JP6147877B2 - 家具のフラップ扉のためのアクチュエータ - Google Patents

家具のフラップ扉のためのアクチュエータ Download PDF

Info

Publication number
JP6147877B2
JP6147877B2 JP2015560484A JP2015560484A JP6147877B2 JP 6147877 B2 JP6147877 B2 JP 6147877B2 JP 2015560484 A JP2015560484 A JP 2015560484A JP 2015560484 A JP2015560484 A JP 2015560484A JP 6147877 B2 JP6147877 B2 JP 6147877B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
actuator drive
actuator
pinion
adjusting device
drive according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015560484A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016509143A (ja
Inventor
フォリ,アンドレアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Julius Blum GmbH
Original Assignee
Julius Blum GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Julius Blum GmbH filed Critical Julius Blum GmbH
Publication of JP2016509143A publication Critical patent/JP2016509143A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6147877B2 publication Critical patent/JP6147877B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D15/00Suspension arrangements for wings
    • E05D15/40Suspension arrangements for wings supported on arms movable in vertical planes
    • E05D15/46Suspension arrangements for wings supported on arms movable in vertical planes with two pairs of pivoted arms
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F1/00Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass
    • E05F1/08Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings
    • E05F1/10Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings for swinging wings, e.g. counterbalance
    • E05F1/1041Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings for swinging wings, e.g. counterbalance with a coil spring perpendicular to the pivot axis
    • E05F1/105Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings for swinging wings, e.g. counterbalance with a coil spring perpendicular to the pivot axis with a compression spring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B96/00Details of cabinets, racks or shelf units not covered by a single one of groups A47B43/00 - A47B95/00; General details of furniture
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D5/00Bulkheads, piles, or other structural elements specially adapted to foundation engineering
    • E02D5/74Means for anchoring structural elements or bulkheads
    • E02D5/80Ground anchors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D15/00Suspension arrangements for wings
    • E05D15/40Suspension arrangements for wings supported on arms movable in vertical planes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F1/00Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass
    • E05F1/08Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings
    • E05F1/10Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings for swinging wings, e.g. counterbalance
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F1/00Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass
    • E05F1/08Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings
    • E05F1/10Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings for swinging wings, e.g. counterbalance
    • E05F1/1041Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings for swinging wings, e.g. counterbalance with a coil spring perpendicular to the pivot axis
    • E05F1/105Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings for swinging wings, e.g. counterbalance with a coil spring perpendicular to the pivot axis with a compression spring
    • E05F1/1058Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings for swinging wings, e.g. counterbalance with a coil spring perpendicular to the pivot axis with a compression spring for counterbalancing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03GSPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS; MECHANICAL-POWER PRODUCING DEVICES OR MECHANISMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR OR USING ENERGY SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03G1/00Spring motors
    • F03G1/06Other parts or details
    • F03G1/10Other parts or details for producing output movement other than rotary, e.g. vibratory
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/10Covers; Housings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/40Motors; Magnets; Springs; Weights; Accessories therefor
    • E05Y2201/499Spring tensioners; Tension sensors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2800/00Details, accessories and auxiliary operations not otherwise provided for
    • E05Y2800/15Applicability
    • E05Y2800/17Universally applicable
    • E05Y2800/172Universally applicable on different wing or frame locations
    • E05Y2800/174Universally applicable on different wing or frame locations on the left or right side
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/20Application of doors, windows, wings or fittings thereof for furniture, e.g. cabinets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18888Reciprocating to or from oscillating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Wing Frames And Configurations (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)

Description

本発明は、請求項1の前提部分の特徴を有した、家具のフラップ扉を作動させるためのアクチュエータドライブと、一体のフラップ扉と2体のそのようなアクチュエータドライブとを含んだ家具に関する。
家具のフラップ扉を作動させるための、解説する一般的な種類のアクチュエータドライブは、例えば、WO2012/112997または同様なそのようなアクチュエータドライブを開示するWO2006/005086などから知られている。
そのようなアクチュエータドライブは、それらを旋回させるために大きさが異なる、よって重量が異なるフラップ扉に固定されているので、アクチュエータドライブは、それらの旋回力および伝達されるトルクの両方に関して調節可能である必要がある。このため、これらのアクチュエータドライブは、開方向の旋回モーメント(回転モーメント)でアクチュエータアームを付勢するためのバネ装置を常に有しており、バネ装置のバネパックは調節装置によってそれらの作用力に関して調節できるとともに、アクチュエータドライブは、アクチュエータドライブのアクチュエータアーム上に作用するバネ装置の稼動旋回モーメントを調節するための調節装置を有している。
従来技術では、これらの調節装置は、これらのアクチュエータドライブが、家具筐体の左側と、家具筐体の右側の両方に固定されているため、家具筐体の右側壁でのアクチュエータドライブの調節が、家具筐体の左側壁でのアクチュエータドライブの調節とは異なっているため、大きな問題であることが多い。
本発明の目的は、組み立て作業がさらに容易な形態で、異なるフラップ扉に対して調節できる、家具のフラップ扉を動作させるためのさらに便利なアクチュエータドライブの提供である。
この目的は、請求項1記載の特徴を有するアクチュエータドライブと、請求項13記載の特徴を有する家具とによって達成される。
本発明のさらに有利な実施態様は、従属請求項に定義されている。
調節装置のギヤトランスミッションが、第1のピニオンと同じクラウンギヤと係合している第2のピニオンを有するという事実によって、特定のピニオンが家具筐体の左側壁にアクチュエータドライブを装着するための調節に利用が可能になり、また、特定のピニオンが、家具筐体の右側壁に装着するために利用が可能になる。このようにして、アクチュエータドライブの調節を実行する作業員が、家具筐体のそれぞれの側壁専用の特定のピニオンで便利に調節を実行することができる。
特許保護は、ここで解説する実施態様の少なくとも一つによる、一体の家具フラップ扉と2体のアクチュエータドライブとを含んだ家具にも請求される。
本発明のさらなる詳細と利点は、図面に図示された実施例に関連する詳細な説明によって、以下でさらに詳説される。
家具フラップ扉上に2体のアクチュエータドライブを備えた家具の斜視図である。 アクチュエータドライブを備えた家具の切欠き斜視図である。 アクチュエータドライブの側面図である。 アクチュエータレバー上のバネパックの係合点の位置が変化した図3のアクチュエータドライブを図示している。 旋回して突出したアクチュエータアームを備えたアクチュエータドライブの側面図である。 旋回レバー上のバネパックの係合点が変化した図5のアクチュエータドライブを図示している。 調節装置を備えた旋回レバーの斜視図である。 調節装置を備えたアクチュエータレバーの分解斜視図である。 調節装置の斜視図である。 かさ歯車トランスミッションの斜視図である。 アクチュエータドライブの1変形例の斜視図である。 アクチュエータレバー上のバネパックの係合点の位置を調節するための調節装置を備えた図11の詳細斜視図である。 アクチュエータドライブを調節するための2体の調節装置を備えた図11のアクチュエータドライブの断面図であり、1体の調節装置によって、アクチュエータレバー上のバネパックの係合点の位置が変更されており、第2の調節装置がバネ装置のバネパックのバネ圧迫度(押圧力、圧縮応力)を調節する。
図1は、家具筐体102と家具フラップ扉101とを有する家具110の斜視図である。家具フラップ扉101を旋回させるため、2体のアクチュエータドライブ100が、家具筐体102内の側壁103と104に取り付けられており、家具フラップ扉101は、アクチュエータドライブ100に固定されている。
図2は、家具筐体102と、その左側壁部103を示す切欠き図である。アクチュエータドライブ100は、上方領域にて左側壁部103に固定されている。この場合には、アクチュエータドライブ100は、左側ハウジング壁側部61と右側ハウジング壁側部62とを有するハウジング60を有している。これら2つのハウジング側部61と62は、家具筐体の側壁を適切に当接支持できるよう、ほぼ平坦である。アクチュエータドライブ100が左側壁部103に固定されているとき、調節装置20には、左側ハウジング側部61からアクセス可能である。
アクチュエータドライブ100が右側筐体壁部104(図示せず)に固定されているとき、調節装置20には、アクチュエータドライブ100のハウジング60の右側ハウジング側部62からアクセス可能である。
図3から図6はそれぞれ、アクチュエータドライブ100の側面図である。図3と図4では、アクチュエータアーム50は内側に旋回し、一方、図5と図6では、アクチュエータアームは外側に旋回している。
図3と図4、および図5と図6との違いは、それぞれの場合において、バネ装置30のバネパック31の係合点32が調節装置20によって調節されていることで、係合点32は、図3と図5では下方位置にあり、図4と図6では上方位置にあることである。この結果、アクチュエータアーム50に作用するバネ装置30の稼動旋回モーメントが、旋回可能なアクチュエータレバー6によって変更される。
図3から図6の実施例では、調節装置20は、旋回可能なアクチュエータレバー6上でのバネ装置30のバネパック31の係合点32の位置を調節するように作用する。
このため、調節装置20は、ネジ溝が提供された本体部8を有する調節ネジ7を有しており、アクチュエータアーム50に作用しているバネ装置30の旋回モーメントは、調節ネジ7の回転移動によって本体部8に沿って移動可能に取り付けられているネジナット9によって調節可能である。
調節ネジ7の回転モーメントは、アクチュエータドライブ100が固定されている家具筐体の側部に応じた2体のピニオン1と2の一方の回転によって提供される。
図7は、アクチュエータレバー6への調節装置20の取り付け状態を示す斜視図である。調節装置20は調節ネジ7を有している。調節ネジ7はその本体部8にネジ溝を有している。ネジナット9はこのネジ溝によって移動される。バネ装置30(図示せず)が係合する2つの係合点32は、ネジナット9に提供されている。
アクチュエータレバー6の回転は、アクチュエータレバー6の回転軸43の周囲で発生する。調節装置7の本体部8に沿ったネジナット9の移動は、アクチュエータレバー6の回転軸43に対する係合点32の伝達に変化をもたらす。
調節ネジ7は、ギヤトランスミッション4によって移動される(この点については図9と図10、並びにそれらの解説を参照のこと)。
図8は、図7のアクチュエータレバー6の分解図である。この場合のアクチュエータレバー6の必須構成成分は、クラウンギヤ(crown gear)3と係合することでギヤトランスミッション4(図示せず。図9と図10を参照)を形成している2つのピニオン1と2である。クラウンギヤ3は、調節ネジ7のネジ頭の形態である。調節ネジ7にはネジナット9と、その2つの取り付け点32(ここでは図示しないバネパック31のためのもの)が配置されている。この構造では、ネジナット9は、調節ネジ7の本体部8によって移動される。
アクチュエータレバー6はアクチュエータレバー基部44をさらに有している。アクチュエータレバー基部44の左右には、その中に調節装置20(図9と図10参照)を受領する2体のアクチュエータレバー半分体45と46が提供されている。
図9は、アクチュエータドライブ100(ここでは図示せず)を調節するための調節装置20の斜視図である。調節装置20は、ピニオン1、ピニオン2およびクラウンギヤ3を含むギヤトランスミッション4を有しており、この好適実施例では、クラウンギヤ軸13はピニオン軸11に直交する。ギヤトランスミッション4のピニオン1と2は共に同じクラウンギヤ3と係合している。
ピニオン軸11とクラウンギヤ軸13との間の角度は直角である必要はないことは理解できよう。直角ではない角度を想定することも可能である。よって、別な実施例ではその角度は例えば30°から150°の間の任意の角度で提供されるであろう。
この好適実施例では、ギヤトランスミッション4はかさ歯車トランスミッション5の形態であり、ピニオン1と2はピニオン軸11と同一である共通の概念上の回転軸12に配置されている。
2つのピニオン1と2は、作用力伝達シャフト14と24をそれぞれ有しており、その2本のシャフト14と24は互いに離れている。
2つのピニオン1と2を移動させるため、それらはピニオン1と2を回転させるためにそれぞれの工具受領手段15と25をそれぞれ有している。
この好適実施例では、2つの工具受領手段15と25は十字スロット受領手段の形態であり、2つの受領手段15と25は、スロット形態、六角形ソケット形態または六角小葉ソケット(hexalobular socket)形態などの形態であることも当然に可能であろう。
例えばピニオン1がピニオン軸11周囲で時計回り方向に回転すると、クラウンギヤ3も回転し、それと共に調節ネジ7が時計回り方向に回転する。
ピニオン2が時計回り方向に回転すると、調節ネジ7のクラウンギヤ3も時計回り方向に回転する。
これは従来技術に勝る大きな利点である。従来技術におけるこの状況では、調節装置20によってアクチュエータドライブ100がそこから移動される側に応じて、同じ結果に到達するには、異なる回転方向を使用しなければならない。換言すれば、右側筐体側壁に取り付けられたアクチュエータドライブ100の場合には、同じように移動させるためには組み立て工は、左側筐体側壁に固定されたアクチュエータドライブ100の場合とは反対の方向に調節ネジを回転させなければならない。換言すれば、組み立て工は、作用要素が移動されなければならない方向を知るため、取り付け側を常に考慮しなければならない。
そのようなことはアクチュエータドライブ100の場合にはない。左側からの回転と右側からの回転は両方とも調節装置20の同じ移動に導く。
図10は、この好適実施例ではかさ歯車トランスミッション5の形態である、ギヤトランスミッション4の詳細図である。
ギヤトランスミッション4の歯部はここでは丸形ノブ41の形態であり、この場合には対応する凹部42に係合する。
図10は、図9を回転させた詳細図である。その他の点では、図9の前述の解説がここでも当てはまる。
図11から図13は、アクチュエータドライブ100の変形例を図示している。
このアクチュエータドライブ100は一つの調節装置20だけではなく2つの調節装置を有している。
この場合には、一方の調節装置20は、旋回可能なアクチュエータレバー6のバネパック21の係合点32の位置を調節するように作用する。他方の調節装置20は、バネ装置30のバネパック31のバネ圧迫度を調節するように作用する。
2つの調節装置20はほぼ同一の構造であり、調節ネジ7の移動と調節は2つのピニオン1と2によって同様に実行される。その他の点では、前述の実施例に関する解説が対応的に当てはまる。
言及した両実施例において、好適にはクラウンギヤ3とピニオン1と2は共にプラスチック製である。これらをその他の材料で形成できることも当然に想定できる。
1 第1のピニオン
2 第2のピニオン
3 クラウンギヤ
4 ギヤトランスミッション
5 かさ歯車トランスミッション
6 アクチュエータレバー
7 調節ネジ
8 調節ネジの本体部
9 ネジナット
11 ピニオン軸
12 ピニオン1と2の共通の概念上の回転軸
14 ピニオン1のシャフト
15 ピニオン1の工具受領手段
20 調節装置
24 ピニオン2のシャフト
25 ピニオン2の工具受領手段
30 バネ装置
31 バネ装置30のバネパック
32 バネパック31の係合点
41 ギヤトランスミッション4の丸形ノブ
42 ギヤトランスミッション4の丸形凹部
43 アクチュエータレバー6の回転軸
44 アクチュエータレバー基部
45 左側アクチュエータレバー半分体
46 右側アクチュエータレバー半分体
50 アクチュエータアーム
60 アクチュエータドライブ100のハウジング
61 アクチュエータドライブ100の左側ハウジング側部
62 アクチュエータドライブ100の右側ハウジング側部
100 アクチュエータドライブ
101 家具フラップ扉
102 家具筐体
103 左側筐体側壁
104 右側筐体側壁
110 家具

Claims (14)

  1. 家具(110)のフラップ扉(101)を作動させるためのアクチュエータドライブ(100)であって、本アクチュエータドライブは、
    前記フラップ扉(101)を作動させるために旋回可能に取り付けられたアクチュエータアーム(50)と、
    開方向の旋回モーメントで前記アクチュエータアーム(50)に作用するためのバネ装置(30)と、
    本アクチュエータドライブ(100)を調節するための調節装置(20)とを含んでおり、
    該調節装置(20)はピニオン(1)とクラウンギヤ(3)とを有するギヤトランスミッション(4)を有しており、
    前記クラウンギヤ(3)のクラウンギヤ軸(13)は、ピニオン軸(11)に対して相対的な角度の関係であり、
    前記ギヤトランスミッション(4)は、第1のピニオン(1)と同じクラウンギヤ(3)と係合している第2のピニオン(2)を有しており、
    本アクチュエータドライブ(100)は、ほぼ平坦な左側ハウジング側部(61)と、ほぼ平坦な右側ハウジング側部(62)とを備えたハウジング(60)を有しており、
    前記第1のピニオン(1)は前記左側ハウジング側部(61)から利用可能であり、
    前記第2のピニオン(2)は、前記右側ハウジング側部(62)から利用可能であり、
    同じ回転方向での外側からの前記第1と第2のピニオン(1、2)の回転は、本アクチュエータドライブ(100)の同じ移動を提供することを特徴とするアクチュエータドライブ。
  2. 前記クラウンギヤ(3)のクラウンギヤ軸(13)は、ピニオン軸(11)に対して直角の関係であることを特徴とする請求項1記載のアクチュエータドライブ
  3. 前記第2のピニオン(2)は、前記第1のピニオン(1)と共通の概念上の回転軸(12)上に存在していることを特徴とする請求項1又は2記載のアクチュエータドライブ。
  4. 前記ギヤトランスミッション(4)は、かさ歯車トランスミッション(5)の形態であることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のアクチュエータドライブ。
  5. 前記2つのピニオン(1、2)は、作用力伝達シャフト(14、24)をそれぞれ有しており、該2本のシャフト(14、24)は互いに離れていることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載のアクチュエータドライブ。
  6. 前記2つのピニオン(1、2)は、該ピニオン(1、2)を回転させるための個々の工具受領手段(15、25)をそれぞれ有していることを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載のアクチュエータドライブ。
  7. 前記工具受領手段(15、25)はスロット形態または十字スロット形態または六角形ソケット形態または六角小葉ソケット形態であることを特徴とする請求項6記載のアクチュエータドライブ。
  8. 前記ギヤトランスミッション(4)の歯部は凹部(42)に係合する丸形ノブ(41)の形態であることを特徴とする請求項1から7のいずれかに記載のアクチュエータドライブ。
  9. 前記凹部(42)は、丸形であることを特徴とする請求項8記載のアクチュエータドライブ。
  10. 前記クラウンギヤ(3)および/または前記ピニオン(1、2)はプラスチック製であることを特徴とする請求項1から9のいずれかに記載のアクチュエータドライブ。
  11. 前記調節装置(20)は、旋回可能なアクチュエータレバー(6)上のバネパック(31)の係合点(32)の位置を調節することを特徴とする請求項1から10のいずれかに記載のアクチュエータドライブ。
  12. 前記調節装置(20)は、ネジ溝が提供された本体部(8)を有する調節ネジ(7)を有しており、前記アクチュエータアーム(50)に作用している前記バネ装置(20)の稼動旋回モーメントは、前記調節ネジ(7)の回転移動によって前記本体部(8)に沿って移動可能に取り付けられているネジナット(9)によって調節可能であることを特徴とする請求項1から11のいずれかに記載のアクチュエータドライブ。
  13. 前記調節装置(20)は、前記バネ装置(30)のバネパック(31)のバネの圧縮応力を調節することを特徴とする請求項1から10のいずれかに記載のアクチュエータドライブ。
  14. 請求項1から13のいずれかに記載の、1体のフラップ扉(101)と2体のアクチュエータドライブ(100)とを含んだ家具(110)。
JP2015560484A 2013-03-04 2014-02-21 家具のフラップ扉のためのアクチュエータ Active JP6147877B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ATA165/2013 2013-03-04
ATA165/2013A AT514050A1 (de) 2013-03-04 2013-03-04 Stellantrieb für eine Möbelklappe
PCT/AT2014/000036 WO2014134642A1 (de) 2013-03-04 2014-02-21 Stellantrieb für eine möbelklappe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016509143A JP2016509143A (ja) 2016-03-24
JP6147877B2 true JP6147877B2 (ja) 2017-06-14

Family

ID=50423916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015560484A Active JP6147877B2 (ja) 2013-03-04 2014-02-21 家具のフラップ扉のためのアクチュエータ

Country Status (11)

Country Link
US (1) US9506283B2 (ja)
EP (1) EP2964860B1 (ja)
JP (1) JP6147877B2 (ja)
CN (1) CN105026673B (ja)
AT (2) AT514050A1 (ja)
AU (1) AU2014225259B2 (ja)
ES (1) ES2675887T3 (ja)
HU (1) HUE038189T2 (ja)
RU (1) RU2603567C1 (ja)
TR (1) TR201809543T4 (ja)
WO (1) WO2014134642A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT16381U1 (de) 2016-02-26 2019-08-15 Blum Gmbh Julius Stellarmantrieb
WO2018192819A1 (de) * 2017-04-18 2018-10-25 Hettich-Oni Gmbh & Co. Kg Möbelplatte mit einem klappenbeschlag und möbelkorpus sowie möbel mit einer derartigen möbelplatte
AT519900B1 (de) * 2017-05-12 2020-02-15 Blum Gmbh Julius Möbelantrieb
AT519666B1 (de) * 2017-11-24 2018-09-15 Blum Gmbh Julius Möbelbeschlag
CN108798844B (zh) * 2018-01-18 2020-12-08 苏州知瑞光电材料科技有限公司 一种机动车催化剂防护机构
CN108643736A (zh) * 2018-06-21 2018-10-12 广东东泰五金精密制造有限公司 一种家具翻转装置的易拆装角度限定结构
RU192088U1 (ru) * 2019-05-13 2019-09-03 Акционерное общество "Ульяновский механический завод" Шарнирный узел с фиксацией положений
USD944040S1 (en) * 2019-05-16 2022-02-22 Julius Blum Gmbh Storage furniture
AT522446B1 (de) * 2019-05-17 2020-11-15 Blum Gmbh Julius Möbelantrieb
AT522746A1 (de) 2019-07-10 2021-01-15 Blum Gmbh Julius Möbelbeschlag
USD1025667S1 (en) * 2023-05-01 2024-05-07 Luoyang Fangyi Furniture Co., Ltd Storage cabinet

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1007523A (en) * 1911-01-30 1911-10-31 Standard Mfg Co Combined door closer and check for doors.
US3555590A (en) * 1968-09-20 1971-01-19 Holmes Hardware & Sales Co Hardware and devices for adjusting the spring tension in a counterbalance hinging system
US3999245A (en) 1975-07-10 1976-12-28 Sico Incorporated Counterbalance hinge for pivoting loads
JPS61206072A (ja) 1985-03-08 1986-09-12 Hideo Tsukada 流通経路を利用した商品情報検索システム
JPH049428Y2 (ja) * 1985-06-14 1992-03-09
US5685510A (en) * 1995-03-08 1997-11-11 Prima Furniture (Aust) Pty Ltd Height adjustment system for a desk or workstation
DE60041326D1 (de) * 2000-05-12 2009-02-26 Antonio Giovannetti Federantriebsvorrichtung für Türen, mit regelbarem Hebelarm der Feder
DE10031403C2 (de) * 2000-07-04 2002-05-23 Dorma Gmbh & Co Kg Obentürschließer mit einer Gleitschienenanordnung
DE10145856B4 (de) * 2001-09-17 2005-09-08 Huwil-Werke Gmbh Möbelschloss- Und Beschlagfabriken Faltdeckel
DE502005009925D1 (de) * 2004-07-14 2010-08-26 Blum Gmbh Julius Stellmechanismus für einen schwenkbar gelagerten Stellarm
JP2007169876A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Ttk:Kk 開閉装置
AT505879A1 (de) * 2007-09-28 2009-04-15 Blum Gmbh Julius Stellmechanismus fur einen schwenkbar gelagerten stellarm
AT506543B1 (de) * 2008-03-19 2012-12-15 Blum Gmbh Julius Feststellvorrichtung zum arretieren eines in oder an einem möbel bewegbar gelagerten möbelteiles
AT507527A1 (de) * 2008-11-06 2010-05-15 Blum Gmbh Julius Montagesicherung für einen stellantrieb einer möbelklappe
DK2290260T3 (da) * 2009-08-31 2013-01-07 Kih Utveckling Ab Lineær aktuator indbefattende en endestopdetekteringsenhed
AT508959B1 (de) 2009-10-23 2012-06-15 Blum Gmbh Julius Synchronisationsvorrichtung zum synchronisieren zweier stellantriebe zum bewegen eines bewegbaren möbelteiles
CN201826655U (zh) * 2010-08-05 2011-05-11 胡利民 一种门铰
AT510984B1 (de) * 2011-02-22 2012-08-15 Blum Gmbh Julius Stellantrieb zum bewegen einer möbelklappe

Also Published As

Publication number Publication date
EP2964860A1 (de) 2016-01-13
CN105026673A (zh) 2015-11-04
TR201809543T4 (tr) 2018-07-23
JP2016509143A (ja) 2016-03-24
AT16472U1 (de) 2019-10-15
US9506283B2 (en) 2016-11-29
EP2964860B1 (de) 2018-04-04
ES2675887T3 (es) 2018-07-13
RU2603567C1 (ru) 2016-11-27
AT514050A1 (de) 2014-09-15
CN105026673B (zh) 2017-02-08
HUE038189T2 (hu) 2018-09-28
US20150361705A1 (en) 2015-12-17
AU2014225259B2 (en) 2017-05-04
AU2014225259A1 (en) 2015-09-24
WO2014134642A1 (de) 2014-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6147877B2 (ja) 家具のフラップ扉のためのアクチュエータ
US20060123941A1 (en) Mechanism for use in a power tool and a power tool including such a mechanism
JP6074065B2 (ja) 可動家具部品を移動させる作動用駆動装置
US8267190B2 (en) Direction switching and speed controlling device for a pneumatic tool
JP6339696B2 (ja) ヒンジ装置
JPWO2012057249A1 (ja) ヒンジ装置及びヒンジ装置用基部
JP2022533174A (ja) 家具駆動装置
TW201524693A (zh) 具精密齒接之棘輪
JP2014515442A (ja) ヒンジ
WO2014171187A1 (ja) ハンド
JP2016520740A (ja) 回転式ラッチ錠
JP2016518558A5 (ja)
KR101936991B1 (ko) 조작기
JP6659840B2 (ja) 関節ユニット
JP4024291B1 (ja) レンチ
JP2018515346A5 (ja)
JP2011038583A (ja) アクチュエータ及びランプ装置
JP4730670B2 (ja) バックラッシュ調整機構を備えたロボット
JP6949084B2 (ja) レンズのようなエレメントの位置を精密調整するための移動調節可能な機械式のホルダ
WO2019061225A1 (zh) 用于切片机的旋转方向改变装置
CN104942736A (zh) 起子
JP6193169B2 (ja) 差動制限機能を有するデファレンシャル装置
KR102148837B1 (ko) 동작 장치를 제어하는 적어도 하나의 이동 모듈을 포함하는 캠 시스템
ES2961944T3 (es) Herraje de muebles
JP6276109B2 (ja) 蓋開閉装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151028

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6147877

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250