JP6128139B2 - 表示回路試験器 - Google Patents

表示回路試験器 Download PDF

Info

Publication number
JP6128139B2
JP6128139B2 JP2015024306A JP2015024306A JP6128139B2 JP 6128139 B2 JP6128139 B2 JP 6128139B2 JP 2015024306 A JP2015024306 A JP 2015024306A JP 2015024306 A JP2015024306 A JP 2015024306A JP 6128139 B2 JP6128139 B2 JP 6128139B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
display
test
buzzer
display circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015024306A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016149598A (ja
Inventor
敏之 石塚
敏之 石塚
政好 伊豆野
政好 伊豆野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chugoku Electric Power Co Inc
Original Assignee
Chugoku Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chugoku Electric Power Co Inc filed Critical Chugoku Electric Power Co Inc
Priority to JP2015024306A priority Critical patent/JP6128139B2/ja
Publication of JP2016149598A publication Critical patent/JP2016149598A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6128139B2 publication Critical patent/JP6128139B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
  • Keying Circuit Devices (AREA)

Description

本発明は、遠隔監視制御装置の表示試験に用いる表示回路試験器に関する。
従来、電力会社では、発電所、変電所、開閉所及びダムなどの電気所を無人化して遠方から電力機器104(例えば、遮断器、断路器及びリレー装置)などを運転制御するために、図4に示すように、制御所に制御所装置100を設置するとともに電気所に遠隔監視制御装置102(以下、「遠制装置102」と称する)を設置して、制御情報を制御所装置100から遠制装置102を介して電力機器104に送信し、表示・計測情報を電力機器104から遠制装置102を介して制御所装置100に送信している。
従来、遠制装置102の据付、定期点検、故障対応時に表示試験(表示確認試験)が実施される。この表示試験は、遠制装置102の端子台に複数並べて配置されている表示入力端子の一つ一つに対して実施される。
ところで、遠制装置102は、表示試験の際に、外部機器と繋がった状態で行われる。このため、外部機器が駆動していることによって信号が入っている表示回路の表示入力端子もあれば、外部機器が駆動していないために信号が入っていない表示回路の表示入力端子もある。
遠制装置102に接続されている外部機器が駆動している場合には、表示入力端子に電圧が印加されているという状態を受けて、遠制装置102は、表示入力端子に電圧が印加されているという状態を示す情報を制御所装置100に伝送している。このため、制御所装置100において、遠制装置102の表示回路における所定の表示入力端子に電圧が印加されているか否かが作業員によって確認可能である。なお、以下の説明の便宜上、制御所装置100において、遠制装置102の表示回路における所定の表示入力端子に電圧が印加されている場合を、ポジションに「1」が上がっている、と表現することにする。
表示試験は、遠制装置102において作業する作業員と、制御所装置100において作業する作業員との共同作業によって行われる。
遠制装置102において作業する作業員は、試験リード線と直流電圧計とを使い分けながら作業を行う。
まず、制御所装置100の作業員が、試験対象の表示入力端子に該当するポジションに「1」が上がっているか否か確認する。その確認結果を遠制装置102の作業員に伝える。
遠制装置102の作業員は、該当ポジションに「1」が上がっている場合には、表示入力端子の電圧を直流電圧計で測定し、電圧ありを確認とする。これにより、表示回路が正常であると判別することができる。
該当ポジションに「1」が上がっていない場合には、試験リード線を用いて表示入力端子と端子台の正極端子とを接続して表示入力端子に電圧を印加し、その旨を制御所装置100の作業員に伝える。そして、制御所装置100が、該当ポジションに「1」が上がっていることを確認することにより、表示回路が正常であると判別することができる。作業員は、これらの作業を、全ポジションの表示入力端子に対して実行する。
しかしながら、上述した遠制装置102の表示試験においては、遠制装置102側の作業員が、該当ポジションが「1」であるか否かに応じて、試験リード線と直流電圧計とを使い分ける必要があり、全表示入力端子の試験に多大な時間を要することになる。このような問題点を解決する手段としては、従来、特許文献1に記載された技術がある。特許文献1には、電力会社などでのシーケンス試験の作業の効率化を図ることができる電圧計付ヒューズクリップについて開示されている。
特開2014−21088号公報
特許文献1に記載された技術においては、表示試験に係る時間を削減することが可能になる。しかし、表示試験において、該当ポジションに「1」が上がっているか否かを確認する作業員と、表示入力端子で電圧測定または電圧印加する作業員とが離れた場所で作業を行うことになり、互いに口頭で合図し合いながら作業を進める必要がある。特許文献1に記載された技術においては、この点についての労力を削減することは困難である。
本発明は、このような問題点を解決し、遠制装置の表示試験を、迅速かつ安全に実施することを可能にした表示回路試験器を提供することを目的とする。
前記目的を達成するため、本発明は、次に記載する構成を備えている。
(1) 遠隔監視制御装置に備えられ、複数の表示入力端子、及び当該表示入力端子に接続された表示回路に電圧を印加する一対の端子を有する端子台における、前記表示入力端子に電気的に接続される第1テスト端子と、前記一対の端子における正極の端子に電気的に接続される第2テスト端子と、前記一対の端子における負極の端子に電気的に接続される第3テスト端子と、前記第1テスト端子と前記第2テスト端子との間に配置され、外部操作によってオン及びオフのいずれかに切り替えられる切替スイッチと、前記第2テスト端子と前記第3テスト端子との間に配置されるブザーと、を備え、前記第1テスト端子は、前記切替スイッチと前記ブザーとの間に接続されることを特徴とする表示回路試験器。
(1)によれば、端子台の正極の端子に第2テスト端子(PS)を、端子台の負極の端子に第3テスト端子(NS)を予め接続し、遠制装置側の作業員が、第1テスト端子を試験対象の表示入力端子に電気的に接続することにより、表示入力端子に電圧が印加されている場合には、ブザーが鳴動する。制御所装置100側の作業員が、このブザー音を聞いたときに、該当ポジションに「1」が上がっているか否かを確認し、該当ポジションに「1」が上がっていることが確認できた場合に表示回路が正常であると判定することができる。また、ブザーが鳴動しない場合には、作業員が切替スイッチを操作してオンにする。この時、ブザーが鳴動した場合には、表示回路が正常であると判定することができる。ブザーが鳴動しない場合には、表示回路が異常であると判定することができる。このように、(1)によれば、従来のように、作業員が、試験リード線と直流電圧計とを使い分けながら作業を行う必要がなくなるため、遠制装置の表示試験を、迅速かつ安全に実施することが可能になる。
(2) (1)において、前記第1テスト端子にヒューズが直列に接続され、当該ヒューズが前記切替スイッチと前記ブザーとの間に接続されることを特徴とする表示回路試験器。
(2)によれば、作業員が第1テスト端子を誤って、例えば、制御回路の端子に接続してしまった場合に、ヒューズが溶断することにより、制御回路が誤作動することが防止される。
(3) (2)において、前記第1テスト端子及び前記ヒューズに対して直列に抵抗が接続されることを特徴とする表示回路試験器。
(3)によれば、作業員が第1テスト端子を誤って、例えば、制御回路の端子に接続してしまった場合において、ヒューズが溶断する前に制御回路に電圧が印加された場合、抵抗によって制御回路に流れる電流を小さくすることが可能になり、制御回路が誤動作することを防止できる。
本発明によれば、遠制装置の表示試験を、迅速かつ安全に実施することを可能にした表示回路試験器を提供することが可能になる。
図1は、本発明の一実施形態における表示回路試験器1の外観を示す斜視図である。 本発明の一実施形態における表示回路試験器1の回路構成を示す回路図である。 遠制装置102に備えられた端子台106の構成を模式的に示す説明図である。 電気所に設置された遠制装置102について説明するための図である。
以下、本発明の一実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態における表示回路試験器1の外観を示す斜視図である。図2は、本発明の一実施形態における表示回路試験器1の回路構成を示す回路図である。
表示回路試験器1は、筐体5と、回路基板7と、第1テスト端子に相当するSV端子10と、第2テスト端子に相当するPS端子12と、第3テスト端子に相当するNS端子14と、リード線16、18、20と、ブザー30と、切替スイッチに相当する押釦スイッチ32と、を備えている。
筐体5は、内部に回路基板7及びブザー30を収納する。回路基板7は、プリント配線基板に、図2に示す第1抵抗50、第2抵抗52、第3抵抗54、ヒューズ60、62の取付部、押釦スイッチ32の取付部等を実装したものである。
SV端子10、PS端子12及びNS端子14は、ワニ口クリップによって構成されている。
リード線16は、一端が回路基板7に接続され、他端がSV端子10に接続される導電線である。リード線18は、一端が回路基板7に接続され、他端がPS端子12に接続される導電線である。リード線20は、一端が回路基板7に接続され、他端がNS端子14に接続される導電線である。リード線16、18、20は、筐体5から外部に延びている。
ブザー30は、回路基板7に接続され、配線における所定部位に電流が流れた場合に鳴動するものである。また、筐体5におけるブザー30との対向部位には孔部が形成されており、ブザー30の鳴動音が外部出力される。
押釦スイッチ32は、筐体5に外部操作可能に設けられる。押釦スイッチ32は、回路基板7に接続される。
次に、表示回路試験器1の回路構成について図2を参照しながら説明する。
SV端子10とNS端子14との間に、SV端子10側からヒューズ60、第1抵抗50、第2抵抗52、第3抵抗54、ヒューズ62の順に直列に接続されている。
PS端子12に対して押釦スイッチ32が直列に接続されており、押釦スイッチ32は、第1抵抗50と第2抵抗52との間に接続されている。ブザー30は、第3抵抗54に対して並列に接続されている。
言い換えれば、押釦スイッチ32は、SV端子10とPS端子12との間に配置され、ブザー30は、PS端子と前記第3テスト端子との間に配置される。
図3は、遠制装置102に備えられた端子台106の構成を模式的に示す説明図である。端子台106は、台本体108と、台本体108に設けられる複数の表示入力端子110と、表示入力端子110に接続される正極端子112と、表示入力端子110に接続された表示回路(図示せず)に接続される負極端子114と、を備えている。すなわち、端子台106の所定の表示入力端子110に表示回路が接続され、正極端子112と負極端子114との間に電圧を印加することにより、正極端子112、表示入力端子110、表示回路及び負極端子114に電流が流れるようになる。
次に、本実施形態の表示回路試験器1の使用方法について説明する。
まず、遠制装置102側の作業員は、表示回路試験器1のPS端子12を遠制装置102の端子台の正極端子112に接続し、表示回路試験器1のNS端子14を遠制装置102の端子台の負極端子114に接続する。なお、PS端子12及びNS端子14は、端子台106の全ての表示入力端子110に対する試験が終了するまで、正極端子112及び負極端子114に接続される。
次に、遠制装置102側の作業員は、SV端子10を、端子台106における試験対象の表示入力端子110に接触させる。この時、作業員は、押釦スイッチ32を押下しない。ここで、既に表示入力端子110に電圧が印加されていれば、SV端子10とNS端子14との間に電流が流れるため、ブザー30が鳴動する。なお、表示入力端子110に電圧が印加されていない場合には、SV端子10とNS端子14との間に電流が流れないため、ブザー30は鳴動しない。
ブザー30が鳴動した場合には、このブザー音を聞いた制御所装置100の作業員は、試験対象の表示入力端子に該当するポジションに「1」が上がっているか否かを確認し、上がっていることが確認できた場合に、表示回路は正常であると判定する。
ブザー30が鳴動しない場合には、遠制装置102側の作業員が押釦スイッチ32を押下してオン状態にする。この操作によって、PS端子12とNS端子14との間に電流が流れるため、ブザー30が鳴動する。なお、このブザー音を聞いた制御所装置100の作業員は、試験対象の表示入力端子に該当するポジションに「1」が上がっているか否かを確認し、上がっていることが確認できた場合に、表示回路は正常であると判定する。
以上説明したように構成された本実施形態によれば、従来のように作業員が、試験リード線と直流電圧計とを使い分けながら作業を行う必要がなくなるため、遠制装置102の表示試験を、迅速かつ安全に実施することが可能になる。
また本実施形態によれば、PS端子12とNS端子14との間にヒューズ62が設けられているため、例えば、第2抵抗52及び第3抵抗54の焼損等により回路が短絡状態になった場合に、ヒューズ62が溶断する。これにより、表示試験において遠制装置102に悪影響を及ぼすことを防止することができる。
また本実施形態によれば、SV端子10とNS端子14との間にヒューズ60が設けられているため、例えば、作業員が、SV端子10を誤って制御回路の端子台120の端子に接続してしまった場合に、ヒューズ60が溶断することにより、制御回路に電圧が印加されなくなり、制御回路が誤動作することが防止される。更に、ヒューズ60に対して直列に第1抵抗50が接続されることにより、ヒューズ60が溶断する前に制御回路に電圧が印加された場合、第1抵抗50によって制御回路に流れる電流を小さくすることが可能になり、制御回路が誤動作することを防止できる。
1 表示回路試験器
5 筐体
7 回路基板
10 SV端子
12 PS端子
14 NS端子
16、18、20 リード線
30 ブザー
32 押釦スイッチ
50 第1抵抗
52 第2抵抗
54 第3抵抗
60、62 ヒューズ
100 制御所装置
102 遠隔監視制御装置(遠制装置)
104 電力機器
106 端子台
108 台本体
110 表示入力端子
112 正極端子
114 負極端子
120 端子台

Claims (3)

  1. 遠隔監視制御装置に備えられ、複数の表示入力端子、及び当該表示入力端子に接続された表示回路に電圧を印加する一対の端子を有する端子台における、前記表示入力端子に電気的に接続される第1テスト端子と、
    前記一対の端子における正極の端子に電気的に接続される第2テスト端子と、
    前記一対の端子における負極の端子に電気的に接続される第3テスト端子と、
    前記第1テスト端子と前記第2テスト端子との間に配置され、外部操作によってオン及びオフのいずれかに切り替えられる切替スイッチと、
    前記第2テスト端子と前記第3テスト端子との間に配置されるブザーと、を備え、
    前記第1テスト端子は、前記切替スイッチと前記ブザーとの間に接続されることを特徴とする表示回路試験器。
  2. 前記第1テスト端子にヒューズが直列に接続され、当該ヒューズが前記切替スイッチと前記ブザーとの間に接続されることを特徴とする請求項1記載の表示回路試験器。
  3. 前記第1テスト端子及び前記ヒューズに対して直列に抵抗が接続されることを特徴とする請求項2記載の表示回路試験器。
JP2015024306A 2015-02-10 2015-02-10 表示回路試験器 Active JP6128139B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015024306A JP6128139B2 (ja) 2015-02-10 2015-02-10 表示回路試験器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015024306A JP6128139B2 (ja) 2015-02-10 2015-02-10 表示回路試験器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016149598A JP2016149598A (ja) 2016-08-18
JP6128139B2 true JP6128139B2 (ja) 2017-05-17

Family

ID=56688052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015024306A Active JP6128139B2 (ja) 2015-02-10 2015-02-10 表示回路試験器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6128139B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4353026A (en) * 1980-02-12 1982-10-05 Edwards Jr Harry J Short chaser with relay operated indicator for locating and indicating the clearance of short circuits
JP3364805B2 (ja) * 1992-03-10 2003-01-08 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ データ通信回線試験器
JP5041525B2 (ja) * 2007-07-09 2012-10-03 中国電力株式会社 デジタル入力モジュールのチェック方法
JP5188299B2 (ja) * 2008-07-11 2013-04-24 中国電力株式会社 表示試験装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016149598A (ja) 2016-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6058315B2 (ja) デジタル保護リレー
JP2017015588A (ja) 電流検出装置
JP7332082B2 (ja) リレー異常診断システムおよび方法
JP2016090495A (ja) 耐電圧試験装置、絶縁抵抗試験装置、及び接続状態確認回路
JP6128139B2 (ja) 表示回路試験器
US20180048303A1 (en) Switching device for operating at least one load
JP2015025775A (ja) 通電試験システム、通電試験装置および通電試験方法
US20210142970A1 (en) Circuit breaker with a monitoring device, and method for it
JP5159201B2 (ja) テストプラグの試験装置
JP6195669B2 (ja) 複数の電極接点に係る固定状態検知デバイス及び複数の電極のノードにおける異常な電極接点を検出する固定状態検知デバイス
JP2014021088A (ja) 表示試験装置および表示試験方法
JP2015201274A (ja) 電池監視装置
CN108594059B (zh) 一种使用开关电源检测短路故障的方法
CN206074769U (zh) 电动工具检测装置
JP2018064321A (ja) 車両電源装置及び車両電源装置の制御方法
CN104198933A (zh) 一种用于磁保持继电器的测试工装
JP4553188B2 (ja) 高機能電圧チェッカー
CN211878150U (zh) 线路瞬间断点检测系统
JP2010019756A (ja) 表示試験装置
JP2006223067A (ja) 可変抵抗付きヒューズクリップ,それを用いた試験システムおよび試験方法
JP2017072387A (ja) 試験装置、試験方法、プログラム
KR101434793B1 (ko) 파워 엔지니어링 장비를 위한 테스트 장치 및 파워 엔지니어링 장비를 위한 테스트 장치 제조를 위한 방법
SU1059603A1 (ru) Устройство дл контрол правильности сборки электрических цепей
KR20160002835U (ko) 벨 테스터의 리드봉 구조
KR20110004862U (ko) 시퀀스 회로 점검용 연결장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160526

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6128139

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250