JPH049428Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH049428Y2 JPH049428Y2 JP1985089616U JP8961685U JPH049428Y2 JP H049428 Y2 JPH049428 Y2 JP H049428Y2 JP 1985089616 U JP1985089616 U JP 1985089616U JP 8961685 U JP8961685 U JP 8961685U JP H049428 Y2 JPH049428 Y2 JP H049428Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- closing device
- automatic door
- speed regulating
- seat plate
- regulating mechanism
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 24
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 12
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 2
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
Landscapes
- Hinges (AREA)
- Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この考案は、持出吊型ピボツトヒンジに備えた
自動閉扉装置に係り、特に上部側に位置するピボ
ツトヒンジに取付けた自動閉扉装置による閉扉動
作時の閉扉速度を外部から調整することのできる
自動閉扉装置調速機構に関する。
自動閉扉装置に係り、特に上部側に位置するピボ
ツトヒンジに取付けた自動閉扉装置による閉扉動
作時の閉扉速度を外部から調整することのできる
自動閉扉装置調速機構に関する。
従来よりピボツトヒンジタイプのドアクローザ
が各種開発されている。
が各種開発されている。
持出吊タイプのピボツトヒンジにあつては、第
4図に示すように、扉aの回転中心部となるピボ
ツト軸bを有し、壁(図略)側の枠cに取付けら
れた枠側座板dと、ピボツト軸bを支持する軸受
けeを有し、扉a側に取付けられた扉側座板fと
から構成されたものが知られている。そして、こ
のようなタイプのピボツトヒンジにおいて、扉の
閉鎖時にその閉扉速度を制動させるための自動閉
扉装置を取付けたものがある。
4図に示すように、扉aの回転中心部となるピボ
ツト軸bを有し、壁(図略)側の枠cに取付けら
れた枠側座板dと、ピボツト軸bを支持する軸受
けeを有し、扉a側に取付けられた扉側座板fと
から構成されたものが知られている。そして、こ
のようなタイプのピボツトヒンジにおいて、扉の
閉鎖時にその閉扉速度を制動させるための自動閉
扉装置を取付けたものがある。
そして、この自動閉扉装置には、閉扉速度を外
部側から調整(以下調速という。)させるための
調速機構を備えたものが提案されている(実公昭
58年第29253号公報参照)。即ち、この自動閉扉装
置調速機構(以下調速機構と略す。)は、第5図
及び第6図に示すように、自動閉扉機構の調整軸
gの頭部に設けたすり割hと係合する調整杆iを
ピボツト軸bの中心孔内に回動可能に設けると共
に、この調整杆iを外部側から回動操作させるた
めの操作用つまみjを枠側座板d上部に取付けた
構成となつている。
部側から調整(以下調速という。)させるための
調速機構を備えたものが提案されている(実公昭
58年第29253号公報参照)。即ち、この自動閉扉装
置調速機構(以下調速機構と略す。)は、第5図
及び第6図に示すように、自動閉扉機構の調整軸
gの頭部に設けたすり割hと係合する調整杆iを
ピボツト軸bの中心孔内に回動可能に設けると共
に、この調整杆iを外部側から回動操作させるた
めの操作用つまみjを枠側座板d上部に取付けた
構成となつている。
しかしながら、このようなタイプの調速機構に
あつては、閉扉速度の調整作業は枠側座板の上部
から調整杆を回動・操作させるようになつてお
り、即ち、その操作は上方に手を伸し操作用つま
みを確認して手探りで行うものであり、困難を伴
う。特に、枠上部と枠側座板との〓間が狭いとそ
の操作用つまみを手で操作することが困難であ
る。
あつては、閉扉速度の調整作業は枠側座板の上部
から調整杆を回動・操作させるようになつてお
り、即ち、その操作は上方に手を伸し操作用つま
みを確認して手探りで行うものであり、困難を伴
う。特に、枠上部と枠側座板との〓間が狭いとそ
の操作用つまみを手で操作することが困難であ
る。
また、このようなタイプの調速機構にあつて
は、操作用つまみと枠側座板との間に爪等をはさ
み込み怪我をする虞れがあり、また長期間使用す
ると操作用つまみと枠側座板との間にゴミや埃等
がたまり、操作不良になることがある。
は、操作用つまみと枠側座板との間に爪等をはさ
み込み怪我をする虞れがあり、また長期間使用す
ると操作用つまみと枠側座板との間にゴミや埃等
がたまり、操作不良になることがある。
この考案の目的は、上記従来の問題点を解消す
ることにあり、より詳細には、自動閉扉装置の閉
扉速度の調整作業を長期間に亘り、容易に、かつ
確実に、しかも安全に行うことができると共に、
枠側座板を枠上部に近接して取付けることが可能
であり、さらに扉が左右何れの方向への開き勝手
であつても簡単に適用させることができるドアク
ローザの調速機構を提供することにある。
ることにあり、より詳細には、自動閉扉装置の閉
扉速度の調整作業を長期間に亘り、容易に、かつ
確実に、しかも安全に行うことができると共に、
枠側座板を枠上部に近接して取付けることが可能
であり、さらに扉が左右何れの方向への開き勝手
であつても簡単に適用させることができるドアク
ローザの調速機構を提供することにある。
即ち、この考案の自動閉扉装置調速機構は、ピ
ボツト軸の中心孔内に回動可能に設けられた調整
杆を備え、ドライバ等の工具により操作する回動
手段を介して前記調整杆を側方から回動操作させ
自動閉扉装置の閉扉速度を調節する自動閉扉装置
調速機構であつて、前記回動手段として、前記調
整杆の頭部に形成した傘歯部と、この傘歯部に噛
合する傘歯を対称位置に配設した一対の伝達ギア
と、枠上部に取付けた枠側座板の側方に開口する
連結穴に回動自在に嵌装されているとともに前記
伝達ギアの何れか一方と係合され、前記工具によ
る回動操作により調整杆を回動調節する操作部材
とを備えたものであり、回動手段によつて枠側座
板の側面側から容易に、かつ確実に、しかも安全
に調整軸を回動させることができると共に、枠側
座板の上部側に操作用つまみ等の操作手段を取付
けていないために長期間に亘る使用に際しても、
これら操作用つまみとピボツト軸等との〓間にゴ
ミや埃等が入り込み目詰りをおこして操作不良と
なることを阻止できるものである。
ボツト軸の中心孔内に回動可能に設けられた調整
杆を備え、ドライバ等の工具により操作する回動
手段を介して前記調整杆を側方から回動操作させ
自動閉扉装置の閉扉速度を調節する自動閉扉装置
調速機構であつて、前記回動手段として、前記調
整杆の頭部に形成した傘歯部と、この傘歯部に噛
合する傘歯を対称位置に配設した一対の伝達ギア
と、枠上部に取付けた枠側座板の側方に開口する
連結穴に回動自在に嵌装されているとともに前記
伝達ギアの何れか一方と係合され、前記工具によ
る回動操作により調整杆を回動調節する操作部材
とを備えたものであり、回動手段によつて枠側座
板の側面側から容易に、かつ確実に、しかも安全
に調整軸を回動させることができると共に、枠側
座板の上部側に操作用つまみ等の操作手段を取付
けていないために長期間に亘る使用に際しても、
これら操作用つまみとピボツト軸等との〓間にゴ
ミや埃等が入り込み目詰りをおこして操作不良と
なることを阻止できるものである。
以下、この考案の一実施例について添附図面を
参照しながら説明する。
参照しながら説明する。
第1図乃至第3図は、この考案に係る自動閉扉
装置調速機構を示すものであり、この調速機構
は、ピボツト軸の中心孔内に嵌挿され調整杆1
と、この調整杆1を枠2の上部側に固定した枠側
座板3の側面側から回動操作させるためその枠側
座板3に埋設された回動手段4とから構成されて
いる。
装置調速機構を示すものであり、この調速機構
は、ピボツト軸の中心孔内に嵌挿され調整杆1
と、この調整杆1を枠2の上部側に固定した枠側
座板3の側面側から回動操作させるためその枠側
座板3に埋設された回動手段4とから構成されて
いる。
前記調整杆1は、先端側に自動閉扉機構の調整
軸(図略)頭部に設けたスリ割り(図略)に係合
する尖状の係合体1aを有する共に、基端側にピ
ボツト軸6に支承させながら回動するためのボー
ル7を複数配設した溝部1bと、溝部1b近傍の
基端部に形成された傘歯部1cとを有している。
軸(図略)頭部に設けたスリ割り(図略)に係合
する尖状の係合体1aを有する共に、基端側にピ
ボツト軸6に支承させながら回動するためのボー
ル7を複数配設した溝部1bと、溝部1b近傍の
基端部に形成された傘歯部1cとを有している。
12は、調整杆1に直交する通穴であり、伝達
ギア13、補助ギア14が調整杆1を中心として
両側に対峙するように嵌装されている。伝達ギア
13、補助ギア14には調整杆1の傘歯部1cと
噛合するよう先端側に傘歯13a,14aが夫々
形成されている。又、これら伝達ギア13および
補助ギア14の夫々の他端には操作部材15の凸
部15aと噛合う凹部13b,14bが形成され
ている。操作部材15は、通穴12と連結する位
置に設けられた枠側座板3の連結穴11に回動自
在に嵌装されており、その操作部材15の段差部
15cにはピン16が入り込んでいるので枠側座
板3より脱落しないようになつている。尚、操作
部材15の他端には、外部からドライバ18等の
工具と噛合する係合溝15bが形成されている。
ギア13、補助ギア14が調整杆1を中心として
両側に対峙するように嵌装されている。伝達ギア
13、補助ギア14には調整杆1の傘歯部1cと
噛合するよう先端側に傘歯13a,14aが夫々
形成されている。又、これら伝達ギア13および
補助ギア14の夫々の他端には操作部材15の凸
部15aと噛合う凹部13b,14bが形成され
ている。操作部材15は、通穴12と連結する位
置に設けられた枠側座板3の連結穴11に回動自
在に嵌装されており、その操作部材15の段差部
15cにはピン16が入り込んでいるので枠側座
板3より脱落しないようになつている。尚、操作
部材15の他端には、外部からドライバ18等の
工具と噛合する係合溝15bが形成されている。
尚、17は盲蓋でホコリ等が入らない為のもの
である。また19は枠側座板3の化粧カバーであ
り、操作部材15と連接する位置にドライバ18
等の工具が入る穴19aが設けられているので操
作部材15を外部よりドライバ18等の工具で回
動・操作できるようになつている。
である。また19は枠側座板3の化粧カバーであ
り、操作部材15と連接する位置にドライバ18
等の工具が入る穴19aが設けられているので操
作部材15を外部よりドライバ18等の工具で回
動・操作できるようになつている。
従つて、この実施例に係る調速機構によれば、
ドライバ18等の工具によつて枠側座板3の側方
側から操作部材15を回転させることにより、伝
達ギア13が回転すると共にこの伝達ギア13と
噛合する調整杆1が回転し、これによつて調整杆
1先端側の係合体1aが調速軸を回動して閉扉速
度の調整が行える。
ドライバ18等の工具によつて枠側座板3の側方
側から操作部材15を回転させることにより、伝
達ギア13が回転すると共にこの伝達ギア13と
噛合する調整杆1が回転し、これによつて調整杆
1先端側の係合体1aが調速軸を回動して閉扉速
度の調整が行える。
このように、この実施例に係る調速機構によれ
ば、ドライバ18等の工具によつて枠側座板3の
外部側面側から目で確認しながら調速作業を行う
ことができ、しかも傘歯車等により精密な調速作
業を行うことができる。
ば、ドライバ18等の工具によつて枠側座板3の
外部側面側から目で確認しながら調速作業を行う
ことができ、しかも傘歯車等により精密な調速作
業を行うことができる。
以上述べてきたように、この考案に係るの自動
閉扉装置調速機構によれば、枠側座板の外部側面
側からのドライバ等の工具による調速作業である
ため、操作は容易に、かつ確実に、しかも安全に
作業することができると共に、ゴミや埃等が隙間
に入り込み作業不良をおこす虞れが回避され、実
用上の効果は大きい。
閉扉装置調速機構によれば、枠側座板の外部側面
側からのドライバ等の工具による調速作業である
ため、操作は容易に、かつ確実に、しかも安全に
作業することができると共に、ゴミや埃等が隙間
に入り込み作業不良をおこす虞れが回避され、実
用上の効果は大きい。
また、この考案に係る自動閉扉装置調速機構に
よれば、枠側座板の側面側から操作するため、こ
の枠側座板に枠上部が近接している場所でも容易
に調速操作ができる。
よれば、枠側座板の側面側から操作するため、こ
の枠側座板に枠上部が近接している場所でも容易
に調速操作ができる。
第1図はこの考案に係る自動閉扉装置調速機構
の係合孔等を示す概略斜視図、第2図は第1図に
おける−線矢視断面図、第3図は第2図にお
ける−線矢視断面図第4図は一般的な持出吊
型ピボツトヒンジ概略断面図、第5図は従来型の
自動閉扉装置調速機構を示す概略断面図、第6図
は第5図における操作用つまみ等を示す概略斜視
図である。 1……調整杆、2……枠、3……枠側座板、4
……回動手段、6……ピボツト軸、1c……傘歯
部、13a,14a……傘歯、13,14……伝
達ギヤ、15……操作部材、15b……係合溝、
18……工具。
の係合孔等を示す概略斜視図、第2図は第1図に
おける−線矢視断面図、第3図は第2図にお
ける−線矢視断面図第4図は一般的な持出吊
型ピボツトヒンジ概略断面図、第5図は従来型の
自動閉扉装置調速機構を示す概略断面図、第6図
は第5図における操作用つまみ等を示す概略斜視
図である。 1……調整杆、2……枠、3……枠側座板、4
……回動手段、6……ピボツト軸、1c……傘歯
部、13a,14a……傘歯、13,14……伝
達ギヤ、15……操作部材、15b……係合溝、
18……工具。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 ピボツト軸6の中心孔内に回動可能に設けられ
た調整杆1を備え、ドライバ等の工具18により
操作する回動手段を介して前記調整杆1を側方か
ら回動操作させ自動閉扉装置の閉扉速度を調節す
る自動閉扉装置調速機構であつて、 前記回動手段として、前記調整杆1の頭部に形
成した傘歯部1cと、この傘歯部1cに噛合する
傘歯13a,14aを対称位置に配設した一対の
伝達ギア13,14と枠2上部に取付けた枠側座
板3の側方に開口する連結穴11に回動自在に嵌
装されているとともに前記伝達ギア13,14の
何れか一方と係合され、前記工具18による回動
操作により調整杆1を回動調節する操作部材15
とを備えたことを特徴とする自動閉扉装置調速機
構。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985089616U JPH049428Y2 (ja) | 1985-06-14 | 1985-06-14 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985089616U JPH049428Y2 (ja) | 1985-06-14 | 1985-06-14 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61206072U JPS61206072U (ja) | 1986-12-26 |
JPH049428Y2 true JPH049428Y2 (ja) | 1992-03-09 |
Family
ID=30643860
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1985089616U Expired JPH049428Y2 (ja) | 1985-06-14 | 1985-06-14 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH049428Y2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008031843A (ja) * | 2007-10-23 | 2008-02-14 | Nippon Door Check Mfg Corp | 縦軸型ドアークローザー |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4567039B2 (ja) * | 2007-09-04 | 2010-10-20 | 株式会社ベスト | 回動式扉用ヒンジ装置 |
AT16472U1 (de) * | 2013-03-04 | 2019-10-15 | Blum Gmbh Julius | Stellantrieb für eine Möbelklappe |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57192380U (ja) * | 1981-05-30 | 1982-12-06 |
-
1985
- 1985-06-14 JP JP1985089616U patent/JPH049428Y2/ja not_active Expired
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008031843A (ja) * | 2007-10-23 | 2008-02-14 | Nippon Door Check Mfg Corp | 縦軸型ドアークローザー |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS61206072U (ja) | 1986-12-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4937976A (en) | Window operator and hinge structure | |
JPH049428Y2 (ja) | ||
JPS62264285A (ja) | 上げ下げ窓 | |
JPS6376170U (ja) | ||
JPH01112078U (ja) | ||
JPS6034222Y2 (ja) | 仏壇扉開閉装置 | |
JPH0211591Y2 (ja) | ||
JPH0446071Y2 (ja) | ||
JPS6116378Y2 (ja) | ||
ATE318978T1 (de) | Handhabe für dreh- und drehkippbare fenster oder türen | |
JPH0268979U (ja) | ||
JPS62166999U (ja) | ||
JPS5826307Y2 (ja) | 回転自在引戸 | |
JPH0452378Y2 (ja) | ||
JPS61142774U (ja) | ||
JPH0222480Y2 (ja) | ||
JPS60107108U (ja) | 道路区画線の施工作業に於ける溶融機に備えるハンドル式供給開閉駆動装置 | |
JPH0442450Y2 (ja) | ||
JPH038280U (ja) | ||
JPH0420130Y2 (ja) | ||
JPS6019894Y2 (ja) | 遠隔操作用伝動ワイヤの手動操作装置 | |
JPS61181477U (ja) | ||
ITBS20000092A1 (it) | Meccanismo di comando di uno scrocco di serratura | |
JPS6386273U (ja) | ||
JP3016747B2 (ja) | 扉自動閉鎖装置 |