JP6145107B2 - 加水分解性脱保護工程及び固相抽出を含む18f−標識化合物の生産 - Google Patents

加水分解性脱保護工程及び固相抽出を含む18f−標識化合物の生産 Download PDF

Info

Publication number
JP6145107B2
JP6145107B2 JP2014543884A JP2014543884A JP6145107B2 JP 6145107 B2 JP6145107 B2 JP 6145107B2 JP 2014543884 A JP2014543884 A JP 2014543884A JP 2014543884 A JP2014543884 A JP 2014543884A JP 6145107 B2 JP6145107 B2 JP 6145107B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
labeled compound
labeled
compound
spe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014543884A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015504443A (ja
Inventor
ヴァウターズ,ルドヴィク
リニョン,スティーヴ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Healthcare Ltd
Original Assignee
GE Healthcare Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Healthcare Ltd filed Critical GE Healthcare Ltd
Publication of JP2015504443A publication Critical patent/JP2015504443A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6145107B2 publication Critical patent/JP6145107B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/66Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/91Nitro radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/041Heterocyclic compounds
    • A61K51/044Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine, rifamycins
    • A61K51/0453Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine, rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0006Controlling or regulating processes
    • B01J19/004Multifunctional apparatus for automatic manufacturing of various chemical products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0093Microreactors, e.g. miniaturised or microfabricated reactors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B59/00Introduction of isotopes of elements into organic compounds ; Labelled organic compounds per se
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/60Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D277/62Benzothiazoles
    • C07D277/64Benzothiazoles with only hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals attached in position 2
    • C07D277/66Benzothiazoles with only hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals attached in position 2 with aromatic rings or ring systems directly attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/06Pyrimidine radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H5/00Compounds containing saccharide radicals in which the hetero bonds to oxygen have been replaced by the same number of hetero bonds to halogen, nitrogen, sulfur, selenium, or tellurium
    • C07H5/02Compounds containing saccharide radicals in which the hetero bonds to oxygen have been replaced by the same number of hetero bonds to halogen, nitrogen, sulfur, selenium, or tellurium to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J1/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen, not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, androstane
    • C07J1/0051Estrane derivatives
    • C07J1/0066Estrane derivatives substituted in position 17 beta not substituted in position 17 alfa
    • C07J1/007Estrane derivatives substituted in position 17 beta not substituted in position 17 alfa the substituent being an OH group free esterified or etherified
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00788Three-dimensional assemblies, i.e. the reactor comprising a form other than a stack of plates
    • B01J2219/00799Cup-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00873Heat exchange
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00889Mixing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00905Separation
    • B01J2219/00916Separation by chromatography
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/05Isotopically modified compounds, e.g. labelled
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)

Description

本発明は、18F−標識化合物、特に陽電子放射断層撮影(PET)トレーサーとして有用な18F−標識化合物の合成方法に関する。
陽電子放射断層撮影(PET)での検出に適した放射性同位体は特に短い半減期を有している。炭素−11(11C)は半減期が約20分、窒素−13(13N)は半減期が約10分、酸素−l5(15O)は半減期が約2分で、フッ素−18(18F)は半減期が約110分である。これらの放射性核種で標識された化合物の製造のための合成方法はできるだけ迅速で、できるだけ高い収率である必要がある。これは、一般にPETトレーサーといわれる、インビボ造影法に使用するための化合物の場合特に重要である。さらにまた、化合物に放射性同位体を付加する工程は合成においてできるだけ遅くするべきであり、放射性同位体の付加後放射性同位体で標識された化合物のワークアップと精製のためのあらゆる工程はできるだけ少ない時間と労力で完了するべきである。
現在、多くの場合、PETトレーサー、特に[18F]−放射性トレーサーは、自動化された放射性合成装置、例えばGE Healthcare Ltd.のTracerlab(商標)及びFastlab(商標)によって好都合に製造されている。放射化学が実行される使い捨て式のカセットが装置に取り付けられる。カセットは通常流体通路、反応槽及び試薬バイアルを受け入れるための口、並びに放射性合成後のクリーンアップ工程で使用される固相抽出(SPE)カートリッジを含む。十分に開発された自動の合成方法が、スピード、便利さ及びPETトレーサー一般に信頼できる日常的な供給源の利点を提供する。さらにまた、そして重要なことに、オペレーターに対する放射線負荷は最小限に低下する。
多くの18F−標識PETトレーサーの合成は、保護前駆体化合物の18F標識及びその後の酸性又はアルカリ性の加水分解による保護基の除去を含む。かかる18F−標識PETトレーサーの例には、18F−フルオロデオキシグルコース(18F−FDG)、6−[18F]−L−フルオロドーパ(18F−FDOPA)、18F−フルオロチミジン(18F−FLT)、1−H−1−(3−[18F]フルオロ−2−ヒドロキシプロピル)−2−ニトロイミダゾール(18F−FMISO)、18F−1−(5−フルオロ−5−デオキシ−α−アラビノフラノシル)−2−ニトロイミダゾール(18F−FAZA)、16−α−[18F]−フルオロエストラジオール(18F−FES)及び6−[18F]−フルオロメタラミノール(18F−FMR)がある。例えば、「Handbook of Radiopharmaceuticals」2003;Wiley、Welch and Redvanlyの第6及び9章、並びに「Basics of PET Imaging、2nd Edition」2010;Springer:Saha著)第8章参照。
一例として[18F]FMISOを挙げると、Ohらはその自動合成法を記載している(2005 Nuc Med Biol;32:899−905)。TracerLab Mx[18F]FDG合成モジュール(GE Healthcare)で、改変された使い捨て式の[18F]FDGカセットを用い、アセトニトリル(MeCN)中の前駆体化合物1−(2’−ニトロ−1’−イミダゾリル)−2−O−テトラヒドロフラニル−3−O−トルエンスルホニルプロパンジオールの溶液を、[18F]フッ化物(18-)と、95−120℃で300−600秒、75℃で280秒反応させ、その後、溶媒除去後1N HClにより105℃で300秒間加水分解し、NaOHを用いて中和した。この中和された[18F]FMISO粗溶液を高速液体クロマトグラフィー(HPLC)を用いて精製して、減衰補正された合成終了時(EOS)放射化学収率58.5±3.5%を有する[18F]FMISOが得られた。報告された合成時間は60.0±5.2分である。
Frankら(2009 Appl Radiat Isotop;67(6):1068−1070)は、自動合成機を用いた[18F]FMISOの合成を報告している。前駆体化合物1−(2’−ニトロ−1’−イミダゾリル)−2−O−テトラヒドロピラニル−3−O−トルエンスルホニルプロパンジオール(NITTP)を、アセトニトリル中120℃で10分間18-で標識し、1N HClにより105℃で5分間脱保護し、1N NaOHで中和した。減衰補正された収率は20−30%と報告された。
18F]FMISOの製造のための上記した自動化された方法は両方ともHPLCによる精製を使用する。固相抽出(SPE)のような時間と空間が少なくて済む精製方法を使用するのが好ましい。Changら(2007 App Rad Isotop;65:682−686)は、Scanditronix Anatech RB IIIロボットシステムを使用する[18F]FMISOの合成のための自動化された方法を記載している。アセトニトリル中の前駆体化合物(2’−ニトロ−1’−イミダゾリル)−2−O−アセチル−3−O−トシルプロパノールを、95℃で10分かけて18-により標識し、溶媒除去後1N HClを用いて90℃で10分間加水分解し、NaOH溶液で中和した。この中和した粗反応生成物を、最初にC18 Sep−Pakカートリッジに通し、次に中性のアルミナSep−Pakカートリッジに通すことによって精製した。報告された未補正のEOS放射化学収率は30±5%であり、合成時間は65分であった。この方法では、Ohら(上掲)により開示されたHPLC精製を含む先の方法と比較して、放射化学収率が低下し、合成時間に関して明らかな利点はもたらされなかった。
国際公開第2006/133732号
従って、加水分解性脱保護工程を含み、当技術分野で公知の方法に改良を加える、[18F]FMISO及びその他の18F−標識化合物の製造のための自動化された方法の提供の余地がある。
本発明は、合成中に加水分解性脱保護工程を含む、18F−標識化合物を製造するための改良された方法を提供する。特に、本発明の方法では、中和するための化学品を使用することなく酸性又は塩基性の粗生成物の中和が可能になる。代わりに、生成物はSPEカラムに捕捉された後水で十分に濯がれる。このプロセス簡略化の結果として、本発明の方法は、より容易に自動合成機で実施することができる。本発明の放射性フッ素化方法に加えて、本発明は自動合成機での方法を実施するように設計されたカセットを提供する。
図1は、本発明によるカセットの概略図である。 図2は、実施例1により詳細に記載される、本発明の方法に含まれる希釈し捕捉する工程を実施する1つの方法の略図である。 図3は、実施例1により詳細に記載される、本発明の方法を実施するやり方を示すワークフロー図である。
従って、本発明は、ある態様では、
(i)保護前駆体化合物を18Fで標識する工程、
(ii)工程(i)で得られた18F−標識化合物を加水分解により脱保護する工程、
(iii)工程(ii)で得られた脱保護18F−標識化合物を水で希釈する工程、
(iv)工程(iii)で得られた希釈された溶液を固相抽出(SPE)カラムに通すことによって、脱保護18F−標識化合物をカラムに捕捉する工程、
(v)工程(iv)で得られた脱保護18F−標識化合物をSPEカラムから溶出する工程
を含む方法を提供する。但し、脱保護工程の後に中和する工程を行わない。
本発明において「18−標識化合物」は、1個以上の18F原子を含む化合物である。好ましくは、本発明の18F−標識化合物は18F原子を1個しか含まない。
本発明において用語「標識」とは、18Fをある化合物に付加することに関係する放射化学工程をいう。前駆体化合物を適切な18F源と反応させて18F−標識化合物を得る。「適切な 18 F源」は通例18F−フッ化物又は18F−標識シントンのいずれかである。18F−フッ化物は通常核反応18O(p,n)18Fから水溶液として得られる。その反応性を増大させ、水の存在のために生成するヒドロキシル化された副生物を回避するために、通例反応に先立って18F−フッ化物から水を除去し、フッ素化反応は無水反応溶媒を用いて行う(Aigbirhioら、1995 J Fluor Chem;70:279−87)。18F−フッ化物からの水の除去は「裸の」18F−フッ化物の作成といわれる。放射性フッ素化反応に対する18F−フッ化物の反応性を改善するために使用されるさらなる工程は、水の除去に先立って陽イオン性の対イオンを添加するである。適切な対イオンは、18F−フッ化物の溶解性を維持するために無水反応溶媒内への充分な溶解性を有するべきである。従って、通例使用される対イオンには、ルビジウム又はセシウムのような大きいが軟らかい金属イオン、Kryptofix(商標)のようなクリプタンドと錯体を形成したカリウム、又はテトラアルキルアンモニウム塩があり、ここでKryptofix(商標)のようなクリプタンドと錯体を形成したカリウム、又はテトラアルキルアンモニウム塩が好ましい。
用語「前駆体」とは、適切な18F源と反応したときに所望の18F−標識化合物を生成する化合物をいう。用語「保護」とは、1以上の保護基が前駆体上に存在することをいい、その存在は18Fの位置特異的な導入のために必要とされる。用語「保護基」及び「脱保護する」は当技術分野で周知である。保護基の使用は、Greene及びWutsにより、「Protective Groups in Organic Synthesis」に記載されている(Fourth Edition、John Wiley & Sons、2007)。脱保護する工程は通例、酸又は塩基を使用して加水分解によって行われる。本発明の脱保護工程は酸加水分解により行うのが好ましい。
用語「希釈する」は当技術分野で周知であり、より多くの溶媒と混合することによって溶液中の溶質の濃度を低下させるプロセスをいう。本発明において希釈する工程で使用される溶媒は水である。この希釈工程の目的は、無極性(一般に「逆相」ともいわれる)SPEカラムへの生成物の高く再現性のある捕捉を可能にするために反応混合物の極性を増大することである。
本発明において用語「捕捉する」とは、脱保護18F−標識化合物とSPEカラムの吸着剤との間の相互作用による、脱保護18F−標識化合物のSPEカラム上への保持をいう。これらの相互作用は溶媒依存性である。
用語「固相抽出」(SPE)は、液体(移動相といわれる)に溶解又は懸濁した溶質の、混合物を所望の成分と望ましくない成分に分離するために試料を通す固体(固定相又は吸着剤といわれる)に対する親和性を使用する化学的な分離技術をいう。結果は、試料中の目的とする所望の分析物又は望ましくない不純物のいずれかが吸着剤に保持される、すなわち上記定義の捕捉工程である。吸着剤を通過する部分は、所望の分析物又は望ましくない不純物を含有するかどうかによって収集又は廃棄される。吸着剤に保持された部分が所望の分析物を含む場合、その分析物は収集のために追加の工程で吸着剤から除去することができる、すなわち、吸着剤を適当な溶離剤で濯ぐ。吸着剤は通例、細長いカートリッジ本体内で2つの多孔質媒体層間に詰められて「固相抽出(SPE)カラム」を形成する。高速液体クロマトグラフィー(HPLC)は、本発明においては、SPEの定義から特に除外される。
本明細書で使用する場合用語「中和する」とは、溶液のpHを調節してpH7に戻す、又はできる限りpH7に近付けるプロセスをいう。従って、酸性の溶液は適切な量のNaOHのようなアルカリを加えることによって中和することができ、アルカリ性の溶液は適切な量のHClのような酸を加えることによって中和することができる。
用語「溶出する」とは、適切な溶媒をSPEカラムに通すことによって所望の化合物をカラムから取り出すプロセスをいう。溶出に適した溶媒は、SPEカラムの吸着剤と所望の化合物との間の相互作用を壊すことによって、化合物がカラムを通過し収集されることを可能にする溶媒である。
本発明の方法においては、明確な別個の中和工程を行わない。むしろ、希釈する工程が、pHを中性にすることと、SPE精製のための反応混合物を調製することとの両方の役に立つ。従って、従来技術の方法と比較して、本発明の方法は、中和工程の省略によって簡略化され、そのため本方法はより直接的に実施され自動化される。
本発明の方法は、保護基を含む前駆体化合物を18Fで標識し、その後酸又はアルカリ性の加水分解により保護基を除去することを含むあらゆる18F−標識PETトレーサーの合成に応用され得る。かかる18F−標識PETトレーサーの非限定例として、18F−フルオロデオキシグルコース(18F−FDG)、6−[18F]−L−フルオロドーパ(18F−FDOPA)、18F−フルオロチミジン(18F−FLT)、1−H−1−(3−[18F]フルオロ−2−ヒドロキシプロピル)−2−ニトロイミダゾール(18F−FMISO)、18F−1−(5−フルオロ−5−デオキシ−α−アラビノフラノシル)−2−ニトロイミダゾール(18F−FAZA)、16−α−[18F]−フルオロエストラジオール(18F−FES)及び6−[18F]−フルオロメタラミノール(18F−FMR)がある。18F−標識化合物は、好ましくは18F−フルオロデオキシグルコース(18F−FDG)、6−[18F]−L−フルオロドーパ(18F−FDOPA)、18F−フルオロチミジン(18F−FLT)、又は18F−フルオロミソニダゾール(18F−FMISO)であり、最も好ましくは18F−フルオロチミジン(18F−FLT)又は18F−フルオロミソニダゾール(18F−FMISO)である。これらのPETトレーサーの各々の公知の合成は脱保護工程と中和工程を含んでいる(例えば、Welch及びRedvanlyによる「Handbook of Radiopharmaceuticals」2003;Wileyの第6及び9章及び、Sahaによる「Basics of PET Imaging、2nd Edition」2010;Springerの第8章参照)。本発明の方法は、中和工程を省略し、本明細書に定義されている希釈、捕捉及び溶出工程を実施することによって、これらのPETトレーサーのいずれをも精製形態で直接的に得るように実施される。
本発明のこの態様の方法によって合成され得るPETトレーサーの例として、[18F]−フルオロデオキシグルコース([18F]−FDG)、[18F]−フルオロジヒドロキシフェニルアラニン([18F]−F−DOPA)、[18F]−フルオロウラシル、[18F]−1−アミノ−3−フルオロシクロブタン−1−カルボン酸([18F]−FACBC)、[18F]−アルタンセリン、[18F]−フルオロドーパミン、3’−デオキシ−3’−18F−フルオロチミジン[18F−FLT]及び[18F]−フルオロベンゾチアゾールがある。
本発明の方法の工程(i)で得られる18F−標識され保護された様々な前駆体化合物の構造は次の通りである(ここで、P1〜P4は各々独立に水素又は保護基である)。
* 1は水素、C1-6アルキル、C1-6ヒドロキシアルキル及びC1-6ハロアルキルから選択され、R2〜R9は独立に水素、ハロ、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6ヒドロキシアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、ヒドロキシ、シアノ及びニトロから選択される。
一実施形態では、本発明の方法は18F−FMISOの合成に使用される。
18F−FMISOが本発明の方法で得られる18F−標識化合物である場合、好ましい保護前駆体化合物は次式Iの化合物である。
式中、
1はヒドロキシル官能性のための保護基であり、
2は脱離基である。
式IのR1は好ましくはアセチル、ベンゾイル、ジメトキシトリチル(DMT)、β−メトキシエトキシメチルエーテル(MEM)、メトキシメチルエーテル(MOM)及びテトラヒドロピラニル(THP)から選択され、最も好ましくはTHPである。
式IのR2は脱離基であり、用語「脱離基」とは親核置換に適した部分をいい、異方性の結合開裂において電子対を伴って離れていく断片である。R2は好ましくはCl、Br、I、トシレート(OTs)、メシレート(OMs)及びトリフレート(OTf)から選択され、最も好ましくはOTs、OMs及びOTfから選択され、殊に最も好ましくはOTsである。
18F−FMISOの合成のために最も好ましい前駆体化合物は1−(2’−ニトロ−1’−イミダゾリル)−2−O−テトラヒドロピラニル−3−O−トシル−プロパンジオール、すなわち式IでR1がテトラヒドロピラニルで、R2がOTsである化合物である。
本発明の好ましい実施形態では、希釈する工程は、
(a)脱保護18F−標識化合物に第1の容量の水を加えて第1の希釈溶液を得ること、
(b)第1の希釈溶液のアリコートにその後の容量の水を加えてその後の希釈溶液を得ること
を含む。
この希釈工程により、無極性のSPEカラムへの再現性のある高い捕捉を可能にするのに適した極性を有する反応混合物が得られることが意図されている。理想的には、この目的を達成するために、希釈された反応混合物は水中におよそ10−15%を超える有機溶媒を有するべきではない。希釈溶液のアリコートをSPEカラムに通して脱保護18F−標識化合物をカラムに捕捉する。場合により、全ての希釈溶液がSPEカラムを通過したら、溶出する工程の前に、水でカラムを洗浄する追加の工程を行い得る。
好ましくは、溶出する工程は水性エタノールの溶液を用いて行う。18F−FMISOの場合、溶出する工程は2−20%エタノール、最も好ましくは5−10%エタノールを含む水性エタノール溶液で行うのが好ましい。
本発明のためのSPEカラムの吸着剤はあらゆるシリカ系又はポリマー系の無極性吸着剤であることができる。適切な無極性のSPEカラムの非限定例として、ポリマー系のOasis HLB若しくはStrata X SPEカラム、又はシリカ系のC2、C4、C8、C18、tC18若しくはC30 SPEカラムがある。本発明のSPEカラムは好ましくはOasis HLB(ポリ(ジビニルベンゼン−コ−N−ビニルピロリドン)ポリマー吸着剤)、tC18(−SiC 18 37 表面官能基を有するシリカ系吸着剤)及びStrata X(N−ビニルピロリドン官能基を有するスチレン−ジビニルベンゼンポリマー吸着剤)から選択される。

現在18F−標識PETトレーサーは多くの場合自動化された放射性合成装置で便利に製造されている。従って、好ましい実施形態では、本発明の方法は自動化合成である。用語「自動化合成」とは、人の介入なしで行われる化学合成をいう。言い換えると、少なくとも1つの機械により駆動・制御され、手動の干渉を必要とすることなく完了するプロセスをいう。
かかる装置には、Tracerlab(商標)及びFastlab(商標)(GE Healthcare Ltd)を含めて幾つかの市販の例がある。かかる装置は一般に、放射性合成を実行するために装置に取り付けられ、放射化学が実行される、多くは使い捨て式の「カセット」を含む。カセットは通常、流体通路、反応槽及び試薬バイアルを受け入れるための口、並びに放射性合成後のクリーンアップ工程で使用される固相抽出カートリッジを含む。合成機プラットフォームで行われるPETトレーサーの合成の自動化は、利用可能な試薬スロットの数によって限定される。本発明の方法では、中和剤を排除することによって必要とされる化学薬品の数を減らすことが可能でなる。
別の態様では、本発明は、本発明の方法を実施するためのカセットを提供する。このカセットは、
(i)本明細書に定義されている保護前駆体化合物を収容する容器、
(ii)本明細書に定義されている適切な18F源と共に保護前駆体化合物を収容する容器を溶出するための手段、
(iii)適切な18F源と共に保護前駆体化合物を収容する容器の溶出後に得られた18F−標識化合物を脱保護するための手段、
(iv)脱保護18F−標識化合物の捕捉に適した、本明細書に定義されているSPEカラム
を含む。但し、脱保護18F−標識化合物の脱保護18F−標識化合物のpHを中和するのに適した中和剤を収容する容器がカセット内に含まれていないし、カセットに流体接続されてもいない。
本発明のカセットにおいて、「中和剤」は、脱保護18F−標識化合物を含むアルカリ性又は酸性の溶液のpHを中和するように設計された、それぞれ酸性又はアルカリ性の溶液である。
本発明の方法に関して本明細書に示した式Iaの前駆体化合物、18F−フッ化物及びSPEカートリッジの全ての適切な、好ましい、最も好ましい、殊に好ましい、最も殊に好ましい実施形態はまた本発明のカセットにも適用される。
本発明のカセットは、さらにまた、
(iv)過剰の[18F]−フッ化物の除去のためのイオン交換カートリッジ
を含み得る。
実施例の簡単な説明
実施例1は、本発明の方法に従って18F−FMISOを得る方法を記載する。
実施例で使用される略語の一覧
EtOH エタノール
18- フッ化物
18F−FMISO 1−H−1−(3−[18F]フルオロ−2−ヒドロキシプロピル)−2−ニトロイミダゾール
ID 内径
NITTP 1−(2’−ニトロ−1’−イミダゾリル)−2−O−テトラヒドロピラニル−3−O−トルエンスルホニル−プロパンジオール
MeCN アセトニトリル
QMA 第四メチルアンモニウム
THP テトラヒドロピラニル
実施例1: 18 F−FMISOの合成
図1に示したようなカセットをFASTlab合成機(GE Healthcare)に嵌めた。
18F]フッ化物は、GE PETraceサイクロトロンによるGE Healthcareから供給された。初期放射能は、真空を用いてFASTlabカセットの放射能入口を介して移した。放射能を放射能入口から(前処理した)QMAカートリッジに移し、そこで[18F]を捕捉し、加圧のためのN2と引き出すための真空とを組み合わせて使用して水を18O水回収バイアルに通過させた。
18F−放射能を含有する溶離剤を反応槽中に移した後、乾燥するまで溶媒を蒸発させた。乾燥プロセスの間、小量のアセトニトリル(80μl)を反応槽に加えた。蒸発は、窒素流下真空中で加熱しながら行った。
1−(2’−ニトロ−1’−イミダゾリル)−2−O−テトラヒドロピラニル−3−O−トルエンスルホニル−プロパンジオール前駆体(NITTPともいう)を乾燥残渣に加えた。110℃での親核置換を閉鎖反応槽で行った。これで、前駆体のトシレート基が18F−イオンで置換された。標識後、溶液を60℃に冷却した。
このテトラヒドロピラニル化された(THP)化合物を、THP保護基を除去することによって18F−FMISOに変換した。この脱保護は、1mlの0.6M H3PO4を用いて90℃の反応槽で約5min行った。この酸濃度は、〜360μlの2.29M H3PO4を〜840μlの水で希釈することで得られた。その結果18F−FMISOが有機/水混合物として得られた。真空(−10kPa(−100mBar))と組み合わせた右側のコネクターを介して90℃で8分の間窒素をフラッシュすることによって有機溶媒(MeCN)を除去した。
粗FMISOをシリンジ内で3.5mlの水と混合し、反応槽に戻した。この溶液(B)を次に水で3つの部分に希釈した。この溶液(B)1.5mlを5.0mlの水で希釈し(溶液C)、次いで逆相カートリッジ(Oasis(登録商標)HLB)に通した。この操作を、反応槽内の残りの溶液で三回行った。FMISOはカートリッジに捕捉された。溶媒、未反応18-イオン及び不純物を7mlの水で外部廃棄ボトル中に洗い流した。図2は、この希釈及び捕捉プロセスの概略図である。
捕捉されたFMISOを濯いだ後、シリンジ一杯の水(〜7ml)で溶出した。FMISOの溶出は、無水エタノールを水で5〜6%EtOHの割合に希釈することで行った。この希釈は、中央のシリンジ内で、最初に〜350μlのEtOHを、次に約6.5mlの水を抜き出すことで行い、三回繰り返した。FMISOを、Oasis(登録商標)HLBカートリッジから酸性のアルミナライトカートリッジを通して生成物収集バイアルに溶出した。
溶出の終了後に、シリンジ二杯の窒素を移送管に通してフラッシュした後、30秒間直接窒素をフラッシュする(HF;100kPa(1000mbar))ことによって15mの長さの配管(最小ID:1mm)を通して移した。
非極性の副生物はOasis HLBカートリッジ上に保持され、最後の痕跡の未反応18-のような極性物質はアルミナ上に保持された。この溶液を最後にベント付きの0.22μmフィルターに通した。
18F−FMISOの最終容量は20mL±0.5mLであった。
プロセス全体の概要を図3に示す。このプロセスは全体で57分未満かかり、未補正の収率はおよそ35%であった。

Claims (5)

  1. 次式の18F−標識化合物1−H−1−(3−[18F]フルオロ−2−ヒドロキシプロピル)−2−ニトロイミダゾール(18F−FMISO)の合成方法であって、
    (i)次の式Iの保護前駆体化合物を18Fで標識する工程、
    (式中、
    1はヒドロキシル官能性の保護基であり、
    2は脱離基である。)
    (ii)工程(i)で得られた18F−標識化合物を酸加水分解によって脱保護する工程、
    (iii)工程(ii)で得られた脱保護18F−標識化合物を水で希釈する工程、
    (iv)工程(iii)で得られた希釈溶液を固相抽出(SPE)カラムに通すことによって、脱保護18F−標識化合物をカラムに捕捉する工程、
    (v)脱保護18F−標識化合物をSPEカラムから溶出する工程
    を含んでいるが、脱保護工程の後に中和工程を実施しない、方法。
  2. 希釈工程が、
    (a)脱保護18F−標識化合物に第1の容量の水を加えて第1の希釈溶液を得、
    (b)第1の希釈溶液のアリコートにその後の容量の水を加えてその後の希釈溶液を得ることを含む、請求項1記載の方法。
  3. SPEカートリッジが、ポリ(ジビニルベンゼン−コ−N−ビニルピロリドン)ポリマー吸着剤のカートリッジ、−SiC 18 37 表面官能基を有するシリカ系吸着剤のカートリッジ、及びN−ビニルピロリドン官能基を有するスチレン−ジビニルベンゼンポリマー吸着剤のカートリッジから選択される、請求項1又は請求項2記載の方法。
  4. 自動化される、請求項1乃至請求項3のいずれか1項記載の方法。
  5. 請求項4記載の方法を実施するためのカセットであって、カセットが、
    (i)請求項1に定義されている保護前駆体化合物を収容する容器、
    (ii)保護前駆体化合物を収容する容器を適切な18F源と共に溶出するための手段、
    (iii)保護前駆体化合物を収容する容器を適切な18F源と共に溶出した後で得られる18F−標識化合物を脱保護するための手段、
    (iv)脱保護18F−標識化合物の捕捉に適した請求項1又は請求項3に定義されているSPEカラム
    を含んでいるが、脱保護18F−標識化合物のpHを中和するのに適した中和剤を収容する容器が、カセットに含まれておらず、カセットと流体接続してもいない、カセット。
JP2014543884A 2011-11-30 2012-11-29 加水分解性脱保護工程及び固相抽出を含む18f−標識化合物の生産 Expired - Fee Related JP6145107B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161564880P 2011-11-30 2011-11-30
US61/564,880 2011-11-30
GB1120586.1 2011-11-30
GB201120586A GB201120586D0 (en) 2011-11-30 2011-11-30 Solid phase extraction neutralisation
PCT/EP2012/073926 WO2013079578A1 (en) 2011-11-30 2012-11-29 Production of 18f- labelled compounds comprising hydrolytic deprotection step and solid phase extraction

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015504443A JP2015504443A (ja) 2015-02-12
JP6145107B2 true JP6145107B2 (ja) 2017-06-07

Family

ID=45508932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014543884A Expired - Fee Related JP6145107B2 (ja) 2011-11-30 2012-11-29 加水分解性脱保護工程及び固相抽出を含む18f−標識化合物の生産

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20150175553A1 (ja)
EP (1) EP2785445A1 (ja)
JP (1) JP6145107B2 (ja)
KR (1) KR20140097225A (ja)
CN (1) CN103958049B (ja)
AU (1) AU2012343917A1 (ja)
BR (1) BR112014013057A2 (ja)
CA (1) CA2856457A1 (ja)
GB (1) GB201120586D0 (ja)
MX (1) MX2014006548A (ja)
RU (1) RU2014118746A (ja)
WO (1) WO2013079578A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10220105B2 (en) 2014-06-30 2019-03-05 Ge Healthcare Limited Radiolabelling method

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102234143B1 (ko) * 2013-08-22 2021-03-31 지이 헬쓰케어 리미티드 [18f]-플루오로알킬 토실레이트의 개선된 합성
GB201318450D0 (en) * 2013-10-18 2013-12-04 Ge Healthcare Ltd Closed evaporation system
KR102335535B1 (ko) * 2013-11-13 2021-12-08 지이 헬쓰케어 리미티드 18f-표지된 화합물의 합성을 위한 이중 실행 카세트
GB201420093D0 (en) * 2014-11-12 2014-12-24 Ge Healthcare Ltd Pet tracer purification system
FR3035262B1 (fr) 2015-04-16 2020-02-07 P M B Dispositif de synthese d'un radio-traceur, installation comportant un tel dispositif et procede d'obtention d'un radio-traceur au moyen d'un tel dispositif
KR20200016863A (ko) * 2017-06-23 2020-02-17 니혼 메디피직스 가부시키가이샤 방사성 할로겐 표지 화합물의 제조 방법 및 방사성 의약의 제조 방법
JP7100841B2 (ja) 2018-03-07 2022-07-14 日本メジフィジックス株式会社 放射性医薬組成物の製造方法
GB201805253D0 (en) 2018-03-29 2018-05-16 Ge Healthcare Ltd Ip Solid phase extraction
CN108864213B (zh) * 2018-07-16 2021-06-11 陕西正泽生物技术有限公司 一种柱水解18F-FDG用C18/tC18 SPE柱分离制备18F-FDG的方法
JP2022500464A (ja) 2018-09-11 2022-01-04 サッツ, スタンレイSATZ, Stanley Her2+癌および他の新生物の標的放射性核種治療および分子イメージング及び精密治療
CN115160167A (zh) * 2022-08-08 2022-10-11 江苏华益科技有限公司 一种符合gmp规范的18f-fdopa新型制备方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0229686D0 (en) * 2002-12-20 2003-01-29 Amersham Plc Solid-phase fluorination of benzothiazoles
CN101318961B (zh) * 2003-09-17 2012-11-28 詹森药业有限公司 稠合杂环化合物
KR100789847B1 (ko) * 2004-12-15 2007-12-28 (주)퓨쳐켐 알코올 용매하에서 유기플루오로 화합물의 제조방법
WO2006133732A1 (en) * 2005-06-17 2006-12-21 Advanced Accelerator Applications Process for synthesizing labelled compounds
WO2011044410A2 (en) * 2009-10-08 2011-04-14 Ge Healthcare Limited Solid phase extraction purification method
CA2795762C (en) * 2010-04-08 2017-03-28 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Synthesis of 18f-labeled tracers in hydrous organic solvents

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10220105B2 (en) 2014-06-30 2019-03-05 Ge Healthcare Limited Radiolabelling method

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140097225A (ko) 2014-08-06
WO2013079578A1 (en) 2013-06-06
BR112014013057A8 (pt) 2017-06-13
RU2014118746A (ru) 2016-01-27
US20150175553A1 (en) 2015-06-25
JP2015504443A (ja) 2015-02-12
MX2014006548A (es) 2014-07-09
EP2785445A1 (en) 2014-10-08
BR112014013057A2 (pt) 2017-06-13
CN103958049B (zh) 2017-04-19
CN103958049A (zh) 2014-07-30
GB201120586D0 (en) 2012-01-11
AU2012343917A1 (en) 2014-06-19
CA2856457A1 (en) 2013-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6145107B2 (ja) 加水分解性脱保護工程及び固相抽出を含む18f−標識化合物の生産
JP6496726B2 (ja) 18f標識組成物を合成するための二重使用カセット
KR101267122B1 (ko) 2-〔18f〕플루오로-2-데옥시-d-글루코스의 합성을 위한플루오르화 방법
KR102109225B1 (ko) 18f-플루시클로빈의 제조
Orlovskaya et al. Tetrabutylammonium tosylate as inert phase-transfer catalyst: the key to high efficiency SN2 radiofluorinations
JP6737782B2 (ja) フッ化物を捕捉する配置
JP6726665B2 (ja) Petトレーサー精製システム
Koag et al. Efficient microscale synthesis of [18F]-2-fluoro-2-deoxy-d-glucose
Gu et al. Labeling strategies with F-18 for positron emission tomography imaging
JP7478664B2 (ja) 安定化させた放射性標識反応
JP7159157B2 (ja) 放射性フッ素標識化合物の製造方法および放射性医薬の製造方法
Bejot et al. 18F-Radionuclide chemistry
Karimi et al. The Role of Recent Development of 18F Radiochemistry in Drug Development
KR20140069001A (ko) [18f]플루오로메틸 브로마이드의 단순화된 방사합성

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160607

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170418

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170512

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6145107

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees