JP2002272736A - 超音波診断装置 - Google Patents

超音波診断装置

Info

Publication number
JP2002272736A
JP2002272736A JP2001079776A JP2001079776A JP2002272736A JP 2002272736 A JP2002272736 A JP 2002272736A JP 2001079776 A JP2001079776 A JP 2001079776A JP 2001079776 A JP2001079776 A JP 2001079776A JP 2002272736 A JP2002272736 A JP 2002272736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
unit
signal
image
correlation coefficient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001079776A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Ogawa
英二 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2001079776A priority Critical patent/JP2002272736A/ja
Priority to US10/098,382 priority patent/US6682486B2/en
Publication of JP2002272736A publication Critical patent/JP2002272736A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52046Techniques for image enhancement involving transmitter or receiver
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8906Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
    • G01S15/8965Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using acousto-optical or acousto-electronic conversion techniques
    • G01S15/8968Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using acousto-optical or acousto-electronic conversion techniques using acoustical modulation of a light beam

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 超音波送信系回路及び超音波受信系回路の応
答特性を考慮したS/N比の良い画像を表示することが
できる超音波診断装置を提供する。 【解決手段】 超音波送信部21及び超音波検出部を含
む超音波探触子2と、タイミング制御部31、送信回路
32、光源部33、分光部34、結像部35、光検出部
36、A/D変換部37、送受信特性記憶部381、検
出信号記憶部383、送受信特性記憶部381に記憶さ
れた信号と検出信号記憶部383に記憶された信号との
相関係数を算出する相関係数算出部382、画像処理部
39、画像記憶部40、及び、画像表示部41を含む本
体3とを具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、人体に超音波を送
信し、人体によって反射された超音波を受信し、受信し
た超音波に基づく画像を表示する超音波診断装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の超音波診断装置においては、超音
波の受信にPZT等の超音波振動子が用いられており、
超音波を受信した超音波振動子は、図13(a)に示す
ような検出信号を出力する。この検出信号は検波処理さ
れ、図13(b)に示すような検波信号となる。そし
て、この検波信号の極大値を結んだ線であるエンベロー
プを得るために、ローパスフィルターを用いて、図13
(c)に示すような画像信号が抽出される。しかし、こ
のようにエンベロープ信号を画像信号として用いる場合
には、検出信号又は検波信号にそれぞれ含まれる信号成
分の全てを同様に取り扱うため、ノイズの影響を受けや
すい。
【0003】ところで、特許第2676014号公報
(以下、「文献1」ともいう)には、各送波子から送波
する超音波パルス信号をウオルシュ関数などの直交関数
から成る変調波によって位相変調し、各受信波と送波信
号との相関を求めることにより、目標空間内を走査する
必要がなく、該空間内に同時に信号を送波することがで
き、1画像を得る時間を大幅に短縮することができる先
行技術が掲載されている。しかし、文献1に掲載された
先行技術は、目標空間内を走査する必要をなくし、1画
像を得る時間を短縮するものであるが、送受信の過程に
おける減衰、散乱等により超音波の波形が変形した場合
には、各受信波と送波信号との相関が小さくなってしま
う。
【0004】また、文献1には、目標空間に向かって、
2次元的に配置した複数の無指向性送波子から、同時に
パルス状の超音波信号を送波し、該超音波信号が目標空
間内で散乱された散乱波を複数の無指向性受波子が受波
し、該受波信号が、送波されてから受波するまでの経過
時間と強度とから、目標空間内の超音波の散乱点の分布
を演算する方法において、超音波信号は、超音波搬送波
を、直交関数から成る変調波による位相変調を行い、該
位相変調は、送波子ごとに異なる変調波によって、しか
も、各送波子ごとに、位相変調波と送波子との組み合わ
せを変更して、互いに干渉しない時間間隔で複数回送波
し、該複数の送波信号は、送波子番号と送信順番とを2
進数表示に変換してビット毎の排他的論理和を求め、該
和に一致する直交関数番号の信号を、該送波子から送信
し、該複数回の受波信号から散乱点の分布を演算する超
音波映像装置の送波方法が掲載されている。しかし、文
献1に掲載された超音波映像装置の送波方法において
は、疑像の発生を防止し、精度の高い画像を得ることが
できるが、送受信の過程における超音波の減衰、散乱等
により超音波の波形が変形した場合には、各受信波と送
波信号との相関が小さくなってしまう。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで、上記の点に鑑
み、本発明は、所定の超音波反射物体によって反射され
た超音波に基づく信号と人体等によって反射された超音
波に基づく信号との間の相関係数を算出することによ
り、ノイズの影響を受けにくく、超音波の減衰、散乱等
があった場合であっても大きい相関係数を得ることがで
きる超音波診断装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】以上の課題を解決するた
め、本発明の第1の観点に係る超音波診断装置は、所定
の波形を有する超音波を送信し、被検体によって反射さ
れた超音波を受信する超音波送受信部と、第1の被検体
によって反射された超音波を検出して得られた信号を記
録する第1の記録部と、第2の被検体によって反射され
た超音波を検出して得られた信号を記録する第2の記録
部と、第1の記録部に記録された信号と第2の記録部に
記録された信号との間の相関係数を算出する相関係数算
出部と、相関係数算出部によって算出された相関係数に
基づいて画像信号を生成する画像処理部と、画像処理部
によって生成された画像信号に基づく画像を表示する画
像表示部とを具備する。
【0007】また、本発明の第2の観点に係る超音波診
断装置は、所定の波形を有する超音波を送信する超音波
送信部と、被検体によって反射された超音波を受信する
超音波受信部と、第1の被検体によって反射された超音
波を検出して得られた信号を記録する第1の記録部と、
第2の被検体によって反射された超音波を検出して得ら
れた信号を記録する第2の記録部と、第1の記録部に記
録された信号と第2の記録部に記録された信号との間の
相関係数を算出する相関係数算出部と、相関係数算出部
によって算出された相関係数に基づいて画像信号を生成
する画像処理部と、画像処理部によって生成された画像
信号に基づく画像を表示する画像表示部とを具備する。
【0008】上記構成によれば、第1の被検体によって
反射された超音波を検出して得られた信号と第2の被検
体によって反射された超音波を検出して得られた信号と
の間の相関係数を算出することにより、ノイズの影響を
受けにくく、超音波の減衰、散乱等があった場合であっ
ても大きい相関係数を得ることができ、超音波送信系回
路及び超音波受信系回路の応答特性を考慮したS/N比
の良い画像を表示することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の実
施の形態について説明する。図1は、本発明の一実施形
態に係る超音波診断装置の構成を示すブロック図であ
る。図1に示すように、本実施形態に係る超音波診断装
置1は、超音波探触子2と、本体3とを備えている。超
音波探触子2は、本体3からの駆動信号に基づいて被検
体に超音波を送信するPZT、PVDF等の超音波送信
部21と、本体3から受光した光を被検体内で反射され
た超音波によって変調するためのファイバーアレイ等の
超音波検出部22とを含んでいる。
【0010】本体3は、タイミング制御部31と、送信
回路32と、光源部33と、分光部34と、結像部35
と、光検出部36と、A/D変換部37と、信号処理部
38と、画像処理部39と、画像記憶部40と、画像表
示部41とを含んでいる。また、信号処理部38は、送
受信特性記憶部381と、相関係数算出部382と、検
出信号記憶部383とを有している。タイミング制御部
31は、送信回路32及び信号処理部38の動作タイミ
ングを制御する。送信回路32は、タイミング制御部3
1の制御下で、超音波送信部21を駆動するための駆動
信号を出力する。送信回路32が出力する駆動信号は、
所定のパルス波形を有する超音波を超音波送信部21に
出力させるための信号である。
【0011】光源部33は、所定の波長の光を発生す
る。分光部34は、光源部33から受光した光を超音波
検出部22に伝送するとともに、超音波検出部22から
受光した光を分光して結像部35に出力する。光検出部
36は、受光した光を電気信号に変換するPD(フォト
ダイオード)、CCD(電荷結合素子)等である。結像
部35は、分光部34から受光した光をフォーカスして
光検出部36の受光面に結像させる。A/D変換部37
は、光検出部36から出力されるアナログ信号をディジ
タル信号に変換する。
【0012】送受信特性記憶部381は、超音波診断動
作に先立って行われる送受信特性記憶動作時において、
A/D変換部37から受信したディジタル信号(ディジ
タルデータ)を記憶する。検出信号記憶部383は、超
音波診断動作時において、A/D変換部37から受信し
たディジタル信号を記憶する。
【0013】相関係数算出部382は、送受信特性記憶
部381に記憶されたディジタル信号と検出信号記憶部
383に記憶されたディジタル信号との間の相関係数R
(τ)を算出する。相関係数R(τ)(τは遅れ時間)
は、自己相関関数C(τ)を用いて、
【数1】 により算出可能である。ここで、自己相関関数C(τ)
は、
【数2】 で表される。本実施形態においては、相関係数算出部3
82は、送受信特性記憶部381に記憶されたディジタ
ル信号と検出信号記憶部383に記憶されたディジタル
信号とを少しずつずらしながら(遅れ時間τを変化させ
ることに相当する)積和して行くことにより、相関係数
R(τ)を算出する。
【0014】画像処理部39は、相関係数算出部382
によって算出された相関係数と検出信号記憶部383に
記憶された信号とを乗ずることにより、画像信号(画像
データ)を生成する。画像記憶部40は、画像処理部3
9によって生成された画像信号を記憶する。画像表示部
41は、画像処理部39によって生成された画像信号に
基づく画像を表示する。
【0015】次に、本発明の一実施形態に係る超音波診
断装置の動作について説明する。まず、超音波診断装置
の送受信特性記憶動作について、図1及び図2を参照し
ながら説明する。図2は、超音波診断装置の送受信特性
記憶動作を示すフローチャートである。オペレータが、
超音波を反射させるために液体(例えば、水)中に設置
されたアルミニウム板に対向するように超音波診断装置
1の超音波探触子2を保持するとともに送受信特性記憶
動作の開始を超音波診断装置1に指示すると、超音波診
断装置1は、図2に示すような一連の送受信特性記憶動
作を開始する。
【0016】送受信特性記憶動作においては、送信回路
32が、タイミング制御部31の制御下で駆動信号を超
音波送信部21に送信し、超音波送信部21が、駆動信
号に従って所定の波形を有する超音波をアルミニウム板
に送信する(ステップS101)。超音波送信部21か
ら送信された超音波は、水中を伝播した後、アルミニウ
ム板によって反射され、再度水中を伝播して、超音波検
出部22に到達する。次に、超音波検出部22が、アル
ミニウム板によって反射された超音波を受信する(ステ
ップS102)。具体的には、超音波検出部22におい
て、光源部33によって生成された所定の波長を有する
光が、アルミニウム板によって反射された超音波によっ
て変調される。次に、分光部34、結像部35、及び、
光検出部36が、超音波検出部22において変調された
光をアナログの電気信号に変換し、A/D変換部37
が、この電気信号からディジタル信号(以下、単に「参
照信号」ともいう)を生成する(ステップS103)。
図4の(b)は、図4の(a)に示すパルス波形を有す
る超音波がアルミニウム板によって反射され、該反射さ
れた超音波に基づいて生成された参照信号の波形の例を
示す図である。次に、送受信特性記憶部381が、参照
信号を記憶する(ステップS104)。なお、参照信号
は、各音線の位置に対応しそれぞれ取得しても良い。ま
た、符号化送受信時には、符号パターン毎に取得しても
良い。
【0017】このようにして生成された参照信号は、超
音波診断装置1の超音波送信系回路(送信回路32及び
超音波送信部21)及び超音波受信系回路(超音波検出
部22、分光部34、結像部35、及び、光検出部3
6)の双方を含む超音波送受信系回路の超音波送受信特
性を表す成分を有しているものと考えることができる。
【0018】次に、超音波診断装置の超音波診断動作に
ついて、図1及び図3を参照しながら説明する。図3
は、超音波診断装置の超音波診断動作を示すフローチャ
ートである。オペレータが、超音波診断の対象である人
体に超音波診断装置1の超音波探触子2を押し当てると
ともに超音波診断動作の開始を超音波診断装置1に指示
すると、超音波診断装置1は、図3に示すような一連の
超音波診断動作を開始する。
【0019】超音波診断動作においては、送信回路32
が、タイミング制御部31の制御下で駆動信号を超音波
送信部21に送信し、超音波送信部21が、駆動信号に
従って所定の波形を有する超音波を人体に送信する(ス
テップS201)。超音波送信部21から送信された超
音波は、人体内を伝播した後、臓器等によって反射さ
れ、再度人体内を伝播して、超音波検出部22に到達す
る。次に、超音波検出部22が、人体内の臓器等によっ
て反射された超音波を受信する(ステップS202)。
具体的には、超音波検出部22において、光源部33に
よって生成された所定の波長を有する光が、人体内の臓
器等によって反射された超音波によって変調される。次
に、分光部34、結像部35、及び、光検出部36が、
超音波検出部22において変調された光をアナログの電
気信号に変換し、A/D変換部37が、この電気信号か
らディジタル信号(以下、単に「検出信号」ともいう)
を生成する(ステップS203)。検出信号は、音線毎
に生成される。図4の(c)は、図4の(a)に示すパ
ルス波形を有する超音波が人体内の臓器等によって反射
