JP6139795B2 - 改善された低温容器による動的ボイルオフ低減 - Google Patents

改善された低温容器による動的ボイルオフ低減 Download PDF

Info

Publication number
JP6139795B2
JP6139795B2 JP2016532059A JP2016532059A JP6139795B2 JP 6139795 B2 JP6139795 B2 JP 6139795B2 JP 2016532059 A JP2016532059 A JP 2016532059A JP 2016532059 A JP2016532059 A JP 2016532059A JP 6139795 B2 JP6139795 B2 JP 6139795B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation shield
shield
container
cryogenic
dry friction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016532059A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016538920A (ja
Inventor
レオナルデュス ヘラルデュス ハム,コルネリス
レオナルデュス ヘラルデュス ハム,コルネリス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2016538920A publication Critical patent/JP2016538920A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6139795B2 publication Critical patent/JP6139795B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/001Thermal insulation specially adapted for cryogenic vessels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/005Details of vessels or of the filling or discharging of vessels for medium-size and small storage vessels not under pressure
    • F17C13/006Details of vessels or of the filling or discharging of vessels for medium-size and small storage vessels not under pressure for Dewar vessels or cryostats
    • F17C13/007Details of vessels or of the filling or discharging of vessels for medium-size and small storage vessels not under pressure for Dewar vessels or cryostats used for superconducting phenomena
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C3/00Vessels not under pressure
    • F17C3/02Vessels not under pressure with provision for thermal insulation
    • F17C3/08Vessels not under pressure with provision for thermal insulation by vacuum spaces, e.g. Dewar flask
    • F17C3/085Cryostats
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/38Systems for generation, homogenisation or stabilisation of the main or gradient magnetic field
    • G01R33/3802Manufacture or installation of magnet assemblies; Additional hardware for transportation or installation of the magnet assembly or for providing mechanical support to components of the magnet assembly
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/38Systems for generation, homogenisation or stabilisation of the main or gradient magnetic field
    • G01R33/3804Additional hardware for cooling or heating of the magnet assembly, for housing a cooled or heated part of the magnet assembly or for temperature control of the magnet assembly
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/38Systems for generation, homogenisation or stabilisation of the main or gradient magnetic field
    • G01R33/381Systems for generation, homogenisation or stabilisation of the main or gradient magnetic field using electromagnets
    • G01R33/3815Systems for generation, homogenisation or stabilisation of the main or gradient magnetic field using electromagnets with superconducting coils, e.g. power supply therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F6/00Superconducting magnets; Superconducting coils
    • H01F6/04Cooling

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Containers, Films, And Cooling For Superconductive Devices (AREA)

Description

本発明は、磁気共鳴(MR)検査システムの分野に、詳細にはMR検査システムのための超伝導磁石の分野に、さらに詳細にはMR検査システムのための超伝導磁石のための低温容器の分野に関する。
磁気共鳴(MR)検査システムは、低温容器とともに超伝導磁石を有しており、低温容器内に超伝導磁石の主磁石コイルが取り付けられる。低温容器は典型的には、断熱を達成するために離間して取り付けられている二つの容器と、前記二つの容器内に位置される、超伝導磁石の主磁石コイルを取り付けるための取り付け構造とを有する。主コイルを超伝導温度に保つ二つの方法がある。第一の方法では、超伝導コイルは液体クライオゲン(cryogen)と接触している。第二の方法では、超伝導コイルはコールドヘッド(coldhead)から、たとえば銅ストランド(copper strands)を介して、直接冷却される。第一の場合、取り付け構造は典型的には、クライオゲンを含む第三の内側容器として設けられ、主コイルは該内側容器内に取り付けられる。クライオゲンは典型的には、低い沸点をもつ液体、たとえばヘリウムの場合約4.2Kの沸点として提供される。ヘリウムは、わずかな熱がはいるとすでに蒸発する。
図1は、現状技術の超伝導磁石を示している。超伝導磁石10は、低温容器12と、一組の主磁石コイル14、16を有している。低温容器12は、断熱を達成するために離間して取り付けられている三つの容器22、24、26を有する。三つの容器22、24、26は、ヘリウムが使われるときは4K容器とも称される内側容器22と、内側容器22を取り巻く容器として設けられる放射シールド24と、放射シールド24を取り巻く300K容器とも称される外側容器26である。外側容器26は通例、ステンレス・スチールまたはアルミニウムでできており、放射シールド24はアルミニウムでできている。主磁石コイル14、16は、それぞれ内側コイルおよび外側コイル14、16として、内側および外側の円筒壁28、30に沿って、内側容器22の内側に取り付けられる。内側容器22はクライオゲン、たとえば液体ヘリウムを含んでおり、これが主磁石14、16を冷却し、熱バッファリングも可能にする。そのような超伝導磁石はたとえば特許文献1から知られている。
勾配スイッチングはこの超伝導磁石における散逸を誘起する。これは低温容器内のクライオゲンのボイルオフにつながる。以前の超伝導磁石は、ボイルオフが起こったときに、単にクライオゲンを空気中に吹き飛ばしていた。その結果、クライオゲンを頻繁に再充填する必要があった。現状技術の超伝導磁石はボイルオフがゼロである。よって、磁石内の散逸は、内側容器内の圧力増につながる。この現象は、動的ボイルオフ(DBO: dynamic boil-off)と呼ばれる。
詳しくは、動的ボイルオフは、機械的共鳴に起因する放射シールドの渦電流遮蔽の欠如によって引き起こされる。勾配コイルがスイッチングされるとき、その漂遊場(stray field)が変化する。結果として、放射シールドにおいて渦電流が誘起される。渦電流のため、このシールドに力が加わり、シールドが動き始める、たとえば振動し始めることがある。その挙動は、放射シールドの質量、スチフネスおよび幾何構造に依存する。よって、動的ボイルオフは、勾配スイッチングの周波数の関数である。DBO伝達関数は図2に示されるようなピークを示す。これらのピークは機械的共鳴に関係している。これは、超伝導磁石の、特に放射シールドの機械的共鳴をいう。
放射シールドが動こうとしないとき、これは無限大のスチフネスおよび無限大の機械インピーダンスを含意するが、勾配コイルの漂遊場の減衰は単調に増加する、すなわち、シールドの時定数によって決定されるだけである。その場合、図2はピークを示さない。
図2のDBOグラフにおけるピークは、上記ですでに論じたように、機械的共鳴によって引き起こされる。共鳴における機械インピーダンスは低い。制動が低いほど、Q因子は高く、機械インピーダンスは低い。内部の材料の制動は温度の低下とともに減少するので、図3に示されるように、制動の大きさは0Kに近い極低温については数桁低くなることがある。よって、放射シールドのインピーダンスも低く、よって加えられる磁場により簡単に動き、共鳴にはいることができる。
図4は、もう一つの現状技術の超伝導磁石を示している。超伝導磁石10は、図1の典型的な低温容器と同様に一組の主磁石コイル14、16を有する。低温容器12は、断熱を達成するために離間して取り付けられた二つの容器24、26を有する。これら二つの容器24、26は、上記の放射シールド24および外側容器26をいう。低温容器12はさらに、放射シールド24内に位置する取り付け構造32を有する。主磁石コイル14、16は取り付け構造32に取り付けられる。図4には図示していないコールドヘッドが主磁石コイル14、16と接触していて、主磁石コイルを超伝導温度に保つ。よって、この超伝導磁石はクライオゲンの使用を必要としない。
クライオゲンのない超伝導磁石は、ボイルオフの問題がない。にもかかわらず、この型の超伝導磁石についても、勾配スイッチングからの、すなわち機械的共鳴に起因する放射シールドの動きからの熱を低減することが重要である。局所的に生成された熱について、クライオゲンからのバッファリング/冷却がないからである。
一つのアプローチは、超伝導磁石および低温容器の幾何構造に基づく関連する周波数範囲における共鳴を低減することである。たとえば、放射シールドの厚さを増して、共鳴周波数をボイルオフのような上記の問題に関連しない周波数範囲内にシフトさせることができる。結果として、超伝導磁石コイルの半径もより大きくなる。これは、MR検査システムの撮像体積における同じ磁場について、より多くの超伝導体材料を必要とする。厚すぎる放射シールドには、クエンチからの渦電流の力のため破壊されうるというさらなる欠点もある。より薄い放射シールドも選択肢にはならない。薄すぎる放射シールドは、低温システムのコールドヘッドに向けて十分に熱を伝達しない。
もう一つのアプローチは、材料属性に基づく、たとえば材料の選択に基づく。共鳴周波数はE/ρによって決定される。ここで、Eはヤング率Eであり、ρは比質量(specific mass)である。放射シールドは通例アルミニウムから作られる。E/ρは、超伝導磁石のための低温容器における使用に好適な他の材料に比べ、アルミニウムについて相対的に高い。よって、材料の変更によって合理的に上記の問題を低減することはできない。
適用可能ではないと立証されたもう一つの潜在的な選択肢は、低温容器の共鳴の大きさを低減するために粘弾性層を加えることである。しかしながら、これは実際的ではない。第一に、粘弾性材料の制動属性は低温では無視できるほどである。第二に、粘弾性材料は気体を発生させる傾向があり、これは超伝導磁石のような高真空環境では深刻な問題を引き起こす。
ボイルオフに関して上述したクライオゲン問題とは別に、磁石クエンチのリスクもある。結果として、追加的な施策が超伝導磁石において講じられたが、これは高価であり、単一の超伝導磁石に数千ユーロのコストを上乗せすることがある。
特許文献2は、断熱ブランケットをもつ超伝導磁石を示している。該既知の超伝導磁石は、超伝導磁石コイル・アセンブリーを含むヘリウム圧力容器を有する。ヘリウム圧力容器は、(He容器と真空容器の間の)断熱シールドによって囲まれる。さらに、断熱ブランケットが放射シールドと真空容器との間に配置される。各断熱ブランケットは、低伝導金属スペーサー・シートによって分離された複数の熱反射性(thermally reflective)(Al)シートとして形成される。
米国特許第7,170,377号 米国特許第6,038,867号
低温容器、そのような低温容器を有する磁気共鳴(MR)検査システムのための超伝導磁石およびそのような超伝導磁石を有するMR検査システムであって、上記の問題を克服するものを提供することが本発明の目的である。具体的には、放射シールドにおいて低減した機械的振動および共鳴をもつ低温容器を提供することが本発明の目的である。超伝導磁石の主コイルを冷却するための低温容器において使用されるクライオゲンのボイルオフを低減することが本発明のさらなる目的である。
この目的は、特に、磁気共鳴検査システムの超伝導主コイルを中に取り付けるための、磁気共鳴検査システムにおいて使うための低温容器であって、外側300K容器と、300K容器の内部に位置される放射シールドと、超伝導主コイルを取り付けるための、放射シールド内に位置される内側取り付け構造とを有しており、放射シールドが、放射シールドの変形の際に乾摩擦が生成される少なくとも一つ乾摩擦領域をもつ低温容器によって達成される。
この目的は、上記の低温容器内に配置された一組の超伝導主コイルを有する磁気共鳴検査システムのための超伝導磁石によっても達成される。
この目的は、上記の超伝導磁石を有する磁気共鳴検査システムによっても達成される。
前記少なくとも一つの乾摩擦(dry-friction)領域は、勾配スイッチングに起因する振動の機械的制動〔ダンピング〕を増すことを可能にする。乾摩擦は、低温容器の、特に放射シールドの、機械的制動を達成する。機械インピーダンスが改善され、よって低温容器の放射シールドは機械的振動および共鳴についての感受性が低下する。前記少なくとも一つの乾摩擦領域は、放射シールドの機械的共鳴に起因する振動を低減するための他の施策とは独立して使用できる。よって、前記少なくとも一つの乾摩擦領域は、放射シールドに追加されて、現状技術の低温容器を改善したり、あるいは機械的共鳴の低減のための他の高価な手段を置換したりすることができる。制動は放射シールド自身のデザインによって改善されるので、低温での低い弾性および気体の放出といった、制動材料の使用の欠点が回避される。乾摩擦領域における乾摩擦に起因して生成される熱は、低温冷却システムによって簡単に冷却し去ることができる。典型的にはコールドヘッドは、動作中の放射シールドの典型的な温度である40Kの動作温度において約100Wのパフォーマンスをもつからである。よって、熱散逸は容易に達成できる。
好ましくは、振動は放射シールドの共鳴ピークにおいて低減される。よって、勾配スイッチングに起因するクライオゲンの動的ボイルオフが低減できる。前記少なくとも一つの乾摩擦領域は、好ましくは、局所的に、たとえば超伝導磁石の主コイルの位置など局所的な振動が発生し、たとえばDBOが最も高い影響をもつ領域に設けられる。
ある好ましい実施形態によれば、前記少なくとも一つの乾摩擦領域は、互いに面接触して積層されている少なくとも二つのシールド層を有する。前記少なくとも二つのシールド層は局所的に互いに接続されている。面接触は、局所的接続どうしの中間での乾摩擦を可能にする。好ましくは、前記少なくとも二つのシールド層は乾摩擦を増すために互いに押しつけられる。
ある好ましい実施形態によれば、前記少なくとも二つのシールド層は、スポット溶接により互いに局所的に接続される。よって、前記少なくとも二つのシールド層は、諸溶接スポットにおいて互いに機械的に付着させられ、前記少なくとも二つのシールド層の間の接触領域は面接触を提供される。したがって、たとえば振動に起因して放射シールドが変形されるとき、前記少なくとも二つのシールド層はそれらの面接触において互いに対して動くことができる。互いに対して動く間、前記少なくとも二つのシールド層は乾摩擦を経験し、機械的共鳴が制動される。好ましくは、第二のシールド層としての局所的なパッチを前記第一のシールド層に付着させるために、スポット溶接が使われる。
ある好ましい実施形態によれば、前記少なくとも二つのシールド層は、ローリング〔丸めること〕により互いに局所的に接続される。好ましくは、ローリングに起因して、外側層は伸張され、内側層は圧縮される。結果として、外側層は自動的に内側層に対して押しつけられることができる。好ましくは、前記少なくとも二つのシールド層は、ローリングおよびスポット溶接の組み合わせによって局所的に接続される。ローリングは、たとえば放射シールドの円筒壁全体に二つのシールド層を提供するために、使用できる。好ましくは、内側円筒壁および外側円筒壁両方の全体が、二つのシールド層を設けられる。
ある好ましい実施形態によれば、放射シールドの少なくとも一つのシールド層はアルミニウムでできている。アルミニウムは、振動の効率的な制動を可能にする高い静的な制動係数をもつので、シールド層のために好適な材料である。両方のシールド層がアルミニウムでできている場合、約μs=1.35の静的な制動係数が達成できる。
ある好ましい実施形態では、放射シールドの少なくとも二つのシールド層が異なる材料でできている。それら二つの層は、約40Kである放射シールドの典型的な動作温度について面接触しているように設けられることができる。動作温度において互いに押しつけられている二つのシールド層を提供するために、熱的な収縮を使うことができる。好ましくは、一方のシールド層は銅でできており、他方のシールド層はアルミニウムでできている。もう一つの好ましい材料組み合わせは、アルミニウムおよびステンレス・スチールであり、これは、約μs=0.61の制動係数を達成することができる。
ある好ましい実施形態によれば、放射シールドの少なくとも二つのシールド層は異なる厚さをもつ。前記少なくとも二つのシールド層の厚さを個々に選ぶことにより、効率的な制動を提供するよう、好適な厚さの組み合わせが選ばれることができる。好ましくは、異なる厚さをもつ放射シールドの前記二つのシールド層は、異なる材料でできている。材料および厚さの好適な組み合わせを選ぶことによって、前記二つのシールド層は、振動の効率的な制動を可能にするよう設けられることができる。さらに、放射シールドの効率的な提供を可能にする材料の選択が使用されることができる。
ある好ましい実施形態によれば、放射シールドは、低温容器の少なくとも一つの円筒壁における一様な厚さをもつ。これは、低温容器の構造的な修正なしに使用されることのできる放射シールドの提供を可能にする。好ましくは、放射シールドの全厚さは、現状技術の低温容器と比べて同じままである。よって、放射シールドは、現状技術の低温容器を改善するために容易に使用できる。
ある好ましい実施形態によれば、前記少なくとも一つの乾摩擦領域は、放射シールドに付着させられる局所的パッチを有する。これは好ましくは、スペースがそれほど制約されていない領域において使用される。よって、パッチは、放射シールドのフランジ上に適用されることができる。半径方向における放射シールドの寸法は影響されないままである。パッチは、たとえばローリングおよび/またはスポット溶接によって容易に適用されることができ、それにより振動が低減した放射シールドが、小さな追加的な努力だけで提供される。よって、クライオゲンの使用のための低温容器の場合に、動的ボイルオフが低減されることができる。
ある好ましい実施形態によれば、少なくとも一つの乾摩擦領域が低温容器の円筒壁の長手方向端部の少なくとも一方において設けられる。主磁石の少なくとも一つのコイルは典型的には長手方向端部の一方に位置され、よって高い大きさの振動がこの領域で生成される。乾摩擦領域が円筒壁の長手方向端部の一方に設けられることで、これらの振動が効率的に低減できる。よって、クライオゲンの使用のための低温容器の場合に、動的ボイルオフが低減されることができる。
ある好ましい実施形態によれば、少なくとも一つの乾摩擦領域が低温容器の一つのフランジにおいて設けられる。低温容器のフランジは、スペース制約条件を破ることなくその中に乾摩擦領域が容易に形成できるよう、十分なスペースを提供する。超伝導磁石および低温容器は通例、長手方向における構築上の制約の基礎とならないので、二つのシールド層は低温容器のフランジのところに容易に設けることができる。さらに、主磁石の少なくとも一つのコイルは典型的にはフランジ近くに位置される。よって高い大きさの振動がこの領域で生成される。乾摩擦領域がフランジ内に設けられることで、これらの振動が効率的に低減できる。
ある好ましい実施形態によれば、内側取り付け構造は、その中に超伝導主コイルを取り付けるための内側容器として設けられる。該内側容器は、クライオゲンを含むよう適応される。主磁石コイルは内側容器内に取り付けられ、よってクライオゲンによって効率的に冷却できる。クライオゲン、たとえば液体ヘリウムは、主磁石コイルの冷却を容易にする熱バッファリングを可能にする。主磁石コイルは、内側容器の内側および外側の円筒壁に直接取り付けられることができる。
あるさらなる好ましい実施形態によれば、内側取り付け構造は、内側容器内の外側コイルの内側および/または外側のセットを取り付けるための取り付けフレームを有する。取り付けフレームは、内側容器の内側円筒壁にまたは内側容器の外側円筒壁に取り付けられることができる。内側容器の内側円筒壁に取り付けられるとき、取り付けフレームは外側円筒壁に向かって延びてもよく、ここで、外側コイルのセットは、少なくとも部分的に取り付けフレームに取り付けられることができる。内側容器の外側円筒壁に取り付けられるとき、取り付けフレームは、内側円筒壁に向かって延びてもよく、ここで、内側コイルのセットは、少なくとも部分的に取り付けフレームに取り付けられることができる。さらに、取り付けフレームは内側および外側の円筒壁の両方に取り付けられ、内側および外側の円筒壁の間に延びることができる。取り付けフレームを用いることで、内側および/または外側コイルのセットは、円筒壁に取り付けられることなく、内側および/または外側円筒壁においてそれぞれの位置において取り付けフレームに取り付けられることができる。よって、内側および/または外側コイルのセットは、完全にまたは少なくとも部分的に取り付けフレームに取り付けられることができ、よって、内側および/または外側コイルのセットと内側および/または外側円筒壁それぞれとの間にクライオゲンの循環のためのスペースが提供されることができる。
本発明のこれらおよび他の側面は、以下に記述される実施形態を参照することから明白となり、明快にされるであろう。しかしながら、そのような実施形態は、本発明の完全な範囲を表わすものではなく、したがって、本発明の範囲を解釈するためには請求項および本稿が参照される。
当技術分野において既知の磁気共鳴検査システムの超伝導磁石を示す図である。 機械的共鳴に関係するピークをもつ、周波数に対する動的ボイルオフ伝達関数を示す図である。 低温についての内部の材料の制動の減少を示す図である。 当技術分野において既知の磁気共鳴検査システムの異なる超伝導磁石を示す図である。 本発明のある好ましい実施形態に基づく、磁気共鳴検査システムの一般的なセットアップを示す図である。 図5の主磁石の第一の実施形態を、回転対称軸を含む部分断面図としてその低温容器を含めて詳細に示す図である。 図6の超伝導磁石の放射シールドの二つの層の断面図を、振動ありおよび振動なしの場合について、詳細に示す図である。 図5の主磁石の第二の実施形態を、回転対称軸を含む部分断面図としてその低温容器を含めて詳細に示す図である。 図5の主磁石の第三の実施形態を、回転対称軸を含む部分断面図としてその低温容器を含めて詳細に示す図である。
図5は、MRスキャナ112を有する磁気共鳴(MR)検査システム110の実施形態の一部の概略図を示している。MR検査システム110は、静磁場を生成するために設けられる主磁石114を含む。主磁石114は関心対象の被験体120、通例は患者がその中に位置されるべき、中心軸118のまわりの検査空間116を提供する中心ボアを有する。代替的な実施形態では、主磁場内の検査領域を提供する異なる型のMR撮像システムが使われる。さらに、MR検査システム110は、静磁場に重畳される勾配磁場を生成するために設けられる傾斜磁場コイル・システム122を有する。主磁石122は、当技術分野で知られているように、主磁石114のボア内に同心状に配置される。
さらに、MR検査システム110は、管状ボディを有する全身コイルとしてデザインされた高周波(RF: radio frequency)アンテナ装置140を含む。RFアンテナ装置140は、関心対象の被験体120の核を励起するためにRF送信フェーズの間に検査空間116に対してRF磁場を加えるために設けられる。RFアンテナ装置140は、RF受信フェーズの間に、励起された核からのMR信号を受信するようにも設けられる。MR検査システム110の動作の状態において、RF送信フェーズおよびRF受信フェーズは連続して生起する。RFアンテナ装置140は、主磁石114のボア内に同心状に配置される。当技術分野において知られているように、円筒金属RFスクリーン124が、主磁石122とRFアンテナ装置140との間に同心状に配置される。
さらに、MR検査システム110は、当技術分野において一般に知られているように、収集されたMR信号からMR画像を再構成するために設けられるMR画像再構成ユニット130と、MRスキャナ112の機能を制御するために設けられるモニタ・ユニット128をもつMR撮像システム制御ユニット126とを有する。制御線132が、MR撮像システム制御ユニット126と、RF送信フェーズの間にRFスイッチング・ユニット136を介してRFアンテナ装置140にMR高周波のRF電力をフィードするよう設けられるRF送信機ユニット134との間に設置される。RFスイッチング・ユニット136もMR撮像システム制御ユニット126によって制御され、その目的に資するために、別の制御線138が、MR撮像システム制御ユニット126とRFスイッチング・ユニット136との間に設置される。RF受信フェーズの間、RFスイッチング・ユニット136は、RFアンテナ装置140からのMR信号を、前置増幅後に、MR画像再構成ユニット130に差し向ける。
図6および図8において詳細に見て取れるように、主磁石114は二組のコイル142、144を有する。内側コイル142のセットと、外側コイル144のセットである。内側コイル142のセットは、主磁石114の内側部分に円筒状に配置され、主磁石114のz軸に沿って離間されている内側伝導ループ158を有しており、外側コイル144のセットは、互いに平行に配置され、主磁石114のz軸に沿って離間されている外側伝導ループ160を有する。
図6および図7は、第一の実施形態に基づく図5に示される主磁石114を表わす。主磁石114は超伝導磁石であり、図6において見て取れるように低温容器200を有する。低温容器200は4K容器とも称される内側容器202と、外側300K容器204と、内側容器202と外側300K容器204の間に位置され内側容器202を取り囲む放射シールド206とを有する。内側容器202、放射シールド206および外側300K容器204は断熱目的のため離間されている。この実施形態では、内側容器202は、クライオゲンとして使われる液体ヘリウムを含むよう設けられる。
第一の実施形態における内側容器202は、その中に内側および外側コイル142、144を取り付けるための内側取り付け構造として使われる。内側コイル142のセットは、内側容器202内の内側円筒壁214において取り付けられ、外側コイル144のセットは、内側容器202内の外側円筒壁216において取り付けられる。
放射シールド206は、互いに面接触して積層されている内側および外側のシールド層208、210を有する。内側および外側のシールド層208、210は、外側層210が伸張され、内側層208が圧縮されるローリングによって接続される。内側および外側の円筒壁214、216および低温容器200のフランジ218を含む放射シールド206全体が、前記二つのシールド層208、210を有する。
前記二つのシールド層208、210は、スポット溶接により互いに局所的に接続される。それにより、シールド層208、210は、諸溶接スポット212において互いに機械的に付着させられる。溶接スポット212はたとえば図6において見て取れるように互いに離間されており、よって、シールド層208、210は、たとえば勾配スイッチングによって引き起こされる振動のため、放射シールド206が変形されるとき、乾摩擦を可能にするよう溶接スポット212の間で互いに対して動くことができる。よって、この実施形態における放射シールド206全体が乾摩擦領域として提供される。前記二つのシールド層208、210は乾摩擦を増すために、互いに押しつけられる。
放射シールド206の二つのシールド層208、210は、この実施形態では、アルミニウムでできており、同じ厚さをもち、一様な厚さをもつ放射シールド206を提供する。放射シールド206の全厚さは、現状技術の低温容器200の典型的な放射シールドの厚さに対応する。
ある代替的な実施形態では、放射シールド206の二つのシールド層208、210は異なる厚さをもつ。
ある代替的な実施形態では、第二のシールド層210は、低温容器200のフランジ218の領域内の第一のシールド層208上のパッチとして局所的に設けられ、スポット溶接によって互いに局所的に接続される。
図8は、第二の実施形態に基づく図5に示される主磁石114を表わす。第二の実施形態の主磁石114は、主要な特徴において第一の実施形態の主磁石114と同一であり、よって第一の実施形態に関して上記した詳細は第二の実施形態の主磁石114にも当てはまる。第一および第二の実施形態の主磁石114の間の相違を以下に述べる。以下で詳細に記述されない事項は、第一の実施形態の対応する事項と同一であると想定される。
第二の実施形態の主磁石114は超伝導磁石であり、図8において見て取れるように低温容器200を有する。低温容器200は第一の実施形態と同様に内側容器202と、外側300K容器204と、内側容器202と外側300K容器204の間に位置される放射シールド206とを有する。第二の実施形態によれば、内側容器202は、クライオゲンとして使われる液体ヘリウムを含むよう設けられる。
第二の実施形態における内側容器202は、その中に内側および外側コイル142、144を取り付けるための内側取り付け構造として使われる。内側コイル142のセットは、内側容器202内の内側円筒壁214において取り付けられる。内側容器202は取り付けフレーム220を有し、外側コイル144のセットは、内側容器202内の取り付けフレーム220において取り付けられる。この実施形態における取り付けフレーム220は、内側容器202の内側円筒壁214に取り付けられ、外側円筒壁216のほうに延び、外側コイル144のセットは、外側円筒壁216と接触することなく取り付けフレーム220に取り付けられる。修正実施形態では、取り付けフレーム220は外側円筒壁216に取り付けられ、内側コイル142のセットは取り付けフレーム220において取り付けられる。さらなる修正実施形態によれば、内側コイルおよび外側コイル142、144のセットはいずれも取り付けフレームに取り付けられ、取り付けフレームは内側容器202の内側円筒壁214において、内側容器202の外側円筒壁216において、あるいは内側および外側円筒壁214、216において、取り付けられる。
第二の実施形態によれば、放射シールド206は、面接触して互いに積層されている内側および外側シールド層208、210を有する。内側および外側シールド層208、210は、外側層210が伸張され内側層208が圧縮されるローリングによって接続される。内側および外側円筒壁214、216および低温容器200のフランジ218を含む放射シールド206全体が前記二つのシールド層208、210を有する。二つのシールド層208、210は、第一の実施形態に関して上記したように、シールド層208、210が溶接スポット212において互いに機械的に付着させられるスポット溶接によって互いに局所的に接続される。
図9は、第二の実施形態に基づく図5に示される主磁石114を表わす。第一および第二の実施形態の主磁石114の主要なコンポーネントは同一であり、よって同じ参照符号が使われている。第二の実施形態に関して論じられない主磁石114の詳細は第一の実施形態の主磁石114のものに対応する。
第二の実施形態に基づく主磁石114は超伝導磁石であり、低温容器200を有する。低温容器200は外側300K容器204と、外側300K容器204の内側に位置される放射シールド206とを有する。放射シールド206と外側300K容器204は、断熱目的のために離間されている。
第二の実施形態に基づく放射シールド206の構造は、第一の実施形態に関して上記したようなものである。
放射シールド206内には内側および外側コイル142、144を取り付けるための内側取り付け構造が位置されている。内側コイル142のセットは、低温容器200の内側円筒壁214において取り付けられ、外側コイル144のセットは、低温容器200の外側円筒壁216において取り付けられる。
本発明は、図面および上記の記述において詳細に図示され、示されているが、そのような図示および記述は制約するものではなく、例解または例示するものと考えられるべきである。本発明は開示される実施形態に限定されない。図面、本開示および付属の請求項を吟味することから、開示される実施形態に対する他の変形が、特許請求される発明を実施する際に、当業者によって理解され、実施されることができる。請求項において、語「有する/含む」は、他の要素やステップを排除するものではなく、単数形の表現は複数を排除しない。ある種の施策が互いに異なる従属請求項において記載されるというだけの事実がそれらの施策の組み合わせが有利に使用できないことを示すものではない。請求項に参照符号があったとしても範囲を限定するものと解釈すべきではない。
いくつかの態様を記載しておく。
〔態様1〕
磁気共鳴検査システムにおいて使うための、前記磁気共鳴検査システムの超伝導主コイルを中に取り付けるための低温容器であって、
外側300K容器と、
前記外側300K容器の内部に位置される放射シールドと、
前記超伝導主コイルを取り付けるための、前記放射シールド内に位置される内側取り付け構造とを有しており、
前記放射シールドは、前記放射シールドの変形の際に乾摩擦が生成される少なくとも一つ乾摩擦領域をもつ、
低温容器。
〔態様2〕
前記少なくとも一つの乾摩擦領域は、互いに面接触して積層されている少なくとも二つのシールド層を有し、前記少なくとも二つのシールド層は局所的に互いに接続されている、態様1記載の低温容器。
〔態様3〕
前記少なくとも二つのシールド層は、スポット溶接により互いに局所的に接続されている、態様2記載の低温容器。
〔態様4〕
前記少なくとも二つのシールド層は、ローリングにより互いに局所的に接続されている、態様2または3記載の低温容器。
〔態様5〕
前記放射シールドの少なくとも一つのシールド層はアルミニウムでできている、態様2ないし4のうちいずれか一項記載の低温容器。
〔態様6〕
前記放射シールドの少なくとも二つのシールド層が異なる材料でできている、態様2ないし5のうちいずれか一項記載の低温容器。
〔態様7〕
前記放射シールドの少なくとも二つのシールド層は異なる厚さをもつ、態様2ないし6のうちいずれか一項記載の低温容器。
〔態様8〕
前記放射シールドは、当該低温容器の少なくとも一つの円筒壁における一様な厚さをもつ、態様1ないし7のうちいずれか一項記載の低温容器。
〔態様9〕
前記少なくとも一つの乾摩擦領域は、前記放射シールドに付着させられる局所的パッチを有する、態様1ないし8のうちいずれか一項記載の低温容器。
〔態様10〕
少なくとも一つの乾摩擦領域が当該低温容器の円筒壁の長手方向端部の少なくとも一方において設けられる、態様1ないし9のうちいずれか一項記載の低温容器。
〔態様11〕
少なくとも一つの乾摩擦領域が当該低温容器の一つのフランジにおいて設けられる、態様1ないし10のうちいずれか一項記載の低温容器。
〔態様12〕
前記内側取り付け構造は、その中に前記超伝導主コイルを取り付けるための内側容器として設けられ、該内側容器は、クライオゲンを含むよう適応されている、態様1ないし11のうちいずれか一項記載の低温容器。
〔態様13〕
態様1ないし12のうちいずれか一項記載の低温容器内に配置されている一組の超伝導主コイルを有する、磁気共鳴検査システムのための超伝導磁石。
〔態様14〕
態様13記載の超伝導磁石を有する磁気共鳴検査システム。
10 超伝導磁石(現状技術)
12 低温容器〔クライオジェニック容器〕(現状技術)
14、16 主磁石コイル(現状技術)
22 内側層、4K容器(現状技術)
24 放射シールド(現状技術)
26 外側層、300K容器(現状技術)
28 内側壁(現状技術)
30 外側壁(現状技術)
32 取り付け構造
110 磁気共鳴(MR)検査システム
112 磁気共鳴(MR)スキャナ
114 主磁石、超伝導磁石
116 RF検査空間
118 中心軸
120 関心対象の被験体
122 傾斜磁場コイル・システム
124 RFスクリーン
126 MR撮像システム制御ユニット
128 モニタ・ユニット
130 MR画像再構成ユニット
132 制御線
134 RF送信機ユニット
136 RFスイッチング・ユニット
138 制御線
140 高周波(RF)アンテナ装置
142 内側コイルのセット
144 外側コイルのセット
158 内側伝導ループ
160 外側伝導ループ
200 低温容器
202 内側取り付け構造、内側容器、4K容器
204 外側300K容器
206 放射シールド
208 内側シールド層
210 外側シールド層
212 溶接スポット
214 内側円筒壁
216 外側円筒壁
218 フランジ
220 取り付けフレーム

Claims (13)

  1. 磁気共鳴検査システムにおいて使うための、前記磁気共鳴検査システムの超伝導主コイルを中に取り付けるための低温容器であって、
    外側容器と、
    前記外側容器の内部に位置される放射シールドと、
    前記超伝導主コイルを取り付けるための、前記放射シールド内に位置される内側取り付け構造とを有しており、
    前記放射シールドは少なくとも一つ乾摩擦領域をもち、該少なくとも一つの乾摩擦領域は、前記放射シールドの変形の際にその中で乾摩擦が生成されるような領域である、
    低温容器。
  2. 前記少なくとも一つの乾摩擦領域は、互いに面接触して積層されている少なくとも二つのシールド層を有し、前記少なくとも二つのシールド層は局所的に互いに接続されている、請求項1記載の低温容器。
  3. 前記少なくとも二つのシールド層は、スポット溶接により互いに局所的に接続されている、請求項2記載の低温容器。
  4. 前記放射シールドの少なくとも一つのシールド層はアルミニウムでできている、請求項2ないしのうちいずれか一項記載の低温容器。
  5. 前記放射シールドの少なくとも二つのシールド層が異なる材料でできている、請求項2ないしのうちいずれか一項記載の低温容器。
  6. 前記放射シールドの少なくとも二つのシールド層は異なる厚さをもつ、請求項2ないしのうちいずれか一項記載の低温容器。
  7. 前記放射シールドは、該放射シールドの少なくとも一つの円筒状の壁における一様な厚さをもつ、請求項1ないしのうちいずれか一項記載の低温容器。
  8. 前記少なくとも一つの乾摩擦領域は、前記放射シールドに付着させられる局所的パッチを有する、請求項1ないしのうちいずれか一項記載の低温容器。
  9. 少なくとも一つの乾摩擦領域が前記放射シールドの円筒状の壁の長手方向端部の少なくとも一方において設けられる、請求項1ないしのうちいずれか一項記載の低温容器。
  10. 少なくとも一つの乾摩擦領域が当該低温容器の一つのフランジにおいて設けられる、請求項1ないしのうちいずれか一項記載の低温容器。
  11. 前記内側取り付け構造は、その中に前記超伝導主コイルを取り付けるための内側容器として設けられ、該内側容器は、クライオゲンを含むことができるよう適応されている、請求項1ないし10のうちいずれか一項記載の低温容器。
  12. 磁気共鳴検査システムのための超伝導磁石であって、
    請求項1ないし11のうちいずれか一項記載の低温容器と、
    前記低温容器内に配置される一組の超伝導主コイルと、
    を有する、超伝導磁石。
  13. 請求項12記載の超伝導磁石を有する磁気共鳴検査システム。
JP2016532059A 2013-11-22 2014-10-17 改善された低温容器による動的ボイルオフ低減 Expired - Fee Related JP6139795B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13193964 2013-11-22
EP13193964.7 2013-11-22
PCT/EP2014/072318 WO2015074809A1 (en) 2013-11-22 2014-10-17 Dynamic boil-off reduction with improved cryogenic vessel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016538920A JP2016538920A (ja) 2016-12-15
JP6139795B2 true JP6139795B2 (ja) 2017-05-31

Family

ID=49712926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016532059A Expired - Fee Related JP6139795B2 (ja) 2013-11-22 2014-10-17 改善された低温容器による動的ボイルオフ低減

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10317013B2 (ja)
EP (1) EP3071984A1 (ja)
JP (1) JP6139795B2 (ja)
CN (1) CN105745554B (ja)
WO (1) WO2015074809A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3449268B1 (en) * 2016-04-25 2022-06-29 Koninklijke Philips N.V. Radiation shield for the main magnet of a magnetic resonance system
GB2586488B (en) * 2019-08-21 2021-08-18 Siemens Healthcare Ltd Apparatus for magnetic resonance imaging, and methods for the design and manufacture thereof
US11442124B2 (en) 2019-09-26 2022-09-13 Shanghai United Imaging Healthcare Co., Ltd. Superconducting magnet
US11754650B2 (en) * 2020-04-10 2023-09-12 Howmedica Osteonics Corp. MRI shield

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB942370A (en) * 1961-06-21 1963-11-20 Union Carbide Corp Improvements in heat insulation in double walled containers
US3211218A (en) * 1962-06-25 1965-10-12 Carrier Corp Nozzle construction
US3211318A (en) * 1963-05-17 1965-10-12 Little Inc A Vessel for cryogenic fluids
US4694663A (en) * 1986-01-03 1987-09-22 General Electric Company Low cost intermediate radiation shield for a magnet cryostat
JPH0582333A (ja) * 1991-09-19 1993-04-02 Hitachi Ltd 核磁気共鳴診断装置
US6038867A (en) * 1998-07-31 2000-03-21 General Electric Company Wide multilayer insulating blankets for zero boiloff superconducting magnet
KR100513207B1 (ko) * 2002-07-24 2005-09-08 한국전기연구원 냉각시스템 내장형 초전도 로터
JP3587844B1 (ja) * 2003-11-17 2004-11-10 株式会社日立製作所 超伝導磁石装置及びそれを用いた磁気共鳴イメージング装置
US7170377B2 (en) * 2004-07-28 2007-01-30 General Electric Company Superconductive magnet including a cryocooler coldhead
US20060266053A1 (en) 2005-05-25 2006-11-30 General Electric Company Apparatus for thermal shielding of a superconducting magnet
JP4404021B2 (ja) 2005-06-30 2010-01-27 株式会社日立製作所 Mri用超電導磁石
US7489131B2 (en) * 2007-04-23 2009-02-10 General Electric Co. System and apparatus for direct cooling of gradient coils
US7646272B1 (en) 2007-10-12 2010-01-12 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Freely oriented portable superconducting magnet
JP5539022B2 (ja) 2010-05-25 2014-07-02 三菱電機株式会社 伝導冷却超電導マグネット装置
GB2484079B (en) * 2010-09-28 2013-02-27 Siemens Plc A hollow cylindrical thermal shield for a tubular cryogenically cooled superconducting magnet
GB2487215B (en) * 2011-01-13 2014-12-10 Siemens Plc Electrically conductive shield for superconducting electromagnet system
US9389290B2 (en) 2011-06-13 2016-07-12 General Electric Company System and method for insulating a cryogen vessel
JP2013098449A (ja) 2011-11-04 2013-05-20 Hitachi Ltd 超伝導磁石装置及びこれを備えたmri装置
US9279871B2 (en) 2011-12-20 2016-03-08 General Electric Company System and apparatus for compensating for magnetic field distortion in an MRI system

Also Published As

Publication number Publication date
EP3071984A1 (en) 2016-09-28
US20160281933A1 (en) 2016-09-29
US10317013B2 (en) 2019-06-11
JP2016538920A (ja) 2016-12-15
CN105745554B (zh) 2020-05-22
CN105745554A (zh) 2016-07-06
WO2015074809A1 (en) 2015-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6139795B2 (ja) 改善された低温容器による動的ボイルオフ低減
EP1882958B1 (en) Superconducting magnet apparatus and magnetic resonance imaging apparatus
JP4950135B2 (ja) セラミック巻型を持つヒートパイプ冷却型超伝導磁石
JP4686588B2 (ja) 磁気共鳴撮像システム向けのマグネットアセンブリ
JP5942699B2 (ja) 磁気共鳴信号検出モジュール
JP5025164B2 (ja) 超伝導マグネットを熱シールドするための装置
US8797131B2 (en) Thermal shield and method for thermally cooling a magnetic resonance imaging system
JP5942700B2 (ja) 磁気共鳴信号検出用プローブ
US20200411218A1 (en) Cryostat assembly having a resilient, heat-conducting connection element
US7535225B2 (en) Magnetic resonance apparatus having a superconducting basic field magnet with a structurally reinforced cryoshield
JP2006038446A (ja) 遮蔽された蓄熱材を備える磁石システム
JPH0479304A (ja) 超電導マグネット装置
Suman et al. Thermal shield of the zero-boil-off cryostat for a 1.5 T magnetic resonance imaging magnet
US9759787B2 (en) Coil system for a magnetic resonance tomography system
JP5128211B2 (ja) 超電導磁石装置および磁気共鳴撮像装置
EP3449268B1 (en) Radiation shield for the main magnet of a magnetic resonance system
US8264225B2 (en) Mass damped bore tube for imaging apparatus
JP2004212354A (ja) 核磁気共鳴プローブ
WO2013150951A1 (ja) 超電導電磁石および磁気共鳴イメージング装置
JP2005144132A (ja) 超伝導磁石装置及びそれを用いた磁気共鳴イメージング装置
JP2006078070A (ja) 冷却装置
JP2006141613A (ja) 磁石装置及び磁気共鳴画像診断装置
JP2008130947A (ja) 超電導磁石装置及びそれを用いた磁気共鳴イメージング装置
JP2006041259A (ja) 冷却装置
US20240004009A1 (en) Thermal Bus Structure for a Magnetic Resonance Imaging Device

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20161005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6139795

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees