予備力などのアンシラリーサービスを提供するシステムに関する。
電力系統の需要と供給がアンバランスになった場合,周波数が規定範囲から外れるという特徴があり,従来の電力系統では,周波数を監視しながら火力発電や水力発電のモーターに対する機械的入力を調整していた。一方,IT技術を活用して需給調整を行うスマートグリッドの研究が世界的に進められており,例えば特許文献1のように供給に合わせて負荷を調整する手段が提案されている。
特許第4635207号
風力発電や太陽光発電などの再生可能エネルギーの導入が進められている。しかし,再生可能エネルギーは不安定で出力変動が大きい為,高価な二次電池を付設する必要があり,導入コストの上昇の原因となっている。二次電池の容量が十分に大きくない場合は,生成可能エネルギーによる出力変動は,揚水発電や水力発電で調整するのが望ましいが,導入量が限られているので,火力発電で調整する必要がある。すなわち,CO2排出削減のために再生可能エネルギー源を増設すればするほど,CO2を排出する火力発電で電力品質の調整を行う必要があるという矛盾が生じており,CO2の排出が少ない手段で電力系統の電力品質の調整を行うのが本発明の課題である。
上記目的を解決するために、例えば特許請求の範囲に記載の構成を採用する。
本願は上記課題を解決する手段を複数含んでいるが、その一例を挙げるならば、複数の分散電源を管理する分散電源管理システムであって,太陽光発電部と,通信ネットワーク経由で送られてくる指示に従って自設備から電力系統への逆潮流電力を抑制制御する制御部と,逆潮流抑制時に自設備から電力系統へあとどれくらい逆潮流できるかという逆潮流可能電力を予測する予測部と,逆潮流可能電力情報を通信ネットワークを通じて管理サーバーに通知する第1の通信部と,を備える複数の分散電源と,各分散電源の逆潮流可能電力情報を集計する集計部と,各分散電源に通信ネットワーク経由でそれぞれの逆潮流電力を指示する情報を送信する第2の通信部と,電力系統の電圧あるいは周波数を計測する計測部と,を有する管理サーバーと、電力系統の電圧あるいは周波数から予測される需要と供給の差分に応じて各分散電源毎に逆潮流電力指示値を配分し,各分散電源に逆潮流電力指示値を通知する系統制御サーバーと、を備え、系統制御サーバーは、各分散電源の逆潮流電力情報の集計値と、各分散電源の逆潮流可能電力情報の集計値を電力調整力取引市場に入札し、購入決定後に実際に電力調整の依頼が来た際に、調整する電力を各分散電源に配分する分散電源管理システムを提供する。
本発明によれば,CO2の排出が少ない太陽光発電設備を用いて電力系統の電力品質の調整を行うことが可能となる。
本発明の実施例1に関わる構成図 本発明の実施例1に関わる機能ブロック図 本発明の実施例2に関わる構成図 本発明の実施例2に関わる構成図 本発明の実施例3に関わる構成図 本発明の実施例3に関わる機能ブロック図 本発明の実施例4に関わる構成図 本発明の実施例4に関わる機能ブロック図
以下、実施例を図面を用いて説明する。
図1に第1の実施形態における分散電源管理システムを含んだ電力系統の構成例を示す。火力発電所100および水力発電所101は1次変電所110に接続され,降圧して中間変電所111と接続され,さらに降圧して配電用変電所112に接続される。配電用変電所112で6.6 kVになった電力は,柱上変圧器113で200 Vまで降圧されて需用家10,需要家11などの需要家へと接続される。各需用家には太陽光発電装置1,2が接続されている。ここで,数100 MWクラスの風力発電所は配電用変電所112の上流に接続され,1 MWクラスの大規模太陽光発電所は配電用変電所112の下流に接続される。
各需要家の太陽光発電装置1,2を除く各発電所および変電所には電力系統の周波数と電圧をモニタする機能があり,系統制御サーバー30に通知される。
各需要家の太陽光発電装置1,2は,通信ネットワークを介して分散電源管理サーバー20に接続される。
図2に第1の実施形態における分散電源管理システムの機能ブロック図を示す。1次変電所110で測定された電力系統の周波数および電圧は系統制御サーバー30に通知される。なお,電力系統の周波数および電圧はその他の変電所または発電所で測定,通知しても良い。系統制御サーバー30は,通知された周波数あるいは電圧から需要と供給の差分を予測する。このとき,供給過剰なら周波数あるいは電圧が高くなり,供給不足なら周波数あるいは電圧が低くなる。周波数と電圧の安定性は電力品質を評価する指標として用いられる。
次に系統制御サーバー30は需要と供給の差分から各発電所の電力供給量を配分する。配分に当たっては,発電コストや各発電装置の反応速度を考慮し,急激な変化に対しては反応速度の速い発電設備を優先的に用いて電力品質を調整する。各発電所からは必要に応じて現在の発電電力と発電調整可能電力の情報が系統制御サーバー30に送られており、電力品質を調整する際の配分を決定する指標とされる。
本実施例では、各需要家の太陽光発電装置1,2には発電電力を抑制する機能と、発電抑制時の最大発電可能電力予測機能があり、あとどれくらい逆潮流可能かをHEMS制御装置で計算して、分散電源管理サーバー20に通知する。発電抑制時の最大発電可能電力予測機能は、太陽光発電装置1,2の直流電圧と直流電流から計算しても良いし、別途日射量計とパネル用温度計を設けて計算しても良い。
分散電源管理サーバー20は各需用家から集められた発電電力と逆潮流可能電力を集計して1つの大きな仮想発電設備として、系統制御サーバー30に現在の発電電力と発電調整可能電力の情報を通知する。また、系統制御サーバー30から電力品質調整の為の発電量の配分1つの大きな仮想発電設備として受け、それを各需用家に再配分して通知する。各需用家に再配分する際には、発電電力を減少させる場合には、各需要家の現在の逆潮流電力の大きい順に配分すると、指示を出す需要家の数が減るため、通信パケットを減らすことができるし、迅速に指示を出せる。
発電電力を増加させる場合には、各需要家の現在の逆潮流可能電力の大きい順に配分すると、指示を出す需要家の数が減るため、通信パケットを減らすことができるし、迅速に指示を出せる。各需要家に対してどのような指示を出したのか、各需要家が実際に指示通りに従ったのかという情報は実績情報として蓄積される。また、系統管理システムから指示が無い場合においても、各需要家の逆潮流電力および逆潮流可能電力の履歴を蓄積し、調整予備力の提供として取り扱う。プラス方向の調整予備力とマイナス方向の調整予備力を両者均等に最大限確保する為には、各需要家では逆潮流可能電力の1/2の電力を逆潮流する動作を行うのが望ましい。
従来は,各需用家に設置された太陽光発電装置1,2はフル発電し,電力品質の向上には用いられなかった。本発明では,各需要家の発電量をあらかじめ抑制し、逆潮流電力と逆潮流可能電力を系統の調整予備力として活用することで電力品質の安定化に寄与する。
図3に第2の実施形態における分散電源管理システムを含んだ電力系統の構成例を示す。第2実施例では,欧米のように電力自由化が進み,電力取引市場や電力調整力取引市場(アンシラリーサービス市場)で電力や電力調整力が売買される場合を想定する。
火力発電所100および水力発電所101は1次変電所に接続され,降圧して中間変電所111と接続され,さらに降圧して配電用変電所112に接続される。配電用変電所112で6.6 kVになった電力は,柱上変圧器113で200 Vまで降圧されて需用家10,需要家11などの需要家へと接続される。各需用家には太陽光発電装置1,2が接続されている。ここで,数100 MWクラスの風力発電所は配電用変電所の上流に接続され,1 MWクラスの大規模太陽光発電所は配電用変電所の下流に接続される。
各需要家の太陽光発電装置1,2を除く各発電所および変電所には電力系統の周波数と電圧をモニタする機能があり,系統制御サーバー30に通知される。
各需要家の太陽光発電装置1,2は,通信ネットワークを介して分散電源管理サーバー20に接続される。
各需要家の太陽光発電装置1,2を除く各発電所および分散電源管理サーバー20は,系統制御サーバー30、電力取引市場40、および電力調整力取引市場41に接続される。
図4に第2の実施形態における電力および電力調整力の取引の仕組みを示す。分散電源管理サーバー20は各需要家から逆潮流可能電力の情報を集めて電力取引市場に入札し、逆潮流電力と逆潮流可能電力の情報を集めて調整力として電力調整力市場に入札する。現在の逆潮流電力はそれを停止することで電力供給を減らすことができるので、低減方向の調整力と言える。現在以上にあとどれくらい逆潮流できるかを表す逆潮流可能電力の情報は、実行することで電力供給を増加させることができるので、増加方向の調整力と言える。需要家1件では少ない調整力でも、多数の需要家を束ねることで大きな調整力となる。
各需要家の太陽光発電装置1,2を除く各発電所および分散電源管理サーバー20は、発電電力および電力調整力を電力取引市場40や電力調整力取引市場41に入札し、系統制御サーバー30は市場に入札された選択肢の中から価格の安いもの優先で調達する。この際、分散電源管理サーバー20からの入札を優先的に落札すれば、CO2排出量を削減することが可能となる。あるいは、分散電源管理サーバー20からの入札価格にその他の発電手法と比較して有利になるような係数を掛けて取引する方法でもCO2を削減することができる。
図5に第3の実施形態における分散電源管理システムを含んだ電力系統の構成例を示す。火力発電所100および水力発電所101は1次変電所に接続され,降圧して中間変電所111と接続され,さらに降圧して配電用変電所112に接続される。配電用変電所112で6.6 kVになった電力は,柱上変圧器113で200 Vまで降圧されて需用家10,需要家11などの需要家へと接続される。各需用家には太陽光発電装置1,2が接続されている。ここで,数100 MWクラスの風力発電所は配電用変電所の上流に接続され,1 MWクラスの大規模太陽光発電所は配電用変電所の下流に接続される。
各需要家の太陽光発電装置1,2を除く各発電所および変電所には電力系統の周波数と電圧をモニタする機能があり,系統制御サーバー30通知される。
各需要家の太陽光発電装置1,2は,通信ネットワークを介して分散電源管理サーバー20に接続される。各需要家には負荷51〜54が接続されている。
図6に第3の実施形態における分散電源管理システムの機能ブロック図を示す。1次変電所110で測定された電力系統の周波数および電圧は系統制御サーバー30に通知される。なお,電力系統の周波数および電圧はその他の変電所または発電所で測定,通知しても良い。系統制御サーバー30は,通知された周波数あるいは電圧から需要と供給の差分を予測する。このとき,供給過剰なら周波数あるいは電圧が高くなり,供給不足なら周波数あるいは電圧が低くなる。周波数と電圧の安定性は電力品質を評価する指標として用いられる。
次に系統制御サーバー30は需要と供給の差分から各発電所の電力供給量を配分する。配分に当たっては,発電コストや各発電装置の反応速度を考慮し,急激な変化に対しては反応速度の速い発電設備を優先的に用いて電力品質を調整する。各発電所からは必要に応じて現在の発電電力と発電調整可能電力の情報が系統制御サーバー30に送られており、電力品質を調整する際の配分を決定する指標とされる。
本実施例では、各需要家の太陽光発電装置1,2には発電電力を抑制する機能と、発電抑制時の最大発電可能電力予測機能があり、あとどれくらい逆潮流可能かをHEMS制御装置で計算して、分散電源管理サーバー20に通知する。発電抑制時の最大発電可能電力予測機能は、太陽光発電装置1,2の直流電圧と直流電流から計算しても良いし、別途日射量計とパネル用温度計を設けて計算しても良い。
本実施例では、各需要家の負荷を調整することができ、予め設定された負荷調整量を逆潮流可能電力に加算して計算する。
分散電源管理サーバー20は各需用家から集められた発電電力と逆潮流可能電力を集計して1つの大きな仮想発電設備として、系統制御サーバー30に現在の発電電力と発電調整可能電力の情報を通知する。また、系統制御サーバー30から電力品質調整の為の発電量の配分1つの大きな仮想発電設備として受け、それを各需用家に再配分して通知する。各需用家に再配分する際には、発電電力を減少させる場合には、各需要家の現在の逆潮流電力の大きい順に配分すると、指示を出す需要家の数が減るため、通信パケットを減らすことができるし、迅速に指示を出せる。発電電力を増加させる場合には、各需要家の現在の逆潮流可能電力の大きい順に配分すると、指示を出す需要家の数が減るため、通信パケットを減らすことができるし、迅速に指示を出せる。各需要家に対してどのような指示を出したのか、各需要家が実際に指示通りに従ったのかという情報は実績情報として蓄積される。また、系統管理システムから指示が無い場合においても、各需要家の逆潮流電力および逆潮流可能電力の履歴を蓄積し、調整予備力の提供として取り扱う。調整予備力を最大限確保する為には、各需要家では逆潮流可能電力の1/2の電力を逆潮流する動作を行うのが望ましい。
従来は,各需用家に設置された太陽光発電装置1,2はフル発電し,電力品質の向上には用いられなかった。本発明では,各需要家の発電量をあらかじめ抑制し、逆潮流電力と逆潮流可能電力を系統の調整予備力として活用することで電力品質の安定化に寄与する。
図7に第4の実施形態における分散電源管理システムを含んだ電力系統の構成例を示す。火力発電所100および水力発電所101は1次変電所110に接続され,降圧して中間変電所111と接続され,さらに降圧して配電用変電所112に接続される。配電用変電所112で6.6 kVになった電力は,柱上変圧器113で200 Vまで降圧されて需用家10,需要家11などの需要家へと接続される。各需用家には太陽光発電装置1,2が接続されている。ここで,数100 MWクラスの風力発電所は配電用変電所112の上流に接続され,1 MWクラスの大規模太陽光発電所は配電用変電所112の下流に接続される。
