JP6145357B2 - 飲料ディスペンサ - Google Patents

飲料ディスペンサ Download PDF

Info

Publication number
JP6145357B2
JP6145357B2 JP2013166631A JP2013166631A JP6145357B2 JP 6145357 B2 JP6145357 B2 JP 6145357B2 JP 2013166631 A JP2013166631 A JP 2013166631A JP 2013166631 A JP2013166631 A JP 2013166631A JP 6145357 B2 JP6145357 B2 JP 6145357B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling water
beverage
pair
water tank
beverage dispenser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013166631A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015034039A (ja
Inventor
真田 智之
智之 真田
高橋 賢二
賢二 高橋
野村 知仁
知仁 野村
祐 奥田
祐 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOSHIZAKI KABUSHIKI KAISHA
Original Assignee
HOSHIZAKI KABUSHIKI KAISHA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOSHIZAKI KABUSHIKI KAISHA filed Critical HOSHIZAKI KABUSHIKI KAISHA
Priority to JP2013166631A priority Critical patent/JP6145357B2/ja
Publication of JP2015034039A publication Critical patent/JP2015034039A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6145357B2 publication Critical patent/JP6145357B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Description

本発明は、ビール等の飲料を冷却水槽内の飲料冷却管を通過させることにより冷却し、飲料冷却管の導出端部に接続した注出コックから冷却した飲料を注出する飲料ディスペンサに関する。
特許文献1には飲料ディスペンサが開示されている。この飲料ディスペンサは、ハウジング内に冷却水を貯える冷却水槽と同冷却水槽内の冷却水を冷却する冷凍装置とを収容し、冷却水槽内には飲料を冷却する飲料冷却管を設け、ビア樽等の飲料容器から供給された飲料を飲料冷却管内を通過させて冷却水槽内の冷却水と熱交換をして冷却し、飲料冷却管の導出端部に接続した注出コックから冷却した飲料を注出するようにしたものである。
特開2002−284294号公報
この飲料ディスペンサのハウジングは、底部を構成して前部に冷却水槽と後部に冷凍装置とを設置したベース体と、前面と左右側面と背面左右両端部とを構成して1枚の板金部材を折り曲げて形成した周面パネルと、背面の残る部分を構成する背面パネルと、上面を塞ぐ下側に開口した浅い箱形をしたトップパネルとからなる。このハウジングは、ベース体に周面パネルの下部をねじにより固定し、周面パネルの背面左右両端部に背面パネルをねじにより固定し、周面パネルと背面パネルの上側からトップパネルを嵌め込むようにしている。
この飲料ディスペンサにおいては、周面パネルは前面と左右側面と背面左右両端部とを構成して1枚の板金部材を折り曲げて形成したものであるので、曲げ金型の費用と曲げ加工に要する費用が高い問題があった。また、ハウジング内の冷凍装置等の機器を保守点検するときには、背面パネルを取り外して、ハウジングの背面から機器を保守点検するようにしていたので、ハウジングの側部に配置した部品等を保守点検しにくい問題があった。また、ハウジングの側部に配置した機器等を保守点検するために周面パネルを取り外すときには、周面パネルに固定した背面パネルを取り外し、周面パネルの前面部を挟むようにして冷却水槽に取り付けた注出コックを取り外してから、ベース体に固定した周面パネルを取り外さなければならなく、ハウジング内の機器等の保守点検をするのに作業性が悪い問題があった。本発明は、飲料ディスペンサのハウジングを安価に構成しつつ、ハウジング内の機器等の保守点検の作業性を向上させることを目的とする。
本発明は上記課題を解決するため、ハウジング内に冷却水を貯える冷却水槽と同冷却水槽内の冷却水を冷却する冷凍装置とを収容し、冷却水槽内には飲料を冷却する飲料冷却管を設け、飲料容器から供給された飲料を該飲料冷却管内を通過させて冷却水槽内の冷却水と熱交換をして冷却し、該飲料冷却管の導出端部に接続した注出コックから冷却した飲料を注出するようにした飲料ディスペンサにおいて、ハウジングは、底部を構成して冷却水槽と冷凍装置と設置するベース体と、左右両側面部を構成する左右一対のサイドパネルと、前面部を構成するフロントパネルと、背面部を構成する背面体とを備え、左右一対のサイドパネルには、前端部にフロントパネルの左右方向の端部の前面に係止して該フロントパネルが前側に傾倒するのを防ぐ前側傾倒防止部と、後端部に背面体の後面の左右方向の端部に係止して該背面体が後側に傾倒するのを防ぐ後側傾倒防止部とを有して、フロントパネルの左右方向の端部を左右一対のサイドパネルの前側傾倒防止部に係止させるとともに、背面体の後面の左右方向の端部を後側傾倒防止部により係止させた状態で、左右一対のサイドパネルの下部をベース体に固定したことを特徴とする飲料ディスペンサを提供するものである。
上記のように構成した飲料ディスペンサにおいては、左右一対のサイドパネルには、前端部にフロントパネルの左右方向の端部の前面に係止してフロントパネルが前側に傾倒するのを防ぐ前側傾倒防止部と、後端部に背面体の後面の左右方向の端部に係止して該背面体が後側に傾倒するのを防ぐ後側傾倒防止部とを有して、フロントパネルの左右方向の端部を左右一対のサイドパネルの前側傾倒防止部に係止させるとともに、背面体の後面の左右方向の端部を後側傾倒防止部により係止させた状態で、左右一対のサイドパネルの下部をベース体に固定した。これにより、フロントパネルと背面体とを左右一対のサイドパネルにより挟持した状態で、左右一対のサイドパネルをベース体に固定することにより、フロントパネルと背面体とをサイドパネルと同時にベース体に位置決め固定できるようになり、ハウジングの取り付け作業の作業性が向上した。また、左右一対のサイドパネルの少なくとも一方をベース体から取り外せば、ハウジング内の側部を大きく開放することができ、ハウジング内の機器を保守点検しやすくできた。
上記のように構成した飲料ディスペンサにおいては、前側傾倒防止部または後側傾倒防止部の一方を左右一対のサイドパネルに形成した上下方向に延びる溝部とし、溝部にフロントパネルまたは背面体の左右方向の端部を係合させるようにするのが好ましく、このようにしたときには、溝部よりなる傾倒防止部によりフロントパネルまたは背面体が前後に傾くことなくサイドパネルにより挟んで取り付けることができる。また、一方の傾倒防止部だけを溝部としたことで、フロントパネルまたは背面体を溝部よりなる傾倒防止部に差し込んでから、背面体またはフロントパネルを比較的余裕のある状態で残る傾倒防止部に係止させるようにすることで、左右一対のサイドパネルの間にフロントパネル及び背面体を挟持させる作業性が向上した。
上記のように構成した飲料ディスペンサにおいては、冷却水槽の上部にはトップカバーを固定し、左右一対のサイドパネルの上部をトップカバーに固定するのが好ましく、このようにしたときには、サイドパネルは下部がベース体に固定されるとともに上部が冷却水槽に固定したトップカバーに固定され、サイドパネルの上部が外側に撓むことなく強固に固定されるようになった。
上記のように構成した飲料ディスペンサにおいては、冷凍装置の凝縮器には左右方向に蛇行させた蛇行状パイプに放熱ワイヤを溶接したワイヤコンデンサを用い、このワイヤコンデンサを背面体に用いるのが好ましく、このようにしたときには、背面にパネル部材を設けたときと比べて部品点数を減らすことができるとともに、ワイヤコンデンサが外側に露出することで放熱効果を増加させることができた。
上記のように構成した飲料ディスペンサにおいては、左右一対のサイドパネルは上下対称な形状をして上下対称な位置に上下一対の通気口を形成し、上下一対の通気口の一方にはこれを塞ぐ遮蔽板を着脱可能に取り付けるのが好ましく、このようにしたときには、左右一対のサイドパネルを共通の部品として用いることができた。また、遮蔽板を上下一対の通気口の一方に着脱可能としたことで、設置場所等に応じて通気口を上下に変更可能とすることができた。
上記のように構成した飲料ディスペンサにおいては、背面体を外部に対して通気可能にしたものであるときに、左右一対のサイドパネルの後端部には背面体より後方に突出する突出部を設けるのが好ましく、このようにしたときには、ハウジングの背面体が設置場所の壁面に通気できないように密着して設置されるのを防ぐことができた。
本発明による飲料ディスペンサの一実施形態の斜視図である。 図1の右側のサイドパネルを取り外し、冷却水槽内が見えるようにした縦方向の一部破断断面図である。 図2の後側上部の拡大断面図である。 図2の後側下部の拡大断面図である。 図2のA−A断面図である。 ハウジングのサイドパネルとトップパネルとを取り外した状態の斜視図である。
以下に、本発明による飲料ディスペンサの一実施形態を図面を参照して説明する。図1及び図2に示すように、本発明に係る飲料ディスペンサ10は、ハウジング11内の前部に冷却水を貯える冷却水槽20と、後部を機械室12として冷却水槽20内の冷却水を冷却する冷凍装置30とを収容したものである。冷却水槽20の外周部には発泡剤よりなる断熱材21が取り付けられている。冷却水槽20内には飲料を冷却する飲料冷却管22が設けられている。飲料冷却管22はコイル状に巻回されており、導入端部がハウジング11の外部に設けた図示しないビア樽等の飲料容器に接続され、導出端部がハウジング11の前面に設けた注出コック23に接続されている。
図2に示したように、冷却水槽20には撹拌装置24が設けられている。撹拌装置24は、冷却水槽20の上縁の前後方向の中間部から後部を覆うようにして左右両縁部に架設した支持板24aの上面に撹拌モータ24bを備えている。撹拌モータ24bにより回転する回転軸24cは支持板24aを貫通してコイル状に巻回された飲料冷却管22の中央部となる位置で冷却水槽20内に延び、先端には冷却水を撹拌する撹拌羽根24dが固定されている。撹拌モータ24bにより回転軸24cを回転させると、回転軸24cの先端部の撹拌羽根24dが冷却水槽20内の冷却水を撹拌する。
図2に示したように、冷凍装置30は、冷媒を圧縮する圧縮機31と、圧縮した冷媒ガスを冷却する凝縮器32と、液化冷媒を膨張させるキャピラリチューブ33と、冷却水槽20の内周面に巻回されて膨張させた液化冷媒を気化させて冷却水を冷却する蒸発管34とからなり、これらを連結して冷媒が循環する冷媒回路を構成している。冷凍装置30は、冷媒回路の冷媒を循環させることにより、冷却水槽20内にて蒸発管34の周囲の冷却水を冷却し、蒸発管34の周囲に所定の厚みの氷層を形成している。
この冷凍装置30の凝縮器32は、ハウジング11の後端部にて左右方向に蛇行させながら上下方向に連続させた蛇行状パイプに上下方向に延びる多数の放熱ワイヤを左右方向に配置して固着したワイヤコンデンサ32である。ワイヤコンデンサ32は下部にて蛇行状パイプが互いに連続して前後に2列に並列されており、ハウジング11の背面体を構成するようにハウジング11の後端に立設している。ワイヤコンデンサ32の前側部32aの上部には圧縮機31が接続され、後側部32bの上部にはドライヤ32cを介してキャピラリチューブ33が接続されている。また、ワイヤコンデンサ32の前側部32aの高さは後側部32bより少し低くなっている。ドライヤ32cはワイヤコンデンサ32の後側部32bの上部からある程度下側で管部材により接続されており、ワイヤコンデンサ32から導出された液化冷媒はドライヤ32cを流れやすくなっている。また、ドライヤ32cは冷媒の流入口が上側で流出口を下側として縦方向に配置されているので、液化されなかった冷媒がキャピラリチューブ33に流入しないようになっている。
冷凍装置30はワイヤコンデンサ32を通過する冷媒を冷却するための冷却ファン35を備えている。冷却ファン35はハウジング11の後部の機械室12にて上下方向の略中間部に配設されており、取付ブラケット36により冷却水槽20の後部に固定されている。冷却ファン35は下側から吸引した空気を上側に吹き出させ、ワイヤコンデンサ32の隙間を通過させることにより冷媒を冷却する。取付ブラケット36は板金部材を折り曲げ加工したものであり、冷却水槽20の後部上面に固定した第1板部36aと、第1板部36aの後端を冷却水槽20の周囲の断熱材21の後面に沿って垂下させた第2板部36bと、第2板部36bの下端を後方に延出させた第3板部36cと、第3板部36cの後端をさらに下側に垂下させた第4板部36dとからなり、この第4板部36dに冷却ファン35を固定している。取付ブラケット36は第2板部36bを冷却水槽20の発泡材よりなる断熱材21に密着させているので、冷却ファン35の作動による振動が断熱材21によって抑制されている。
図2及び図3に示したように、ハウジング11の後部の機械室12の上部には冷却ファン35の送風を後方及び側方に案内する導風板37が設けられている。導風板37は、前端部を冷却水槽20の後部上面に固定して機械室12の前後方向の略中間部まで延びる第1水平板部37aと、第1水平板部37aの後端からワイヤコンデンサ32の前側部32aの上端位置まで延びる第1垂直板部37bと、第1垂直板部37bの上端からワイヤコンデンサ32の後側部32bの直前まで延びる第2水平板部37cと、第2水平板部37cの後端から上方に延びる立ち上がり部37dとを備えている。また、導風板37は、第1水平板部37aの前端からハウジング11の上面より少し下側まで垂直に上昇する第2垂直板部37eと、第2垂直板部37eの上端から水平に延びるフランジ部37fとを備えている。
導風板37は、第1水平板部37aの前端部が冷却水槽20の後部上面に固定され、第2水平板部37cの後端部がワイヤコンデンサ32の前側部32aの上面に支持され、前後2箇所で支持されている。また、導風板37の後端の立ち上がり部37dはワイヤコンデンサ32の後側部32bの前面側に係止しており、ワイヤコンデンサ32が前側に傾倒するのを防いでいる。導風板37の第1水平板部37aの上面には冷凍装置30の作動を制御するコントロールボックス25が設けられている。コントロールボックス25は冷却ファン35による送風が当たる導風板37の上面に設けられているので、冷却水槽20の冷熱による結露が生じにくくなっている。また、コントロールボックス25は冷却ファン35による送風が下面に当たる導風板37の上面に設けられているので、冷却ファン35の送風がコントロールボックス25に直接当たらないようになり、コントロールボックス25及びこれに接続される配線に埃等が付着しにくくなっている。
図2に示したように、ハウジング11の上部には撹拌装置24と導風板37の上側を覆うトップカバー26が設けられている。トップカバー26は、ハウジング11の上面を構成するトップパネル17を取り外したときに、電気部品である撹拌装置24及びコントロールボックス25が露出することを防ぎ、ユーザが撹拌装置24及びコントロールボックス25に触れないようにするためのものである。また、トップカバー26は、ハウジング11の上面から水が漏水しても電気部品である撹拌装置24及びコントロールボックス25に水が掛からないようにする機能も有している。トップカバー26は長方形状をした平板部26aの周縁部を下側に折り曲げてフランジ部26bを形成したものである。トップカバー26の平板部26aは撹拌装置24の前側から導風板37の第2水平板部37cの後端部まで延び、平板部26aの前後方向の中央部が導風板37のフランジ部37fを介して冷却水槽20の上部に固定されている。トップカバー26の前側のフランジ部26bは冷却水槽20内まで延びており、トップパネル17を取り外したときに、ユーザが撹拌羽根24dに触れないようにしている。
図2及び図6に示したように、飲料ディスペンサ10のハウジング11は、底部を構成して前部に冷却水槽20と後部に冷凍装置30とを設置したベース体13と、左右両側面部を構成する左右一対のサイドパネル14,15と、前面部を構成するフロントパネル16と、背面部を構成する背面体と、天井部を構成するトップパネル17とを備えている。
ベース体13は長方形状をした平板部13aの周縁部を上側に折り曲げてフランジ部13bを形成したものであり、平板部13aの前部に断熱材21を取り付けた冷却水槽20を設置し、後部に蒸発管34を除いた冷凍装置30を設置している。図2及び図4に示したように、ベース体13の後端部に設けたワイヤコンデンサ32はハウジング11の背面体を構成するものであり、ワイヤコンデンサ32は左右一対の固定ブラケット27によりベース体13の後端部に固定されている。図4に示したように、固定ブラケット27は垂直部27aの上下端を後方に折り曲げて上下に水平部27b,27cを形成したコ字形の金具である。固定ブラケット27は下側の水平部27cをベース体13の平板部13aの後端部にねじにより固定し、固定ブラケット27の垂直部27aにワイヤコンデンサ32をねじにより固定している。
図2,図5及び図6に示したように、サイドパネル14,15は冷却水槽20と機械室12の側部を覆うものである。サイドパネル14,15は、下端部(下部)がベース体13の左右のフランジ部13bに各々2つのねじにより固定され、上端部(上部)がトップカバー26の左右のフランジ部26bに各々2つのねじにより固定されている。図5に示したように、サイドパネル14,15の前端部の内面には前側傾倒防止部としてフロントパネル16の左右方向の端部を係合させる上下方向に延びる溝部14a,15aが形成されている。サイドパネル14,15の後端部の内面には内側、すなわち互いに向き合う方向に延び、ワイヤコンデンサ(背面体)32の後面の左右方向の端部に係止してワイヤコンデンサ(背面体)32が後側に傾倒するのを防ぐ後側傾倒防止部14b,15bが形成されている。
サイドパネル14,15の前半部は冷却水槽20の断熱材21から離間するように外側に張り出した張出部14c,15cが形成されている。また、サイドパネル14,15の張出部14c,15cの内面には冷却水槽20の断熱材21との間を離間した状態を維持して断熱空間を形成するための多数のリブ14d,15dが形成されている。
また、サイドパネル14,15は上下対称な形状をしており、機械室12の側部を覆う後半部には上下対称な位置に上下一対の通気口14e,14e及び15e,15eが形成されている。このうち、サイドパネル14,15の内面には下側の通気口14e,15eを塞ぐ位置に遮蔽板14f,15fが着脱可能に取り付けられている。遮蔽板14f,15fはサイドパネル14,15の内面にて通気口14e,15eの外側に設けた爪部により着脱可能に取り付けられている。なお、冷却ファン35による送風の方向により、サイドパネル14,15の上側の通気口14e,15eを塞ぐ位置に遮蔽板14f,15fを着脱可能に取り付けてもよい。
サイドパネル14,15の後端部には上端部及び下端部にワイヤコンデンサ32より後方に突出する突出部14g,15gが形成されており、突出部14g,15gはハウジング11の背面体を構成するワイヤコンデンサ32が設置場所の壁面に通気できないように密着して設置されるのを防ぐ機能を有している。
フロントパネル16は冷却水槽20の断熱材21の前面に密着した状態で、左右方向の両端部がサイドパネル14,15の前端部の溝部14a,15aに係合して固定されている。フロントパネル16の前面上部には注出コック23が設けられており、この注出コック23はフロントパネル16を挟むようにして冷却水槽20の前側上部に固定されている。フロントパネル16の前面下部にはドレンパン18が設けられており、ドレンパン18はフロントパネル16を挟むようにしてベース体13の前側のフランジ部13bにねじにより固定さている。
トップパネル17は長方形状の天板部17aと、天板部17aの前端縁及び後端縁を下方に折り曲げた折曲部17bとを有している。トップパネル17は天板部17aの左右両縁が左右のサイドパネル14,15の内側縁部に載置されて支持されている。トップパネル17の天板部17aはトップカバー26の平板部26aとの間に隙間が設けられており、冷却水槽20の冷熱はこの隙間によってトップパネル17に伝わりにくくなり、トップパネル17に結露が生じにくくなっている。また、トップカバー26及び導風板37はサイドパネル14,15との間に隙間が設けられており、冷凍装置30の冷却ファン35の送風がトップカバー26、導風板37とサイドパネル14,15との間の隙間を通って、トップパネル17とトップカバー26との間の隙間に送られるので、トップパネル17とトップカバー26との間の隙間に空気が滞留しにくくなり、トップパネル17に結露がさらに生じにくくなっている。
上記のように構成した飲料ディスペンサ10の作動について説明する。飲料ディスペンサ10の冷凍装置30の作動により、圧縮機31から圧送された冷媒ガスが凝縮器であるワイヤコンデンサ32で冷却されて液化冷媒となり、この液化冷媒がキャピラリチューブ33を通過するときに膨張し、膨張した液化冷媒が蒸発管34を通過するときに冷却水槽20内の冷却水と熱交換することにより気化してから圧縮機31に戻る。このとき、冷却水槽20内の冷却水は蒸発管34の周囲で徐々に冷却され、蒸発管34の周囲で所定の厚みの氷層が形成される。
飲料冷却管22には炭酸ガスボンベ(図示しない)から供給される炭酸ガスの圧力が加えられた状態のビア樽等の飲料容器(図示しない)が接続されており、注出コック23の操作レバーを操作して注出ノズルから飲料を注出すると、ビア樽等の飲料容器から炭酸ガスの圧力により押し出された飲料が飲料冷却管22を通って注出コック23から注出される。このとき、飲料冷却管22を通過する飲料は冷却水槽20内の冷却水と熱交換して冷却される。
上記のように構成した飲料ディスペンサ10においては、ハウジング11は、底部を構成して冷却水槽20と冷凍装置30と設置するベース体13と、左右両側面部を構成する左右一対のサイドパネル14,15と、前面部を構成するフロントパネル16と、背面部を構成するワイヤコンデンサ(背面体)32とを備えている。左右一対のサイドパネル14,15には、前端部に前側傾倒防止部としてフロントパネル16の左右方向の端部に係合する上下方向に延びる溝部14a,15aと、後端部にワイヤコンデンサ(背面体)32の後面の左右方向の端部に係止してワイヤコンデンサ(背面体)32が後側に傾倒するのを防ぐ後側傾倒防止部14b,15bとを備え、フロントパネル16の左右方向の端部を溝部14a,15aに係合させるとともに、ワイヤコンデンサ(背面体)32の後面の左右方向の端部を後側傾倒防止部14b,15bにより係止させた状態で、左右一対のサイドパネル14,15の下部をベース体13のフランジ部13bにねじにより固定した。
このように、フロントパネル16とワイヤコンデンサ(背面体)32とを挟持した状態で左右一対のサイドパネル14,15をベース体13にねじで固定することで、サイドパネル14,15によってフロントパネル16とワイヤコンデンサ(背面体)32とを同時に位置決め固定できるようになり、ハウジング11の取り付け作業の作業性が向上した。特に、前側傾倒防止部(一方の傾倒防止部)だけを溝部14a,15aとしたことで、フロントパネル16を溝部14a,15aに軽く差し込んでから、ワイヤコンデンサ(背面体)32を比較的余裕のある状態で残る後側傾倒防止部14b,15bに係止させるようにすることで、左右一対のサイドパネル14,15の間にフロントパネル16及びワイヤコンデンサ(背面体)32を挟持させる作業性が向上した。また、サイドパネル14,15の少なくとも一方をベース体13から取り外せば、ハウジング11内の側部を大きく開放することができ、ハウジング11内の機器を保守点検しやすくできた。さらに、ハウジング11の周壁は、フロントパネル16と背面体32とサイドパネル14,15とからなり、従来の前面と左右側面と背面左右両端部とを構成して1枚の板金部材を折り曲げて形成した周面パネルと、背面の残る部分を構成する背面パネルとを組み合わせたものに比べて製造コストを低く抑えることができた。なお、ハウジング11の背面体にはワイヤコンデンサ32を用いたが、板状のパネルを背面体に用いたものであっても同様の作用効果を得ることができる。
なお、ワイヤコンデンサ(背面体)32は下端部を固定ブラケット27と上端部を導風板37によって内部の構造物により前側に傾倒するのを防がれ、サイドパネル14,15の後側傾倒防止部14b,15bにより後側に傾倒するのを防がれている。これに限られるものでなく、サイドパネル14,15の後端部に上下方向に延びてワイヤコンデンサ(背面体)32の左右方向の端部が係合する溝部を形成し、溝部によってワイヤコンデンサ(背面体)32が前後に傾倒するのを防ぐようにしてもよい。この場合には、前側傾倒防止部を溝部14a,15aに代えて、サイドパネル14,15の前端部の内面から互いに向き合う方向に延び、フロントパネル16の前面の左右方向の端部に係止してフロントパネル16が前側に傾倒するのを防ぐようにしてもよい。この場合には、フロントパネル16は冷却水槽20の前壁の断熱材21に当接して後側に傾倒するのを防がれている。また、前側及び後側傾倒防止部の両方に溝部を採用せず、前側傾倒防止部によりフロントパネル16の前面の左右方向の端部に係止させ、後側傾倒防止部により背面体の後面の左右方向の端部に係止させるようにしてもよい。この場合にはフロントパネル16を冷却水槽20等の内部の構造物により後側に傾倒しないようにし、背面体を導風板37等の内部の構造物により前側に傾倒しないようにするのがよい。
また、左右一対のサイドパネル14,15の下部はベース体13のフランジ部13bにねじにより固定され、上部は冷却水槽20の上部に固定したトップカバー26の左右のフランジ部26bにねじにより固定されている。これにより、サイドパネル14,15の上部が外側に撓むことなく強固に固定されるようになった。
また、冷凍装置30の凝縮器には左右方向に蛇行させた蛇行状パイプに放熱ワイヤを溶接したワイヤコンデンサ32を用い、このワイヤコンデンサ32をハウジング11の背面体に用いた。これにより、ハウジング11の背面体に板状のパネルを用いたときと比べて部品点数を減らすことができるとともに、ワイヤコンデンサ32が外側に露出することで放熱効果を増加させることができた。ワイヤコンデンサ32は前側部32aに冷媒の入口側となるように圧縮機31を接続し、後側部32bに冷媒の出口側となるようにキャピラリチューブ33を接続したので、温度が高くなる前側部32aを外側に露出させることがなく、ユーザが温度の高い前側部32aを触れる危険性が低下した。
また、左右一対のサイドパネル14,15は上下対称な形状をして上下対称な位置に上下一対の通気口14e,14e及び15e,15eを形成し、上下一対の通気口14e,14e及び15e,15eの一方として下側の通気口14e,15eにはこれを塞ぐ遮蔽板14f,15fを着脱可能に取り付けた。このようにしたことで、左右のサイドパネル14,15を共通の部品として用いることができた。また、遮蔽板14f,15fを上下一対の通気口14e,14e及び15e,15eの一方に着脱可能としたことで、設置場所または冷却ファン35の送風方向等に応じて通気口14e,15eを上下に変更可能とすることができた。なお、上下一対の通気口14e,14e及び15e,15eは上下に分かれたものであるが、これに限られるものでなく、上下一対の通気口14e,14e及び15e,15eを上下に連続させたものであってもよい。
また、ハウジング11の背面体はワイヤコンデンサ32を用いたものであり、ワイヤコンデンサ32はハウジング11の外部に対して通気を要するものである。左右一対のサイドパネル14,15の後端部には上端部と下端部にワイヤコンデンサ32より後方に突出する突出部14g,15gが設けられているので、ハウジング11の背面体を構成するワイヤコンデンサ32が設置場所の壁面に通気できないように密着して設置されるのを防ぐことができた。また、飲料ディスペンサ10の背面側を設置場所の壁面に向けて押しつけても、サイドパネル14,15の突出部14g,15gが設置場所の壁面に当接するため、背面体を構成するワイヤコンデンサ32が壁面にぶつかって破損するおそれがない。なお、ハウジング11の背面体に通気口を形成した板状のパネルを用いたときでも上述したのと同様の作用効果を得ることができる。
上記のように構成した飲料ディスペンサ10においては、ハウジング11のベース体13の前部に冷却水槽20と後部に冷凍装置30とを設置したが、本発明はこれに限られるものでなく、ベース体13の下部に冷凍装置30と上部に冷却水槽20を設置したものであってもよく、このようにしたときにも上述したのと同様の作用効果を得ることができる。
10…飲料ディスペンサ、11…ハウジング、13…ベース体、14,15…サイドパネル、14a,15a…溝、14b,15b…傾倒防止部、20…冷却水槽、26…トップカバー、30…冷凍装置、32…背面体(ワイヤコンデンサ)。

Claims (6)

  1. ハウジング内に冷却水を貯える冷却水槽と同冷却水槽内の冷却水を冷却する冷凍装置とを収容し、
    前記冷却水槽内には飲料を冷却する飲料冷却管を設け、飲料容器から供給された飲料を該飲料冷却管内を通過させて前記冷却水槽内の冷却水と熱交換をして冷却し、該飲料冷却管の導出端部に接続した注出コックから冷却した飲料を注出するようにした飲料ディスペンサにおいて、
    前記ハウジングは、底部を構成して前記冷却水槽と前記冷凍装置と設置するベース体と、左右両側面部を構成する左右一対のサイドパネルと、前面部を構成するフロントパネルと、背面部を構成する背面体とを備え、
    前記左右一対のサイドパネルには、前端部に前記フロントパネルの左右方向の端部の前面に係止して該フロントパネルが前側に傾倒するのを防ぐ前側傾倒防止部と、後端部に前記背面体の後面の左右方向の端部に係止して該背面体が後側に傾倒するのを防ぐ後側傾倒防止部とを有して、
    前記フロントパネルの左右方向の端部を前記左右一対のサイドパネルの前側傾倒防止部に係止させるとともに、前記背面体の後面の左右方向の端部を前記後側傾倒防止部により係止させた状態で、前記左右一対のサイドパネルの下部を前記ベース体に固定したことを特徴とする飲料ディスペンサ。
  2. 請求項1に記載の飲料ディスペンサにおいて、
    前記前側傾倒防止部または前記後側傾倒防止部の一方を前記左右一対のサイドパネルに形成した上下方向に延びる溝部とし、該溝部に前記フロントパネルの左右方向の端部または前記背面体の左右方向の端部を係合させるようにしたことを特徴とする飲料ディスペンサ。
  3. 請求項1または2に記載の飲料ディスペンサにおいて、
    前記冷却水槽の上部にはトップカバーを固定し、
    前記左右一対のサイドパネルの上部を前記トップカバーに固定したことを特徴とする飲料ディスペンサ。
  4. 請求項1〜3に記載の飲料ディスペンサにおいて、
    前記冷凍装置の凝縮器には左右方向に蛇行させた蛇行状パイプに放熱ワイヤを固着したワイヤコンデンサを用い、このワイヤコンデンサを前記背面体に用いたことを特徴とする飲料ディスペンサ。
  5. 請求後1〜4の何れか1項に記載の飲料ディスペンサにおいて、
    前記左右一対のサイドパネルは上下対称な形状をして上下対称な位置に上下一対の通気口を形成し、前記上下一対の通気口の一方にはこれを塞ぐ遮蔽板を着脱可能に取り付けたことを特徴とする飲料ディスペンサ。
  6. 請求後1〜5の何れか1項に記載の飲料ディスペンサにおいて、
    前記背面体を外部に対して通気可能にしたものであるときに、
    前記左右一対のサイドパネルの後端部には前記背面体より後方に突出する突出部を設けたことを特徴とする飲料ディスペンサ。
JP2013166631A 2013-08-09 2013-08-09 飲料ディスペンサ Active JP6145357B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013166631A JP6145357B2 (ja) 2013-08-09 2013-08-09 飲料ディスペンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013166631A JP6145357B2 (ja) 2013-08-09 2013-08-09 飲料ディスペンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015034039A JP2015034039A (ja) 2015-02-19
JP6145357B2 true JP6145357B2 (ja) 2017-06-07

Family

ID=52542864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013166631A Active JP6145357B2 (ja) 2013-08-09 2013-08-09 飲料ディスペンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6145357B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6652857B2 (ja) * 2016-03-02 2020-02-26 サッポロビール株式会社 飲料サーバ
KR102396683B1 (ko) * 2017-07-17 2022-05-11 엘지전자 주식회사 음료 제조기

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3346240A1 (de) * 1982-12-27 1984-06-28 The Cornelius Co., Anoka, Minn. Verfahren und vorrichtung zum ausgeben von kaltem getraenk
US4881380A (en) * 1988-03-31 1989-11-21 King-Seeley Thermos Co. Plumbing module for bottled water cooler
CA2031533A1 (en) * 1989-04-25 1990-10-26 David B. Chaney Beverage dispenser with interconnected synthetic resin exterior panels
JP2002012299A (ja) * 2000-06-29 2002-01-15 Hoshizaki Electric Co Ltd 飲料ディスペンサのパネル接続構造
JP4493874B2 (ja) * 2001-03-29 2010-06-30 ホシザキ電機株式会社 飲料ディスペンサー
JP3175983U (ja) * 2012-03-22 2012-06-07 サッポロビール株式会社 ビールサーバー

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015034039A (ja) 2015-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5464225B2 (ja) 空気調和装置の室内機
JP4895848B2 (ja) 冷却装置
JP2011137610A (ja) 空気調和装置の室外ユニット
JP6145357B2 (ja) 飲料ディスペンサ
JP6189670B2 (ja) 飲料ディスペンサ
JP5873994B2 (ja) 空気調和装置の室外ユニット
JP2009185775A (ja) 冷却ユニット
JP5576673B2 (ja) 飲料冷却装置
JP2001330275A (ja) 空気調和機の室外機
JP5165410B2 (ja) 冷却庫
JP5687050B2 (ja) 冷却貯蔵庫
JP3927423B2 (ja) 飲料ディスペンサ
JP5359555B2 (ja) 保冷米びつ装置
JP6697734B2 (ja) ショーケース
JP5247316B2 (ja) 低温貯蔵庫
JP6342770B2 (ja) 飲料冷却装置
JP5796707B2 (ja) ヒートポンプ式熱源機
JP2013252881A (ja) 飲料ディスペンサ
JP2019182519A (ja) 飲料注出装置
JP5576672B2 (ja) 飲料冷却装置
JP7149527B2 (ja) 飲料ディスペンサ
JP6652857B2 (ja) 飲料サーバ
JP2008159888A (ja) 冷却装置
JP2017219277A (ja) 冷凍ユニット
JP5232667B2 (ja) 天井埋込型空気調和装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160610

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170502

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170515

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6145357

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150