され、該反射された超音波に基づいて生成された検出信
号の波形の例を示す図である。
【0020】次に、検出信号記憶部383が、検出信号
を記憶する(ステップS204)。検出信号は、音線毎
に記憶される。次に、相関係数算出部382が、送受信
特性記憶部381に記憶された参照信号と検出信号記憶
部383に記憶された検出信号との間の相関係数を算出
する(ステップS205)。相関係数は、音線毎に算出
される。図4の(d)は、図4の(b)に示す参照信号
と図4の(c)に示す検出信号との間の相関係数を示す
図である。尚、相関係数算出部382が、所定の閾値以
上の部分を抽出する閾値処理を相関係数に施すこととし
ても良い。図4の(e)は、図4の(d)に示す相関係
数に閾値処理を施した場合を示す図である。次に、画像
処理部39が、相関係数と検出信号とを乗じることによ
り、画像信号を生成する(ステップS206)。この画
像信号は、画像記憶部40によって一時記憶される。次
に、画像表示部41が、画像信号に従って人体内の臓器
等を示す画像を表示する(ステップS207)。
【0021】本実施形態に係る超音波診断装置において
は、画像処理部39が、相関係数と検出信号とを乗じる
ことにより画像信号を生成することとしているが、相関
係数をそのまま画像信号としても良い。あるいは、相関
係数算出部382が、閾値処理を相関係数に施し、画像
処理部39が、この閾値処理後の信号と検出信号とを乗
じることにより画像信号を生成することとしても良い。
【0022】このように、本実施形態に係る超音波診断
装置によれば、参照信号と検出信号との間の相関係数に
基づいて画像信号を生成するので、超音波送信系回路及
び超音波受信系回路の応答特性を考慮したS/N比の良
い画像を表示することができる。
【0023】尚、本実施形態に係る超音波診断装置にお
いて、超音波の送受信が可能な素子(PZT等)を用い
ることにより、超音波送信部21及び超音波検出部22
を一体とすることもできる。このような場合において
も、参照信号と検出信号との相関係数に基づいて画像信
号を生成し、S/N比の良い画像を表示することができ
る。また、超音波送信部21として、複数チャンネルの
超音波を送受信することができるフェーズドアレイ方式
を用いることとしても良い。この場合には、送受信特性
記憶部381又は検出信号記憶部383が、複数の検出
信号の位相を整合して得られた信号を参照信号又は検出
信号として記憶し、相関係数算出部382が、これらの
信号間の相関係数を算出するようにすれば良い。
【0024】本実施形態に係る超音波診断装置において
は、信号処理部38をA/D変換部37と画像処理部3
9との間に設けることによりディジタル信号処理を行っ
ているが、信号処理部38を光検出部36とA/D変換
部37との間に設けることによりアナログ信号処理を行
うようにしても良い。また、本実施形態に係る超音波診
断装置においては、送受信特性記憶動作時に超音波を反
射する物体として、液体中に配置されたアルミニウム板
を用いているが、これに代えて人体と音響インピーダン
スが概等しいファントム等を用いることとしても良い。
【0025】本実施形態に係る超音波診断装置において
は、超音波送信部21が、図4の(a)に示すパルス波
形を有する超音波を送信することとしているが、図5の
(a)に示すコードによって図5の(b)に示す正弦波
を変調した図5の(c)に示す波形を有する超音波を送
信することとしても良いし、図6の(a)に示すコード
によって図6の(b)に示す正弦波を変調した図6の
(c)に示す波形を有する超音波を送信することとして
も良い。以上において、正弦波の替りに、矩形波、三角
波等の交流波を用いることも可能である。
【0026】
【発明の効果】以上述べた様に、本発明に係る超音波診
断装置によれば、参照信号と検出信号との間の相関係数
を算出し、この相関係数に基づいて画像信号を生成する
ので、超音波送信系回路及び超音波受信系回路の応答特
性を考慮したS/N比の良い画像を表示することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る超音波診断装置の構
成を示すブロック図である。
【図2】本発明の一実施形態に係る超音波診断装置の送
受信特性記憶動作を示すフローチャートである。
【図3】本発明の一実施形態に係る超音波診断装置の超
音波診断動作を示すフローチャートである。
【図4】本発明の一実施形態に係る超音波診断装置が送
受信する超音波の波形等を示す図である。
【図5】本発明の一実施形態に係る超音波診断装置が送
信する超音波の波形の別の例を示す図である。
【図6】本発明の一実施形態に係る超音波診断装置が送
信する超音波の波形のさらに別の例を示す図である。
【図7】従来の超音波診断装置が検出する検出信号の波
形等を示す図である。
【符号の説明】
1 超音波診断装置 2 超音波探触子 3 本体 21 超音波送信部 22 超音波検出部 31 タイミング制御部 32 送信回路 33 光源部 34 分光部 35 結像部 36 光検出部 37 A/D変換部 38 信号処理部 39 画像処理部 40 画像記憶部 41 画像表示部 381 送受信特性記憶部 382 相関係数算出部 383 検出信号記憶部

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の波形を有する超音波を送信し、被
    検体によって反射された超音波を受信する超音波送受信
    部と、 第1の被検体によって反射された超音波を検出して得ら
    れた信号を記録する第1の記録部と、 第2の被検体によって反射された超音波を検出して得ら
    れた信号を記録する第2の記録部と、 前記第1の記録部に記録された信号と前記第2の記録部
    に記録された信号との間の相関係数を算出する相関係数
    算出部と、 前記相関係数算出部によって算出された相関係数に基づ
    いて画像信号を生成する画像処理部と、 前記画像処理部によって生成された画像信号に基づく画
    像を表示する画像表示部と、を具備する超音波診断装
    置。
  2. 【請求項2】 前記超音波送受信部が、パルス波形、交
    流波形、又は、所定のコードによって変調された交流波
    形を有する超音波を送信することを特徴とする請求項1
    記載の超音波診断装置。
  3. 【請求項3】 前記超音波送受信部がフェーズドアレイ
    方式による複数の超音波検出素子を含み、前記第1の記
    録部が、第1の被検体によって反射された超音波に基づ
    く複数の検出信号の位相を整合して得られた信号を記録
    し、前記第2の記録部が、第2の被検体によって反射さ
    れた超音波に基づく複数の検出信号の位相を整合して得
    られた信号を記録することを特徴とする請求項1又は2
    記載の超音波診断装置。
  4. 【請求項4】 所定の波形を有する超音波を送信する超
    音波送信部と、 被検体によって反射された超音波を受信する超音波受信
    部と、 第1の被検体によって反射された超音波を検出して得ら
    れた信号を記録する第1の記録部と、 第2の被検体によって反射された超音波を検出して得ら
    れた信号を記録する第2の記録部と、 前記第1の記録部に記録された信号と前記第2の記録部
    に記録された信号との間の相関係数を算出する相関係数
    算出部と、 前記相関係数算出部によって算出された相関係数に基づ
    いて画像信号を生成する画像処理部と、 前記画像処理部によって生成された画像信号に基づく画
    像を表示する画像表示部と、を具備する超音波診断装
    置。
  5. 【請求項5】 前記超音波送信部が、パルス波形、交流
    波形、又は、所定のコードによって変調された交流波形
    を有する超音波を送信することを特徴とする請求項4記
    載の超音波診断装置。
  6. 【請求項6】 前記超音波受信部がフェーズドアレイ方
    式による複数の超音波検出素子を含み、前記第1の記録
    部が、第1の被検体によって反射された超音波に基づく
    複数の検出信号の位相を整合して得られた信号を記録
    し、前記第2の記録部が、第2の被検体によって反射さ
    れた超音波に基づく複数の検出信号の位相を整合して得
    られた信号を記録することを特徴とする請求項4又は5
    記載の超音波診断装置。
  7. 【請求項7】 前記第1の被検体が、液体中に配置され
    たアルミニウム板であることを特徴とする請求項1〜6
    のいずれか1項記載の超音波診断装置。
  8. 【請求項8】 前記第1の被検体が、人体と音響インピ
    ーダンスが概等しいファントムであることを特徴とする
    請求項1〜6のいずれか1項記載の超音波診断装置。
  9. 【請求項9】 前記画像処理部が、前記相関係数算出部
    によって算出された相関係数に閾値処理を施すことによ
    り画像信号を生成することを特徴とする請求項1〜8の
    いずれか1項記載の超音波診断装置。
  10. 【請求項10】 前記画像処理部が、前記相関係数算出
    部によって算出された相関係数と前記第2の記録部に記
    録されている信号とを乗じることにより画像信号を生成
    することを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項記載
    の超音波診断装置。
  11. 【請求項11】 前記画像処理部が、前記相関係数算出
    部によって算出された相関係数に閾値処理を施した信号
    と前記第2の記録部に記録されている信号とを乗じるこ
    とにより画像信号を生成することを特徴とする請求項1
    〜9のいずれか1項記載の超音波診断装置。
JP2001079776A 2001-03-21 2001-03-21 超音波診断装置 Withdrawn JP2002272736A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001079776A JP2002272736A (ja) 2001-03-21 2001-03-21 超音波診断装置
US10/098,382 US6682486B2 (en) 2001-03-21 2002-03-18 Ultrasonic diagnosing method and apparatus using correlative coefficient

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001079776A JP2002272736A (ja) 2001-03-21 2001-03-21 超音波診断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002272736A true JP2002272736A (ja) 2002-09-24

Family

ID=18936159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001079776A Withdrawn JP2002272736A (ja) 2001-03-21 2001-03-21 超音波診断装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6682486B2 (ja)
JP (1) JP2002272736A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014094228A (ja) * 2012-11-12 2014-05-22 Canon Inc 被検体情報取得装置およびその制御方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004286680A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Fuji Photo Film Co Ltd 超音波送受信装置
JP5483905B2 (ja) * 2009-03-03 2014-05-07 キヤノン株式会社 超音波装置
JP6151882B2 (ja) * 2010-12-24 2017-06-21 キヤノン株式会社 被検体情報取得装置及び被検体情報取得方法
WO2017056968A1 (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 株式会社資生堂 表面特性測定方法、表面特性測定装置、及び表面特性測定プログラム
CN111728637A (zh) * 2020-06-06 2020-10-02 东南大学 一种无创双通道数据传输植入式胃慢波检测装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2676014B2 (ja) 1991-11-29 1997-11-12 三井造船株式会社 超音波映像装置の送波方法
JP3175446B2 (ja) * 1993-11-29 2001-06-11 ソニー株式会社 情報圧縮方法及び装置、圧縮情報伸張方法及び装置、圧縮情報記録/伝送装置、圧縮情報再生装置、圧縮情報受信装置、並びに記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014094228A (ja) * 2012-11-12 2014-05-22 Canon Inc 被検体情報取得装置およびその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20020138005A1 (en) 2002-09-26
US6682486B2 (en) 2004-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7393324B2 (en) Ultrasonic transmitting and receiving apparatus
JP2002065664A (ja) 超音波診断装置及び超音波信号の処理方法
EP2614775B1 (en) Ultrasound diagnostic device
JP5518790B2 (ja) 超音波診断装置および超音波画像生成方法
CN108348220A (zh) 用于针可视化的自适应偏转调整
US20180085091A1 (en) Ultrasonic measurement device, and method of controlling ultrasonic measurement device
US4949313A (en) Ultrasonic diagnostic apparatus and pulse compression apparatus for use therein
JP2002272736A (ja) 超音波診断装置
US11076834B2 (en) Common mode noise suppression using channel data processing
JP2004108826A (ja) 超音波を用いた距離測定方法および距離測定装置
EP2186470B1 (en) Ultrasonic probe and ultrasonic diagnostic apparatus
JP2003265466A (ja) 超音波診断装置
JP6944048B2 (ja) 超音波システムおよび超音波システムの制御方法
JP2002272738A (ja) 超音波診断装置
CN101361663B (zh) 超声波摄像装置
JP2005125082A (ja) 超音波診断装置
JP2002000605A (ja) 超音波受信装置と受信方法
JP3243237B2 (ja) 超音波診断装置
JP2005095576A (ja) 超音波診断装置
JP7118280B2 (ja) 超音波診断装置および超音波診断装置の制御方法
JP7132440B2 (ja) 超音波診断装置および超音波診断装置の制御方法
JP2005102988A (ja) 超音波診断装置
JP5756377B2 (ja) 超音波診断装置および超音波画像生成方法
JPH02147051A (ja) 超音波診断用パルス圧縮装置
JP4568080B2 (ja) 超音波診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080603