各需要家の太陽光発電装置1,2を除く各発電所および変電所には電力系統の周波数と電圧をモニタする機能があり,系統制御サーバー30に通知される。
各需要家の太陽光発電装置1,2は,通信ネットワークを介して分散電源管理サーバー20に接続される。各需要家には負荷51〜54と蓄電池61,62が接続されている。
図8に第4の実施形態における分散電源管理システムの機能ブロック図を示す。1次変電所110で測定された電力系統の周波数および電圧は系統制御サーバー30に通知される。なお,電力系統の周波数および電圧はその他の変電所または発電所で測定,通知しても良い。系統制御サーバー30は,通知された周波数あるいは電圧から需要と供給の差分を予測する。このとき,供給過剰なら周波数あるいは電圧が高くなり,供給不足なら周波数あるいは電圧が低くなる。周波数と電圧の安定性は電力品質を評価する指標として用いられる。
次に系統制御サーバー30は需要と供給の差分から各発電所の電力供給量を配分する。配分に当たっては,発電コストや各発電装置の反応速度を考慮し,急激な変化に対しては反応速度の速い発電設備を優先的に用いて電力品質を調整する。各発電所からは必要に応じて現在の発電電力と発電調整可能電力の情報が系統制御サーバー30に送られており、電力品質を調整する際の配分を決定する指標とされる。
本実施例では、各需要家の太陽光発電装置1,2には発電電力を抑制する機能と、発電抑制時の最大発電可能電力予測機能があり、あとどれくらい逆潮流可能かをHEMS制御装置で計算して、分散電源管理サーバー20に通知する。発電抑制時の最大発電可能電力予測機能は、非特許文献1記載の手法を用いて、太陽光発電装置1,2の直流電圧と直流電流から計算しても良いし、別途日射量計とパネル用温度計を設けて計算しても良い。
本実施例では、各需要家の負荷を調整することができ、予め設定された負荷調整量を逆潮流可能電力に加算して計算する。
本実施例では、各需要家に設置された蓄電池の出力を逆潮流可能電力に加算して計算する。
分散電源管理サーバー20は各需用家から集められた発電電力と逆潮流可能電力を集計して1つの大きな仮想発電設備として、系統制御サーバー30に現在の発電電力と発電調整可能電力の情報を通知する。また、系統制御サーバー30から電力品質調整の為の発電量の配分1つの大きな仮想発電設備として受け、それを各需用家に再配分して通知する。各需用家に再配分する際には、発電電力を減少させる場合には、各需要家の現在の逆潮流電力の大きい順に配分すると、指示を出す需要家の数が減るため、通信パケットを減らすことができるし、迅速に指示を出せる。発電電力を増加させる場合には、各需要家の現在の逆潮流可能電力の大きい順に配分すると、指示を出す需要家の数が減るため、通信パケットを減らすことができるし、迅速に指示を出せる。各需要家に対してどのような指示を出したのか、各需要家が実際に指示通りに従ったのかという情報は実績情報として蓄積される。また、系統管理システムから指示が無い場合においても、各需要家の逆潮流電力および逆潮流可能電力の履歴を蓄積し、調整予備力の提供として取り扱う。調整予備力を最大限確保する為には、各需要家では逆潮流可能電力の1/2の電力を逆潮流する動作を行うのが望ましい。
従来は,各需用家に設置された太陽光発電装置1,2はフル発電し,電力品質の向上には用いられなかった。本発明では,各需要家の発電量をあらかじめ抑制し、逆潮流電力と逆潮流可能電力を系統の調整予備力として活用することで電力品質の安定化に寄与する。
なお、上記実施例では、分散電源管理サーバー20、系統制御サーバー30は1台のサーバーとして説明したが、電力供給配分機能、実績記録機能、予備力記録機能や、需要バランス予測機能、電力品質調整機能、電力供給配分機能などの機能毎に異なるサーバー等で実行することも可能である。
また、上記機能等は当該機能を発揮するために作製されたチップセット等で実現することも可能であるし、分散電源管理サーバー20や系統制御サーバー30が備える記憶装置に当該機能を発揮するためのプログラムを保存しておき、分散電源管理サーバー20や系統制御サーバー30が備えるCPUがメモリに当該プログラムを展開し、プログラムに従って演算を行うことで当該機能を実現することも可能である。
1〜2:太陽光発電装置
10〜11:需要家
20:分散電源管理サーバー
30:系統制御サーバー
40:電力取引市場
41:電力調整力取引市場
51〜54:負荷
61〜62:蓄電池
100:火力発電所
101:水力発電所
110:1次変電所
111:中間変電所
112:配電用変電所
113:柱上変圧器
120:風力発電所
121:大規模太陽光発電所

Claims (5)

  1. 複数の分散電源を管理する分散電源管理システムであって,
    太陽光発電部と,通信ネットワーク経由で送られてくる指示に従って自設備から電力系統への逆潮流電力を抑制制御する制御部と,逆潮流抑制時に自設備から電力系統へあとどれくらい逆潮流できるかという逆潮流可能電力を予測する予測部と,前記逆潮流可能電力情報を通信ネットワークを通じて管理サーバーに通知する第1の通信部と,を備える複数の分散電源と,
    前記各分散電源の前記逆潮流可能電力情報を集計する集計部と,前記各分散電源に通信ネットワーク経由でそれぞれの逆潮流電力を指示する情報を送信する第2の通信部と,電力系統の電圧あるいは周波数を計測する計測部と,を有する管理サーバーと、
    前記電力系統の電圧あるいは周波数から予測される需要と供給の差分に応じて前記各分散電源毎に逆潮流電力指示値を配分し,各分散電源に前記逆潮流電力指示値を通知する系統制御サーバーと、を備え
    前記系統制御サーバーは、
    前記各分散電源の前記逆潮流電力情報の集計値と、前記各分散電源の前記逆潮流可能電力情報の集計値を電力調整力取引市場に入札し、
    購入決定後に実際に電力調整の依頼が来た際に、調整する電力を前記各分散電源に配分することを特徴とする分散電源管理システム。
  2. 請求項1記載の分散電源管理システムであって,前記系統制御サーバーは、
    前記電力系統の電圧もしくは前記周波数が所定値よりも大きい場合,前記各分散電源に既に配分されている逆潮流電力を減少させた新たな逆潮流電力指示値の通知を行い,
    前記電力系統の電圧もしくは前記周波数が所定値よりも小さい場合,前記各分散電源に既に配分されている逆潮流電力指示値を増加させた新たな逆潮流電力指示値の通知を行うことを特徴とする分散電源管理システム。
  3. 請求項2記載の分散電源管理システムであって,前記系統制御サーバーは、
    前記各分散電源毎に逆潮流電力指示値を配分する際に、逆潮流電力を減少させる場合には、現在の逆潮流電力が大きい分散電源を優先的に配分し、逆潮流電力を増加させる場合には、現在の逆潮流可能電力が大きい分散電源を優先的に配分することを特徴とする分散電源管理システム。
  4. 請求項1記載の分散電源管理システムであって,前記管理サーバーは、
    前記各分散電源の前記逆潮流可能電力に、負荷調整可能電力を加算して逆潮流電力として通知を行うことを特徴とする分散電源管理システム。
  5. 請求項1記載の分散電源管理システムであって,前記管理サーバーは、
    前記各分散電源の前記逆潮流可能電力に、蓄電池の出力を加算して逆潮流電力として通知を行うことを特徴とする分散電源管理システム。
JP2015541392A 2013-10-11 2013-10-11 分散電源管理システム Expired - Fee Related JP6159812B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/077695 WO2015052824A1 (ja) 2013-10-11 2013-10-11 分散電源管理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2015052824A1 JPWO2015052824A1 (ja) 2017-03-09
JP6159812B2 true JP6159812B2 (ja) 2017-07-05

Family

ID=52812671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015541392A Expired - Fee Related JP6159812B2 (ja) 2013-10-11 2013-10-11 分散電源管理システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6159812B2 (ja)
WO (1) WO2015052824A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109831027A (zh) * 2018-12-30 2019-05-31 国网浙江省电力有限公司电力科学研究院 一种配电网电能质量灵活检测分析系统
WO2021079956A1 (ja) * 2019-10-25 2021-04-29 京セラ株式会社 入札支援システム及び入札支援方法
CN114123320A (zh) * 2021-11-22 2022-03-01 武汉奥锐通信技术有限公司 基入oplc的分布式发电系统

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008125295A (ja) * 2006-11-14 2008-05-29 Central Res Inst Of Electric Power Ind 需要家における負荷選択遮断方法及び需要家における負荷選択遮断装置
JP5076157B2 (ja) * 2008-09-19 2012-11-21 東京瓦斯株式会社 分散型電源システム及びこのシステムを用いた系統電圧安定化方法
WO2012063800A1 (ja) * 2010-11-08 2012-05-18 日本電気株式会社 電力系統制御システム及び方法
JP5679847B2 (ja) * 2011-02-04 2015-03-04 株式会社東芝 エネルギー管理システムおよびエネルギー管理方法
JP5755729B2 (ja) * 2011-04-26 2015-07-29 株式会社日立製作所 電力管理装置、電力管理システム、電力管理方法、および電力管理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015052824A1 (ja) 2015-04-16
JPWO2015052824A1 (ja) 2017-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9692233B2 (en) Method for controlling an energy storage system
JP6070773B2 (ja) 電力制御システム及び方法
JP5372724B2 (ja) 自然エネルギを用いた発電システム
JP2014233096A (ja) 充放電システム
JP2013013178A (ja) 電力系統の運転制御システム、運転制御装置及び運転制御方法
JP5695227B2 (ja) 電力系統の運転制御システム、運転制御装置及び運転制御方法
WO2017203664A1 (ja) 制御装置、蓄電池制御装置、制御システム、電池部制御装置、制御方法、蓄電池制御方法、電池部制御装置の動作方法及びプログラム
JP6166338B2 (ja) エネルギー貯蔵システム
JP2015015865A (ja) サーバ装置及び電力需給制御方法
JP2016213954A (ja) 再生可能エネルギー電力の分散型蓄電システム
Zarghami et al. Applications of battery storage to improve performance of distribution systems
JP6159812B2 (ja) 分散電源管理システム
JP6746935B2 (ja) 充放電制御システム、充放電制御方法及びプログラム
JP2020089087A (ja) 電力管理方法および電力管理システム
WO2013046656A1 (ja) 充放電システム
WO2016147453A1 (ja) 管理装置、電力系統システム、発電量の制御方法、及びプログラム
JP6543181B2 (ja) 電力管理装置、電力管理方法およびプログラム
JP7208095B2 (ja) サーバ装置及び制御方法
JP2019009873A (ja) 電力制御指示生成装置、コンピュータプログラム及び電力制御指示生成方法
JP2014233097A (ja) 充放電システム
JP2020048370A (ja) 電力管理方法および電力管理システム
JP2019050714A (ja) 電力管理装置及びプログラム
JP6624266B2 (ja) 電力制御装置
Paananen Grid-interactive UPS and Data Centre potential to provide Fast Frequency Response and role in a low carbon energy system
Mavrogenou Participation of Battery Energy Storage System in the German energy market

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170612

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6159812

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees