JP6149222B2 - 強誘電体膜の製造装置及び強誘電体膜の製造方法 - Google Patents
強誘電体膜の製造装置及び強誘電体膜の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6149222B2 JP6149222B2 JP2014509067A JP2014509067A JP6149222B2 JP 6149222 B2 JP6149222 B2 JP 6149222B2 JP 2014509067 A JP2014509067 A JP 2014509067A JP 2014509067 A JP2014509067 A JP 2014509067A JP 6149222 B2 JP6149222 B2 JP 6149222B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- seed crystal
- ferroelectric film
- crystal member
- manufacturing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 91
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 146
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 131
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 50
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 50
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 39
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 39
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 39
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 claims description 32
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 32
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 26
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 claims description 21
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 20
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 claims description 19
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 229910052701 rubidium Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 claims description 18
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 claims description 7
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 claims description 5
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 3
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 49
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 13
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 12
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 11
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 9
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 7
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 7
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910000906 Bronze Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 6
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 6
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010974 bronze Substances 0.000 description 6
- KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N copper tin Chemical group [Cu].[Sn] KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 6
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 6
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910004121 SrRuO Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 4
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 4
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910015902 Bi 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052692 Dysprosium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052691 Erbium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052693 Europium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910005191 Ga 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910005793 GeO 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052689 Holmium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910021193 La 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052765 Lutetium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052777 Praseodymium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052771 Terbium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052775 Thulium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 description 3
- GEIAQOFPUVMAGM-UHFFFAOYSA-N ZrO Inorganic materials [Zr]=O GEIAQOFPUVMAGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- RKTYLMNFRDHKIL-UHFFFAOYSA-N copper;5,10,15,20-tetraphenylporphyrin-22,24-diide Chemical compound [Cu+2].C1=CC(C(=C2C=CC([N-]2)=C(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC(N=2)=C(C=2C=CC=CC=2)C2=CC=C3[N-]2)C=2C=CC=CC=2)=NC1=C3C1=CC=CC=C1 RKTYLMNFRDHKIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 3
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 3
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 3
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 2
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 2
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 2
- 229910013641 LiNbO 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- -1 Pm Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052789 astatine Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B5/00—Single-crystal growth from gels
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B29/00—Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
- C30B29/10—Inorganic compounds or compositions
- C30B29/16—Oxides
- C30B29/22—Complex oxides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B29/00—Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
- C30B29/10—Inorganic compounds or compositions
- C30B29/16—Oxides
- C30B29/22—Complex oxides
- C30B29/32—Titanates; Germanates; Molybdates; Tungstates
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02107—Forming insulating materials on a substrate
- H01L21/02109—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
- H01L21/02112—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
- H01L21/02172—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides
- H01L21/02197—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides the material having a perovskite structure, e.g. BaTiO3
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02107—Forming insulating materials on a substrate
- H01L21/02225—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
- H01L21/0226—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
- H01L21/02282—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process liquid deposition, e.g. spin-coating, sol-gel techniques, spray coating
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02107—Forming insulating materials on a substrate
- H01L21/02296—Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer
- H01L21/02318—Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment
- H01L21/02321—Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment introduction of substances into an already existing insulating layer
- H01L21/02323—Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment introduction of substances into an already existing insulating layer introduction of oxygen
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02107—Forming insulating materials on a substrate
- H01L21/02296—Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer
- H01L21/02318—Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment
- H01L21/02337—Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment treatment by exposure to a gas or vapour
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02107—Forming insulating materials on a substrate
- H01L21/02296—Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer
- H01L21/02318—Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment
- H01L21/02356—Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment treatment to change the morphology of the insulating layer, e.g. transformation of an amorphous layer into a crystalline layer
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/01—Manufacture or treatment
- H10N30/07—Forming of piezoelectric or electrostrictive parts or bodies on an electrical element or another base
- H10N30/074—Forming of piezoelectric or electrostrictive parts or bodies on an electrical element or another base by depositing piezoelectric or electrostrictive layers, e.g. aerosol or screen printing
- H10N30/077—Forming of piezoelectric or electrostrictive parts or bodies on an electrical element or another base by depositing piezoelectric or electrostrictive layers, e.g. aerosol or screen printing by liquid phase deposition
- H10N30/078—Forming of piezoelectric or electrostrictive parts or bodies on an electrical element or another base by depositing piezoelectric or electrostrictive layers, e.g. aerosol or screen printing by liquid phase deposition by sol-gel deposition
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/80—Constructional details
- H10N30/85—Piezoelectric or electrostrictive active materials
- H10N30/853—Ceramic compositions
- H10N30/8548—Lead-based oxides
- H10N30/8554—Lead-zirconium titanate [PZT] based
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
- Formation Of Insulating Films (AREA)
Description
次に、従来の強誘電体膜の製造方法について説明する(例えば特許文献1参照)。
図11は、従来の強誘電体膜の製造方法を説明するための断面図である。
4インチウエハなどの基板101上に(001)に配向したPt膜102を形成する。
(1)処理室と、
前記処理室内に配置され、ゾルゲル法により形成された強誘電体材料を含むアモルファス膜を有する基板を保持する保持部と、
前記保持部に保持された前記アモルファス膜に種結晶部材を接触させる機構と、
前記処理室内に酸素ガスを導入するガス導入機構と、
前記処理室内のガスを排気するガス排気機構と、
前記処理室内を加熱する加熱機構と、
を具備し、
前記アモルファス膜に前記種結晶部材を接触させながら酸素雰囲気で加熱することにより、前記アモルファス膜を酸化して結晶化することで強誘電体膜を製造することを特徴とする強誘電体膜の製造装置。
前記強誘電体膜は、前記種結晶部材の配向と同一の配向を有することを特徴とする強誘電体膜の製造装置。
前記種結晶部材は、スパッタリング法またはCVD法によりエピタキシャル成長させた種結晶膜、或いはブリッジマン法により作製した単結晶バルクであることを特徴とする強誘電体膜の製造装置。
前記強誘電体膜は、
ABO3あるいは(Bi2O2)2+(Am−1BmO3m+1)2−(式中、AはLi、Na、K、Rb、Pb、Ca、Sr、Ba、Bi、La及びHfからなる群から選択される少なくとも1種、BはRu、Fe、Ti、Zr、Nb、Ta、V、W及びMoからなる群から選択される少なくとも1種、mは5以下の自然数である。)で表されるペロブスカイトまたはビスマス層状構造酸化物、
LanBa2Cu3O7、Trm2Ba2Can−1CunO2n+4又はTrmBa2Can−1CunO2n+3(式中、LanはY、La、Ce、Pr、Nd、Pm、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb及びLuからなる群から選択される少なくとも1種、TrmはBi、Tl及びHgからなる群から選択される少なくとも1種、nは5以下の自然数である。)で表される超伝導酸化物、
A0.5BO3(正方ブロンズ構造)又はA0.3BO3(六方ブロンズ構造)(式中、AはLi、Na、K、Rb、Cs、Pb、Ca、Sr、Ba、Bi及びLaからなる群から選択される少なくとも1種、BはRu、Fe、Ti、Zr、Nb、Ta、V、W及びMoからなる群から選択される少なくとも1種である。)で表されるタングステンブロンズ構造酸化物、
CaO、BaO、PbO、ZnO、MgO、B2O3、Al2O3、Y2O3、La2O3、Cr2O3、Bi2O3、Ga2O3、ZrO2、TiO2、HfO2、NbO2、MoO3、WO3及びV2O5からなる群から選択される少なくとも1種の材料、
前記少なくとも1種の材料にSiO2を含む材料、及び、
前記少なくとも1種の材料にSiO2及びGeO2を含む材料の少なくとも1つからなることを特徴とする強誘電体膜の製造方法。
前記ガス導入機構は、前記処理室内に加圧された前記酸素ガスを導入する機構であることを特徴とする強誘電体膜の製造装置。
(6)上記(1)乃至(5)のいずれか一項において、
前記ガス導入機構は、前記処理室内に前記酸素ガスを導入することで、前記処理室内を4atm以上に加圧する機構であることを特徴とする強誘電体膜の製造装置。
(7)上記(1)乃至(6)のいずれか一項において、
前記アモルファス膜に種結晶部材を接触させる機構は、前記アモルファス膜に前記種結晶部材を一定の圧力で加圧して接触させる機構であることを特徴とする強誘電体膜の製造装置。
前記種結晶部材は、Zr/Ti比が下記式(1)を満たすPb(Zr,Ti)O3膜または(Pb,A)(Zr,Ti)O3膜であり、
Aは、Li、Na、K、Rb、Ca、Sr、Ba、Bi及びLaからなる群から選択される少なくとも1種からなることを特徴とする強誘電体膜の製造装置。
60/40≦Zr/Ti≦40/60 ・・・(1)
前記Pb(Zr,Ti)O3膜の各元素数比が下記式(2)を満たし、前記(Pb,A)(Zr,Ti)O3膜の各元素数比が下記式(3)を満たすことを特徴とする強誘電体膜の製造装置。
Pb/(Zr+Ti)<1.03 ・・・(2)
(Pb+A)/(Zr+Ti)≦1.35 ・・・(3)
前記種結晶部材は(001)に配向され、
前記強誘電体膜は(001)に配向されることを特徴とする強誘電体膜の製造装置。
前記種結晶部材は(111)に配向され、
前記強誘電体膜は(111)に配向されることを特徴とする強誘電体膜の製造装置。
前記強誘電体膜は、Zr/Ti比が下記式(4)を満たすPb(Zr,Ti)O3膜または(Pb,A)(Zr,Ti)O3膜であり、
Aは、Li、Na、K、Rb、Ca、Sr、Ba、Bi及びLaからなる群から選択される少なくとも1種からなることを特徴とする強誘電体膜の製造装置。
60/40≦Zr/Ti≦40/60 ・・・(4)
前記種結晶膜は、Zr/Ti比が下記式(5)を満たすことを特徴とする強誘電体膜の製造装置。
52/48<Zr/Ti≦40/60 ・・・(5)
前記種結晶膜は、Zr/Ti比が下記式(6)を満たすことを特徴とする強誘電体膜の製造装置。
60/40≦Zr/Ti<52/48 ・・・(6)
前記加熱機構は、前記処理室内にランプヒータによってランプ光を照射する機構であることを特徴とする強誘電体膜の製造装置。
前記アモルファス膜に種結晶部材を接触させながら酸素雰囲気で加熱することにより、前記アモルファス膜を酸化して結晶化することで強誘電体膜を形成し、
前記種結晶部材を前記強誘電体膜から離すことを特徴とする強誘電体膜の製造方法。
前記強誘電体膜は、前記種結晶部材の配向と同一の配向を有することを特徴とする強誘電体膜の製造方法。
前記種結晶部材は、スパッタリング法またはCVD法によりエピタキシャル成長させた種結晶膜、或いはブリッジマン法により作製した単結晶バルクであることを特徴とする強誘電体膜の製造方法。
前記強誘電体膜は、
ABO3あるいは(Bi2O2)2+(Am−1BmO3m+1)2−(式中、AはLi、Na、K、Rb、Pb、Ca、Sr、Ba、Bi、La及びHfからなる群から選択される少なくとも1種、BはRu、Fe、Ti、Zr、Nb、Ta、V、W及びMoからなる群から選択される少なくとも1種、mは5以下の自然数である。)で表されるペロブスカイトまたはビスマス層状構造酸化物、
LanBa2Cu3O7、Trm2Ba2Can−1CunO2n+4又はTrmBa2Can−1CunO2n+3(式中、LanはY、La、Ce、Pr、Nd、Pm、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb及びLuからなる群から選択される少なくとも1種、TrmはBi、Tl及びHgからなる群から選択される少なくとも1種、nは5以下の自然数である。)で表される超伝導酸化物、
A0.5BO3(正方ブロンズ構造)又はA0.3BO3(六方ブロンズ構造)(式中、AはLi、Na、K、Rb、Cs、Pb、Ca、Sr、Ba、Bi及びLaからなる群から選択される少なくとも1種、BはRu、Fe、Ti、Zr、Nb、Ta、V、W及びMoからなる群から選択される少なくとも1種である。)で表されるタングステンブロンズ構造酸化物、
CaO、BaO、PbO、ZnO、MgO、B2O3、Al2O3、Y2O3、La2O3、Cr2O3、Bi2O3、Ga2O3、ZrO2、TiO2、HfO2、NbO2、MoO3、WO3及びV2O5からなる群から選択される少なくとも1種の材料、
前記少なくとも1種の材料にSiO2を含む材料、及び、
前記少なくとも1種の材料にSiO2及びGeO2を含む材料の少なくとも1つからなることを特徴とする強誘電体膜の製造方法。
前記酸素雰囲気で加熱する際は、加圧酸素雰囲気であることを特徴とする強誘電体膜の製造方法。
(21)上記(16)乃至(20)のいずれか一項において、
前記酸素雰囲気で加熱する際は、4atm以上の加圧酸素雰囲気であることを特徴とする強誘電体膜の製造方法。
(22)上記(16)乃至(21)のいずれか一項において、
前記アモルファス膜に種結晶部材を接触させる際は、前記アモルファス膜に前記種結晶部材を一定の圧力で加圧して接触させることを特徴とする強誘電体膜の製造方法。
前記種結晶膜は、Zr/Ti比が下記式(1)を満たすPb(Zr,Ti)O3膜または(Pb,A)(Zr,Ti)O3膜であり、
Aは、Li、Na、K、Rb、Ca、Sr、Ba、Bi及びLaからなる群から選択される少なくとも1種からなることを特徴とする強誘電体膜の製造方法。
60/40≦Zr/Ti≦40/60 ・・・(1)
前記Pb(Zr,Ti)O3膜の各元素数比が下記式(2)を満たし、前記(Pb,A)(Zr,Ti)O3膜の各元素数比が下記式(3)を満たすことを特徴とする強誘電体膜の製造方法。
Pb/(Zr+Ti)<1.03 ・・・(2)
(Pb+A)/(Zr+Ti)≦1.35 ・・・(3)
前記種結晶膜は(001)に配向され、
前記強誘電体膜は(001)に配向されることを特徴とする強誘電体膜の製造方法。
前記種結晶膜は(111)に配向され、
前記強誘電体膜は(111)に配向されることを特徴とする強誘電体膜の製造方法。
前記強誘電体膜は、Zr/Ti比が下記式(4)を満たすPb(Zr,Ti)O3膜または(Pb,A)(Zr,Ti)O3膜であり、
Aは、Li、Na、K、Rb、Ca、Sr、Ba、Bi及びLaからなる群から選択される少なくとも1種からなることを特徴とする強誘電体膜の製造方法。
60/40≦Zr/Ti≦40/60 ・・・(4)
前記種結晶膜は、Zr/Ti比が下記式(5)を満たすことを特徴とする強誘電体膜の製造方法。
52/48<Zr/Ti≦40/60 ・・・(5)
前記種結晶膜は、Zr/Ti比が下記式(6)を満たすことを特徴とする強誘電体膜の製造方法。
60/40≦Zr/Ti<52/48 ・・・(6)
(30)結晶化された強誘電体膜であって、
前記強誘電体膜は、(001)に単一配向したPb(Zr,Ti)O3膜または(Pb,A)(Zr,Ti)O3膜であり、
Aは、Li、Na、K、Rb、Ca、Sr、Ba、Bi及びLaからなる群から選択される少なくとも1種からなることを特徴とする強誘電体膜。
<強誘電体膜の製造方法>
図1は、本発明の一態様に係る強誘電体膜の製造方法を説明するための断面図である。
60/40≦Zr/Ti≦40/60 ・・・(1)
Pb/(Zr+Ti)<1.03 ・・・(2)
1≦Pb/(Zr+Ti)<1.03 ・・・(2')
(Pb+A)/(Zr+Ti)≦1.35 ・・・(3)
1≦(Pb+A)/(Zr+Ti)≦1.35 ・・・(3')
詳細には、例えばシリコンウエハ14上に(001)配向したSrRuO3膜(図示せず)を形成し、SrRuO3膜上に(001)配向したPt膜15を形成し、Pt膜15上に強誘電体材料を含むアモルファス膜16をゾルゲル法により形成する。このようにして被処理基板22を用意する。
また、種結晶部材13及びアモルファス膜16を加圧酸素雰囲気で加熱することが好ましく、より好ましくは4atm以上の加圧酸素雰囲気で加熱することである。これにより、より単一配向性が強い強誘電体膜を得ることができる。
また、アモルファス膜16に種結晶部材13を接触させる際は、アモルファス膜16に種結晶部材13を一定の圧力で加圧して接触させることが好ましい。このように一定の圧力とすることにより品質が安定した強誘電体膜を得ることができる。
52/48<Zr/Ti≦40/60 ・・・(5)
60/40≦Zr/Ti<52/48 ・・・(6)
(1)ABO3あるいは(Bi2O2)2+(Am−1BmO3m+1)2−(式中、AはLi、Na、K、Rb、Pb、Ca、Sr、Ba、Bi、La及びHfからなる群から選択される少なくとも1種、BはRu、Fe、Ti、Zr、Nb、Ta、V、W及びMoからなる群から選択される少なくとも1種、mは5以下の自然数である。)で表されるペロブスカイト及びビスマス層状構造酸化物
(2)LanBa2Cu3O7、Trm2Ba2Can−1CunO2n+4又はTrmBa2Can−1CunO2n+3(式中、LanはY、La、Ce、Pr、Nd、Pm、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb及びLuからなる群から選択される少なくとも1種、TrmはBi、Tl及びHgからなる群から選択される少なくとも1種、nは5以下の自然数である。)で表される超伝導酸化物
(3)A0.5BO3(正方ブロンズ構造)又はA0.3BO3(六方ブロンズ構造)(式中、AはLi、Na、K、Rb、Cs、Pb、Ca、Sr、Ba、Bi及びLaからなる群から選択される少なくとも1種、BはRu、Fe、Ti、Zr、Nb、Ta、V、W及びMoからなる群から選択される少なくとも1種である。)で表されるタングステンブロンズ構造酸化物
(4)CaO、BaO、PbO、ZnO、MgO、B2O3、Al2O3、Y2O3、La2O3、Cr2O3、Bi2O3、Ga2O3、ZrO2、TiO2、HfO2、NbO2、MoO3、WO3及びV2O5からなる群から選択される少なくとも1種の材料、
(5)前記少なくとも1種の材料にSiO2を含む材料
(6)前記少なくとも1種の材料にSiO2及びGeO2を含む材料
60/40≦Zr/Ti≦40/60 ・・・(4)
図2及び図3は、本発明の一態様に係る加圧式ランプアニール装置30を説明するための断面図である。
アライナー42は、被処理基板22の表面の中心位置を検出する処理を行うものである。
洗浄ノズルによって被処理基板上に洗浄液を供給しつつ被処理基板を回転させる。これにより、被処理基板の表面が洗浄される。次に、洗浄液の供給を停止し、被処理基板を回転させることで、被処理基板上の洗浄液を除去する。
次に、滴下ノズルによって被処理基板上にケミカル材料を滴下しつつ被処理基板を回転させる。これとともに、エッヂリンスノズルによって基板表面の端部に洗浄液を滴下する。これにより、被処理基板上にはケミカル材料膜が塗布される。基板表面の端部に洗浄液を滴下する理由は、被処理基板上にスピンコートにより膜を塗布すると被処理基板の端部の膜厚が被処理基板の中央より厚く形成されるので、被処理基板の端部の膜を洗浄液で除去しながら塗布するためである。従って、エッヂリンスノズルを被処理基板の端部から中央側に少しずつ移動させることで、洗浄液を滴下する位置を被処理基板の端部から中央側に少しずつ移動させることが好ましい。
この工程を以下に詳細に説明する。
排気機構によって被処理基板上に塗布された膜の表面上の空気を排気しながら、ホットプレートによって被処理基板を例えば200〜250℃に加熱する。これにより、ケミカル材料膜中の水分等を除去する。
詳細には、排気系によって仮焼成処理室内を真空排気した後に、ガス導入機構によって仮焼成処理室内を真空雰囲気中または窒素雰囲気または不活性ガス雰囲気で常圧とし、ランプヒータによって被処理基板上のケミカル材料膜を所望の温度(例えば300℃〜600℃)に加熱することで仮焼成を行う。
図2に示す状態で被処理基板22をステージ23上に保持させた後に、図3に示すように、軸27の先端に取り付けられた接触用基板20を移動機構26によって下方に移動させることで被処理基板22上に接触用基板20を重ねて置き、アモルファス膜16に種結晶部材13を接触させる。この際、接触用基板20を被処理基板22に押し付ける力を加えてもよい。このように接触用基板20を被処理基板22に接触させながら、種結晶部材13及びアモルファス膜16を酸素雰囲気で加熱する。これにより、アモルファス膜16を酸化して結晶化することで強誘電体膜を形成することができる。なお、種結晶部材13及びアモルファス膜16を加圧酸素雰囲気で加熱してもよく、好ましくは4atm以上の加圧酸素雰囲気で加熱するとよい。
<強誘電体膜の製造方法>
本実施の形態による強誘電体膜の製造方法は、実施の形態1による強誘電体膜の製造方法と同様であるので説明を省略する。
図5は、本発明の一態様に係る加圧式ランプアニール装置31を説明するための断面図であり、図2及び図3と同一部分には同一符号を付す。
図5及び図6に示す強誘電体膜の製造装置を用いて被処理基板22を作製した。以下に詳細に説明する。
図8は、酸素分圧5atmで作製した実施例のサンプルのPZT膜をXRD回折で結晶性を評価した結果を示す図である。
つまり、図7または図8に示す強誘電体膜は、(001)に単一配向したPZT膜である。なお、本実施例では、PZT膜を示しているが、本発明の一態様を適用することにより、(001)に単一配向したPb(Zr,Ti)O3膜または(Pb,A)(Zr,Ti)O3膜であり、Aは、Li、Na、K、Rb、Ca、Sr、Ba、Bi及びLaからなる群から選択される少なくとも1種からなる強誘電体膜を実現することができる。
12 Pt膜
13 種結晶部材
14 シリコンウエハ
15 Pt膜
16 強誘電体材料を含むアモルファス膜
20 接触用基板
21 Al製のチャンバー
22 被処理基板
23 ステージ
24 石英ガラス
25 ランプヒータ
26 移動機構
27 軸
28 圧力調整ライン(ガス排気機構)
29 加圧ライン
30,31 加圧式ランプアニール装置
41 カセットステージ
42 アライナー
43 冷却装置
44 搬送ロボット
45 スピンコータ
46,47 アニール装置
48 単結晶基板ステージ
55 処理室
101 基板
102 Pt膜
103 PZT膜
Claims (28)
- 処理室と、
前記処理室内に配置され、ゾルゲル法により形成された強誘電体材料を含むアモルファス膜を有する基板を保持する保持部と、
前記保持部に保持された前記アモルファス膜に種結晶部材を接触させる機構と、
前記処理室内に酸素ガスを導入するガス導入機構と、
前記処理室内のガスを排気するガス排気機構と、
前記処理室内を加熱する加熱機構と、
を具備し、
前記種結晶部材を接触させる機構は、軸を上下に移動させる移動機構と、前記軸の先端に取り付けられ、前記種結晶部材を有する接触用基板とを有し、
前記基板上に前記接触用基板を重ねることで、前記アモルファス膜に前記種結晶部材を接触させながら酸素雰囲気で加熱することにより、前記アモルファス膜を酸化して結晶化することで強誘電体膜を製造し、
前記アモルファス膜と前記種結晶部材との接触は、点接触の集合体による接触であることを特徴とする強誘電体膜の製造装置。 - 請求項1において、
前記強誘電体膜は、前記種結晶部材の配向と同一の配向を有することを特徴とする強誘電体膜の製造装置。 - 請求項1または2において、
前記種結晶部材は、スパッタリング法またはCVD法によりエピタキシャル成長させた種結晶膜、或いはブリッジマン法により作製した単結晶バルクであることを特徴とする強誘電体膜の製造装置。 - 請求項1乃至3のいずれか一項において、
前記ガス導入機構は、前記処理室内に加圧された前記酸素ガスを導入する機構であることを特徴とする強誘電体膜の製造装置。 - 請求項1乃至4のいずれか一項において、
前記ガス導入機構は、前記処理室内に前記酸素ガスを導入することで、前記処理室内を4atm以上に加圧する機構であることを特徴とする強誘電体膜の製造装置。 - 請求項1乃至5のいずれか一項において、
前記アモルファス膜に種結晶部材を接触させる機構は、前記アモルファス膜に前記種結晶部材を一定の圧力で加圧して接触させる機構であることを特徴とする強誘電体膜の製造装置。 - 請求項1乃至6のいずれか一項において、
前記種結晶部材は、Zr/Ti比が下記式(1)を満たすPb(Zr,Ti)O3膜または(Pb,A)(Zr,Ti)O3膜であり、
Aは、Li、Na、K、Rb、Ca、Sr、Ba、Bi及びLaからなる群から選択される少なくとも1種からなることを特徴とする強誘電体膜の製造装置。
60/40≦Zr/Ti≦40/60 ・・・(1) - 請求項7において、
前記Pb(Zr,Ti)O3膜の各元素数比が下記式(2)を満たし、前記(Pb,A)(Zr,Ti)O3膜の各元素数比が下記式(3)を満たすことを特徴とする強誘電体膜の製造装置。
Pb/(Zr+Ti)<1.03 ・・・(2)
(Pb+A)/(Zr+Ti)≦1.35 ・・・(3) - 請求項7または8において、
前記種結晶部材は(001)に配向され、
前記強誘電体膜は(001)に配向されることを特徴とする強誘電体膜の製造装置。 - 請求項7または8において、
前記種結晶部材は(111)に配向され、
前記強誘電体膜は(111)に配向されることを特徴とする強誘電体膜の製造装置。 - 請求項1乃至10のいずれか一項において、
前記強誘電体膜は、Zr/Ti比が下記式(4)を満たすPb(Zr,Ti)O3膜または(Pb,A)(Zr,Ti)O3膜であり、
Aは、Li、Na、K、Rb、Ca、Sr、Ba、Bi及びLaからなる群から選択される少なくとも1種からなることを特徴とする強誘電体膜の製造装置。
60/40≦Zr/Ti≦40/60 ・・・(4) - 請求項9において、
前記種結晶部材の前記Pb(Zr,Ti)O 3 膜または前記(Pb,A)(Zr,Ti)O 3 膜は、Zr/Ti比が下記式(5)を満たすことを特徴とする強誘電体膜の製造装置。
52/48<Zr/Ti≦40/60 ・・・(5) - 請求項10において、
前記種結晶部材の前記Pb(Zr,Ti)O 3 膜または前記(Pb,A)(Zr,Ti)O 3 膜は、Zr/Ti比が下記式(6)を満たすことを特徴とする強誘電体膜の製造装置。
60/40≦Zr/Ti<52/48 ・・・(6) - 請求項1乃至13のいずれか一項において、
前記加熱機構は、前記処理室内にランプヒータによってランプ光を照射する機構であることを特徴とする強誘電体膜の製造装置。 - 種結晶部材を有する接触用基板を用意し、
基板上に強誘電体材料を含むアモルファス膜をゾルゲル法により形成し、
前記基板上に前記接触用基板を重ねることで、前記アモルファス膜に前記種結晶部材を接触させながら酸素雰囲気で加熱することにより、前記アモルファス膜を酸化して結晶化することで強誘電体膜を形成し、
前記種結晶部材を前記強誘電体膜から離し、
前記アモルファス膜と前記種結晶部材との接触は、点接触の集合体による接触であることを特徴とする強誘電体膜の製造方法。 - 請求項15において、
前記アモルファス膜に前記種結晶部材を接触させながら酸素雰囲気で加熱することは、前記アモルファス膜に前記種結晶部材を接触させ、且つ前記アモルファス膜と前記種結晶部材との間を有機溶媒で満たしながら酸素雰囲気で加熱することであることを特徴とする強誘電体膜の製造方法。 - 請求項15または16において、
前記強誘電体膜は、前記種結晶部材の配向と同一の配向を有することを特徴とする強誘電体膜の製造方法。 - 請求項15乃至17のいずれか一項において、
前記種結晶部材は、スパッタリング法またはCVD法によりエピタキシャル成長させた種結晶膜、或いはブリッジマン法により作製した単結晶バルクであることを特徴とする強誘電体膜の製造方法。 - 請求項15乃至18のいずれか一項において、
前記酸素雰囲気で加熱する際は、加圧酸素雰囲気であることを特徴とする強誘電体膜の製造方法。 - 請求項15乃至19のいずれか一項において、
前記酸素雰囲気で加熱する際は、4atm以上の加圧酸素雰囲気であることを特徴とする強誘電体膜の製造方法。 - 請求項15乃至20のいずれか一項において、
前記アモルファス膜に種結晶部材を接触させる際は、前記アモルファス膜に前記種結晶部材を一定の圧力で加圧して接触させることを特徴とする強誘電体膜の製造方法。 - 請求項18乃至21のいずれか一項において、
前記種結晶部材は、Zr/Ti比が下記式(1)を満たすPb(Zr,Ti)O3膜または(Pb,A)(Zr,Ti)O3膜であり、
Aは、Li、Na、K、Rb、Ca、Sr、Ba、Bi及びLaからなる群から選択される少なくとも1種からなることを特徴とする強誘電体膜の製造方法。
60/40≦Zr/Ti≦40/60 ・・・(1) - 請求項22において、
前記Pb(Zr,Ti)O3膜の各元素数比が下記式(2)を満たし、前記(Pb,A)(Zr,Ti)O3膜の各元素数比が下記式(3)を満たすことを特徴とする強誘電体膜の製造方法。
Pb/(Zr+Ti)<1.03 ・・・(2)
(Pb+A)/(Zr+Ti)≦1.35 ・・・(3) - 請求項22または23において、
前記種結晶部材は(001)に配向され、
前記強誘電体膜は(001)に配向されることを特徴とする強誘電体膜の製造方法。 - 請求項22または23において、
前記種結晶部材は(111)に配向され、
前記強誘電体膜は(111)に配向されることを特徴とする強誘電体膜の製造方法。 - 請求項15乃至25のいずれか一項において、
前記強誘電体膜は、Zr/Ti比が下記式(4)を満たすPb(Zr,Ti)O3膜または(Pb,A)(Zr,Ti)O3膜であり、
Aは、Li、Na、K、Rb、Ca、Sr、Ba、Bi及びLaからなる群から選択される少なくとも1種からなることを特徴とする強誘電体膜の製造方法。
60/40≦Zr/Ti≦40/60 ・・・(4) - 請求項26において、
前記種結晶部材は、Zr/Ti比が下記式(5)を満たすことを特徴とする強誘電体膜の製造方法。
52/48<Zr/Ti≦40/60 ・・・(5) - 請求項25において、
前記種結晶部材は、Zr/Ti比が下記式(6)を満たすことを特徴とする強誘電体膜の製造方法。
60/40≦Zr/Ti<52/48 ・・・(6)
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012087809 | 2012-04-06 | ||
JP2012087809 | 2012-04-06 | ||
PCT/JP2013/051846 WO2013150812A1 (ja) | 2012-04-06 | 2013-01-29 | 強誘電体膜の製造装置及び強誘電体膜の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2013150812A1 JPWO2013150812A1 (ja) | 2015-12-17 |
JP6149222B2 true JP6149222B2 (ja) | 2017-06-21 |
Family
ID=49300313
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014509067A Active JP6149222B2 (ja) | 2012-04-06 | 2013-01-29 | 強誘電体膜の製造装置及び強誘電体膜の製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6149222B2 (ja) |
WO (1) | WO2013150812A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104193333A (zh) * | 2014-08-18 | 2014-12-10 | 曹静 | 一种(Bi0.46Na0.46Ba0.06La0.02)ZrxTi(1-x)O3反铁电陶瓷的制备方法 |
JP6714257B2 (ja) * | 2015-01-26 | 2020-06-24 | アドバンストマテリアルテクノロジーズ株式会社 | 加圧式ランプアニール装置、強誘電体膜及びその製造方法 |
CN113539812B (zh) * | 2021-07-14 | 2024-04-26 | 湘潭大学 | 一种同质种子层调控氧化铪基铁电薄膜电学性能的方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2866485B2 (ja) * | 1991-02-22 | 1999-03-08 | 北陸電気工業株式会社 | 半導体薄膜素子の製造方法 |
JPH06107941A (ja) * | 1992-09-25 | 1994-04-19 | Asahi Glass Co Ltd | 硬化性組成物 |
JP3212159B2 (ja) * | 1992-09-28 | 2001-09-25 | ローム株式会社 | 結晶性薄膜製造方法 |
JP3212158B2 (ja) * | 1992-09-28 | 2001-09-25 | ローム株式会社 | 結晶性薄膜製造方法 |
JP2001135876A (ja) * | 1999-11-02 | 2001-05-18 | Seiko Epson Corp | 圧電体薄膜あるいは強誘電体薄膜の製造方法 |
JP4264708B2 (ja) * | 2003-03-18 | 2009-05-20 | セイコーエプソン株式会社 | セラミックス膜の製造方法 |
WO2006087777A1 (ja) * | 2005-02-16 | 2006-08-24 | Youtec Co., Ltd. | 加圧式ランプアニール装置、加圧式ランプアニール処理方法、薄膜及び電子部品 |
JP2009094526A (ja) * | 2008-11-13 | 2009-04-30 | Seiko Epson Corp | 強誘電体膜形成用ゾルゲル溶液、強誘電体膜形成用ゾルゲル溶液の製造方法、強誘電体膜、強誘電体メモリ、圧電素子および焦電素子 |
JP2010228956A (ja) * | 2009-03-26 | 2010-10-14 | Kanagawa Acad Of Sci & Technol | 薄膜形成方法及びデバイスの製造方法 |
-
2013
- 2013-01-29 WO PCT/JP2013/051846 patent/WO2013150812A1/ja active Application Filing
- 2013-01-29 JP JP2014509067A patent/JP6149222B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2013150812A1 (ja) | 2015-12-17 |
WO2013150812A1 (ja) | 2013-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5509419B2 (ja) | 強誘電体膜、電子部品及び強誘電体膜の製造方法 | |
US10017874B2 (en) | Ferroelectric crystal film, electronic component, manufacturing method of ferroelectric crystal film, and manufacturing apparatus therefor | |
US10115888B2 (en) | Method for manufacturing crystal film | |
US9793464B2 (en) | Ferroelectric film and method for manufacturing the same | |
CN104609856B (zh) | 高度择优取向钛酸铋钠-钛酸钡无铅压电薄膜的制备方法 | |
CN103733366B (zh) | 压电体元件 | |
US10854808B2 (en) | Ferroelectric ceramics, electronic component and manufacturing method of ferroelectric ceramics | |
JP6149222B2 (ja) | 強誘電体膜の製造装置及び強誘電体膜の製造方法 | |
US8877520B2 (en) | Ferroelectric film containing a perovskite structure oxide and method for manufacturing a ferroelectric film | |
US9583270B2 (en) | Complex oxide, thin-film capacitive element, liquid droplet discharge head, and method of producing complex oxide | |
JP5126950B2 (ja) | 金属酸化物膜の製造方法、積層体、及び、電子デバイス | |
JP6216808B2 (ja) | 強誘電体結晶膜及びその製造方法 | |
CN117859417A (zh) | 复合基板及复合基板的制造方法 | |
JP6813758B2 (ja) | 強誘電体セラミックス及びその製造方法 | |
JP2001053224A (ja) | 薄膜キャパシタおよびその製造方法 | |
WO2019141961A1 (en) | A method for fabricating a lead-free thin film element and uses thereof | |
US9248589B2 (en) | Method for manufacturing ferroelectric film | |
CN100348771C (zh) | 铅基铁电薄膜的制备方法 | |
JP6119288B2 (ja) | 強誘電体膜の形成方法 | |
JP2004051418A (ja) | 酸化物薄膜の形成方法及び酸化物薄膜 | |
JP2002324925A (ja) | 圧電素子の製造方法 | |
JP2002299576A (ja) | 強誘電体薄膜素子の製造方法ならびに強誘電体薄膜素子 | |
Wang et al. | Preparation and properties of SrBi2. 2 Ta2O9 thin film | |
CN101219805A (zh) | 一种高调制、高取向钛锡酸钡铁电薄膜的制备方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160712 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160912 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170321 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170404 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170410 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6149222 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S303 | Written request for registration of pledge or change of pledge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316303 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S303 | Written request for registration of pledge or change of pledge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316303 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S803 | Written request for registration of cancellation of provisional registration |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316803 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |