JP6151882B2 - 被検体情報取得装置及び被検体情報取得方法 - Google Patents
被検体情報取得装置及び被検体情報取得方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6151882B2 JP6151882B2 JP2011273233A JP2011273233A JP6151882B2 JP 6151882 B2 JP6151882 B2 JP 6151882B2 JP 2011273233 A JP2011273233 A JP 2011273233A JP 2011273233 A JP2011273233 A JP 2011273233A JP 6151882 B2 JP6151882 B2 JP 6151882B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- distribution
- similarity
- sound pressure
- light
- subject
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/0002—Inspection of images, e.g. flaw detection
- G06T7/0012—Biomedical image inspection
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/0093—Detecting, measuring or recording by applying one single type of energy and measuring its conversion into another type of energy
- A61B5/0095—Detecting, measuring or recording by applying one single type of energy and measuring its conversion into another type of energy by applying light and detecting acoustic waves, i.e. photoacoustic measurements
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/52—Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/5269—Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving detection or reduction of artifacts
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S15/00—Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
- G01S15/88—Sonar systems specially adapted for specific applications
- G01S15/89—Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
- G01S15/8906—Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
- G01S15/8977—Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using special techniques for image reconstruction, e.g. FFT, geometrical transformations, spatial deconvolution, time deconvolution
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/72—Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
- A61B5/7203—Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes for noise prevention, reduction or removal
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/72—Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
- A61B5/7235—Details of waveform analysis
- A61B5/7246—Details of waveform analysis using correlation, e.g. template matching or determination of similarity
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/13—Tomography
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
Description
これは、還元ヘモグロビンと酸化ヘモグロビンとでは光吸収スペクトルが異なるため、異なる波長で測定しスペクトルを比較することによって、それぞれの含有率が分かるという原理を用いている。
音響波検出器は、被検体内で発生又は反射し、被検体内を伝搬した音響波を受信する。本発明の被検体情報取得装置とは、被検体に超音波を送信し、被検体内部で反射した反射波(反射した超音波)を受信して、被検体情報分布を画像データとして取得する超音波エコー技術を利用した装置や、被検体に光(電磁波)を照射することにより被検体内で発生した音響波(典型的には超音波)を受信して、被検体情報分布を画像データとして取得する光音響効果を利用した装置を含む。前者の超音波エコー技術を利用した装置の場合、取得される被検体情報とは、被検体内部の組織の音響インピーダンスの違いを反映した情報である。後者の光音響効果を利用した装置の場合は、取得される被検体情報とは、光照射によって生じた音響波の発生源分布や、被検体内の初期音圧分布、あるいは初期音圧分布から導かれる光エネルギー吸収密度分布や、吸収係数分布、組織を構成する物質の濃度情報分布を示す。物質の濃度情報分布とは、例えば、酸素飽和度分布や酸化・還元ヘモグロビン濃度分布などである。
本発明は、実像とアーティファクト(虚像)に一定の関係があることを利用して、像とバックグラウンドを区別するものである。これを実施する基本的な実施形態について説明する。図1に示すように、本実施形態は、光源1、光照射装置2、被検体3、音響検出器4、電気信号処理装置5、データ処理装置6、表示装置7から構成される。
光源1はパルス光を発生させる装置である。光源としては、大出力を得るためにはレーザーが望ましいが、発光ダイオードなどでもよい。光音響波を効果的に発生させるためには、被検体の熱特性に応じて十分短い時間だけ光を照射させなければならない。本実施形態において、被検体としては生体を想定しているため、光源1から発生するパルス光のパルス幅は数十ナノ秒以下にすることが望ましい。また、パルス光の波長は、生体の窓と呼ばれる500nm〜1200nm程度の近赤外領域であることが望ましい。この領域の光は比較的生体深部まで到達することができるため、深部の情報を得ることができる。さらに、パルス光の波長は観測対象に対して吸収係数が高いものであることが望ましい。
光照射装置2は、光源1で発生させたパルス光を被検体3へ導く装置である。具体的には光ファイバーやレンズ、ミラー、拡散板などの光学機器が挙げられる。また、パルス光を導く際に、これらの光学機器を用いて、形状や光密度を変更することもできる。光学機器はここにあげたものには限定されず、このような機能を満たすものであれば、どのようなものであってもよい。
被検体3は測定の対象となるものである。被検体として、生体又は、生体の音響特性と光学特性を模擬したファントムを用いることができる。音響特性とは具体的には音響波の伝搬速度及び減衰率であり、光学特性とは具体的には光の吸収係数及び散乱係数である。
被検体の内部には、光吸収係数の大きい光吸収体が存在する必要がある。光吸収体としては、具体的には生体の場合はヘモグロビン、水、メラニン、コラーゲン、脂質などが挙げられる。ファントムの場合は以上のものの光学特性を模擬した物質を光吸収体として内部に封入する。
音響検出器4は、被検体に音響的に結合されており、光吸収体が照射されたパルス光のエネルギーの一部を吸収して励起する音響波を受信して電気信号(受信信号)に変換するものである。光音響トモグラフィーでは、複数の場所で音響波を捉えなければならないので、複数の音響検出素子を平面上に並べた2D型のものを用いることが望ましいが、音響検出素子を一列に並べた1D型のものや単一の音響検出素子を用いて、走査装置によって複数の場所に移動させて音響波を捉えてもよい。音響検出器としては感度が高くて周波数帯域が広いものが望ましく、具体的にはPZT、PVDF、cMUT、ファブリペロー干渉計を用いた音響検出器などが挙げられる。ただし、ここに挙げたものだけに限定されず、音響波を捉える機能を満たすものであれば、どのようなものであってもよい。
電気信号処理装置5は音響検出器4で得られたアナログの電気信号を増幅し、デジタル信号へと変換するものである。効率的にデータを取得するため、音響検出器の数と同じだけAnalog−digital Converter(ADC)があることが望ましいが、一つのADCを順々につなぎ換えて使用してもよい。
データ処理装置6は電気信号処理装置5によって得られたデジタル信号(デジタルの受信信号)を加工することによって、被検体情報分布を画像データとして取得するものである。本発明の特徴は、このデータ処理装置において行われる処理である。データ処理装置としては、具体的にはコンピュータ、電気回路などが挙げられる。
表示装置7はデータ処理装置6で生成された画像データを画像として表示するものである。具体的にはコンピュータやテレビなどのディスプレイが挙げられる。
次にデータ処理装置6の内部構成について述べる。図2に示すように、データ処理装置6は画像再構成処理部8、テンプレートデータ9を保持するテンプレートデータ保持部、マッチング処理部10で構成される。画像再構成処理部8は各位置で得られたデジタル信号にフィルターを掛けて各位置から逆投影する処理を行うものであり、これによって音源の位置を示す初期音圧分布等の被検体情報分布をピクセルまたはボクセルデータとして取得する。テンプレートデータ9はあとで述べるように、実像とその実像の前後または背後のアーティファクトとの関係を示すテンプレートとなる初期音圧分布等の被検体情報分布である。マッチング処理部10はあとで述べるように、テンプレートデータと、初期音圧分布等の被検体情報分布と、の類似度を計算し、類似度分布を取得するものである。
ここでは[基本的な実施形態]で得られる類似度分布を活用して実像の抽出処理を行う実施形態を述べる。全体の装置構成は[基本的な実施形態]と同じであり、実施方法も類似度分布を作成するS4までは同じであるので、差異部分について述べる。
[基本的な実施形態]及び[実施形態2]では初期音圧分布による類似度分布の算出及び初期音圧分布の抽出を行ったが、ここでは吸収係数分布を類似度分布の算出や抽出に用いる実施形態について述べる。
本発明を全ヘモグロビン中の酸化ヘモグロビンの濃度、つまり酸素飽和度の抽出に用いる実施形態を述べる。装置構成は図10に示すように、[基本的な実施形態]の光源1の代わりに光源A14、光源B15を配置したものとなっている。光源Aと光源Bは波長が異なり、それぞれ異なるタイミングで光を照射する。さらに、波長とタイミングの異なる光源C、光源D・・・を追加してもよい。それぞれの光源によって作成された吸収係数分布を比較処理することによって、酸素飽和度分布を算出することができる。
[基本的な実施形態]で述べたように像と背後のアーティファクトの強度比は、光吸収体の大きさに依存する。よって、テンプレートデータの作成時に用いた光吸収体の大きさによって、類似度分布の結果は異なり、テンプレートデータの作成時に用いた光吸収体の大きさと近いものの類似度が高く評価される。よって、本実施形態では複数の光吸収体の大きさに対応するテンプレートデータを用意し、それぞれで類似度分布を作成し、最後に重ね合わせを行って様々な光吸収体の大きさに対応した類似度分布を作成する。
閾値手法では閾値以上の値を持つボクセルのみを表示させるが、破線円24で示したノイズが破線円25の中に存在する光吸収体よりも強い強度であるために、本来見るべき光吸収体が除去され、ノイズが残ってしまっている。正面図をみると、光を左側から照射しているのでノイズは左側に集中しており、X軸に添わせる方向に設置してある柱状光吸収体は、ノイズが原因となってほとんど見えていない。上面図をみると、Z=2.5cmに柱状光吸収体が見えるが、右側は光が弱くなっているために、強度が弱くなり閾値以下となることによって除去されてしまっている。
正面図、側面図、上面図において、光吸収体部分のみが酸素飽和度80%で表示されていることが分かる。以上のように、酸素飽和度を計算するときに、本発明が有効であることが示された。
2 光照射装置
3 被検体
4 音響検出器
5 電気信号処理装置
6 データ処理装置
7 表示装置
8 画像再構成処理部
9 テンプレートデータ
10 マッチング処理部
11 抽出処理部
12 光量分布
13 吸収係数算出部
14 光源A
15 光源B
16 メモリA
17 メモリB
18 比較処理部
19 テンプレートデータa
20 テンプレートデータb
21 メモリa
22 メモリb
23 重畳処理部
24 ノイズ部分を示す破線円
25 10dBの光吸収体の位置を示す破線円
26 10dBの光吸収体の位置を示す破線円
Claims (14)
- 被検体に光が照射されることにより発生した音響波を受信することにより電気信号に変換する音響検出手段と、
前記電気信号を用いて被検体情報分布をピクセル又はボクセルデータとして生成するデータ処理手段と、を有し、
前記データ処理手段は、
前記電気信号を用いて初期音圧分布または吸収係数分布を取得し、
実像と該実像に伴う虚像であるアーティファクトとの関係を示すテンプレートデータと、前記初期音圧分布または前記吸収係数分布と、の類似度を計算して類似度分布を取得し、
前記電気信号を用いて濃度情報分布を取得し、
前記濃度情報分布のうち、前記類似度分布において閾値より類似度が高い値のピクセルまたはボクセルに対応する濃度情報を抽出する、
ことを特徴とする被検体情報取得装置。 - 前記データ処理手段は、抽出された前記濃度情報を表示手段に表示させる、ことを特徴とする請求項1に記載の被検体情報取得装置。
- 前記データ処理手段は、
前記電気信号を用いて前記初期音圧分布を取得し、
前記被検体に照射された光の前記被検体内の光量分布を取得し、
前記光量分布と前記初期音圧分布とを用いて前記吸収係数分布を取得する、ことを特徴とする請求項1または2に記載の被検体情報取得装置。 - 前記音響波は互いに異なる複数の波長に対応する複数のパルス光を前記被検体に照射することにより発生する複数の音響波であり、
前記データ処理手段は、
前記電気信号を用いて前記複数の波長に対応する複数の初期音圧分布を取得し、
前記複数の波長に対応する前記被検体内の光量分布を取得し、
前記複数の初期音圧分布と前記複数の光量分布と、を用いて複数の吸収係数分布を取得し、
前記複数の吸収係数分布を用いて前記濃度情報分布を取得し、
前記複数の初期音圧分布又は前記複数の吸収係数分布から選択された一又は複数の初期音圧分布又は吸収係数分布と、前記テンプレートデータと、の類似度を計算して前記類似度分布を取得する、ことを特徴とする請求項1または2に記載の被検体情報取得装置。 - 前記データ処理手段は、
複数の前記テンプレートデータを保持しており、
前記濃度情報分布と前記複数のテンプレートデータと、の類似度をそれぞれ計算して複数の類似度分布を取得し、
前記複数の類似度分布の重ね合わせ処理を行うことにより前記類似度分布を取得する、ことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の被検体情報取得装置。 - 前記データ処理手段は、
複数の前記テンプレートデータを保持しており、
前記濃度情報分布と前記複数のテンプレートデータと、の類似度をそれぞれ計算して複数の類似度分布を取得し、
前記複数の類似度分布を用いて前記類似度分布を取得する、ことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の被検体情報取得装置。 - 前記アーティファクトは、発生した音響波のうち一部の角度に伝搬する音響波のみを用いることに起因するアーティファクトである、ことを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の被検体情報取得装置。
- 前記アーティファクトは、前記音響検出手段の応答特性に起因するアーティファクトである、ことを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の被検体情報取得装置。
- 前記音響検出手段は、圧電材料からなるトランスデューサを含む、ことを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の被検体情報取得装置。
- 前記データ処理手段は、前記類似度分布を表示手段に表示させる、ことを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載の被検体情報取得装置。
- 前記データ処理手段は、前記濃度情報分布として酸素飽和度分布を取得する、ことを特徴とする請求項1から10のいずれか1項に記載の被検体情報取得装置。
- 光を発する光源を更に有する、ことを特徴とする請求項1から11のいずれか1項に記載の被検体情報取得装置。
- 被検体に光が照射されることにより発生した音響波を音響検出手段で受信することにより得られた電気信号を用いて被検体情報分布をピクセル又はボクセルデータとして生成する方法であって、
前記電気信号を用いて初期音圧分布または吸収係数分布を取得するステップと、
実像と該実像に伴う虚像であるアーティファクトとの関係を示すテンプレートデータと、前記初期音圧分布または前記吸収係数分布と、の類似度を計算して類似度分布を取得するステップと、
前記電気信号を用いて濃度情報分布を取得するステップと、
前記濃度情報分布のうち、前記類似度分布において閾値より類似度が高い値のピクセルまたはボクセルに対応する濃度情報を抽出するステップと、
を実行することを特徴とする方法。 - 被検体に光が照射されることにより発生した音響波を受信することにより得られた電気信号を用いて被検体情報分布をピクセル又はボクセルデータとして生成するデータ処理手段に、
前記電気信号を用いて初期音圧分布または吸収係数分布を取得するステップと、
実像と該実像に伴う虚像であるアーティファクトとの関係を示すテンプレートデータと、前記初期音圧分布または前記吸収係数分布と、の類似度を計算して類似度分布を取得するステップと、
前記電気信号を用いて濃度情報分布を取得するステップと、
前記濃度情報分布のうち、前記類似度分布において閾値より類似度が高いピクセルまたはボクセルに対応する濃度情報を抽出するステップと、
を実行させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011273233A JP6151882B2 (ja) | 2010-12-24 | 2011-12-14 | 被検体情報取得装置及び被検体情報取得方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010288685 | 2010-12-24 | ||
JP2010288685 | 2010-12-24 | ||
JP2011273233A JP6151882B2 (ja) | 2010-12-24 | 2011-12-14 | 被検体情報取得装置及び被検体情報取得方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017061805A Division JP6320594B2 (ja) | 2010-12-24 | 2017-03-27 | 被検体情報取得装置及び被検体情報取得方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012143547A JP2012143547A (ja) | 2012-08-02 |
JP2012143547A5 JP2012143547A5 (ja) | 2015-02-05 |
JP6151882B2 true JP6151882B2 (ja) | 2017-06-21 |
Family
ID=45476568
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011273233A Expired - Fee Related JP6151882B2 (ja) | 2010-12-24 | 2011-12-14 | 被検体情報取得装置及び被検体情報取得方法 |
JP2017061805A Active JP6320594B2 (ja) | 2010-12-24 | 2017-03-27 | 被検体情報取得装置及び被検体情報取得方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017061805A Active JP6320594B2 (ja) | 2010-12-24 | 2017-03-27 | 被検体情報取得装置及び被検体情報取得方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9741111B2 (ja) |
EP (1) | EP2654550A1 (ja) |
JP (2) | JP6151882B2 (ja) |
CN (1) | CN103260502B (ja) |
WO (1) | WO2012086842A1 (ja) |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6071260B2 (ja) | 2012-06-13 | 2017-02-01 | キヤノン株式会社 | 被検体情報取得装置および情報処理方法 |
JP6150496B2 (ja) | 2012-11-12 | 2017-06-21 | キヤノン株式会社 | 被検体情報取得装置およびその制御方法 |
EP2732756B1 (en) * | 2012-11-15 | 2019-09-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Object information acquisition apparatus |
EP2749209A1 (en) * | 2012-12-28 | 2014-07-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Object information acquisition apparatus, display method, and program |
JP6292836B2 (ja) | 2012-12-28 | 2018-03-14 | キヤノン株式会社 | 被検体情報取得装置、表示方法、プログラム、処理装置 |
JP6226523B2 (ja) | 2012-12-28 | 2017-11-08 | キヤノン株式会社 | 被検体情報取得装置、表示方法、およびデータ処理装置 |
JP6362301B2 (ja) * | 2013-04-30 | 2018-07-25 | キヤノン株式会社 | 被検体情報取得装置、および、被検体情報取得装置の作動方法 |
KR102111626B1 (ko) * | 2013-09-10 | 2020-05-15 | 삼성전자주식회사 | 영상 처리 장치 및 영상 처리 방법 |
JP2015073577A (ja) * | 2013-10-04 | 2015-04-20 | キヤノン株式会社 | 光音響装置、光音響装置の作動方法、およびプログラム |
JP6173159B2 (ja) * | 2013-10-04 | 2017-08-02 | キヤノン株式会社 | 光音響装置 |
JP6366356B2 (ja) | 2014-05-14 | 2018-08-01 | キヤノン株式会社 | 光音響装置、信号処理方法、及びプログラム |
JP6308863B2 (ja) * | 2014-05-14 | 2018-04-11 | キヤノン株式会社 | 光音響装置、信号処理方法、及びプログラム |
JP6521761B2 (ja) | 2015-06-23 | 2019-05-29 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置および表示制御方法 |
CN108024794B (zh) | 2015-09-29 | 2020-12-18 | 富士胶片株式会社 | 光声测量装置及光声测量装置的信号处理方法 |
JP2017164198A (ja) * | 2016-03-15 | 2017-09-21 | キヤノン株式会社 | 情報処理システムおよび表示制御方法 |
KR101724240B1 (ko) * | 2016-09-06 | 2017-04-06 | 인하대학교 산학협력단 | 빛-분포 템플릿을 이용한 볼륨 데이터의 전역조명처리기법 |
US11216941B2 (en) * | 2016-11-04 | 2022-01-04 | Sony Corporation | Medical image processing apparatus, medical image processing method, and program |
ES2951425T3 (es) | 2017-04-27 | 2023-10-20 | Nihon Nohyaku Co Ltd | Compuesto heterocíclico condensado o sal del mismo, insecticida agrícola y hortícola que comprende el compuesto o la sal, y método para usar el insecticida |
WO2018216741A1 (ja) | 2017-05-26 | 2018-11-29 | Agc株式会社 | 加飾フィルム |
EP3477278B1 (de) * | 2017-10-27 | 2020-04-22 | Humboldt-Universität zu Berlin | Photoakustik-verfahren mit einem messlicht aufweisend einen vorbestimmten wellenlängenbereich zur bestimmung von eigenschaften einer inhomogenen probe |
JP7013215B2 (ja) * | 2017-11-24 | 2022-01-31 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム |
JP7199972B2 (ja) | 2019-01-11 | 2023-01-06 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム |
CN112763399B (zh) * | 2020-12-28 | 2021-09-21 | 西安特种设备检验检测院 | 一种锅炉低温受热面烟气腐蚀风险区域的检测方法 |
CN113729634B (zh) * | 2021-09-22 | 2024-04-12 | 上海市皮肤病医院 | 一种皮肤光声图像的处理方法 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01242050A (ja) * | 1988-03-23 | 1989-09-27 | Fujitsu Ltd | 超音波診断装置 |
JPH01250226A (ja) * | 1988-03-31 | 1989-10-05 | Toshiba Corp | 超音波診断装置 |
US6216025B1 (en) | 1999-02-02 | 2001-04-10 | Optosonics, Inc. | Thermoacoustic computed tomography scanner |
US6691134B1 (en) * | 1999-11-24 | 2004-02-10 | Ge Medical Technology Services, Inc. | Image-based artifact troubleshooting for medical systems |
JP2002272736A (ja) * | 2001-03-21 | 2002-09-24 | Fuji Photo Film Co Ltd | 超音波診断装置 |
JP4058368B2 (ja) * | 2003-03-27 | 2008-03-05 | ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー | 超音波診断装置 |
EP1665985B1 (en) | 2003-09-11 | 2013-08-14 | Hitachi Medical Corporation | Organism light measuring device |
US7862508B2 (en) * | 2004-09-20 | 2011-01-04 | Innervision Medical Technologies Inc. | Systems and methods for ultrasound imaging |
EP1693783B1 (en) * | 2005-02-21 | 2009-02-11 | Mitsubishi Electric Information Technology Centre Europe B.V. | Fast method of object detection by statistical template matching |
US20100150412A1 (en) | 2005-03-28 | 2010-06-17 | Koninklijke Philips Electronics, N.V. | Adaptive parallel artifact mitigation |
US7483731B2 (en) * | 2005-09-30 | 2009-01-27 | Nellcor Puritan Bennett Llc | Medical sensor and technique for using the same |
CA2671101C (en) * | 2006-01-20 | 2016-06-14 | Seno Medical Instruments, Inc. | Quantitative optoacoustic tomography with enhanced contrast |
CN101416485A (zh) * | 2006-03-29 | 2009-04-22 | 皇家飞利浦电子股份有限公司 | 温度伪影校正 |
JP4739363B2 (ja) * | 2007-05-15 | 2011-08-03 | キヤノン株式会社 | 生体情報イメージング装置、生体情報の解析方法、及び生体情報のイメージング方法 |
US8046058B2 (en) * | 2007-08-10 | 2011-10-25 | Salutron, Inc. | Heart beat signal recognition |
CN101918811B (zh) * | 2007-10-25 | 2013-07-31 | 圣路易斯华盛顿大学 | 具有光学横向分辨率的共焦光声显微镜 |
JP5197217B2 (ja) * | 2008-08-05 | 2013-05-15 | キヤノン株式会社 | 生体情報イメージング装置、画像構成方法 |
EP2319415A4 (en) * | 2008-08-27 | 2013-01-02 | Canon Kk | PHOTO-ACOUSTIC INFORMATION PROCESSING DEVICE ASSOCIATED WITH LIVING BODY AND METHOD FOR PROCESSING PHOTOACOUSTIC INFORMATION ASSOCIATED WITH LIVING BODY |
JP5419404B2 (ja) * | 2008-09-04 | 2014-02-19 | キヤノン株式会社 | 光音響装置 |
US8798701B2 (en) * | 2008-09-30 | 2014-08-05 | Drexel University | Functional near-infrared spectroscopy as a monitor for depth of anesthesia |
JP5305818B2 (ja) | 2008-10-03 | 2013-10-02 | キヤノン株式会社 | 生体情報取得装置 |
JP2010088627A (ja) * | 2008-10-07 | 2010-04-22 | Canon Inc | 生体情報処理装置および生体情報処理方法 |
-
2011
- 2011-12-14 JP JP2011273233A patent/JP6151882B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2011-12-20 CN CN201180061695.9A patent/CN103260502B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2011-12-20 US US13/991,506 patent/US9741111B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2011-12-20 WO PCT/JP2011/080146 patent/WO2012086842A1/en active Application Filing
- 2011-12-20 EP EP11808015.9A patent/EP2654550A1/en not_active Withdrawn
-
2017
- 2017-03-27 JP JP2017061805A patent/JP6320594B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2654550A1 (en) | 2013-10-30 |
WO2012086842A1 (en) | 2012-06-28 |
CN103260502A (zh) | 2013-08-21 |
JP2012143547A (ja) | 2012-08-02 |
JP2017104752A (ja) | 2017-06-15 |
US20130261427A1 (en) | 2013-10-03 |
JP6320594B2 (ja) | 2018-05-09 |
CN103260502B (zh) | 2015-06-10 |
US9741111B2 (en) | 2017-08-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6320594B2 (ja) | 被検体情報取得装置及び被検体情報取得方法 | |
JP6071260B2 (ja) | 被検体情報取得装置および情報処理方法 | |
JP6504826B2 (ja) | 情報処理装置および情報処理方法 | |
US20190133451A1 (en) | Apparatus for acquiring biofunctional information, method for acquiring biofunctional information, and program therefor | |
Ermilov et al. | Laser optoacoustic imaging system for detection of breast cancer | |
EP2533697B1 (en) | Photoacoustic imaging apparatus and photoacoustic imaging method | |
JP6362301B2 (ja) | 被検体情報取得装置、および、被検体情報取得装置の作動方法 | |
US20140196544A1 (en) | Object information acquiring apparatus | |
JP6226523B2 (ja) | 被検体情報取得装置、表示方法、およびデータ処理装置 | |
JP6238539B2 (ja) | 処理装置、被検体情報取得装置、および、処理方法 | |
JP2009018153A (ja) | 生体情報イメージング装置 | |
JP5496031B2 (ja) | 音響波信号処理装置ならびにその制御方法および制御プログラム | |
Ermilov et al. | Development of laser optoacoustic and ultrasonic imaging system for breast cancer utilizing handheld array probes | |
JP6222936B2 (ja) | 装置および画像生成方法 | |
JP2013158531A (ja) | 被検体情報取得装置及び被検体情報取得方法 | |
CN106618489A (zh) | 用于获取被检体信息的装置和处理方法 | |
JP2014188067A (ja) | 被検体情報取得装置およびその制御方法 | |
JP6490171B2 (ja) | データ処理装置およびデータ処理方法 | |
JP2017164222A (ja) | 処理装置および処理方法 | |
JP2017086173A (ja) | 被検体情報取得装置およびその制御方法 | |
JP2015149994A (ja) | 被検体情報取得装置および信号処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20120731 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20120831 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20130701 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141215 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150924 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150925 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160506 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20161227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170327 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20170404 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170427 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170526 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6151882 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |