JP6127714B2 - レーザープロジェクター - Google Patents

レーザープロジェクター Download PDF

Info

Publication number
JP6127714B2
JP6127714B2 JP2013109004A JP2013109004A JP6127714B2 JP 6127714 B2 JP6127714 B2 JP 6127714B2 JP 2013109004 A JP2013109004 A JP 2013109004A JP 2013109004 A JP2013109004 A JP 2013109004A JP 6127714 B2 JP6127714 B2 JP 6127714B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light source
diffusing element
optical system
laser projector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013109004A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014228741A (ja
Inventor
信 大谷
信 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2013109004A priority Critical patent/JP6127714B2/ja
Priority to US14/276,361 priority patent/US9354503B2/en
Priority to CN201410219388.4A priority patent/CN104181758B/zh
Publication of JP2014228741A publication Critical patent/JP2014228741A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6127714B2 publication Critical patent/JP6127714B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B33/00Colour photography, other than mere exposure or projection of a colour film
    • G03B33/06Colour photography, other than mere exposure or projection of a colour film by additive-colour projection apparatus
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/101Scanning systems with both horizontal and vertical deflecting means, e.g. raster or XY scanners
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/12Scanning systems using multifaceted mirrors
    • G02B26/124Details of the optical system between the light source and the polygonal mirror
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/48Laser speckle optics
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • G03B21/2006Lamp housings characterised by the light source
    • G03B21/2033LED or laser light sources
    • G03B21/204LED or laser light sources using secondary light emission, e.g. luminescence or fluorescence
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • G03B21/208Homogenising, shaping of the illumination light
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3129Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] scanning a light beam on the display screen

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Description

本発明は、レーザープロジェクターに関する。
従来、大画面の画像表示が可能な画像表示装置の1つとして、走査型のプロジェクターが知られている。走査型のプロジェクターは、変調されたレーザー光をスクリーン等の被投射面上でラスタースキャンすることにより、画像を表示するものである。レーザー光は、単一波長であるために色純度が高いこと、コヒーレンスが高いためにビームを整形しやすいこと等の特徴を有している。したがって、レーザー光により画像を表示する画像表示装置にあっては、コントラストや色再現性、解像度等を格段に高めることが可能である。
近年では、内部に光拡散素子を配置し、変調されたレーザー光の像を当該光拡散素子に中間像として形成し、その中間像を投写レンズで拡大投射するプロジェクターが知られている(例えば、特許文献1)。この構成により、小型でスペックルノイズが低減されたレーザープロジェクターが得られる。
特開2006−53495号公報
しかしながら、上記のレーザープロジェクターに通常用いられるレーザー光源は、画質向上という観点から考えると、次のような理由において改善の余地があった。
走査型のプロジェクターでは、液晶素子などのような物理的な画素が存在せず、被投射面又は中間像の結像面におけるレーザー光のスポット径が、投射画像の画素の大きさに対応している。つまり、これらの面におけるスポット径が小さいほど高解像度の画像表示が可能となる。これに対して、レーザー光源のスポット径を小さくすることは、レーザー光源の出力や信頼性確保のためには限界があった。
以上のような事情に鑑み、光源の出力や信頼性を維持しつつ、高解像度化を図ることが可能となるレーザープロジェクターを提供することを目的とする。
本発明に係るレーザープロジェクターは、光源と、前記光源から射出された光を二次元的に走査する走査手段と、前記走査手段からの光が入射する集光光学系と、前記集光光学系からの光が入射する光拡散素子と、前記光拡散素子からの光を被投影面に投影する投写レンズとを備え、前記光源から射出された光の発散角度よりも前記光拡散素子に入射する集光角度の方が大きい。
本発明によれば、光源から射出された光の発散角度よりも前記光拡散素子に入射する光の集光角度の方が大きいため、光拡散素子において結像される光源像の大きさを、実際の光源像の大きさよりも小さくすることができる。これにより、光源の出力や信頼性を維持しつつ、高解像度化を図ることが可能となる。
上記のレーザープロジェクターにおいて、前記光源から射出された光を平行化して前記走査手段に入射させるコリメートレンズを更に備え、前記集光光学系の焦点距離は、前記コリメートレンズの焦点距離よりも小さいことが好ましい。
本発明によれば、光拡散素子に光を集光する集光光学系の焦点距離が、光源から射出された光を平行化して走査手段に入射させるコリメートレンズの焦点距離よりも小さくなっているため、光拡散素子において結像される光源像の大きさを、実際の光源像の大きさよりも小さくすることができる。
上記のレーザープロジェクターにおいて、前記光源は、第一波長の光を射出する第一光源と、前記第一波長とは異なる第二波長の光を射出する第二光源とを有することが好ましい。
本発明によれば、第一波長の光及び第二波長の光それぞれに対して解像度を高めることが可能となるため、高精細なカラー画像を表示することができる。
上記のレーザープロジェクターにおいて、前記第一波長の光の前記第一光源から前記光拡散素子までの光路長が、前記第二波長の光の前記第二光源から前記光拡散素子までの光路長と異なっていることが好ましい。
本発明によれば、前記第一波長の光の前記第一光源から前記光拡散素子までの光路長が、前記第二波長の光の前記第二光源から前記光拡散素子までの光路長と異なっているため、集光光学系で発生する倍率色収差や軸上色収差などを低減させることができる。
レーザープロジェクターにおいて、前記光拡散素子は、前記集光光学系の光軸に平行な回転軸を中心として回転可能に設けられていることが好ましい。
本発明によれば、光拡散素子が集光光学系の光軸に平行な回転軸を中心として回転可能に設けられている構成においても、光拡散素子において結像される光源像の大きさを、実際の光源像の大きさよりも小さくすることができる。これにより、解像度を高めることが可能となる。さらに、光拡散素子を通過する光の位相を時間的に変化させることができるため、スペックルノイズを更に低減することができる。
レーザープロジェクターの全体構成を模式的に示す図。 レーザープロジェクターの一部の構成を模式的に示す図。 レーザープロジェクターにおける一光源についての光路を模式的に示す図。
本発明のレーザープロジェクターの一実施形態について、図1から図3を参照して説明する。
本実施形態においては、レーザープロジェクター100として、走査素子で生成された画像光を、投写光学系を介してスクリーン(被投写面)80上に投写する走査型のプロジェクターを例に挙げて説明する。
図1は、レーザープロジェクター100の全体構成を模式的に示す図である。図1に示すように、レーザープロジェクター100は、光源装置(光源)10と、コリメートレンズ部20と、ダイクロイックプリズム30と、走査素子(走査手段)40と、集光光学系50と、光拡散素子60と、投写レンズ70とを備えている。
光源装置10は、赤色光(第一波長の光)を射出する赤色光源装置(第一光源)10R、緑色光(第二波長の光)を射出する緑色光源装置(第二光源)10G、青色光(第三波長の光)を射出する青色光源装置(第三光源)10B、とからなる。光源装置10(10R、10G、10B)は、レーザー光を射出することが可能なレーザーダイオード(LD)で構成されている。
コリメートレンズ部20は、光源装置10から射出された光を平行化する。コリメートレンズ部20は、赤色光源装置10Rから射出された光を平行化する第一コリメートレンズ20Rと、緑色光源装置10Gから射出された光を平行化する第二コリメートレンズ20Gと、青色光源装置10Bから射出された光を平行化する第三コリメートレンズ20Bとを有している。
ダイクロイックプリズム30は、第一コリメートレンズ20R、第二コリメートレンズ20G及び第三コリメートレンズ20Bによって平行化された各色光を合成して射出するものである。
走査素子40は、例えばMEMS(Micro Electro Mechanical Systems)技術によって製造された反射型の光変調素子である。走査素子40は、ダイクロイックプリズム30から順次射出された赤色光、緑色光および青色光を二次元的に走査して赤色の画像、緑色の画像および青色の画像を生成する。走査素子40としては、例えばMEMSミラーなどが用いられる。
集光光学系50は、走査素子40から入射した光を集光し、所定の面に結像させる。集光光学系50を通過する光の主光線は当該集光光学系50の光軸に平行となる。すなわち、集光光学系50は、テレセントリック光学系を構成している。
光拡散素子60は、集光光学系50によって集光された光が結像する位置に配置されている。したがって、光拡散素子60においては、赤色画像、緑色画像及び青色画像の中間像が形成される。光拡散素子60は、集光光学系50から光拡散素子60に入射する光の集光角度よりも光拡散素子60から射出される光の拡散角を大きくする。光拡散素子60は、例えばスリ硝子や拡散フィルム等の拡散板、ホログラフィックディフューザー等の回折光学素子、マイクロレンズアレイ等のレンズ部品等によって構成される。光拡散素子60は、不図示の駆動機構により、集光光学系50の光軸LXに平行な中心軸AXを中心として回転可能に設けられている。光拡散素子60が設けられることにより、スクリーン80に投射される光の配光分布が均一化され、スペックルノイズが低減されることになる。
投写レンズ70は、光拡散素子60に形成された中間像をスクリーン80上に投写するものである。投写レンズ70の像面は、コリメートレンズ部20の配置面及び光拡散素子60の配置面と共役である。投写レンズ70は、通常の投写レンズ等により構成され、必要に応じてズーム機構やフォーカス機構を有するものが用いられる。光拡散素子60に形成された中間像の各点から射出された光の像は、投写レンズ70によってスクリーン80において結像される。
また、レーザープロジェクター100は、上記各部を統括的に制御すると共に、二次元画像を示す画像情報をDVDプレイヤーやPC等の外部装置から受信する不図示の制御部を有している。
制御部は、画像情報が示す二次元画像の各画素の階調値及び表示タイミングに基づいて、光源装置10の赤色光源装置10R、緑色光源装置10G及び青色光源装置10Bに供給する電気信号を生成する。また、制御部は、光源装置10から各タイミングで射出された赤色光Lr、緑色光Lg、青色光Lbにより表示される画素が、画像情報に規定された二次元画像内の所定の位置と対応するように、走査素子40を制御する。
図2は、光源装置10から光拡散素子60までの光路を拡大して示す模式図である。図2では、便宜上、走査素子40が光透過型であるとして示している。
図2に示すように、赤色光源装置10Rから射出された赤色光Lrは、発散角度α1で射出されて第一コリメートレンズ20Rに入射する。緑色光源装置10Gから射出された緑色光Lgは、発散角度α2で射出されて第二コリメートレンズ20Gに入射する。青色光源装置10Bから射出された青色光Lbは、発散角度α3で射出されて第三コリメートレンズ20Bに入射する。これらの発散角度α1〜α3は、同一としてもよいし、異なる値としてもよい。
また、集光光学系50は、走査素子40から入射した赤色光Lr、緑色光Lgおよび青色光Lb各々を集光角度βで集光する。本実施形態では、集光角度βは、赤色光Lrの発散角度α1、緑色光Lgの発散角度α2及び青色光Lbの発散角度α3のそれぞれよりも大きい。このため、光拡散素子60において結像される赤色光Lr(L1)、緑色光Lg(L2)および青色光Lb(L3)の各像の大きさは、赤色光源装置10R、緑色光源装置10G及び青色光源装置10Bの各光源像の大きさよりも小さくなる。
赤色光Lrの発散角度α1、緑色光Lgの発散角度α2及び青色光Lbの発散角度α3と、赤色光Lr(L1)、緑色光Lg(L2)および青色光Lb(L3)の集光角度βとが上記の関係を満たす構成を実現する場合、集光光学系50の焦点距離が、コリメートレンズ部20を構成する第一コリメートレンズ20R、第二コリメートレンズ20G及び第三コリメートレンズ20Bの焦点距離よりも小さくなるようにすればよい。
このように、縮小光学系を構成するコリメートレンズ部20及び集光光学系50により、赤色光源装置10R、緑色光源装置10G及び青色光源装置10Bの各光源像は、縮小された状態で光拡散素子60に結像される。なお、光拡散素子60に入射した光は、集光角度βよりも大きい拡散角度γで拡散されるように射出される。
また、本実施形態では、集光光学系50において発生する倍率色収差と軸上色収差を低減するため、赤色光源装置10Rと光拡散素子60との間における赤色光の光路長と、緑色光源装置10Gと光拡散素子60との間における緑色光の光路長と、青色光源装置10Bと光拡散素子60との間における青色光の光路長とは、それぞれ異なっている。このため、集光光学系50の構成として、色収差を補正したいわゆる色消しレンズを用いる必要が無く、レンズ枚数の削減や使用する硝材の選択肢も増えることになるため、設計の自由度が確保され、小型化も可能となる。
図3は、レーザープロジェクター100の一色成分の光学系を抽出して示す模式図である。図3においては、便宜上、ダイクロイックプリズム30の図示を省略すると共に、走査素子40が光透過型であるとして示している。
図3に示すように、光源装置10から出射された光はコリメートレンズ部20を通過し、ダイクロイックプリズム30を通過して、走査素子40に入射する。
走査素子40からの光は、集光光学系50に入射する。集光光学系50に入射した光は、当該集光光学系50によって所定の集光角度βで集光され、光拡散素子60が配置された位置において中間像(二次元像)を結ぶ。光拡散素子60において形成された中間像は、投写レンズ70によってスクリーン80に拡大されて投影される。
レーザープロジェクター100において、スクリーン80に投写される画素の大きさは、赤色光Lr、緑色光Lgおよび青色光Lbの中間像の結像面におけるスポット径の大きさに対応している。つまり、当該中間像の結像面におけるスポット径が小さいほど高解像度の画像表示が可能となる。
本実施形態によれば、集光光学系50の集光角度βは、上記赤色光Lrの発散角度α1、緑色光Lgの発散角度α2及び青色光Lbの発散角度α3のそれぞれよりも大きくなっている。このため、光拡散素子60において結像される赤色光Lr、緑色光Lgおよび青色光Lbの各像の大きさが、赤色光源装置10R、緑色光源装置10G及び青色光源装置10Bの各光源像の大きさよりも小さくなる。このように、本実施形態に係るレーザープロジェクター100においては、赤色光源装置10R、緑色光源装置10G及び青色光源装置10B自体のスポット径を変更することなく、中間像の結像面におけるスポット径を小さくすることができるので、光源装置10の出力や信頼性を維持しつつ、高解像度化を図ることが可能となる。
なお、本実施形態においては、光拡散素子60は、集光光学系50の光軸LXに平行な中心軸AXを中心として回転可能に設けられていたが、これに限定されない。必ずしも光拡散素子を回転可能に設けなくてもよい。
LX…光軸 AX…中心軸 Lr…赤色光 Lg…緑色光 Lb…青色光 α1、α2、α3…発散角度 β…集光角度 γ…拡散角度 10…光源装置 10R…赤色光源装置 10G…緑色光源装置 10B…青色光源装置 20…コリメートレンズ部 20R…第一コリメートレンズ 20G…第二コリメートレンズ 20B…第三コリメートレンズ 30…ダイクロイックプリズム 40…走査素子 50…集光光学系 60…光拡散素子 70…投写レンズ 80…スクリーン 100…レーザープロジェクター

Claims (5)

  1. 光源と、
    前記光源から射出された光を二次元的に走査する走査手段と、
    前記走査手段からの光が入射する集光光学系と、
    前記集光光学系からの光が入射する光拡散素子と、
    前記光拡散素子からの光を被投影面に投影する投写レンズと
    を備え、
    前記光源から射出された光の発散角度よりも前記光拡散素子に入射する集光角度の方が大きい
    レーザープロジェクター。
  2. 前記光源から射出された光を平行化して前記走査手段に入射させるコリメートレンズ
    を更に備え、
    前記集光光学系の焦点距離は、前記コリメートレンズの焦点距離よりも小さい
    請求項1に記載のレーザープロジェクター。
  3. 前記光源は、
    第一波長の光を射出する第一光源と、
    前記第一波長とは異なる第二波長の光を射出する第二光源と
    を有する
    請求項1又は請求項2に記載のレーザープロジェクター。
  4. 前記第一波長の光の前記第一光源から前記光拡散素子までの光路長が、前記第二波長の光の前記第二光源から前記光拡散素子までの光路長と異なっている
    請求項3に記載のレーザープロジェクター。
  5. 前記光拡散素子は、前記集光光学系の光軸に平行な回転軸を中心として回転可能に設けられている
    請求項1から請求項4のうちいずれか一項に記載のレーザープロジェクター。
JP2013109004A 2013-05-23 2013-05-23 レーザープロジェクター Active JP6127714B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013109004A JP6127714B2 (ja) 2013-05-23 2013-05-23 レーザープロジェクター
US14/276,361 US9354503B2 (en) 2013-05-23 2014-05-13 Laser projector
CN201410219388.4A CN104181758B (zh) 2013-05-23 2014-05-22 激光投影机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013109004A JP6127714B2 (ja) 2013-05-23 2013-05-23 レーザープロジェクター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014228741A JP2014228741A (ja) 2014-12-08
JP6127714B2 true JP6127714B2 (ja) 2017-05-17

Family

ID=51935193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013109004A Active JP6127714B2 (ja) 2013-05-23 2013-05-23 レーザープロジェクター

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9354503B2 (ja)
JP (1) JP6127714B2 (ja)
CN (1) CN104181758B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107923591B (zh) * 2015-09-07 2021-02-19 大日本印刷株式会社 照明装置
CN106569379B (zh) * 2015-10-08 2018-09-21 海信集团有限公司 一种激光消散斑光路及双色激光光源、三色激光光源
CN106569378B (zh) * 2015-10-08 2018-09-21 海信集团有限公司 一种激光消散斑光路及双色激光光源、三色激光光源
JP2020034696A (ja) * 2018-08-29 2020-03-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 光源装置、及び投写型映像表示装置
CN118129912A (zh) * 2024-05-07 2024-06-04 深圳市深视智能科技有限公司 颜色传感器

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5220452A (en) 1990-08-06 1993-06-15 Texas Instruments Incorporated Volume display optical system and method
US6191802B1 (en) * 1998-10-20 2001-02-20 Eastman Kodak Company Optical apparatus and method for increasing intensity of multimode laser beams and a printer for printing lenticular images utilizing such laser beams
US6323984B1 (en) * 2000-10-11 2001-11-27 Silicon Light Machines Method and apparatus for reducing laser speckle
US6747781B2 (en) * 2001-06-25 2004-06-08 Silicon Light Machines, Inc. Method, apparatus, and diffuser for reducing laser speckle
JP4534453B2 (ja) 2003-09-04 2010-09-01 ソニー株式会社 投射型画像表示装置
JP4290095B2 (ja) * 2004-08-16 2009-07-01 キヤノン株式会社 表示光学系および画像表示システム
JP2006072220A (ja) * 2004-09-06 2006-03-16 Sony Corp 照明装置及び画像生成装置
CN101203802B (zh) * 2005-06-20 2010-05-19 松下电器产业株式会社 二维图像显示装置、照明光源及曝光照明装置
CN2901372Y (zh) 2006-03-24 2007-05-16 普立尔科技股份有限公司 投影机led光源装置
JP2007292993A (ja) 2006-04-25 2007-11-08 Sumitomo Heavy Ind Ltd 投影装置
US20080055698A1 (en) * 2006-05-23 2008-03-06 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Optical modulator and optical modulator module for reducing laser speckle
JP4494438B2 (ja) * 2007-06-15 2010-06-30 株式会社オプセル レーザ走査干渉計
JP2009162825A (ja) 2007-12-28 2009-07-23 Seiko Epson Corp 画像表示装置
JP2010197930A (ja) 2009-02-27 2010-09-09 Seiko Epson Corp 走査型画像表示装置
JP2011002547A (ja) * 2009-06-17 2011-01-06 Konica Minolta Opto Inc レーザ投射装置
US8235533B2 (en) * 2009-11-12 2012-08-07 Microvision, Inc. Post-scan distortion adjustment optics for infinite focus projector system
JP2011197211A (ja) 2010-03-18 2011-10-06 Seiko Epson Corp プロジェクター
TW201222009A (en) * 2010-05-21 2012-06-01 Corning Inc Systems and methods for reducing speckle using diffusing surfaces
US8585206B2 (en) * 2010-06-29 2013-11-19 Corning Incorporated Methods for operating scanning laser projectors to reduce speckle and image flicker
JP2012145765A (ja) 2011-01-12 2012-08-02 Seiko Epson Corp プロジェクター
JP5866968B2 (ja) 2011-01-13 2016-02-24 セイコーエプソン株式会社 プロジェクター
JP2012145804A (ja) 2011-01-13 2012-08-02 Seiko Epson Corp プロジェクター
JP5541462B2 (ja) 2011-05-10 2014-07-09 大日本印刷株式会社 投射型映像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN104181758A (zh) 2014-12-03
JP2014228741A (ja) 2014-12-08
US9354503B2 (en) 2016-05-31
US20140347633A1 (en) 2014-11-27
CN104181758B (zh) 2016-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100813983B1 (ko) 조명 광학계, 조명 유니트 및 이를 채용한 화상 투영 장치
US10203592B2 (en) Image projection apparatus
KR101321631B1 (ko) 집광 광학계 및 투사형 화상 표시 장치
JP6202654B2 (ja) 光源装置およびプロジェクタ
JP6127714B2 (ja) レーザープロジェクター
JP6270407B2 (ja) 光源装置および投射型表示装置
US8827463B2 (en) Projector and anamorphic prism optical unit
JP5675320B2 (ja) 光源装置、および、投写型映像表示装置
JP6737084B2 (ja) 照明装置及びプロジェクター
TW201837539A (zh) 分裂出射瞳孔抬頭顯示系統及方法
JP2019002983A (ja) 走査型表示装置及び走査型表示システム
WO2013002230A1 (ja) フルスペクトル像観察装置、および色覚検査装置
US9423683B2 (en) Image projection apparatus
WO2019230008A1 (ja) 光源装置、プロジェクタ
JP2019132986A (ja) 照明装置及び投写型映像表示装置
JP6323072B2 (ja) 照明装置およびプロジェクター
JP2017053876A (ja) 投写型画像表示装置
JP2019078906A (ja) 照明装置及びプロジェクター
JP2012145765A (ja) プロジェクター
JP2016184064A (ja) デスペックル照明装置およびデスペックル照明方法、投写型表示装置
JP4893780B2 (ja) 照明装置及びこれを備えたプロジェクタ
JP2014206630A (ja) 投射型表示装置
JP6457164B1 (ja) 走査型表示装置、走査型表示システム、及び光拡散部の製造方法
US11215907B2 (en) Optical unit and projection apparatus
JP2008083245A (ja) 映像投影装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160511

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6127714

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150