JP6143770B2 - インクジェット式印刷用原紙のための紙コーティング剤用の弱アニオン性のポリマー - Google Patents

インクジェット式印刷用原紙のための紙コーティング剤用の弱アニオン性のポリマー Download PDF

Info

Publication number
JP6143770B2
JP6143770B2 JP2014541725A JP2014541725A JP6143770B2 JP 6143770 B2 JP6143770 B2 JP 6143770B2 JP 2014541725 A JP2014541725 A JP 2014541725A JP 2014541725 A JP2014541725 A JP 2014541725A JP 6143770 B2 JP6143770 B2 JP 6143770B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
mol
paper
coating agent
soluble polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014541725A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015504380A5 (ja
JP2015504380A (ja
Inventor
ギヨー,ミュリエル
ゲレ,オリビエ
デュポン,フランソワ
Original Assignee
コアテツクス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コアテツクス filed Critical コアテツクス
Publication of JP2015504380A publication Critical patent/JP2015504380A/ja
Publication of JP2015504380A5 publication Critical patent/JP2015504380A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6143770B2 publication Critical patent/JP6143770B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09D133/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/63Inorganic compounds
    • D21H17/66Salts, e.g. alums
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/36Coatings with pigments
    • D21H19/44Coatings with pigments characterised by the other ingredients, e.g. the binder or dispersing agent
    • D21H19/56Macromolecular organic compounds or oligomers thereof obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H19/58Polymers or oligomers of diolefins, aromatic vinyl monomers or unsaturated acids or derivatives thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5218Macromolecular coatings characterised by inorganic additives, e.g. pigments, clays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5227Macromolecular coatings characterised by organic non-macromolecular additives, e.g. UV-absorbers, plasticisers, surfactants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5254Macromolecular coatings characterised by the use of polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. vinyl polymers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • Y10T428/31779Next to cellulosic
    • Y10T428/31783Paper or wood
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/3188Next to cellulosic
    • Y10T428/31895Paper or wood

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

インクジェット式印刷のための紙コーティング剤においては、塩またはカチオン化学種を入れてインク滴を原紙の表面に定着しなければならない。しかし、大量に使用されたとき、これらの製品は媒体を不安定にすることがある。本発明は、どのような不安定化の問題も防止し、またコーティングの保水性を有利に向上させるために、媒体の粘度の調整を直ちに可能にする、ある種のレオロジー添加剤を使用するものである。
インクジェット印刷技術は、インクの液滴を用いて原紙に印刷することが可能である。この液滴は、さまざまな機械的な手段で紙媒体に吐出または噴射されて、紙媒体上に対応する文字または画像を生み出す点を生成する。
この技術の本質が、迅速な発色の理由となっている。高速で非接触、衝撃のない印刷を高精細に実現できることにより、高画質のカラー画像が利用できるようになるのである。これとは別に、電子技術およびコンピュータの利用の分野における進歩は、コンピュータおよびデジタルカメラの絶え間ない改良に貢献している。このハードウェアの開発は、インクジェットプリンタの購入価格が低いことと相まって、この印刷技術を採用するユーザーの増加につながっている。この技術は現在、プロおよび一般の両方から、手紙、レポート、パンフレット、雑誌、はがき、デジタル写真、ラベル、ポスターなど多岐にわたる対象の印刷に利用されている。
現在、インクジェット用の媒体として2つの種類があると考えられる。「普通」紙および「特殊」紙である。普通紙は安価な低・中画質印刷用である。特殊紙は、印刷する画像または文字に優れた表現が期待されるときに推奨され、入手に高い費用がかかる。この2つの種類の主な違いは、媒体の表面に施す水性コーティングにあり、
普通紙の場合、コート重量が小さく、安価な有機および無機化合物を使用し、
特殊紙の場合、コート重量が大きく、高性能および高価な有機または無機化合物を使用する。
このコーティング剤は「紙コーティング剤(paper coating)」と呼ばれる。これは水性の配合物であり、従来、水、無機充填材が少なくとも1つ、バインダーが1つまたは複数、およびさらに各種添加剤が含まれる。インクジェット式印刷のための紙コーティング剤においては、無機塩もしくは有機塩、またはカチオン化学種を入れることができて、この主要な機能は、これらが液滴の形態で紙の表面に到達すると同時にインクを定着させることである。文書WO2009/110910、WO2010/068193およびWO2011/008218には、塩を含むこのような配合物の例が記載されており、一方で、文書WO2007/112013はカチオン化学種を含む紙コーティング剤に関するものであるが、これらの文書はすべてインクジェット技術に関するものである。
紙コーティング剤内に入れる無機充填材は、水性懸濁液の形態で取扱われる。従来、この充填材は炭酸カルシウムであり、分散剤によって水中で懸濁する。
最も広く用いられている分散剤は、アクリル酸のホモポリマーである低分子量(10,000g/mol未満)のアニオン性ポリマーである。この点において、特許出願FR2488814、FR2603042、EP0100947、EP0100948、EP0129329、EP0542643およびEP0542644を引用することができる。しかし、弱アニオン性の分散剤は、アクリル酸の低分子量コポリマーであるが、メトキシまたはヒドロキシオキシアルキル化タイプのモノマーと共に使用することもできる。このような例は、文書WO01/096007中に見ることができる。
このようなわけで、上に列挙したさまざまな成分のブレンドにより紙コーティング剤の配合物が生成される際、粘度を調整し、上記コーティング剤の保水性を向上させる機能を備えるレオロジー剤を追加で入れると、塩またはカチオン性化合物を入れたときに問題が引き起こされることがある。この粘度および保水性の2つのパラメータにより、コーティング法を制御し、原紙上への拡散品質、また紙コーティング剤の活性のある化合物を紙の表面に維持することが改善される。
しかし、従来のレオロジー剤は一般にアニオン性ポリマーであり、これに関して観察されてきたのは、塩またはカチオン性化合物を含むインクジェット用のコーティング剤中に入れると、激しい凝集反応を引き起こすということであり、これは粘度が高く上昇することで明らかになり、保水性には別段の改善が得られない。
国際公開第2009/110910号 国際公開第2010/068193号 国際公開第2011/008218号 国際公開第2007/112013号 仏国特許出願公開第2488814号明細書 仏国特許出願公開第2603042号明細書 欧州特許出願公開第0100947号明細書 欧州特許出願公開第0100948号明細書 欧州特許出願公開第0129329号明細書 欧州特許出願公開第0542643号明細書 欧州特許出願公開第0542644号明細書 国際公開第2001/096007号
本出願人は、これらの紙コーティング剤中における弱アニオン性のポリマー添加剤の使用を開発したが、添加剤は驚いたことに、求められている増粘機能が得られる一方で、保水性が非常に顕著に改善される。
この添加剤は、以下のそれぞれのモノマーの重量%で表して:
a)5%から40%、好ましくは5%から20%の(メタ)アクリル酸、
b)60%から95%、好ましくは80%から95%の少なくとも1つの式(I):
R−(EO)−(PO)−R’
(I)
のモノマーであって、上式で、Rはメタクリレートおよびメタクリルウレタン基から選ばれる重合性基であり、EOおよびPOはそれぞれエチレンオキシドおよびプロピレンオキシドを表し、mおよびnは2つの整数であり、このうち少なくとも1つはゼロではなく、また0から100(0と100を含む。)であり、ならびにR’は水素または1から4個の炭素原子を有するアルキル基を表す、モノマー
からなることを特徴とする水溶性のポリマーである。
本発明の第1の目的は、インクジェット印刷用原紙のための紙コーティング剤の製造方法からなり、
1)分散剤を含む無機充填材の水性懸濁液と少なくとも1つのバインダーとブレンドすること、
2)媒体中に、少なくとも1つの有機塩もしくは1つの無機塩、または少なくとも1つのカチオン性化合物を入れること、
媒体中に、以下のそれぞれのモノマーの重量%で表して:
a)5%から40%、好ましくは5%から20%の(メタ)アクリル酸、
b)60%から95%、好ましくは80%から95%の少なくとも1つの式(I):
R−(EO)−(PO)−R’
(I)
のモノマーであって、上式で、Rはメタクリレートおよびメタクリルウレタン基から選ばれる重合性基であり、EOおよびPOはそれぞれ規則的またはランダムに配置されたエチレンオキシドおよびプロピレンオキシドを表し、mおよびnは2つの整数であり、このうち少なくとも1つはゼロではなく、また0から100(0と100を含む。)であり、ならびにR’は水素または1から4個の炭素原子を有するアルキル基を表す、モノマー
からなる水溶性のポリマーを少なくとも1つ入れること
からなるステップを含む。
本発明の第2の目的は、インクジェット印刷用原紙のための紙コーティング剤の安定剤として、水、分散剤の存在下で水性懸濁液中の少なくとも1つの無機充填材、少なくとも1つのバインダー、少なくとも1つの無機もしくは有機塩または1つのカチオン性化合物を含みながら、以下のそれぞれのモノマーの重量%で表して:
a)5%から40%、好ましくは5%から20%の(メタ)アクリル酸、
b)60%から95%、好ましくは80%から95%の少なくとも1つの式(I):
R−(EO)−(PO)−R’ (I)
のモノマーであって、上式で、Rはメタクリレートおよびメタクリルウレタン基から選ばれる重合性基であり、EOおよびPOはそれぞれエチレンオキシドおよびプロピレンオキシドを表し、mおよびnは2つの整数であり、このうち少なくとも1つはゼロではなく、また0から100(0と100を含む。)であり、ならびにR’は水素または1から4個の炭素原子を有するアルキル基を表す、モノマー
からなる少なくとも1つの水溶性のポリマーを使用することにある。
本発明の第3の目的は、水、分散剤の存在下で水性懸濁液中の少なくとも1つの無機充填材、少なくとも1つのバインダー、少なくとも1つの無機塩または1つの有機塩または1つのカチオン性化合物、ならびに以下のそれぞれのモノマーの重量%で表して:
a)5%から40%、好ましくは5%から20%の(メタ)アクリル酸、
b)60%から95%、好ましくは80%から95%の少なくとも1つの式(I):
R−(EO)−(PO)−R’ (I)
のモノマーであって、上式で、Rはメタクリレートおよびメタクリルウレタン基から選ばれる重合性基であり、EOおよびPOはそれぞれエチレンオキシドおよびプロピレンオキシドを表し、mおよびnは2つの整数であり、このうち少なくとも1つはゼロではなく、また0から100(0と100を含む。)であり、ならびにR’は水素または1から4個の炭素原子を有するアルキル基を表す、モノマー
からなる少なくとも1つの水溶性のポリマーを含む、インクジェット印刷用原紙のための紙コーティング剤にある。
本発明を構成する3つの目的において、本発明の1つの実施形態によれば、当該水溶性のポリマーは完全に、または部分的に中和される。
別の実施形態によれば、GPCにより求めたこのポリマーの分子質量は、重量で10,000g/molから10,000,000g/molの間である。第1の変種の実施形態においては、「低分子質量」ポリマーとして知られる、分子質量が10,000g/molから100,000g/molの間のポリマーが使用される。第2の変種の実施形態においては、「高分子質量」ポリマーとして知られる、分子質量が1,000,000g/molから10,000,000g/molの間のポリマーが使用される。
「塩」は、中性の充填材なしに中性の生成物を生成するカチオンおよびアニオンからなるイオンの形態の物質を意味すると理解される。無機塩類は従来、岩石から誘導される。有機塩には炭素、水素および酸素が含まれる。無機塩類の例は、塩化カルシウム、塩化マグネシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、臭化カルシウム、硫酸ナトリウムまたはこれらの塩のブレンドである。有機塩の例は、酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、クエン酸ナトリウム、クエン酸カルシウムまたはこれらの塩のブレンドである。
本発明を構成する3つの目的において、本発明の別の実施形態によれば、紙コーティング剤には塩化カルシウムである無機塩が少なくとも1つ含まれる。
本発明による「カチオン性化合物」は、正の電荷を有する化合物を意味すると理解され、この機能はインクを紙の表面に定着させることである。
本発明を構成する3つの目的において、本発明の別の実施形態によれば、紙コーティング剤には、ポリDADMAC、ポリMADQUATまたはポリアミンから選ばれるカチオン性化合物が含まれる。
「バインダー」は、無機充填材(または顔料)の粒子を互いに貼り付ける機能および層を紙の表面に保持する機能を有する化合物を意味すると理解される。本発明によるバインダーの例として、CMC、PVOH、デンプンおよび/または合成ラテックス(スチレン−ブタジエン、スチレンアクリル、ポリ酢酸ビニル)などの水溶性のバインダーを引用することができる。
「分散剤」は、静電分散した状態で無機充填材の粒子を保持する機能を有する薬剤を意味すると理解される。一例として、これらはポリアクリレートまたはポリリン酸でもよい。
本発明を構成する3つの目的において、1つの実施形態によれば、無機充填材は、天然、合成または化学的に改質した炭酸カルシウムから選ばれる。1つの実施形態によれば、無機充填材は天然炭酸カルシウムである。
「炭酸カルシウム」という用語には、粉砕された炭酸カルシウム(GCC、ground calcium carbonate)、即ち石灰石、大理石、方解石または石灰などの天然物から得られる炭酸カルシウム、ならびに沈降炭酸カルシウム(PCC、precipitated calcium carbonate)、即ち水性環境中における二酸化炭素と水酸化カルシウム(消石灰)との反応後の沈降により、または水中でカルシウムおよび炭酸塩の源の沈降により一般に得られる合成物質が含まれる。
「化学的に改質した炭酸カルシウム」は、化学薬剤を用いた処理によって表面特性の少なくとも1つが改質された炭酸塩を意味すると理解される。
炭酸カルシウムの水性懸濁液は、一般に水と少なくとも1つの添加剤とのブレンドである液体媒体中における不溶性固形物の懸濁液である。
本発明を構成する3つの目的において、本発明の1つの実施形態によれば、分散剤はアニオン性またはカチオン性の分散剤から選ばれる。
本発明を構成するこの3つの目的のそれぞれにおいて、当業者は紙コーティング剤に、当業者が必要と判断し、蛍光増白剤、消泡剤および殺生物剤から網羅的でない形で選ばれる添加剤をすべて加えてもよいことが明らかに理解される。
[実施例1]
この実施例は、インクジェット印刷用原紙のための紙コーティング剤の製造を説明しており、ここでは上記コーティング剤にカチオン性化合物が含まれる。この実施例は、使用したポリマー添加剤が上記コーティング剤のレオロジーおよび保水性に及ぼす効果を説明している。
試験No.1から15のそれぞれにおいて、紙コーティング剤は、アニオン性に分散された、Omya社がOmyajet(商標)5020Meという名称で販売している炭酸カルシウムの水性懸濁液の間で先にブレンドすることによって作られる。
Coatex(商標)社がTopsperse(商標)67Kという名称で販売しているカチオン性ポリマーを、乾燥重量で100部の炭酸カルシウムに対して乾燥重量で7.5部に等しい量加える。
次に、Celanese社がResyn(商標)1190という名称で販売しているビニルポリアセテートであるバインダーを、乾燥重量で100部の炭酸カルシウムに対して乾燥重量でバインダーが10部になるように加える。
最後に、試験用のポリマー添加剤をコーティング剤の中に入れる。使用量および組成は、上述の通りである。
コーティング剤は45.5%の乾燥抽出物で作られ、このpHを8.5に調整されている。
各コーティング剤について、さらにこのBrookfield(商標)粘度を25℃、100回転/分で当業者に周知の技術を用いて求め、合わせてこの保水性値を下の手順により求める。
保水性は、GRADEK(商標)社が販売しているAA−GWRタイプの装置を用いて求める。この装置は、内部に「試験吸取紙(Test Blotter Paper)」と呼ばれる試験紙が置かれ、試験紙は「試験フィルター(Test Filter)PCTE」と呼ばれる穴の開いたプラスチックシートで覆われている測定室で構成される。試験紙およびプラスチックシートはGRADEK(商標)社が販売している。穴のサイズは2μmである。
次に、試験用の紙コーティング剤10mlを測定室内に入れる。
AA−GWR装置は、ある一定の圧力を紙コーティング剤にかけることが可能で、コーティング剤中に含まれる水および水溶性物質のすべてまたは一部を穴の開いたプラスチックシートを通過させて、試験紙内に移動させることができる。
具体的には、1.5バールの圧力を90秒間かける。
実験P前と実験P後の試験紙の重量の差が、実験中に試験紙内に移動した、紙コーティング剤に含まれる水および水溶性物質の重量である。
実験P前と実験P後の試験紙の重量の差が、実験中に試験紙内に移動した、紙コーティング剤に含まれる水および水溶性物質の重量である。
補正係数を、試験紙の平方メートル当たりの値として保水性を表すこの差P−Pに適用する。
保水性が満足のいくものでないほど、高い値になる。
試験No.1:
この試験は参考として用いられ、どのようなポリマー添加剤も使用しない。
試験No.2:
この試験は、先行技術を例示するものであり、紙コーティング剤中に頻繁に使用されるレオロジー剤を乾燥重量で0.6部用いる。これはBASF(商標)社がFinnfix(商標)10という名称で販売しているカルボキシメチルセルロースである。
試験No.3:
この試験は、先行技術を例示するものであり、乾燥重量で1.2部のFinnfix(商標)10を使用する。
試験No.4:
この試験は、先行技術を例示するものであり、紙コーティング剤中に頻繁に使用されるレオロジー剤を乾燥重量で0.6部用いる。これはBASF(商標)社がFinnfix(商標)30という名称で販売している別のカルボキシメチルセルロースである。
試験No.5:
この試験は、先行技術を例示するものであり、乾燥重量で1.2部のFinnfix(商標)30を使用する。
試験No.6:
この試験は、先行技術を例示するものであり、紙コーティング剤中に頻繁に使用されるレオロジー剤を乾燥重量で0.6部用いる。これはCoatex(商標)社がRheocoat(商標)66という名称で販売しているアクリルポリマーの水性エマルジョンである。
試験No.7:
この試験は、先行技術を例示するものであり、乾燥重量で1.2部のRheocoat(商標)66を使用する。
試験No.8:
この試験は、先行技術を例示するものであり、紙コーティング剤中に頻繁に使用されるレオロジー剤を乾燥重量で0.6部用いる。Coatex(商標)社がRheocoat(商標)73という名称で販売している会合性アクリルポリマーの水性エマルジョンである。
試験No.9:
この試験は、先行技術を例示するものであり、乾燥重量で1.2部のRheocoat(商標)73を使用する。
試験No.10:
この試験は、本発明を例示するものであり、重量%で表した以下のそれぞれのモノマー:
a)8%のアクリル酸および2.5%のメタクリル酸、
b)89.5%の式(I):
R−(EO)−(PO)−R’
(I)
のモノマーであって、上式で、Rはメタクリレート基であり、EOおよびPOはそれぞれエチレンオキシドおよびプロピレンオキシドを表し、n=48およびm=16であり、ならびにR’は水素を表す、モノマー、
からなるコポリマーを乾燥重量で0.8部使用し、
コポリマーの平均分子質量は、GPCにより求めると重量で1,800,000g/molに等しい。
試験No.11:
この試験は、本発明を例示するものであり、乾燥重量で1.2部の試験No.10によるコポリマーを使用する。
試験No.12:
この試験は、本発明を例示するものであり、重量%で表した以下のそれぞれのモノマー:
a)6%のアクリル酸および1.8%のメタクリル酸、
b)92.2%の式(I):
R−(EO)−(PO)−R’
(I)
のモノマーであって、上式で、Rはメタクリレート基であり、EOおよびPOはそれぞれエチレンオキシドおよびプロピレンオキシドを表し、n=0およびm=45であり、ならびにR’はメチル基を表す、モノマー、
からなるコポリマーを乾燥重量で0.8部使用し、
コポリマーの平均分子質量は、GPCにより求めると重量で5,000,000g/molに等しい。
試験No.13:
この試験は、本発明を例示するものであり、乾燥重量で1.2部の試験No.12によるコポリマーを使用する。
試験No.14:
この試験は、本発明を例示するものであり、乾燥重量で0.8部の試験No.10によるコポリマーを使用するが、コポリマーの平均分子質量は重量で4,200,000g/molに等しい。
試験No.15:
この試験は、本発明を例示するものであり、乾燥重量で1.2部の試験No.14によるコポリマーを使用する。
Brookfield(商標)粘度(Bk、mPa.s)および保水性(PA GWR、%表示)の値を、試験したポリマー添加剤(部)の乾燥重量での部単位の量と合わせて表1に示した。
Figure 0006143770
本発明によるポリマーのみで、参考および先行技術において得られた値よりも実質的に低い保水性値が得られ、Brookfield(商標)粘度値が完全に許容されるものになる。
[実施例2]
この実施例は、インクジェット印刷用原紙のための紙コーティング剤の製造を説明しており、ここでは上記コーティング剤に塩が含まれる。この実施例は、使用したポリマー添加剤が上記コーティング剤のレオロジーおよび保水性に及ぼす効果を説明している。
試験No.16から20のそれぞれにおいて、紙コーティング剤は、水性懸濁液と、乾燥重量で78%の炭酸カルシウムであって、アニオン性の分散剤を含み、Omya(商標)社がHydrocarb(商標)90という名称で販売しているものと、乾燥重量で10部の塩化カルシウムとをブレンドすることによって作る。
次に、バインダーのResyn(商標)1190を入れる。ブレンドは、乾燥重量で10部のバインダーに対して、炭酸カルシウムが乾燥重量で100部になるようにして作る。
次に、試験用のポリマー添加剤をコーティング剤の中に入れる。使用量および組成は、上述の通りである。
コーティング剤は60%の乾燥抽出物で作られ、このpHを8.5に調整されている。
各コーティング剤について、さらにこのBrookfield(商標)粘度を25℃、100回転/分で当業者に周知の技術を用いて求め、合わせてこの保水性値を上述の手順により求める。
試験No.16:
この試験は参考として用いられ、どのようなポリマー添加剤も使用しない。
試験No.17:
この試験は、本発明を例示するものであり、乾燥重量で1部の試験14および15によるコポリマーを使用する。
試験No.18:
この試験は、本発明を例示するものであり、重量%で表した以下のそれぞれのモノマー:
a)12.8%のアクリル酸、
b)87.2%の式(I)のモノマー、式中、Rはメタクリレート基であり、R’は水素を表し、n=48、m=16であり、
からなるコポリマーを乾燥重量で1部使用し、
コポリマーの平均分子質量は、重量で45,000g/molに等しく、このカルボキシル基の部位は100%、ナトリウムイオンにより中和されている。
試験No.19:
この試験は、本発明を例示するものであり、乾燥重量で0.5部の試験14、15および17によるコポリマーならびに乾燥重量で0.2部の試験No.18によるコポリマーを使用する。
試験No.20:
この試験は、本発明を例示するものであり、乾燥重量で1部の試験12および13によるコポリマーを使用する。
Brookfield(商標)粘度(Bk、mPa.s)および保水性(PA GWR、%表示)の値を、試験したポリマー添加剤(部)の乾燥重量での部単位の量と合わせて表2に示した。
Figure 0006143770
本発明によるポリマーのみで、参考および先行技術において得られた値よりも実質的に低い保水性値が得られ、Brookfield(商標)粘度値が完全に許容されるものになる。

Claims (21)

  1. インクジェット印刷用原紙のための紙コーティング剤の製造方法であって、
    1)分散剤を含む無機充填材の水性懸濁液を少なくとも1つのバインダーとブレンドすること、
    2)媒体中に、少なくとも1つの有機塩または1つの無機塩、または少なくとも1つのカチオン性化合物を入れること、および
    3)媒体中に、少なくとも1つの水溶性のポリマーであって、それぞれのモノマーの重量%で表して:
    a)5%から40%の(メタ)アクリル酸、
    b)60%から95%の少なくとも1つの式(I):
    R−(EO)−(PO)−R’
    (I)
    のモノマーであって、上式で、Rはメタクリレートおよびメタクリルウレタン基から選ばれる重合性基であり、EOおよびPOはそれぞれエチレンオキシドおよびプロピレンオキシドを表し、mおよびnは2つの整数であり、このうち少なくとも1つはゼロではなく、また0から100(0と100を含む。)であり、ならびにR’は水素または1から4個の炭素原子を有するアルキル基を表す、モノマー
    からなるポリマーを入れること
    からなるステップを含む、方法。
  2. (メタ)アクリル酸の量が、5%から20%である、請求項1に記載の方法。
  3. 少なくとも1つの式(I):
    R−(EO) −(PO) −R’
    (I)
    のモノマーの量が、80%から95%である、請求項1または2に記載の方法。
  4. 請求項1から3のいずれか一項に記載の方法であって、水溶性のポリマーは、完全に、または部分的に中和されていることを特徴とする、方法。
  5. 請求項1から4のいずれか一項に記載の方法であって、水溶性のポリマーは、10,000g/molから10,000,000g/molの間の重量平均分子量を有することを特徴とする、方法。
  6. 請求項1から5のいずれか一項に記載の方法であって、水溶性のポリマーは、10,000g/molから100,000g/molの間の重量平均分子量を有することを特徴とする、方法。
  7. 請求項1から5のいずれか一項に記載の方法であって、水溶性のポリマーは、1,000,000g/molから10,000,000g/molの間の重量平均分子量を有することを特徴とする、方法。
  8. 請求項1からいずれか一項に記載の方法であって、無機または有機塩は、塩化カルシウムであることを特徴とする、方法。
  9. 請求項1からいずれか一項に記載の方法であって、カチオン性化合物は、ポリDAMAC、ポリMADQUATまたはポリアミンから選ばれることを特徴とする、方法。
  10. 請求項1からいずれか一項に記載の方法であって、無機充填材は、天然、合成または化学的に改質した炭酸カルシウムから選ばれることを特徴とする、方法。
  11. 請求項10に記載の方法であって、無機充填材は、天然炭酸カルシウムであることを特徴とする、方法。
  12. 請求項1から11いずれか一項に記載の方法であって、分散剤は、アニオン性またはカチオン性であることを特徴とする、方法。
  13. インクジェット印刷用原紙のための紙コーティング剤の安定剤としての、少なくとも1つの水溶性のポリマーの使用であって、前記紙コーティング剤は、水、分散剤の存在下で水性懸濁液中の少なくとも1つの無機充填材、少なくとも1つのバインダー、少なくとも1つの無機塩または1つの有機塩または1つのカチオン性化合物を含み、前記少なくとも1つの水溶性のポリマーは、それぞれのモノマーの重量%で表して:
    a)5%から40%の(メタ)アクリル酸、
    b)60%から95%の少なくとも1つの式(I):
    R−(EO)−(PO)−R’
    (I)
    のモノマーであって、上式で、Rはメタクリレートおよびメタクリルウレタン基から選ばれる重合性基であり、EOおよびPOはそれぞれエチレンオキシドおよびプロピレンオキシドを表し、mおよびnは2つの整数であり、このうち少なくとも1つはゼロではなく、また0から100(0と100を含む。)であり、ならびにR’は水素または1から4個の炭素原子を有するアルキル基を表す、モノマー
    からなる、使用。
  14. (メタ)アクリル酸の量が、5%から20%である、請求項13に記載の使用。
  15. 少なくとも1つの式(I):
    R−(EO) −(PO) −R’
    (I)
    のモノマーの量が、80%から95%である、請求項13または14に記載の使用。
  16. 請求項13から15のいずれか一項に記載の使用であって、水溶性のポリマーは、完全に、または部分的に中和されていることを特徴とする、使用。
  17. 請求項13から16いずれか一項に記載の使用であって、水溶性のポリマーは、10,000g/molから10,000,000g/molの間の重量平均分子量を有することを特徴とする、使用。
  18. インクジェット印刷用原紙のための紙コーティング剤であって、水、分散剤の存在下で水性懸濁液中の少なくとも1つの無機充填材、少なくとも1つのバインダー、少なくとも1つの無機塩または1つの有機塩または1つのカチオン性化合物、ならびにそれぞれのモノマーの重量%で表して:
    a)5%から40%の(メタ)アクリル酸、
    b)60%から95%の少なくとも1つの式(I):
    R−(EO)−(PO)−R’
    (I)
    のモノマーであって、上式で、Rはメタクリレートおよびメタクリルウレタン基から選ばれる重合性基であり、EOおよびPOはそれぞれエチレンオキシドおよびプロピレンオキシドを表し、mおよびnは2つの整数であり、このうち少なくとも1つはゼロではなく、また0から100(0と100を含む。)であり、ならびにR’は水素または1から4個の炭素原子を有するアルキル基を表す、モノマー
    からなる少なくとも1つの水溶性のポリマーを含む、コーティング剤。
  19. (メタ)アクリル酸の量が、5%から20%である、請求項18に記載の紙コーティング剤。
  20. 少なくとも1つの式(I):
    R−(EO) −(PO) −R’
    (I)
    のモノマーの量が、80%から95%である、請求項18または19に記載の紙コーティング剤。
  21. 請求項18から20のいずれか一項に記載のコーティング剤であって、水溶性のポリマーは、10,000g/molから10,000,000g/molの間の重量平均分子量を有することを特徴とする、コーティング剤。
JP2014541725A 2011-11-18 2012-10-08 インクジェット式印刷用原紙のための紙コーティング剤用の弱アニオン性のポリマー Expired - Fee Related JP6143770B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1103520 2011-11-18
FR1103520A FR2982887B1 (fr) 2011-11-18 2011-11-18 Polymeres faiblement anioniques pour sauces de couchage destinees a des papiers pour impression de type jet d'encre
PCT/FR2012/052272 WO2013072586A1 (fr) 2011-11-18 2012-10-08 Polymères faiblement anioniques pour sauces de couchage destinées à des papiers pour impression de type jet d'encre.

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015504380A JP2015504380A (ja) 2015-02-12
JP2015504380A5 JP2015504380A5 (ja) 2015-11-05
JP6143770B2 true JP6143770B2 (ja) 2017-06-07

Family

ID=47089071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014541725A Expired - Fee Related JP6143770B2 (ja) 2011-11-18 2012-10-08 インクジェット式印刷用原紙のための紙コーティング剤用の弱アニオン性のポリマー

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8962145B2 (ja)
EP (1) EP2780508B1 (ja)
JP (1) JP6143770B2 (ja)
KR (1) KR101972194B1 (ja)
CN (1) CN103930620B (ja)
ES (1) ES2565527T3 (ja)
FR (1) FR2982887B1 (ja)
SI (1) SI2780508T1 (ja)
WO (1) WO2013072586A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102462239B1 (ko) 2009-12-04 2022-11-03 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치
SI2641941T1 (sl) * 2012-03-23 2015-09-30 Omya International Ag Pigmentni pripravki

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2488814A1 (fr) 1980-08-21 1982-02-26 Coatex Sa Agent de broyage pour suspension aqueuse de materiaux mineraux en vue d'applications pigmentaires
FR2531444A1 (fr) 1982-08-06 1984-02-10 Coatex Sa Agent de broyage a base de polymeres et/ou copolymeres acryliques pour suspension aqueuse de materiaux mineraux grossiers en vue d'applications pigmentaires
FR2539137A1 (fr) 1982-08-06 1984-07-13 Coatex Sa Agent de broyage a base de polymeres et/ou copolymeres acryliques neutralises pour suspension aqueuse de materiaux mineraux grossiers en vue d'applications pigmentaires
EP0127388B1 (en) 1983-05-20 1986-12-30 Ciba Specialty Chemicals Water Treatments Limited Water soluble polymers
FR2603042B1 (fr) 1986-08-22 1988-11-10 Coatex Sa Compositions pigmentaires complexes pour l'enduction du papier
CA2080961C (fr) 1991-11-12 2002-04-02 Jean-Bernard Egraz Agent de broyage et/ou de dispersion a base de polymeres et/ou copolymeres neutralises en partie par du magnesium pour suspensions aqueuses de materiaux mineraux en vue d'applications pigmentaires
DE69224150T2 (de) 1991-11-12 1998-10-15 Coatex Sa Mahl- und/oder Dispersionshilfsmittel auf Basis von Polymeren und/oder teilweise durch Magnesium neutralisierten Kopolymeren für wässerige Suspensionen von mineralen Materialien, welche sich eignen für pigmentäre Anwendungen
US5827398A (en) * 1996-02-13 1998-10-27 Allied Colloids Limited Production of filled paper
US6153288A (en) * 1997-07-24 2000-11-28 Avery Dennison Corporation Ink-receptive compositions and coated products
US6025068A (en) * 1998-02-13 2000-02-15 Ppg Industries Ohio, Inc. Inkjet printable coating for microporous materials
JPH11321090A (ja) * 1998-03-17 1999-11-24 Tomoegawa Paper Co Ltd インクジェット記録シ―ト
FR2810261B1 (fr) 2000-06-15 2002-08-30 Coatex Sa Utilisation de copolymeres faiblement anioniques comme agent dispersant et/ou d'aide au broyage de suspension aqueuse de matieres minerales, suspensions aqueuses obtenues et leurs utilisations
PL214002B1 (pl) * 2002-01-31 2013-06-28 Akzo Nobel Nv Sposób wytwarzania papieru i tektury
FR2846971B1 (fr) * 2002-11-08 2006-09-29 Omya Ag Utilisation d'un copolymere disposant d'au moins une fonction greffee alkoxy ou hydroxy polyalkylene glycol, comme agent ameliorant la brillance du papier et produits obtenus
JP4337717B2 (ja) * 2004-01-23 2009-09-30 王子製紙株式会社 インクジェット記録体
DE102004018432A1 (de) * 2004-04-06 2005-10-27 Deutsche Gelatine-Fabriken Stoess Ag Bindemittel und Streichfarbe zur Beschichtung von Rohpapieren bei der Herstellung von Inkjet-Papieren
CN1789553A (zh) * 2004-12-16 2006-06-21 陈家文 高光泽喷绘纸及其涂布浆料
US20060183816A1 (en) * 2005-02-11 2006-08-17 Gelman Robert A Additive system for use in paper making and process of using the same
FR2894998A1 (fr) * 2005-12-16 2007-06-22 Coatex Sas Procede de fabrication de sauces de couchage a la retention d'eau et a la viscosite brookfield ameliorees mettant en oeuvre un polymere peigne avec au moins une fonction greffee oxyde de polyalkylene.
FR2907127B1 (fr) * 2006-10-12 2011-07-29 Coatex Sas Utilisation d'une suspension et/ou d'une dispersion aqueuse de matieres minerales contenant un copolymere hydrosoluble a groupement hydrophobe dans la fabrication d'une feuille de papier.
FR2907347B1 (fr) * 2006-10-19 2008-12-05 Coatex Sas Utilisation d'un agent dispersant sterique de matieres minerales dans l'eau, dispersion aqueuse obtenue et son utilisation dans la fabrication du papier
FR2917091B1 (fr) * 2007-06-08 2009-08-28 Coatex S A S Soc Par Actions S Procede de fabrication d'une formulation aqueuse a base de solution d'un polymere peigne acrylique et d'emulsion epaississante acrylique, formulation obtenue et ses utilisations dans le couchage papetier
US8256887B2 (en) 2008-03-07 2012-09-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Composition, method and system for making high whiteness inkjet media
US9127406B2 (en) 2008-12-08 2015-09-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Surface coating composition for inkjet media
WO2011008218A1 (en) 2009-07-17 2011-01-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Print media for high speed, digital inkjet printing
FR2950061B1 (fr) * 2009-09-11 2013-12-20 Coatex Sas Monomeres associatifs a base de polycosanols, epaississants associatifs correspondants et leurs utilisations

Also Published As

Publication number Publication date
US8962145B2 (en) 2015-02-24
EP2780508B1 (fr) 2015-12-16
KR20140096354A (ko) 2014-08-05
FR2982887B1 (fr) 2014-01-31
EP2780508A1 (fr) 2014-09-24
CN103930620B (zh) 2016-10-26
CN103930620A (zh) 2014-07-16
JP2015504380A (ja) 2015-02-12
SI2780508T1 (sl) 2016-04-29
KR101972194B1 (ko) 2019-08-16
WO2013072586A1 (fr) 2013-05-23
ES2565527T3 (es) 2016-04-05
FR2982887A1 (fr) 2013-05-24
US20130130046A1 (en) 2013-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI477516B (zh) Vinyl chloride resin latex, water-based ink and recording paper
US9732246B2 (en) Non-newtonian inkjet inks
JPH01174484A (ja) インクジェット記録用シート、およびその製造法
WO2006049547A1 (en) A process for the production of coated paper
JP2006518777A (ja) インクジェットコーティングインク受容層のためのカチオン性炭酸塩顔料
US20140212591A1 (en) Pre-treatment coating
JP2008007899A (ja) 情報記録用紙
JP2016505720A (ja) コーティング組成物を製造する方法、コーティング組成物及びその使用
JP6143770B2 (ja) インクジェット式印刷用原紙のための紙コーティング剤用の弱アニオン性のポリマー
ES2743541T3 (es) Emulsión de resina a base de cloruro de vinilo, método para producirla, tinta a base de agua y papel de registro
US20100075161A1 (en) Pigment Composition
CN114174446B (zh) 用于喷墨和液相电子照相打印的底漆涂层
TW202003694A (zh) 處理基材及改良圖像對經處理之基材的黏附之組合物及方法
RU2461595C2 (ru) Пигментная композиция
EP2736727A1 (en) Print medium surface treatment
JP2008231587A (ja) 紙塗工用組成物および塗工紙
JP4926547B2 (ja) 紙塗工液及びそれを用いた塗工紙
JP6967378B2 (ja) インクジェット塗工紙用共重合体ラテックス及び該共重合体ラテックス含有組成物
JP2005290579A (ja) 塗工紙の製造方法
KR20210132086A (ko) 염화비닐계 수지 에멀전, 수성 잉크 및 기록 용지
US20130253117A1 (en) Weakly ionic polymers for an aqueous suspension of mineral fillers for paper coating colors intended for ink jet printing
JP2008162194A (ja) 情報記録用紙
WO2017207438A1 (en) Additive for coating composition

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150910

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160726

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170418

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170509

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6143770

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees