JP6155664B2 - プリンター、制御方法、及び制御プログラム - Google Patents

プリンター、制御方法、及び制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6155664B2
JP6155664B2 JP2013015624A JP2013015624A JP6155664B2 JP 6155664 B2 JP6155664 B2 JP 6155664B2 JP 2013015624 A JP2013015624 A JP 2013015624A JP 2013015624 A JP2013015624 A JP 2013015624A JP 6155664 B2 JP6155664 B2 JP 6155664B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
response data
data
print request
printers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013015624A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014144617A5 (ja
JP2014144617A (ja
Inventor
孝子 春日
孝子 春日
有弥 岩佐
有弥 岩佐
典生 土屋
典生 土屋
小池 利明
利明 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2013015624A priority Critical patent/JP6155664B2/ja
Priority to US14/161,915 priority patent/US8964209B2/en
Publication of JP2014144617A publication Critical patent/JP2014144617A/ja
Publication of JP2014144617A5 publication Critical patent/JP2014144617A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6155664B2 publication Critical patent/JP6155664B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1207Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in the user being informed about print result after a job submission
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1259Print job monitoring, e.g. job status
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1284Local printer device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1291Pool of printer devices: self-managing printing devices in a network, e.g. without a server
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1241Dividing a job according to job requirements, e.g. black/white and colour pages, covers and body of books, tabs

Description

本発明は、複数種類の媒体に対する印刷要求を受けるプリンター等に関し、特に、システム維持及びシステム変更について効率的な対応が可能なプリンター等に関する。
従来、空港等では各航空会社のオペレーターの操作によって搭乗券等を発行する航空業界用のシステムが用いられている。当該システムには、通常、オペレーター操作等による指示に従って搭乗券等の出力物の印刷要求データを生成するホスト装置と、当該印刷要求データを解釈して出力物を印刷するプリンターが備えられている。
このプリンターで印刷される出力物には、ビジネスクラス用搭乗券、エコノミークラス用搭乗券、搭乗券引換用チケット等複数のものがあり、出力物によって使用する用紙の種類(印刷媒体の種類)も異なる。また、これら出力物の内容、種類は航空会社によって異なる。
また、かかるシステムは空港が備え、各航空会社がそれを使用する形態が取られている。
また、複数種類の印刷を行う技術として下記特許文献1では、デイジーチェーン接続を用いた技術が開示されている。
特開2010−52421号公報
上述した空港で使用されるシステムでは、複数種類の出力物を印刷する場合であっても、ホスト装置から1台のプリンターに対して、すなわち、一つの接続先に対して印刷要求を出すようにすることが望まれており、その要求を満たすためには、通常、複数の用紙経路を備える所謂マルチビンタイプのプリンターを用意する必要がある。
しかしながら、上述の通り、システムを使用する航空会社によって出力物の種類の数が異なることもあり、それに対応するためには複数種類のプリンターを備える必要がある。このようなシステムでは、予備として複数種類のプリンターを保持する必要があるなど、維持管理上効率的でないという課題がある。
また、新規参入の航空会社に対応する場合など、システムを使用する航空会社が変更になる場合には、その航空会社の出力物に合わせたプリンターに変更しなくてはならない場合も発生し、装置に対するコスト負担も大きいという課題がある。空港ではこのような機会が少なくなく、かかる課題は重要であり、各航空会社に対する柔軟な対応を効率的に実行できるシステムが望まれる。
また、空港で使用される上述のシステムでは、ホスト装置から1箇所のプリンターに対して要求を出し、その要求に対するプリンターからの1つの応答を受ける、という仕様となっており、デイジーチェーン接続を用いる技術を記載した上記特許文献1には、そのような応答を実現するための記載はない。
そこで、本発明の目的は、複数種類の媒体に対する印刷要求を受けるプリンターであって、システム維持及びシステム変更について効率的な対応が可能であり、ホスト装置側の仕様を変更する必要のないプリンター、等を提供することである。
上記の目的を達成するために、本発明の一つの側面は、デイジーチェーン接続により、一方でホスト装置又は第1のプリンターと接続され、他方で第2のプリンターと接続されるプリンターが、前記ホスト装置又は前記第1のプリンターから印刷要求データを受信し、当該印刷要求データを前記第2のプリンターに送信する受送信部と、前記受送信部が受信した印刷要求データを解釈し、当該解釈の結果に基づいて印刷制御処理を実行する印刷部と、前記印刷部の印刷制御処理の結果に基づいて、当該プリンターの個別応答データを生成すると共に、前記第2のプリンターから受信した応答データと前記個別応答データから統合応答データを生成し、当該統合応答データを前記ホスト装置又は前記第1のプリンターに送信する応答部と、を有する、ことである。
更に、上記発明において、その好ましい態様は、印刷可能な用紙種類の情報を記憶する記憶部を備え、前記印刷部は、前記印刷要求データに含まれる使用する用紙種類の情報と前記記憶部に記憶された情報を基に、印刷を実行するか否かを決定し、印刷を実行すると決定した場合には前記印刷要求データに従った印刷を実行し、実行しないと決定した場合には印刷を行わない、ことを特徴とする。
更にまた、上記発明において、その好ましい態様は、前記応答部は、前記個別応答データと前記受信した応答データの中からデータを選択して、あるいは、前記個別応答データと前記受信した応答データを合成して、前記統合応答データを生成する、ことを特徴とする。
更に、上記発明において、その好ましい態様は、前記個別応答データまたは前記受信した応答データに発生したエラーに関するデータが含まれる場合は、前記応答部は、前記データの選択を、予め定められたエラーのレベル情報に基づいて行う、ことを特徴とする。
更にまた、上記発明において、その好ましい態様は、前記第1のプリンター及び前記第2のプリンターと互換性を有する、ことを特徴とする。
上記の目的を達成するために、本発明の別の側面は、デイジーチェーン接続により、一方でホスト装置又は第1のプリンターと接続され、他方で第2のプリンターと接続されるプリンター制御方法が、前記ホスト装置又は前記第1のプリンターから印刷要求データを受信し、当該印刷要求データを前記第2のプリンターに送信する工程と、前記受信した印刷要求データを解釈し、当該解釈の結果に基づいて印刷処理の制御を実行する工程と、前記印刷処理の結果に基づいて、当該プリンターの個別応答データを生成すると共に、前記第2のプリンターから受信した応答データと前記個別応答データから統合応答データを生成し、当該統合応答データを前記ホスト装置又は前記第1のプリンターに送信する工程と、を有する、ことである。
上記の目的を達成するために、本発明の更に別の側面は、デイジーチェーン接続により、一方でホスト装置又は第1のプリンターと接続され、他方で第2のプリンターと接続されるプリンター制御プログラムが、前記ホスト装置又は前記第1のプリンターから印刷要求データを受信し、当該印刷要求データを前記第2のプリンターに送信する工程と、前記受信した印刷要求データを解釈し、当該解釈の結果に基づいて印刷処理の制御を実行する工程と、前記印刷処理の結果に基づいて、当該プリンターの個別応答データを生成すると共に、前記第2のプリンターから受信した応答データと前記個別応答データから統合応答データを生成し、当該統合応答データを前記ホスト装置又は前記第1のプリンターに送信する工程と、を前記プリンターに実行させる、ことである。
本発明の更なる目的及び、特徴は、以下に説明する発明の実施の形態から明らかになる。
本発明を適用したプリンターの実施の形態例に係る接続構成図である。 プリンター2Aの機能構成図である。 各プリンター2A、2B、2Cにおける処理手順を例示したフローチャートである。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態例を説明する。しかしながら、かかる実施の形態例が、本発明の技術的範囲を限定するものではない。なお、図において、同一又は類似のものには同一の参照番号又は参照記号を付して説明する。
図1は、本発明を適用したプリンターの実施の形態例に係る接続構成図である。図1に示すプリンター2A、2Bが本発明を適用したプリンターであり、ホストコンピューター1及び他の同機種のプリンターとデイジーチェーン方式(数珠つなぎ方式)で接続され、上流から印刷要求データを受信した際にはそのデータをそのまま下流のプリンターへ送信し、下流側から印刷要求データに対する応答データを受信した場合には、自己における応答データ(個別応答データ)と受信した応答データを統合して上流側に送信する。この特徴により、本プリンターを用いたシステムでは、従来のホスト装置側(ホストコンピューター1側)の仕様を変更することなく、複数種類の印刷媒体に対する印刷を効率的に実現する。
図1に示す本実施の形態例に係るシステムは、空港に設置され、航空会社によって使用されることを想定している。当該システムでは、プリンター2のホスト装置であるホストコンピューター1と複数のプリンター2がデイジーチェーン接続されており(図1に示すように直列に接続されており)、各装置間は双方向通信が可能である。接続されるプリンター2の数(n)は限定されないが、図1に示す本実施の形態例では3台のプリンター2(2A、2B、2C)が接続されている(n=3)。
また、設置時に、各プリンター2に対して、そのプリンター2がマスター装置として機能するか、あるいは、スレーブ装置として機能するかが定められる。ホストコンピューター1側を上流側と表現すると、最下流に接続されるプリンター2、図1ではプリンター2Cは、スレーブ装置として定められ、それ以外のプリンター2、すなわち、下流に他のプリンター2が接続されるプリンター2、図1ではプリンター2A及び2Bは、マスター装置として定められる。
この定められたマスター/スレーブの情報は、印刷処理を実行する前に、ホストコンピューター1又は他の媒体からのユーティリティーソフトウェアを用いて、又は各プリンター2に備えられる設定機能によって、又はホストコンピューター1の設定コマンドによって、各プリンター2の不揮発性メモリ等に記憶される、ことによって設定される。また、この事前設定の際に、各プリンター2で印刷を行う用紙の種類及びビン(Bin)番号も、同様に設定される。図1に示す例では、プリンター2Aには、マスター装置であり、用紙種Aの印刷を実行し、ビン番号が「1」である旨が設定される。他のプリンター2についても同様に設定される。
本システムでは、マスター装置として設定されたプリンター2の処理に特徴があり、その具体的な内容については後述する。また、全てのプリンター2は、同機種(同仕様)、または互換性の機能および構成を備えたものであり、備える用紙経路の数が同じである。本実施の形態例では、各プリンター2A、2B、2Cは、一つの用紙経路を有するシングルビンのプリンターである。
ホストコンピューター1は、発券などの印刷要求をプリンター2に出すコンピューターであり、空港で使用されるシステムの一般仕様に則って動作する。すなわち、印刷時には、ホストコンピューター1は、1台のプリンター2(2A)に対して印刷要求データを送信し、当該印刷要求データに対する応答データを当該プリンター2(2A)から受信する、ことによって1回の印刷処理を終了する。当該ホストコンピューター1には、入力された情報に基づいて必要な出力物(搭乗券等)の印刷要求データを生成し、プリンター2へ送信するアプリケーションが備えられる。当該アプリケーションが航空会社毎に設けられ、それらからの印刷要求をミドルウェアを介してプリンター2に出力する構成としてもよい。
また、ここで用いられるアプリケーションは、用紙種類が異なる複数種類の出力を要求するものであり、一例として、3種類の用紙(用紙種A、B、C)を用いた出力を要求するものとする。従って、ホストコンピューター1は、プリンター2Aをマルチビンのプリンターであると認識して、各用紙種を用いた印刷要求をプリンター2Aに対して行う。ホストコンピューター1からプリンター2Aに送信される印刷要求データには、この用紙種の情報を含む各コマンドと印刷対象である画像の印刷データが含まれる。
次に、図2は、プリンター2Aの機能構成図である。図2に示されるように、プリンター2Aは、コントローラー21と印刷機構部22を備えている。コントローラー21はプリンター全体の動作を制御する部分であり、CPU、RAM、ROM、フラッシュROM等で構成される。コントローラー21は、プリンター2Aの起動時、上記印刷要求データの受信時等、所定のタイミングで、フラッシュROM等に記憶されている上述したマスター装置である旨の情報に基づき、マスター装置として機能する。
印刷機構部22は、用紙(印刷媒体)の搬送、用紙への印刷処理等を実行する部分であり、印刷後の出力物3をプリンター2Aから出力する。印刷方式は、例えばインクジェット方式、熱転写方式等を用いることができる。このプリンター2Aでは、用紙種Aの用紙を備えており、用紙種Aの用紙を用いる印刷要求データを受信した際に、印刷処理を実行し、その出力物を出力する。
コントローラー21には、図2に示されるように、印刷制御部23、受信部25(受送信部)、及び応答部26が備えられる。印刷制御部23は、印刷処理を制御する部分であり、プリンター2Aが受信した印刷要求データに含まれる用紙種が用紙種Aである場合に、当該印刷要求データに含まれる印刷データの印刷処理を、当該印刷要求データに含まれるコマンドに従って印刷機構部22に実行させる。また、印刷要求データに含まれる用紙種が用紙種Aでない場合には、印刷処理を実行しない。すなわち、印刷処理不実行の処理を行う。
受信部25は、上流側から、ここではホストコンピューター1から送信される印刷要求データを受信する部分であり、受信した印刷要求データを印刷制御部23に渡すと共に、受信した印刷要求データをそのまま下流側に、ここではプリンター2Bへ送信する。
応答部26は、受信部25が受信した印刷要求データに対して、上流側に接続される装置に、ここではホストコンピューター1に応答データを返信する部分である。具体的には、印刷制御部23における印刷処理の結果から当該プリンター2Aでの応答データ(個別応答データと称する)を生成すると共に、下流側から、ここではプリンター2Bから送信される応答データと生成した個別応答データを統合して統合応答データを生成し、上流側に、ここではホストコンピューター1に返信する。
なお、印刷制御部23、受信部25、及び応答部26は、処理内容を指示するプログラム、当該プログラムに従って処理を実行するCPU、当該プログラムを格納するROM、RAM等で構成することができる。また、印刷制御部23と印刷機構部22を印刷部24と称する。
プリンター2Bは、マスター装置でありプリンター2Aと同様の機能構成を有する。
また、プリンター2Cは、プリンター2Aと同様の構成を有するが、スレーブ装置であり、ホスト装置から印刷要求を受ける通常のプリンターとして動作する。従って、プリンター2Bから送信される印刷要求データをホスト装置からの要求であるとして受信し、上述した下流側への送信は行わず、印刷処理後の応答データは個別応答データをプリンター2Bへ返信する。すなわち、上述した応答データの統合処理は行わない。
以上説明したような構成を有する本実施の形態例におけるシステムでは、印刷要求がなされた際に、各プリンター2A、2B、2Cが以下のように処理を実行する。図3は、各プリンター2A、2B、2Cにおける処理手順を例示したフローチャートである。
まず、ホストコンピューター1から印刷要求データが発せられると、プリンター2Aの受信部25がその印刷要求データを受信する(図3のステップS11)。受信後、受信部25は、受信した印刷要求データをそのままプリンター2Bへ送信する(図3のステップS12)。
その後、受信した印刷要求データは受信部25から印刷制御部23へ渡され、印刷制御部23はその印刷要求データを解釈する(図3のステップS13)。印刷制御部23は、当該解釈処理で、印刷要求データに含まれる情報から使用する用紙種を把握し、印刷処理の実行/不実行を決定する。具体的には、フラッシュROMに記憶される、本プリンター2Aで印刷可能な用紙種(用紙種A)と上記把握した用紙種が一致すれば印刷処理を実行すると決定し、一致しなければ印刷処理を実行しないと決定する。例えば、ホストコンピューター1が用紙種Bを用いたエコノミークラスの搭乗券の出力を要求している場合、このプリンター2Aでは印刷処理を不実行と決定する。
当該決定結果を受けて、印刷制御部23は、印刷の実行処理あるいは不実行の処理を行う(図3のステップS14)。印刷の実行処理を行う場合には、上記印刷要求データの解釈結果に従って、印刷機構部22に印刷処理の指示を行う。その後、当該指示に従って、印刷要求データに含まれる印刷データの印刷処理が、印刷機構部22によって行われ、用紙種Aの用紙に印刷がなされた出力物3がプリンター2Aから出力される。その後、印刷制御部23は、印刷結果に関する情報、例えば、印刷が完了したこと、印刷枚数等の情報、を応答部26に送る。また、実行しようとした印刷処理で紙ジャムなどエラーが発生した場合には、そのエラーに関する情報、例えば、エラーの内容、失敗枚数等の情報、を応答部26に送る。
一方、印刷の不実行の場合には、印刷制御部23は、印刷処理を実行せず、その旨の情報を応答部26に送る。すなわち、用紙種が異なるエラーなので、その情報を応答部26に送る。
なお、ここでは印刷処理の実行/不実行を用紙種によって決定したが、印刷要求データにビン番号が含まれていない場合には、上述した事前設定で記憶されているプリンター2のビン番号と同時に設定されている印刷処理の優先順位(印刷要求データにビン番号が含まれていない場合の)に応じて印刷処理の実行/不実行を決定してもよい。
次に、応答部26は、印刷制御部23から送られた印刷結果に関する情報、あるいは、用紙種が異なるエラーの情報から、当該プリンター2Aの個別応答データを生成する(図3のステップS15)。ホストコンピューター1に返信する応答データの仕様は、ホストコンピューター1側で定められているので、その仕様に適合するように個別応答データが生成される。個別応答データが生成されると、応答部26は、下流側から、すなわち、プリンター2Bから応答データが送信されるのを待つ。
一方、プリンター2Bでは、ステップS12でプリンター2Aから送信された印刷要求データを受信する(図3のステップS21)。その後、印刷要求データの送信(S22)、印刷要求データの解釈(S23)、印刷処理の実行/不実行(S24)、及び個別応答データの生成(S25)の各処理が、上述したプリンター2AにおけるステップS12〜S15の処理と同様に行われる。なお、プリンター2Aにおいてプリンター2Bとの間で行われる処理は、ここではプリンター2Cとの間で行われる。
次に、プリンター2Cでは、ステップS22でプリンター2Bから送信された印刷要求データを受信する(図3のステップS31)。その後、印刷要求データの解釈(S32)、印刷処理の実行/不実行(S33)、及び個別応答データの生成(S34)の各処理が、上述したプリンター2AにおけるステップS13〜S15の処理と同様に行われる。なお、プリンター2Cはスレーブ装置であり、下流側にプリンターが接続されていないので、印刷要求データを送信する処理(ステップS12、S22に相当)は実行しない。また、個別応答データの生成(S34)後、下流からの応答データの送信を持つこともしない。
従って、プリンター2Cでは、個別応答データの生成後、当該個別応答データを上流側に、すなわち、プリンター2Bへ、受信した印刷要求データの応答として返信する(図3のステップS35)。
プリンター2Bでは、下流側であるプリンター2Cから応答データが送信されたので、それとステップS25で生成した個別応答データの統合処理を実行する(図3のステップS26)。プリンター2Aの応答部25に相当する部分が、当該統合処理を実行するが、上述したホストコンピューター1側で定められている仕様になるように、適宜、情報の合成、選択を行って、上流側へ、すなわち、プリンター2Aへ返信する統合応答データを生成する。例えば、上記仕様が、印刷要求データに含まれる用紙種の用紙を備えるビンについての情報のみを応答するものである場合には、上記印刷処理を実行したプリンター2の個別応答情報が選択されて統合応答情報とされる。また、含められるエラー情報の数に制限がある場合には、予め定められて、マスター装置である各プリンター2に記憶されるエラーのレベル情報に基づいて、統合応答データに含めるエラー情報を選択し、それらを合成する。
このようにして統合応答データが生成されると、当該統合応答データが上流側のプリンター2Aに送信される(図3のステップS27)。
すると、プリンター2Aの応答部26は、その応答データを受信して、ステップS26と同様の統合処理を実行する(図3のステップS16)。当該処理により、最終的にホストコンピューター1へ返信される統合応答データが生成される。
応答部26は、生成した統合応答データをホストコンピューター1へ返信する(図3のステップS17)。
ホストコンピューター1では、受信した統合応答データによる処理を実行し、今回の印刷要求についての処理を完了する。
なお、本実施の形態例では、プリンターの数nを3としたが(n=3)、プリンターの数が2以上の場合に本発明を適用することができ、上流側からn−1番目までのプリンターがマスター装置として機能し、n番目のプリンターがスレーブ装置として機能する。
以上説明したように、本実施の形態例に係る空港用のシステムでは、ホスト装置にシングルビンタイプの同じプリンターを複数、直列に接続する構成により、ホスト装置側で使用されている一般的な仕様を変更することなく、複数種類の用紙を用いた印刷出力が可能となる。従って、システム内に同機種のプリンターしか存在せず、管理が容易であり、消耗品や予備装置の保有の面でも効率的である。また、システムを使用する航空会社が変更される場合にも、必要とされる出力物の用紙種類に応じて、同じプリンターを増減すればよく、柔軟な対応を効率よく実行できる。また、プリンターへの事前の設定も、マスター/スレーブの情報、用紙種の情報等を記憶させておけば良く、容易である。
なお、本実施の形態例では、空港用のシステムに使用されるプリンターとして説明したが、同様のニーズを有する他のシステムに応用することも可能である。
本発明の保護範囲は、上記の実施の形態に限定されず、特許請求の範囲に記載された発明とその均等物に及ぶものである。
1 ホストコンピューター、 2(2A、2B、2C) プリンター、 3 出力物、 21 コントローラー、 22 印刷機構部、 23 印刷制御部、 24 印刷部、 25 受信部、 26 応答部

Claims (11)

  1. スト装置又は第1プリンター、及び第2プリンターと接続可能であり、出力する用紙種類が前記第1プリンター及び前記第2プリンターと異なるプリンターであって、
    前記ホスト装置又は第1プリンターから受信した用紙種類を指定する情報を含む印刷要求データを前記第2プリンターに送信し、送信した前記印刷要求データに対する応答データを前記第2プリンターから受信する受送信部と、
    前記受送信部による前記印刷要求データの送信後に、前記印刷要求データを解釈し、当該解釈の結果に基づ刷処理を実行する印刷制御部と、
    前記印刷制御部の印刷処理の結果に基づいて個別応答データを生成し、受信した前記応答データと前記個別応答データから統合応答データを生成し、前記統合応答データを前記ホスト装置又は第1プリンターに送信する応答部と、を備えるプリンター。
  2. 請求項1において、
    前記出力する用紙種類の情報を記憶する記憶部を備え、
    前記印刷制御部は、前記印刷要求データに含まれる用紙種類を指定する情報と前記記憶部に記憶された情報を基に、印刷を実行するか否かを決定し、印刷を実行すると決定した場合には前記印刷要求データに従った印刷を実行し、実行しないと決定した場合には印刷を行わない
    ことを特徴とするプリンター。
  3. 請求項1又は2において、
    前記応答部は、前記個別応答データと前記受信した応答データの中からデータを選択して、あるいは、前記個別応答データと前記受信した応答データを合成して、前記統合応答データを生成する
    ことを特徴とするプリンター。
  4. 請求項3において、
    前記個別応答データまたは前記受信した応答データに発生したエラーに関するデータが含まれる場合は、
    前記応答部は、前記データの選択を、予め定められたエラーのレベル情報に基づいて行う
    ことを特徴とするプリンター。
  5. 請求項1乃至4のいずれか一項において、
    前記第1プリンター及び前記第2プリンターと互換性を有する
    ことを特徴とするプリンター。
  6. スト装置又は第1プリンター、及び第2プリンターと接続可能であり、出力する用紙種類が前記第1プリンター及び前記第2プリンターと異なるプリンターの制御方法であって、
    前記ホスト装置又は第1プリンターから受信した用紙種類を指定する情報を含む印刷要求データを前記第2プリンターに送信し、送信した前記印刷要求データに対する応答データを前記第2プリンターから受信する工程と、
    前記印刷要求データの送信後に、前記印刷要求データを解釈し、当該解釈の結果に基づ印刷処理を実行する工程と、
    前記印刷処理の結果に基づいて個別応答データを生成し、受信した前記応答データと前記個別応答データから統合応答データを生成し、前記統合応答データを前記ホスト装置又は第1プリンターに送信する工程と、を有するプリンターの制御方法。
  7. 請求項6において、
    前記印刷要求データに含まれる用紙種類を指定する情報と、印刷可能な用紙種類の情報とを基に、印刷を実行するか否かを決定する工程と、
    印刷を実行すると決定した場合には前記印刷要求データに従った印刷を実行する工程と、を有する
    ことを特徴とするプリンターの制御方法。
  8. 請求項6又は7において、
    前記個別応答データと前記受信した応答データの中からデータを選択して、あるいは、前記個別応答データと前記受信した応答データを合成して、前記統合応答データを生成する工程を、有する
    ことを特徴とするプリンターの制御方法。
  9. 請求項8において、
    前記個別応答データまたは前記受信した応答データに発生したエラーに関するデータが含まれる場合は、前記データの選択を、予め定められたエラーのレベル情報に基づいて行う工程を、有する
    ことを特徴とするプリンターの制御方法。
  10. 請求項6乃至9のいずれか一項において、
    前記第1プリンター及び前記第2プリンターと互換性を有して制御する
    ことを特徴とするプリンターの制御方法。
  11. スト装置又は第1プリンター、及び第2プリンターと接続可能であり、出力する用紙種類が前記第1プリンター及び前記第2プリンターと異なるプリンターの制御プログラムであって、
    前記ホスト装置又は第1プリンターから受信した用紙種類を指定する情報を含む印刷要求データを前記第2プリンターに送信し、送信した前記印刷要求データに対する応答データを前記第2プリンターから受信する工程と、
    前記印刷要求データの送信後に、前記印刷要求データを解釈し、当該解釈の結果に基づ印刷処理を実行する工程と、
    前記印刷処理の結果に基づいて個別応答データを生成し、受信した前記応答データと前記個別応答データから統合応答データを生成し、前記統合応答データを前記ホスト装置又は第1プリンターに送信する工程と、を前記プリンターに実行させる制御プログラム。
JP2013015624A 2013-01-30 2013-01-30 プリンター、制御方法、及び制御プログラム Expired - Fee Related JP6155664B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013015624A JP6155664B2 (ja) 2013-01-30 2013-01-30 プリンター、制御方法、及び制御プログラム
US14/161,915 US8964209B2 (en) 2013-01-30 2014-01-23 Printer and printer control method for daisy chain connection

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013015624A JP6155664B2 (ja) 2013-01-30 2013-01-30 プリンター、制御方法、及び制御プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014144617A JP2014144617A (ja) 2014-08-14
JP2014144617A5 JP2014144617A5 (ja) 2016-03-17
JP6155664B2 true JP6155664B2 (ja) 2017-07-05

Family

ID=51222614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013015624A Expired - Fee Related JP6155664B2 (ja) 2013-01-30 2013-01-30 プリンター、制御方法、及び制御プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8964209B2 (ja)
JP (1) JP6155664B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9055203B2 (en) * 2013-11-13 2015-06-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus and storage method of print data

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05189172A (ja) * 1992-01-09 1993-07-30 Nec Corp プリンタ装置
JPH1097395A (ja) * 1996-09-19 1998-04-14 Canon Inc 印刷制御装置および印刷装置の印刷制御方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP3774542B2 (ja) 1997-04-30 2006-05-17 キヤノン株式会社 データ処理方法、データ処理装置、プリンタ及び記憶媒体
SG74611A1 (en) 1997-02-14 2000-08-22 Canon Kk Data communication apparatus and method
JP2001075764A (ja) * 1999-09-06 2001-03-23 Casio Electronics Co Ltd 印刷システム、及び印刷方法
JP2003326808A (ja) 2002-05-10 2003-11-19 Canon Inc データ通信システム
JP2004223927A (ja) * 2003-01-24 2004-08-12 Oki Data Corp 画像処理装置
US20060044596A1 (en) * 2004-08-26 2006-03-02 Ken Ota Method for printing
EP1840724A4 (en) * 2005-01-05 2009-11-25 Seiko Epson Corp DISTRIBUTED PRINTING SYSTEM AND DISTRIBUTED PRINTING CONTROL DEVICE
JP2007283628A (ja) * 2006-04-17 2007-11-01 Fuji Xerox Co Ltd 印刷システム、印刷装置およびその制御方法
JP2009006608A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Oki Data Corp 画像処理装置
JP2009101679A (ja) * 2007-10-03 2009-05-14 Ricoh Co Ltd 印刷装置、プログラムおよび印刷制御方法
US8248641B2 (en) * 2007-10-03 2012-08-21 Ricoh Company, Limited Network printers having distributed print jobs function and utilizing withhold printing commands
JP2009238206A (ja) * 2008-03-07 2009-10-15 Ricoh Co Ltd 印刷システム、印刷装置、ホスト装置およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20140211236A1 (en) 2014-07-31
US8964209B2 (en) 2015-02-24
JP2014144617A (ja) 2014-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8743393B2 (en) Printing management apparatus, printing management method, and program for the same
US8928912B2 (en) Printing control device, image forming system and computer readable medium storing program
US8531691B2 (en) Server for connecting terminal device and printers
US8885186B2 (en) Printer using a conversion server to perform printing
JP2008012868A (ja) 記録装置、情報処理装置及びそれらの制御方法、記録システム、プログラム
US9141898B2 (en) Printing control apparatus controlling a printing unit to print an image corresponding to print medium size
JP2000158774A (ja) ネットワ―クプリントシステム及びそのプリントエラ―時の待機作業処理方法
JP5824986B2 (ja) 印刷システムおよび印刷装置
EP3037952B1 (en) Print control device
US9423987B2 (en) Data processing apparatus configured to execute printing using print setting
US8305620B2 (en) Print management apparatus, print management system and print management method which uses job tickets
JP6155664B2 (ja) プリンター、制御方法、及び制御プログラム
JP5929431B2 (ja) 画像記録装置、画像記録装置の制御方法、及び制御プログラム
US8145088B2 (en) Print management apparatus, print management method, computer-readable recording medium, and computer program
KR100611189B1 (ko) 드라이버정보의 사전 전송을 통해 프린팅 오동작을예측하는 인쇄시스템 및 그 방법
JP2015147299A (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法およびプログラム
JP6372170B2 (ja) プリンターの制御装置、プリントシステム、制御方法、及び、制御プログラム
KR20060116551A (ko) 인쇄 장치 및 방법
US20120300248A1 (en) Method and apparatus for dynamically configuring a filter pipeline for a print driver
US8908204B2 (en) Method for transferring package of files and recording medium storing the method
JP5923897B2 (ja) 印刷装置および印刷制御方法
JP2016128215A (ja) 印刷装置、及び、印刷装置の制御方法
US20040252334A1 (en) Communication control device and method for image forming system
JP2018176752A (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法、およびプログラム
JP2008021004A (ja) 印刷処理システムおよび印刷処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160128

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161025

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170522

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6155664

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees