JP6142452B2 - グリセリンを副生しないバイオディーゼル燃料の製造方法 - Google Patents
グリセリンを副生しないバイオディーゼル燃料の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6142452B2 JP6142452B2 JP2013141837A JP2013141837A JP6142452B2 JP 6142452 B2 JP6142452 B2 JP 6142452B2 JP 2013141837 A JP2013141837 A JP 2013141837A JP 2013141837 A JP2013141837 A JP 2013141837A JP 6142452 B2 JP6142452 B2 JP 6142452B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sodium methoxide
- reaction
- catalyst
- organic solvent
- oils
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E50/00—Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
- Y02E50/10—Biofuels, e.g. bio-diesel
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
- Fats And Perfumes (AREA)
Description
(1)少なくとも脂肪酸グリセリドを含む油脂類と、ジアルキルカーボネートとをナトリウムメトキシド触媒の存在下に反応させて、脂肪酸アルキルエステルを生成させることを含むバイオディーゼル燃料の製造方法において、固体のナトリウムメトキシドを、前記反応に用いるジアルキルカーボネートよりも沸点が低い有機溶媒に溶解した後、減圧下で前記有機溶媒を留去して得られるナトリウムメトキシド触媒を用いることを特徴とするバイオディーゼル燃料の製造方法。
(2)固体のナトリウムメトキシドを前記有機溶媒に溶解後、ジアルキルカーボネートと混合した後、減圧下で前記有機溶媒を留去し、次いで、得られた混合物と前記油脂類と混合して反応させる前記(1)に記載の方法。
(3)反応を常圧、100℃以下、前記油脂類に対するナトリウムメトキシドの添加割合2重量%以下の条件で行う前記(1)又は(2)に記載の方法。
1.固体のナトリウムメトキシドを前記有機溶媒に溶解させる。
2.前記有機溶媒溶液を一般的に使用される触媒担体(例えば、活性炭、シリカ、アルミナ、ゼオライト)の細孔内に含浸させる。
3.減圧して前記有機溶媒を揮発させると、細孔内にナトリウムメトキシドの微粒子が残る。
4.このナトリウムメトキシド担持担体をジアルキルカーボネート及び前記油脂類と混合して反応に使用する。
5.活性炭等の触媒担体はサイズが大きいので反応後に油脂類と容易に分離できる。
反応時の圧力は、通常100kPa〜130kPa、好ましくは常圧であり、反応温度は、通常30〜120℃、好ましくは50℃以上100℃以下、更に好ましくは60〜90℃であり、反応時間は、通常0.5〜10時間、好ましくは1〜2時間である。
図1に示す反応装置に、原料としてジメチルカーボネート15g及び菜種油50g並びに触媒として固体のナトリウムメトキシドを菜種油に対して2重量%、5重量%、10重量%又は15重量%加えた。次いで、マグネチックスターラーで混合物を撹拌しながら、85℃で2時間反応させた。
触媒として固体のナトリウムメトキシドを菜種油に対して5重量%用いて、菜種油に対するジメチルカーボネートのモル比を変えて、比較例1と同様の実験を行った。菜種油に対するジメチルカーボネートのモル比と反応率の関係を図5に示す。
図2に示すように、固体のナトリウムメトキシドを室温でメタノールに溶解後、ジメチルカーボネートを添加した後、減圧下(10kPa)でメタノールを留去した。次いで、図1に示す反応装置を用いて、菜種油を加えて、マグネチックスターラーで混合物を撹拌しながら、65℃で2時間反応させた。菜種油に対するジメチルカーボネートのモル比(ジメチルカーボネート/菜種油)は3とした。
触媒として固体のナトリウムメトキシドを菜種油に対して1.5重量%用いて、反応温度を変えて、実施例1と同様の実験を行った。反応時間と反応率の関係を図7に示す。
Claims (3)
- 少なくとも脂肪酸グリセリドを含む油脂類と、ジアルキルカーボネートとをナトリウムメトキシド触媒の存在下に反応させて、脂肪酸アルキルエステルを生成させることを含むバイオディーゼル燃料の製造方法において、固体のナトリウムメトキシドを、前記反応に用いるジアルキルカーボネートよりも沸点が低い有機溶媒に溶解した後、減圧下で前記有機溶媒を留去して得られる微小化されたナトリウムメトキシド触媒を用いることを特徴とするバイオディーゼル燃料の製造方法。
- 固体のナトリウムメトキシドを前記有機溶媒に溶解後、ジアルキルカーボネートと混合した後、減圧下で前記有機溶媒を留去し、次いで、得られた混合物と前記油脂類と混合して反応させる請求項1記載の方法。
- 反応を常圧、100℃以下、前記油脂類に対するナトリウムメトキシドの添加割合2重量%以下の条件で行う請求項1又は2記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013141837A JP6142452B2 (ja) | 2013-07-05 | 2013-07-05 | グリセリンを副生しないバイオディーゼル燃料の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013141837A JP6142452B2 (ja) | 2013-07-05 | 2013-07-05 | グリセリンを副生しないバイオディーゼル燃料の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015013951A JP2015013951A (ja) | 2015-01-22 |
JP6142452B2 true JP6142452B2 (ja) | 2017-06-07 |
Family
ID=52435923
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013141837A Expired - Fee Related JP6142452B2 (ja) | 2013-07-05 | 2013-07-05 | グリセリンを副生しないバイオディーゼル燃料の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6142452B2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ITMI20022627A1 (it) * | 2002-12-12 | 2004-06-13 | Polimeri Europa Spa | Uso di una miscela di esteri di acidi grassi come combustibile |
JPWO2008053837A1 (ja) * | 2006-10-31 | 2010-02-25 | 宇部興産株式会社 | 燃料 |
-
2013
- 2013-07-05 JP JP2013141837A patent/JP6142452B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015013951A (ja) | 2015-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5808479B2 (ja) | 脂肪酸の自己触媒エステル化のための方法 | |
EA004051B1 (ru) | Способ получения жирнокислотных эфиров одновалентных алкиловых спиртов и его применение | |
Kai et al. | Production of biodiesel fuel from canola oil with dimethyl carbonate using an active sodium methoxide catalyst prepared by crystallization | |
JPWO2007088702A1 (ja) | 脂肪酸アルキルエステルの製造方法および脂肪酸アルキルエステルの製造装置 | |
JP2007153943A (ja) | エステル交換反応によるエステルの製造方法 | |
JP2005126346A (ja) | 油脂類からの脂肪酸低級アルキルエステルの製造方法 | |
WO2010016285A1 (ja) | 脂肪酸エステルとグリセリンの製造方法および脂肪酸エステルを含むバイオディーゼル並びに使用する固体触媒 | |
JP2002294277A (ja) | 低級アルキルエステルの製造方法 | |
JP2004035873A (ja) | 低付加エネルギーおよび環境低負荷での脂肪酸エステルとグリセリンの製造方法 | |
JP2008031257A (ja) | ディーゼルエンジン用燃料を製造する方法 | |
US8624073B1 (en) | Homogeneous catalysts for biodiesel production | |
JP6142452B2 (ja) | グリセリンを副生しないバイオディーゼル燃料の製造方法 | |
JP3934630B2 (ja) | 酸性油脂類および劣化油脂類からのバイオディーゼル燃料製造方法 | |
JPWO2006016492A1 (ja) | バイオディーゼル燃料用組成物の製造方法およびバイオディーゼル燃料製造装置 | |
JP4963011B2 (ja) | 脂肪酸低級アルキルエステルの製造方法 | |
JP2005350630A (ja) | 低排出型バイオディーゼル燃料製造技術 | |
JP2002308825A (ja) | 脂肪酸アルキルエステルの製造方法 | |
WO2008053837A1 (fr) | Carburant | |
CN101842471A (zh) | 用于脂肪酸多相催化酯化的连续方法 | |
JP2009120847A (ja) | バイオディーゼル燃料の製造方法 | |
JP2009161776A (ja) | バイオディーゼル燃料の製造方法及び製造装置 | |
WO2009110854A2 (en) | Process for deacidification of high acidity vegetable oils and used frying oils as biodiesel feedstock | |
JP5313482B2 (ja) | 脂肪酸アルキルエステルおよび/またはグリセリンの製造方法 | |
WO2008053825A1 (fr) | Procédé de fabrication d'un ester alkylique d'acide gras | |
EP2896608A1 (en) | Process for the purification of crude glycerin |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160301 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170124 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170321 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170404 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170421 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6142452 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |