JP6133192B2 - 表示制御装置及びプログラム - Google Patents
表示制御装置及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6133192B2 JP6133192B2 JP2013220753A JP2013220753A JP6133192B2 JP 6133192 B2 JP6133192 B2 JP 6133192B2 JP 2013220753 A JP2013220753 A JP 2013220753A JP 2013220753 A JP2013220753 A JP 2013220753A JP 6133192 B2 JP6133192 B2 JP 6133192B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- zoom
- cursor
- image
- screen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Projection Apparatus (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
カバー17は、ここでは図示しない本体サブキーを操作する際に開閉されるようになっている。本体サブキーは、リモートコントローラ40を使用せずにインジケータ15のキーでは設定指示できない詳細な各種動作等が操作できるようになっている。
調整脚部22は、そのネジ回転位置を手動で操作することにより、正確には上記投影レンズ12の投影方向の垂直方向成分、すなわち仰角を調整するようになっている。
ズームキー15bは、「△」「▽」の操作によりズームイン(tele)及びズームアウト(wide)を指示する。
「AFK」キー15dは、自動合焦(Automatic Focus)等の各種処理の即時実行を指示する。
「Change」キー15hは、本発明に係る切替キーであり、スクロールモードとズームモードとの切り替えを指示する。
「HELP」キー15iは、指示操作が不明な場合の各種ヘルプ情報の表示を指示し、「Esc」キー15jはその時点での操作の解除を指示する。
温度インジケータ15qは、画像投影の光源となるランプの温度が投影に適した状態となっているか否かを例えば緑色と赤色のLEDの点灯/消灯あるいは点滅により表示する。
これら各キーは、それぞれ対応するインジケータ15の各キーと同様の指示を出力するようになっている。
また、投影部51には、光源部37、投影レンズ12、レンズモータ(M)38が備えられている。
光源部37には、光源ランプ61と、当該光源ランプ61からの出射光を前方に集光する方向に反射するリフレクタ62と、リフレクタ62の前方に出射した光の輝度分布を均一にするための導光部材63とが設けられている。
なお、本実施形態では、光源側レンズ71と投影レンズ12とをそれぞれ1枚のレンズで例示しているが、光源側レンズ71及び投影レンズ12はそれぞれレンズ収差を小さくするために複数枚のレンズを組み合わせて構成されている。
この表示駆動部35は、カラーホイール制御部68と、時分割駆動回路69と、カラーシーケンス制御回路70とにより構成されている。
記憶部60は、例えばフラッシュメモリ等でなり、プレゼンテーション用の資料の資料データなどの画像データや登録された発表時間などを記憶するもので、制御部39に指示された画像データを適宜読出して上記表示エンコーダ33へ送出し、それらの画像を投影レンズ12により投影表示させる。
加速度センサ42は、このプロジェクタ装置10が設置されている状態から移動された場合にその振動を検知して検知信号を制御部39へ出力する。
ステップS12では、制御部39は、ステップS9で決定したズーム中心から画像がズームアウトされるように表示部52を制御して、ステップS2に移行する。
これらステップS11,S12が本発明に係る第2ズーム工程、第2ズームステップである。
ステップS28では、制御部39は、ステップS25で決定したズーム中心から画像がズームアウトされるように表示部52を制御して、ステップS2に移行する。
これらステップS27,S28が本発明に係る第1ズーム工程、第1ズームステップである。
例えば、本実施形態では、フロントプロジェクタとしてのプロジェクタ装置を例示して説明しているが、リアプロジェクタに対しても適用可能である。
また、本実施形態では、投影装置としてのプロジェクタ装置を本発明の表示装置として例示しているが、本発明の構成は、PDAや、携帯電話、デジタルカメラなどの画像表示可能な装置に対しても適用可能であることはもちろんである。
11 本体ケーシング
12 投影レンズ
13a,13b,13c,13d 測距レンズ
14 送受信部
15 インジケータ(操作部)
15b ズームキー
15h 「Change」キー(切替キー)
15l 「ダウン」キー(移動方向キー)
15m 「レフト」キー(移動方向キー)
15n 「ライト」キー(移動方向キー)
15k 「アップ」キー(移動方向キー)
16 スピーカ
17 カバー
18 入力部
19 送受信部
20 アダプタ接続部
21 固定脚部
22 調整脚部
32 画像変替部
33 表示エンコーダ
34 ビデオRAM
35 表示駆動部
36 マイクロミラー素子
37 光源部
39 制御部
40 リモートコントローラ(操作部)
40b ズームキー
40h 「Change」キー(切替キー)
40l 「ダウン」キー(移動方向キー)
40m 「レフト」キー(移動方向キー)
40n 「ライト」キー(移動方向キー)
40k 「アップ」キー(移動方向キー)
41 音声処理部
42 加速度センサ
43 測距処理部
50 表示装置
51 投影部
52 表示部
60 記憶部
61 光源ランプ
62 リフレクタ
63 導光部材
64 カラーホイール
65 モータ
67 中心部材
68 カラーホイール制御部
69 時分割駆動回路
70 カラーシーケンス制御回路
71 光源側レンズ
131,132 位相差センサ
K1 カーソル
K2 スクロールポインタ
Claims (3)
- 画面上に画像を表示制御する表示制御装置であって、
前記画面上のカーソル表示位置の移動を指示するカーソル指示手段と、
前記画面上の画像のズームイン表示あるいはズームアウト表示を指示するズーム指示手段と、
前記画面上に表示されたカーソル表示位置を前記カーソル指示手段により任意に移動指示操作可能な第1状態にあって前記ズーム指示手段によるズームイン表示の指示操作があった際は、そのズームイン指示操作時に任意に指示されていた前記カーソル表示位置を前記画像に対するズーム基準位置とするために前記画面上のカーソル表示位置の移動と画像スクロールとを行わずにズームイン表示し、また前記第1状態にあって前記ズームアウト表示の指示操作があった際は、前記画面上のカーソル表示位置の移動と画像スクロールとを行わずに当該カーソル表示位置を前記画像に対するズーム基準位置としてズームアウト表示し、一方、前記第1状態とは異なる第2状態にあって前記ズームイン表示あるいはズームアウト表示の指示操作があった際は、前記画像を表示する前記画面の中心位置を当該画像に対するズーム基準位置としてズームイン表示あるいはズームアウト表示するよう表示制御する表示制御手段と、
を具備し、
前記表示制御手段は、前記ズームイン表示あるいはズームアウト表示の指示操作が何れの場合であっても、その指示操作が繰り返すことにより、そのズームイン表示あるいはズームアウト表示による倍率を変更して段階的にズームイン表示あるいはズームアウト表示させる、ことを特徴とする表示制御装置。 - 前記表示制御手段は、前記カーソル指示手段による任意の方向へのカーソル移動指示操作があった際は、前記カーソル表示位置を前記移動指示された任意の方向へ移動表示するように表示制御する、
ことを特徴とする請求項1に記載の表示制御装置。 - 画面上に画像を表示制御する表示制御装置のコンピュータを制御するためのプログラムであって、
前記コンピュータを、
前記画面上のカーソル表示位置の移動を指示するカーソル指示手段、
前記画面上の画像のズームイン表示あるいはズームアウト表示を指示するズーム指示手段、
前記画面上に表示されたカーソル表示位置を前記カーソル指示手段により任意に移動指示操作可能な第1状態にあって前記ズーム指示手段によるズームイン表示の指示操作があった際は、そのズームイン指示操作時に任意に指示されていた前記カーソル表示位置を前記画像に対するズーム基準位置とするために前記画面上のカーソル表示位置の移動と画像スクロールとを行わずにズームイン表示し、また前記第1状態にあって前記ズームアウト表示の指示操作があった際は、前記画面上のカーソル表示位置の移動と画像スクロールとを行わずに当該カーソル表示位置を前記画像に対するズーム基準位置としてズームアウト表示し、一方、前記第1状態とは異なる第2状態にあって前記ズームイン表示あるいはズームアウト表示の指示操作があった際は、前記画像を表示する前記画面の中心位置を当該画像に対するズーム基準位置としてズームイン表示あるいはズームアウト表示するよう表示制御する表示制御手段、
として機能させ、
前記表示制御手段は、前記ズームイン表示あるいはズームアウト表示の指示操作が何れの場合であっても、その指示操作が繰り返すことにより、そのズームイン表示あるいはズームアウト表示による倍率を変更して段階的にズームイン表示あるいはズームアウト表示させる、ことを特徴したプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013220753A JP6133192B2 (ja) | 2013-10-24 | 2013-10-24 | 表示制御装置及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013220753A JP6133192B2 (ja) | 2013-10-24 | 2013-10-24 | 表示制御装置及びプログラム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011107830A Division JP5488528B2 (ja) | 2011-05-13 | 2011-05-13 | 表示制御装置及びプログラム |
Related Child Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014259690A Division JP6119730B2 (ja) | 2014-12-24 | 2014-12-24 | 表示制御装置及びプログラム |
JP2015142614A Division JP6149900B2 (ja) | 2015-07-17 | 2015-07-17 | 表示制御装置、表示制御方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014044736A JP2014044736A (ja) | 2014-03-13 |
JP6133192B2 true JP6133192B2 (ja) | 2017-05-24 |
Family
ID=50395908
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013220753A Active JP6133192B2 (ja) | 2013-10-24 | 2013-10-24 | 表示制御装置及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6133192B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6119730B2 (ja) * | 2014-12-24 | 2017-04-26 | カシオ計算機株式会社 | 表示制御装置及びプログラム |
JP7371648B2 (ja) * | 2021-03-05 | 2023-10-31 | セイコーエプソン株式会社 | 表示制御方法及びプログラム |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62186346A (ja) * | 1986-02-13 | 1987-08-14 | Casio Comput Co Ltd | グラフ表示機能を備えた小型電子式計算機 |
JP2001265777A (ja) * | 2000-03-15 | 2001-09-28 | Canon Inc | 記録画像表示装置および記録画像表示方法および記憶媒体 |
JP2001324974A (ja) * | 2000-05-17 | 2001-11-22 | Toshiba Corp | ズーム処理装置 |
JP2003114750A (ja) * | 2001-10-04 | 2003-04-18 | Sony Corp | 表示装置及びスクロール制御方法 |
-
2013
- 2013-10-24 JP JP2013220753A patent/JP6133192B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014044736A (ja) | 2014-03-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5162839B2 (ja) | 表示装置及びプログラム | |
US7524067B2 (en) | Projector device, projecting method and recording medium in which projection control program is recorded | |
JP3772870B2 (ja) | 投影装置、投影方法及びプログラム | |
JP4023447B2 (ja) | 投影装置、投影方法及びプログラム | |
JP2012108479A (ja) | 投射型表示装置及びその制御方法 | |
JP2015099293A (ja) | プロジェクター、及び、プロジェクターの制御方法 | |
JP2015102737A (ja) | 画像表示装置、及び、画像表示装置の制御方法 | |
JP2015099522A (ja) | プロジェクター、及び、プロジェクターの制御方法 | |
JP6133192B2 (ja) | 表示制御装置及びプログラム | |
JP5488528B2 (ja) | 表示制御装置及びプログラム | |
JP6098679B2 (ja) | 表示制御装置、表示制御方法及びプログラム | |
JP6149900B2 (ja) | 表示制御装置、表示制御方法及びプログラム | |
JP7195816B2 (ja) | 投影装置、投影装置の制御方法、プログラム、および記憶媒体 | |
JP2005227548A (ja) | 投影装置、投影装置の光源制御方法 | |
JP6119730B2 (ja) | 表示制御装置及びプログラム | |
JP5397360B2 (ja) | 投影装置 | |
JP2017122935A (ja) | 表示制御装置、表示制御方法及びプログラム | |
JP5044962B2 (ja) | 投影装置、投影方法及びプログラム | |
JP2007264413A (ja) | 投影装置、投影方法及びプログラム | |
JP2017116626A (ja) | ヘッドアップディスプレイ装置、及び制御方法 | |
JP5205704B2 (ja) | 投影装置、投影方法及びプログラム | |
JP6179549B2 (ja) | 画像出力装置及びプログラム | |
JP4687076B2 (ja) | 投影装置 | |
JP5413624B2 (ja) | 画像出力装置及びプログラム | |
JP2017116627A (ja) | ヘッドアップディスプレイ装置、及び制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141028 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150521 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150717 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20151201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160225 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20160303 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20160401 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170419 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6133192 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |