JP6147794B2 - 無段階ブロック型調節器 - Google Patents

無段階ブロック型調節器 Download PDF

Info

Publication number
JP6147794B2
JP6147794B2 JP2015084896A JP2015084896A JP6147794B2 JP 6147794 B2 JP6147794 B2 JP 6147794B2 JP 2015084896 A JP2015084896 A JP 2015084896A JP 2015084896 A JP2015084896 A JP 2015084896A JP 6147794 B2 JP6147794 B2 JP 6147794B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
working chamber
piston
chamber
regulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015084896A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015215091A (ja
Inventor
ムルホファー ゲルド
ムルホファー ゲルド
フランク ボルン
ボルン フランク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stabilus GmbH
Original Assignee
Stabilus GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stabilus GmbH filed Critical Stabilus GmbH
Publication of JP2015215091A publication Critical patent/JP2015215091A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6147794B2 publication Critical patent/JP6147794B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05CBOLTS OR FASTENING DEVICES FOR WINGS, SPECIALLY FOR DOORS OR WINDOWS
    • E05C17/00Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith
    • E05C17/02Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith by mechanical means
    • E05C17/04Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith by mechanical means with a movable bar or equivalent member extending between frame and wing
    • E05C17/30Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith by mechanical means with a movable bar or equivalent member extending between frame and wing of extensible, e.g. telescopic, construction
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/50Power-operated mechanisms for wings using fluid-pressure actuators
    • E05F15/53Power-operated mechanisms for wings using fluid-pressure actuators for swinging wings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F3/00Closers or openers with braking devices, e.g. checks; Construction of pneumatic or liquid braking devices
    • E05F3/04Closers or openers with braking devices, e.g. checks; Construction of pneumatic or liquid braking devices with liquid piston brakes
    • E05F3/12Special devices controlling the circulation of the liquid, e.g. valve arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/34Special valve constructions; Shape or construction of throttling passages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/44Means on or in the damper for manual or non-automatic adjustment; such means combined with temperature correction
    • F16F9/46Means on or in the damper for manual or non-automatic adjustment; such means combined with temperature correction allowing control from a distance, i.e. location of means for control input being remote from site of valves, e.g. on damper external wall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/56Means for adjusting the length of, or for locking, the spring or damper, e.g. at the end of the stroke

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Description

本発明は、相対的に互いに移動可能な構成部品を固定するための、無段階ブロック型調節器に関する。無段階ブロック型調節器は、シリンダ、ピストン、ピストンロッド、第1弁および第2弁を備える。シリンダは作動流体を充填して閉鎖され、ピストンにより第1作動室および第2作動室に分割されている。ピストンは、第2作動室内で軸方向に移動可能である。ピストンロッドは、第2作動室により密閉され、外部に導かれる。第1弁は、ピストン内で第1作動室から第2作動室に至る第1流路に配置され、ピストンがばね力に抗して第1作動室の方向に移動すると、第1作動室の圧力により開放可能である。第2弁は、ピストン内で第2作動室から第1作動室に至る第2流路に配置され、ピストンがばね力に抗して第2作動室の方向に移動すると、第2作動室の圧力により開放可能である。
この種の無段階ブロック型調節器は、例えば車両ドアまたはハッチドアに使用され、車両ドアまたはハッチドアの旋回の後に、これらのドアを、旋回後にとった開放位置に固定する。その後、車両ドアまたはハッチドアが再び動かされると、固定は解除される。
本発明の課題は、上述の種類の無段階ブロック型調節器を、固定された位置でロック可能とすることである。
本発明の課題は、第1ブロックユニットにより第1弁が開放された際の第1流路および/または第2ブロックユニットにより第2弁が開放された際の第2流路を閉鎖可能とし、その際、第1ブロックユニットおよび/または第2ブロックユニットを、第1制御素子および/または第2制御素子により閉鎖可能に制御可能とすることで解決される。
こうした構成により、第1および/または第2ブロックユニットを閉鎖することでロックした後には、第1および/または第2ブロックユニットが、再び第1および/又は第2制御素子により開放可能に制御されるまで、可動構成部品の移動が不可能となる。
制御素子は、機械的に作動可能な制御素子または電気的に作動可能な制御素子とすることが可能である。
機械的または電気的に作動可能な制御素子は、例えば手動で操作可能である。しかし、移動可能な構成部品にストップ素子を備えることも可能である。ストップ素子は、移動可能な構成部品が移動する際に障害物に当たると、第1および/または第2ロックユニットの制御を起動し、それにより、移動可能な構成部品がさらに移動することを防止する。このロックは、第1および/または第2ブロックユニットが制御により再び開放されて始めて解除される。
第2弁がピストン内で同軸上に配置され、ピストンロッドが同軸上に貫通開口を備え、該貫通開口内において、バルブタペットが軸方向に移動するよう、第2制御素子により制御可能であり、第2弁の弁路が、バルブタペットの閉鎖素子によりバルブタペットの移動終端位置において閉鎖可能である場合、第2ブロックユニットは、構成部品および構成空間を省いた状態で、第2弁に一体化される。
作動流体の流れを全体的には妨げず、移動可能な素子の僅かな移動を依然として可能とするために、この場合、ピストン内および/またはバルブタペット内で、第2弁を包囲するバイパスを絞り弁の断面により構成する。
ピストンを挿入する際、ピストンロッドに起因して、第2作動室が収容可能な量を上回る量の作動流体が第1作動室から押しのけられるため、第1作動室は容積補償ユニットを備えることが可能である。
そのためには、セパレータピストンを簡単な構成で、シリンダ内で軸方向に移動可能な状態で導くことが可能である。セパレータピストンは、第1作動室のピストンとは反対側で第1作動室を限定し、第1作動室内で作動流体に対して附勢されている。
この場合セパレータピストンは、機械的な圧縮ばね、および/または圧力下にある圧力流体により附勢可能である。
好適には、作動流体は非圧縮性流体であり、圧力流体はガスである。
ピストンが第1チャンバを備え、第1チャンバが第2作動室と接続可能であり、第1作動室が第1弁を介して第1チャンバと接続可能である場合、およびピストンが第2チャンバを備え、第2チャンバが第1作動室と接続可能であり、第2作動室が第2弁を介して第2チャンバと接続可能である場合に、構造空間および構成部品を省いた構成となる。
この場合、第1チャンバおよび第2チャンバが、ピストンとシリンダの内壁の間に構成されるアニュラスと接続し、アニュラスが、第1作動室に向かい開放可能な第1逆止弁を介して第1作動室と接続可能であり、第2作動室に向かい開放可能な第2逆支弁を介して第2作動室と接続可能である場合、簡単な方法で、第1チャンバを第2作動室と、および第2チャンバを第1作動室と接続可能である。
第1弁および第2弁は、互いに同軸上で、互いに対向する方向に開放可能に配置可能であり、バルブタペットの閉鎖素子を介して第2弁の方向で軸方向に突出する、バルブタペットのロックピンと、第1弁の第1閉鎖部材と第2弁の第2閉鎖部材の間を軸方向に移動可能なロック素子とを備え、バルブタペットの移動終端位置において、第2弁の第2閉鎖部材がロックピンにより開放位置に、および第1弁の第1閉鎖部材が、第2弁の第2閉鎖部材により、ロック素子を介して閉鎖位置に保たれる。
これにより、追加的なブロックが達成可能である。バルブタペットのロックピンにより、第2弁の第2閉鎖部材も作動され、第2閉鎖部材の完全に開放された最終位置に移動される。第2閉鎖部材は、ロック素子を介して第1弁の第1閉鎖部材と連結しているため、移動可能な構成部品が外部から操作された場合、第1閉鎖部材は、第1閉鎖部材の閉鎖位置に押し付けられる。これにより、ピストンロッドによって挿入方向への負荷がかかった際に第1弁が開放されることが防止される。
ロック素子は、ロックタペットとすることが可能である。
しかし、ロック素子は所定の力で軸方向に附勢された場合にも長さを低減可能であるため、上述のブロックの際およびピストンロッドによる挿入方向への負荷の際にも、ロック素子において所定の力が超えられ、それによりロック素子がロック素子の長さを低減した場合、第1弁が開放する。
本発明の実施形態が図示され、以下に詳述される。
無段階ブロック型調節器の第1実施形態の長手方向断面図である。 無段階ブロック型調節器の第2実施形態の長手方向断面図である。
図示の無段階ブロック型調節器は、非圧縮性の作動流体を充填して密閉されたシリンダ1を備える。ピストン2は、シリンダ1内で軸方向に移動可能であり、シリンダ1の内部空間を第1作動室3および第2作動室4に分割する。
ピストン2においては、一方の側にピストンロッド5が配置される。ピストンロッド5は第2作動室4を貫通し、第2作動室4により密閉され、外側に導かれる。
無段階ブロック型調節器は、車両の車体と、回転軸を中心に旋回可能な状態で車体に連結された、車両の車両ドアの間に配置されており、開放された車両ドアまたはハッチドアを、これらのドアの各開放位置でブロックする。
シリンダ1内には、セパレータピストン6が密閉された状態で軸方向に移動可能に配置されている。セパレータピストン6は、第1作動室3のピストン2とは反対側で、軸方向に第1作動室3を限定する。シリンダ1の内部空間では、セパレータピストン6のピストン2とは反対側で、容積補償室7が構成される。容積補償室7は、圧力下のガスが充填されており、圧縮ばねを構成する。
ピストン2は、ピストンロッドから離間した領域において、同軸上に第1チャンバ8を備える。第1チャンバ8は、同軸上の第1弁貫通孔9を介して、第1作動室3と接続されている。第1チャンバ8内に配置され、同軸上を移動可能である、第1弁34の第1ポペット弁部材10は、附勢された第1弁ばね11により、第1弁座孔9の第1弁座12を構成するオリフィス孔に突き当てられる。
ピストン2はさらに、ピストンロッドの領域において、同軸上の第2チャンバ13を備える。第2チャンバ13は、同軸上の第2弁貫通孔14を介して、第2作動室4と接続されている。第2チャンバ13内に配置され、同軸上を移動可能である、第2弁35の第2ポペット弁部材15は、附勢された第2弁ばね16により、第2弁座孔14の第2弁座17を構成するオリフィス孔に突き当てられる。
第2弁貫通孔14の入側には、前チャンバ23がピストン2内で構成される。前チャンバ23は、径方向の接続流路24を介して、恒常的に第2作動室4と接続されている。
ピストン2は、シリンダ1の内径よりも小さい外径を備える。これにより、ピストン2の径方向を走る外側面とシリンダ1の内壁の間にアニュラス18が構成される。第1チャンバ8は第1径方向孔19を介して、第2チャンバ13は第2径方向孔20を介して、各々アニュラス18と接続されている。
このアニュラス18は、第1逆止弁21を介して第1作動室3と接続し、第2逆止弁22を介して第2作動室4と接続している。
ピストンロッド5は同軸上の貫通開口25を備え、貫通開口25内には、バルブタペット26が移動可能な状態で導かれる。バルブタペットの26のピストン側の端部には、閉鎖素子27が備わる。閉鎖素子27により、第2ポペット弁部材15に対向する、第2弁貫通孔14のオリフィス孔を閉鎖可能である。
バルブタペット26は、外側に向かって突出する端部領域において、図示されていない制御素子により、軸方向に移動可能に制御可能である。
図2においては、バルブタペット26が、第2弁貫通孔14の直径よりも小さな直径を有する、同軸上のロックピン28を備える。ロックピン28は、第2ポペット弁部材15が第2ポペット弁部材15の第2弁座17から浮揚可能であるよう、閉鎖素子27を越えて第2ポペット弁部材15に向かって突出する。
第1チャンバ8と第2チャンバ13の間には、ロック素子チャンバ29がピストン内で構成されている。ロック素子チャンバ29内に、ロック素子36のロックケージ30が、同軸上を移動可能な状態で配置されている。ロックケージ30のシリンダ内部空間には、附勢された圧縮コイルばね31が配置されている。圧縮コイルばね31は、その一方の端部により、第2作動室4により近い、ロックケージ30の内壁を支承し、その他方の端部は、第1ロックボルト32の端部に突き当たる。第1ロックボルト32は、ロック素子チャンバ29の第1貫通孔を通して第1チャンバ8内へと突出する。
第2ロックボルト33は、同軸上の第2貫通孔を通して、ロック素子チャンバ29から第2チャンバ13内へと突出する。
図1の実施形態において、バルブタペット26が制御素子により閉鎖可能に制御されていない場合、閉鎖素子27は第2弁貫通孔14から浮揚された位置にある。この場合、ピストンロッド5が引き出し方向に、所定の最低の力で附勢されると、第2作動室4内の圧力が上昇する。接続流路24および前チャンバ23を介して、この圧力が第2ポペット弁部材15に作用し、第2ポペット弁部材15を第2ポペット弁部材15の弁座17から浮揚させるため、作動流体が第2作動室4から、第2弁35、第2チャンバ13および第2径方向孔20を介して、アニュラス18に到達する。この作動流体は、第1逆止弁21を介して第1作動室3に流入する。ピストンロッド5による、引き出し方向への力の附勢が終了すると、第2作動室4内にはもはや圧上昇が無いため、第2弁35並びに第1逆止弁21が閉鎖し、ピストンロッド5が、ピストンロッド5がとった位置にブロックされる。
ピストンロッド5が挿入方向に、所定の最低の力で附勢されると、第1作動室3内の圧力が上昇する。この圧力が第1ポペット弁部材10に作用し、第1ポペット弁部材10をその弁座12から浮揚させるため、作動流体が第1作動室3から、第1弁34、第1チャンバ8および第1径方向孔19を介して、アニュラス18に到達する。この作動流体は、第2逆止弁22を介して第2作動室4に流入する。ピストンロッド5による、挿入方向への力の附勢が終了すると、第1作動室3内にはもはや圧上昇が無いため、第1弁34並びに第2逆止弁22が閉鎖し、ピストンロッド5が、ピストンロッド5がとった位置にブロックされる。
バルブタペット26が制御素子により閉鎖可能に制御されている場合、閉鎖素子27は第2弁貫通孔14を閉鎖する位置にある。この状態は、制御素子が車両ドアまたはハッチドアの作動経路において障害物に接触し、バルブタペットを閉鎖方向に制御することで発生する。しかしながら、制御素子の動きを電気的信号で起動することでも、この状態を発生可能である。この場合、ピストンロッド5が引き出し出し方向に所定の最低の力で附勢されると、第2作動室4内の圧力が上昇はする。しかし第2弁貫通孔14が閉鎖されているため、この圧力が第2ポペット弁部材15には作用せず、第2弁35が閉鎖されたままであるため、調節器はピストンロッド5の引き出しをロックする。
しかし、ピストンロッド5の挿入は、上述したように可能である。
図1に関して記述した、ピストンロッド5を引き出す際の機能は、図2の実施形態においても存在する。
さらに、バルブタペット26および閉鎖素子27の閉鎖位置においては、第2ポペット弁部材15、第2ロックボルト33、ロック素子36および第1ロックボルト32を介して、ロックピン28により、第1ポペット弁部材10が第1ポペット弁部材10の第1弁座12に突き当てられるため、第1弁34が閉鎖される。従って、ピストンロッド5は、引き出しも挿入もできない。
しかし、ピストンロッド5が挿入方向に非常に高い力で附勢され、それにより第1作動室3内で生成された圧力が、圧縮コイルばね31の力を超える力で第1ポペット弁部材10に作用した場合、第1ポペット弁部材10が、第1ポペット弁部材10の第1弁座12から浮揚され、第1弁34が開放される。この場合には、ピストンロッド5が挿入可能となる。
1 シリンダ
2 ピストン
3 第1作動室
4 第2作動室
5 ピストンロッド
6 セパレータピストン
7 容積補償室
8 第1チャンバ
9 第1弁貫通孔
10 第1ポペット弁部材
11 第1弁ばね
12 第1弁座
13 第2チャンバ
14 第2弁貫通孔
15 第2ポペット弁部材
16 第2弁ばね
17 第2弁座
18 アニュラス
19 第1径方向孔
20 第2径方向孔
21 第1逆止弁
22 第2逆止弁
23 前チャンバ
24 接続流路
25 貫通開口
26 バルブタペット
27 閉鎖素子
28 ロックピン
29 ロック素子チャンバ
30 ロックケージ
31 圧縮コイルばね
32 第1ロックボルト
33 第2ロックボルト
34 第1弁
35 第2弁
36 ロック素子

Claims (16)

  1. 相対的に互いに移動可能な構成部品を固定するための、無段階ブロック型調節器であって、シリンダ(1)、ピストン(2)、ピストンロッド(5)、第1弁(34)および第2弁(35)を備え、
    前記シリンダ(1)は作動流体を充填して閉鎖され、前記ピストン(2)により第1作動室(3)および第2作動室(4)に分割されており、前記ピストン(2)は前記シリンダ(1)内で軸方向に移動可能であり、
    前記ピストンロッド(5)は、前記第2作動室(4)により密閉され、外部に導かれ、
    前記第1弁(34)は、前記ピストン(2)内で前記第1作動室(3)から前記第2作動室(4)に至る第1流路に配置され、前記ピストン(2)が前記第1作動室(3)の方向に移動すると、ばね力に抗して前記第1作動室(3)の圧力により開放可能であり、
    前記第2弁(35)は、前記ピストン(2)内で前記第2作動室(4)から前記第1作動室(3)に至る第2流路に配置され、前記ピストン(2)が前記第2作動室(4)の方向に移動すると、ばね力に抗して前記第2作動室(4)の圧力により開放可能である調節器において、
    閉鎖素子(27)を有するバルブタペット(26)と、前記バルブタペット(26)を移動できる制御素子とを更に備え、前記制御素子が前記バルブタペット(26)を移動させて前記閉鎖素子(27)が閉鎖位置に変位した時に、前記閉鎖素子(27)が第2弁貫通孔(14)を閉鎖することを特徴とする、無段階ブロック型調節器。
  2. 相対的に互いに移動可能な構成部品を固定するための、無段階ブロック型調節器であって、シリンダ(1)、ピストン(2)、ピストンロッド(5)、第1弁(34)および第2弁(35)を備え、
    前記シリンダ(1)は作動流体を充填して閉鎖され、前記ピストン(2)により第1作動室(3)および第2作動室(4)に分割されており、前記ピストン(2)は前記シリンダ(1)内で軸方向に移動可能であり、
    前記ピストンロッド(5)は、前記第2作動室(4)により密閉され、外部に導かれ、
    前記第1弁(34)は、前記ピストン(2)内で前記第1作動室(3)から前記第2作動室(4)に至る第1流路に配置され、前記ピストン(2)が前記第1作動室(3)の方向に移動すると、ばね力に抗して前記第1作動室(3)の圧力により開放可能であり、
    前記第2弁(35)は、前記ピストン(2)内で前記第2作動室(4)から前記第1作動室(3)に至る第2流路に配置され、前記ピストン(2)が前記第2作動室(4)の方向に移動すると、ばね力に抗して前記第2作動室(4)の圧力により開放可能である調節器において、
    閉鎖素子(27)を有するバルブタペット(26)と、前記バルブタペット(26)を移動できる制御素子と、前記閉鎖素子(27)に接続される第1ポペット弁部材(10)とを更に備え、前記制御素子がバルブタペット(26)を移動させて前記閉鎖素子(27)が閉鎖位置に変位した時に、前記第1ポペット弁部材(10)が第1弁貫通孔(9)を閉鎖することを特徴とする、調節器。
  3. 前記制御素子は、機械的に作動可能な制御素子であることを特徴とする、請求項1又は2に記載の調節器。
  4. 前記制御素子は、電気的に作動可能な制御素子であることを特徴とする、請求項1又は2に記載の調節器。
  5. 請求項1〜4の何れか一項に記載の調節器であって、前記第2弁(35)が前記ピストン(2)内で同軸上に配置され、前記ピストンロッド(5)が同軸上に貫通開口(25)を備え、該貫通開口(25)内において、前記バルブタペット(26)が軸方向に移動するよう、前記制御素子により制御可能であり、前記第2弁(35)の弁路が、前記バルブタペット(26)の閉鎖素子(27)により、前記バルブタペット(26)の移動終端位置において閉鎖可能であることを特徴とする調節器。
  6. 前記ピストンおよび/または前記バルブタペット内に、前記第2弁を包囲するバイパスを、絞り弁の断面により構成していることを特徴とする、請求項5に記載の調節器。
  7. 前記第1作動室(3)は容積補償ユニットを備えることを特徴とする、請求項1〜6の何れか一項に記載の調節器。
  8. 請求項7に記載の調節器であって、セパレータピストン(6)が前記シリンダ(1)内で軸方向に移動可能な状態で導かれ、前記セパレータピストン(6)は、前記第1作動室(3)のピストン(2)とは反対側で第1作動室(3)を限定し、前記第1作動室(3)内で作動流体に対して附勢されていることを特徴とする調節器。
  9. 前記セパレータピストン(6)は、機械的な圧縮ばね、および/または圧力下にある圧力流体により附勢されていることを特徴とする、請求項8に記載の調節器。
  10. 前記作動流体は非圧縮性流体であり、前記圧力流体はガスであることを特徴とする、請求項9に記載の調節器。
  11. 請求項1〜10の何れか一項に記載の調節器であって、前記ピストン(2)が第1チャンバ(8)を備え、該第1チャンバ(8)が前記第2作動室(4)と接続可能であり、前記第1作動室(3)が前記第1弁(34)を介して前記第1チャンバ(8)と接続可能であることを特徴とする調節器。
  12. 請求項1〜11の何れか一項に記載の調節器であって、前記ピストン(2)が第2チャンバ(13)を備え、該第2チャンバ(13)が前記第1作動室(3)と接続可能であり、前記第2作動室(4)が前記第2弁(35)を介して前記第2チャンバ(13)と接続可能であることを特徴とする調節器。
  13. 請求項11に記載の調節器であって、
    前記ピストン(2)が第2チャンバ(13)を備え、該第2チャンバ(13)が前記第1作動室(3)と接続可能であり、前記第2作動室(4)が前記第2弁(35)を介して前記第2チャンバ(13)と接続可能であり、
    前記第1チャンバ(8)および前記第2チャンバ(13)が、ピストン(2)とシリンダ(1)の内壁の間に構成されるアニュラス(18)と接続し、該アニュラス(18)が、前記第1作動室(3)に向かい開放可能な第1逆止弁(21)を介して前記第1作動室(3)と接続可能であり、前記第2作動室(4)に向かい開放可能な第2逆支弁(22)を介して前記第2作動室(4)と接続可能であることを特徴とする調節器。
  14. 請求項5、11および12に記載の調節器であって、前記第1弁(34)および前記第2弁(35)は、互いに同軸上で、互いに対向する方向に開放可能に配置されており、前記バルブタペット(26)の閉鎖素子(27)を介して前記第2弁(35)の方向で軸方向に突出する、前記バルブタペット(26)のロックピン(28)と、前記第1弁(34)の第1閉鎖部材と前記第2弁(35)の第2閉鎖部材の間を軸方向に移動可能なロック素子(36)とを備え、前記バルブタペット(26)の移動終端位置において、前記第2弁(35)の第2閉鎖部材が前記ロックピン(28)により開放位置に、および前記第1弁(34)の第1閉鎖部材が、前記ロック素子(36)を介して前記第2弁(35)の第2閉鎖部材により閉鎖位置に保たれることを特徴とする調節器。
  15. 前記ロック素子は、ロックタペットであることを特徴とする、請求項14に記載の調節器。
  16. 前記ロック素子(36)は、所定の力で軸方向に附勢された場合に長さを低減可能であることを特徴とする、請求項14に記載の調節器。
JP2015084896A 2014-05-07 2015-04-17 無段階ブロック型調節器 Expired - Fee Related JP6147794B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014106401.1 2014-05-07
DE102014106401.1A DE102014106401A1 (de) 2014-05-07 2014-05-07 Stufenlos blockierbare Verstelleinrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015215091A JP2015215091A (ja) 2015-12-03
JP6147794B2 true JP6147794B2 (ja) 2017-06-14

Family

ID=54336340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015084896A Expired - Fee Related JP6147794B2 (ja) 2014-05-07 2015-04-17 無段階ブロック型調節器

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6147794B2 (ja)
CN (1) CN105089397B (ja)
DE (1) DE102014106401A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016108149A1 (de) 2016-05-02 2017-11-02 Stabilus Gmbh Feststelleinrichtung
CN107345549B (zh) * 2016-05-04 2019-05-24 上海汽车集团股份有限公司 悬架系统及其减震器
DE102016214231B4 (de) 2016-08-02 2022-10-06 Stabilus Gmbh Verbindungseinheit als Teil der Aufhängung eines Verbrennungsmotors in der Karosserie eines Kraftfahrzeugs
CN110195537B (zh) * 2018-01-09 2020-07-07 北京半导体专用设备研究所(中国电子科技集团公司第四十五研究所) 真空吸附门吸装置
FR3114833A1 (fr) * 2020-10-02 2022-04-08 SNCF Voyageurs Dispositif de fermeture d’un logement extérieur d’un véhicule ferroviaire

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6011255B2 (ja) * 1977-10-05 1985-03-25 株式会社小松製作所 ハイロドニユーマチツクサスペンシヨン
JPS57173630A (en) * 1981-04-17 1982-10-26 Kayaba Ind Co Ltd Hydraulic buffer
JPS58106239A (ja) * 1981-08-24 1983-06-24 Kayaba Ind Co Ltd 油圧緩衝器
ES2179705B2 (es) * 1997-07-08 2003-06-16 Mannesmann Sachs Ag Amortiguador de vibraciones regulable para vehiculos de motor.
DE10220572B4 (de) * 2002-05-08 2006-03-23 Stabilus Gmbh Feststeller zum Feststellen relativ zueinander beweglicher Objekte
DE10234355A1 (de) * 2002-07-27 2004-02-05 Stabilus Gmbh Kolben-Zylinder-Einheit
DE10244671A1 (de) * 2002-09-24 2004-04-01 Suspa Holding Gmbh Längenverstellbare Druckfeder
DE102004015811B4 (de) * 2004-03-31 2008-04-30 Stabilus Gmbh Stufenlos blockierbare Verstelleinrichtung
DE102010004977A1 (de) * 2009-03-03 2010-09-09 Stabilus Gmbh Kolben-Zylindereinheit
DE102010006117B3 (de) * 2010-01-29 2011-06-16 Stabilus Gmbh Kolben-Zylinderaggregat
JP5619796B2 (ja) * 2012-02-15 2014-11-05 本田技研工業株式会社 減衰力可変ダンパ
CN202467415U (zh) * 2012-03-05 2012-10-03 中国第一汽车股份有限公司 无级式新型车门限位器
CN103557261B (zh) * 2013-10-12 2015-04-01 安徽工程大学 一种汽车阻尼可调减振器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015215091A (ja) 2015-12-03
CN105089397B (zh) 2017-06-23
DE102014106401A1 (de) 2015-11-12
CN105089397A (zh) 2015-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6147794B2 (ja) 無段階ブロック型調節器
US20210396294A1 (en) Methods and apparatus for position sensitive suspension damping
EP3173655B1 (en) Variable load control system in a hydraulic device
US9969233B2 (en) Mechanical actuator with a hydraulic damper device
JP6514347B2 (ja) 圧力制限弁
EP3095351B1 (en) Shock-absorbing self-closing device for moving parts of furniture
US8196723B1 (en) Pneumatic damper
US10487902B2 (en) Vibration damper for a motor vehicle
US10352469B2 (en) Electromagnetic pressure control valve
US20070007091A1 (en) Gas spring
US8276841B2 (en) Hydraulic actuator with end position damping
US20050217474A1 (en) Continuously lockable adjustment device
SE540238C2 (en) Hydraulic damping appliance
CN109416101A (zh) 带有用于锁定致动器压缩运动的锁定系统的液压线性致动器
JP6200523B2 (ja) ピストン・シリンダユニット
US9834971B2 (en) Lift assist and damper arrangement
JP2006097880A (ja) 油圧ダンパ
US12085137B2 (en) Suspension device
TWI640702B (zh) Cylinder device
US10995877B2 (en) Fluid valve and opening motion promoting device
GB2254653A (en) Door closer.
US20180238461A1 (en) Valve
JPH10252800A (ja) ガススプリング
US11009093B2 (en) Electronically adjustable shock absorber
JPS58501351A (ja) ばね偏倚空動リンクを有するソレノイド

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170418

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6147794

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees