JP6126119B2 - フォトスイッチ可能材料の組成物 - Google Patents

フォトスイッチ可能材料の組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6126119B2
JP6126119B2 JP2014545336A JP2014545336A JP6126119B2 JP 6126119 B2 JP6126119 B2 JP 6126119B2 JP 2014545336 A JP2014545336 A JP 2014545336A JP 2014545336 A JP2014545336 A JP 2014545336A JP 6126119 B2 JP6126119 B2 JP 6126119B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
complex
matrix
groups
photochromic
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014545336A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015507645A (ja
Inventor
コルマリー ブノワ
コルマリー ブノワ
マルファン イザベル
マルファン イザベル
Original Assignee
サントル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシェサイアンティフィク(セエヌエールエス)
サントル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシェサイアンティフィク(セエヌエールエス)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サントル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシェサイアンティフィク(セエヌエールエス), サントル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシェサイアンティフィク(セエヌエールエス) filed Critical サントル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシェサイアンティフィク(セエヌエールエス)
Publication of JP2015507645A publication Critical patent/JP2015507645A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6126119B2 publication Critical patent/JP6126119B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K9/00Tenebrescent materials, i.e. materials for which the range of wavelengths for energy absorption is changed as a result of excitation by some form of energy
    • C09K9/02Organic tenebrescent materials
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/22Absorbing filters
    • G02B5/23Photochromic filters
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/249Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing organometallic compounds
    • G11B7/2492Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing organometallic compounds neutral compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1007Non-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1029Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/18Metal complexes
    • C09K2211/185Metal complexes of the platinum group, i.e. Os, Ir, Pt, Ru, Rh or Pd

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Description

本発明は、ニトロシル配位子を有するルテニウムのフォトクロミック錯体とマトリックスとの新規な組成物に関する。
本技術背景は、感光性マイクロ粒子の製造の方法およびそれらを含む水性組成物を記載する文献国際公開第2006/019435号パンフレット、フォトクロミック化合物の合成に関する文献米国特許第5821287号明細書、およびフォトクロミック化合物に関する文献欧州特許出願公開第0592366A号明細書によって具体的に説明される。
従来技術に最も近いとみられる最近の文献国際公開第2010/081977号パンフレットは、フォクロミック複合材料を生成するためのゾルゲル法、そのように生成されたフォトクロミック複合材料、および少なくとも1種のそうしたフォトクロミック複合材料を含む高品質、とりわけ高容量の光学式記憶媒体に関する。
文献国際公開第2010/081977号パンフレットに記載されている前駆体およびフォトクロミック錯体から出発するゾルゲル法は、以下のように行われる:
−アルコキシシランが前駆体として選択され、そしてニトロシル配位子を有するルテニウム錯体がフォトクロミック錯体として選択され、そして
−以下の一連のステップ:加水分解、選択された形状の容器中への配置、縮合(または重合もしくはゲル化)、熟成およびエージング(この最後に挙げたステップは最終の乾燥を含む)が行われ、熟成およびエージングのステップのような様式で、生成されるキセロゲルにおいて、その形が容器の形によって決定され、ニトロシル配位子を有するフォトクロミックルテニウム錯体が、結晶状態およびナノ粒子の形態で、少なくとも実質的に均質に分配されたシリカマトリックスのナノ孔中に挿入されるように、pH、温度および時間が選択される。
文献国際公開第2010/081977号パンフレットによると、フォトクロミック錯体は、[RuCl(NO)(py)][PF2.1/2HOおよび[RuY(NO)(py)]X(式中、YはCl、BrまたはOHであり、そしてXはBr、Cl、PF、BFを含む群から選択される。)を含む群から選択される。
文献国際公開第2010/081977号パンフレットから出発して、本発明が基づく問題は、他の組成物を想定することである。
この目的のために、および第1の形態および第1の態様により、本発明は、前駆体およびニトロシル配位子を有するフォトクロミックルテニウム錯体から出発して、以下の一連のステップ:加水分解、容器中への配置、縮合、熟成および最終の乾燥を含むエージングが行われ、ここで生成されるキセロゲル中で、容器の形によって、ニトロシル配位子を有するフォトクロミックルテニウム錯体が、結晶状態およびナノ粒子の形態で、マトリックスのナノ孔中に挿入されるように、pH、温度および時間が選択される、フォクロミック複合材料を生成するためのゾルゲル法に関する。
本発明により、以下のものを組み合わせる:
・シリカマトリックスがマトリックスとして選択されること、および
・以下の式:
[Ru(NO)X(py−R)]Y、[Ru(NO)X(py−RR’)]Y、または[Ru(NO)X(py−RR’R’’)]Y
(式中、
−pyはピリジンを意味し、そしてRuはルテニウムを意味し、
−Xは、Cl、Br、OHを含む群から選択され、
−Yは、Cl、Br、BF、PFを含む群から選択され、
−R、R’、R’’は、水素、アルキル基、アルコール基、アルデヒド基、ケトン基、エステル基、エーテル基、アミン基、アミド基およびハロゲン化した基を含む群から選択され、
式[Ru(NO)X(py)]Yまたは[RuCl(NO)(py)](PF.1/2HOのシリカマトリックスおよびニトロシル配位子を有するフォトクロミックルテニウム錯体の組み合わせを除く。)の錯体がニトロシル配位子を有するフォトクロミックルテニウム錯体として選択されること。
例えば、エクアトリアル(equatorial)配位子は、ビニルピリジン、ピリジンカルボキシアルデヒド、ピコリン、フェニルピリジンのタイプである(この列挙は具体的に説明するものであって、なんら限定するものではない。)。
1つの態様により、前駆体は、テトラメトキシオルトシラン−TMOS−、ビニルトリエトキシシラン−VTES−、テトラエトキシオルトシラン−TEOS−、またはアルコキシドM(OR)x(式中、Mは金属であり、そしてRはアルキル基である。)を含む群から選択される。
1つの態様により、アルコキシドの完全な加水分解が行われ、全てのOR基がOH基により置換される。
1つの態様により、アルコキシドはメタノールと混合され、そして混合物は攪拌される。
1つの態様により、加水分解ステップが開始した後で、選択されたフォトクロミック錯体、それ自体の溶液(特に水中または、もし水が可能でない場合、アセトニトリル中)は、前駆体に加えられる。
1つの態様により、酸性pH(<7)は、熟成およびエージングのステップのために選択される。
態様により、アセトニトリルの存在下で、熟成ステップの期間は、閉じられた雰囲気中約55℃の温度で約1週間であり、または水の存在下で室温下約72時間である。
1つの態様により、エージングステップの期間は、約55℃の温度で約1週間である。
同じ第1の形態であるが第2の態様により、本発明はフォトクロミック複合材料を生成するための方法に関し、これは、生分解性マトリックスおよびニトロシル配位子を有するフォトクロミックルテニウム錯体から出発して、以下のステップ:生分解性マトリックスの溶解、フォトクロミック錯体の分散、容器内への配置、乾燥で行われ、(ここで生成されるマトリックス中において、容器の形によって、ニトロシル配位子を有するフォトクロミックルテニウム錯体が、結晶状態およびナノ粒子の形態で、マトリックスのナノ孔中に挿入されるように、温度および時間が選択される)、そしてこれは、組み合わせで:
・(特に澱粉のまたは寒天の)生分解性マトリックスが、マトリックスとして選択されること、および
・以下の式:[Ru(NO)X(py−R)]Y、[Ru(NO)X(py−RR’)]Y、[Ru(NO)X(py−RR’R’’)]Yまたは[Ru(NO)X(py)]Y
(式中、
−pyはピリジンを意味し、そしてRuはルテニウムを意味し、
−Xは、Cl、Br、OHを含む群から選択され、
−Yは、Cl、Br、BFを含む群から選択され、
R、R’、R’’は、水素、アルキル基、アルコール基、アルデヒド基、ケトン基、エステル基、エーテル基、アミン基、アミド基およびハロゲン化した基を含む群から選択される)の錯体がニトロシル配位子を有するフォトクロミックルテニウム錯体として選択されることを有する。
これらの両方の態様により、エクアトリアル配位子は、例えば、ビニルピリジン、ピリジンカルボキシアルデヒド、ピコリン、フェニルピリジンタイプ(この列挙は具体的に説明するものであって、なんら限定するものではない。)である。
1つの態様により、操作ステップは、周囲環境に近い温和な温度および圧力で行われる。
1つの態様により、モノリスまたはプレートを生成することを望むかどうかによって、管または平底皿の形態の容器が使用される。
これら両方の態様により、この方法は周囲環境の温度および圧力において行われることができるので、低エネルギーコストを有する。この方法は、水を代わりに使用して有害な溶媒の使用を避けることを可能にするので、環境に最小の有害な効果を有する。
これら両方の態様により、最終的にこの方法は再現可能であり、工業的スケールで適用可能である。
第2の形態により、本発明は、フォトクロミック複合材料を生成するための方法の2つの形態の1つまたは他の1つにより得られるフォトクロミック複合材料に関する。
このフォトクロミック複合材料は、考えられる方法の態様によって、キセロゲルまたは生成される生分解性の複合物が容器の形によって決定される形を有し、そして結晶状態およびナノ粒子の形態で、少なくとも実質的に均質に分配されたシリカマトリックスのまたは(特に澱粉のまたは寒天の)生分解性マトリックスのナノ孔に挿入されたニトロシル配位子を有する選択されたフォトクロミックルテニウム錯体を含む、ようになっている。
他の特徴により:
−材料は、モノリスの形態、または所望の厚さのプレートの形態であり;
−シリカマトリックスのナノ孔の平均サイズは2〜15nmであり;
−フォトクロミック錯体のナノ結晶の最も多数の粒子は2〜4nmであり;
−生分解性マトリックス中でナノ結晶の平均サイズは約50nmである。
これらのフォトクロミック複合材料は、同時に、制御可能な形およびサイズであり、強く、(大きい貯蔵能力が所望の場合)充分に厚く、かつ透明である。
最終的に、方法のために想定される2つの態様によってこの材料を生成することは、ルテニウム錯体の単結晶への既存のスイッチング特性、すなわち、約100%の一定の変換に、負の効果を有さない。
第3の形態により、本発明は、ちょうど記載されたような少なくとも1種のフォトクロミック複合材料を含む高容量光学式記憶媒体に関する。
そうした媒体は、現在までに提案されたものより遙かに優れた、光学式記憶、とりわけ容量の品質を有する。
この光学式記憶媒体の他の特徴によれば:
その光誘起される個体数(photoinduced population)は、フォトクロミック錯体の単結晶の数に近く;
その操作温度は室温に近く;
それは照射後に、完全で、可逆的な色の変化を示し;
その準安定状態は9年超の寿命を有する。
本発明は、幾つかの態様の以下の記載を読むことで良好に理解されるであろう。
先に記載したように、本発明は3つの形態:
−2つの態様、ゾルゲル法によるものおよび生分解性マトリックスを有するもう一つのものにより想定できるフォトクロミック複合材料を生成する方法
−この方法により得られることを特徴とするこの種のフォトクロミック複合材料、および
少なくとも1種のそうしたフォトクロミック複合材料を含む高品質、とりわけ高容量の、光学式記憶媒体
を有する。
想定される方法の第1の態様の場合、すなわち、ゾルゲル法およびシリカマトリックスで、本発明をさらに特に記載する。
ゾルゲル法、材料およびこのように生成される光学式記憶媒体は、既に引用し、明確に言及した文献国際公開第2010/081977号パンフレット中に記載されたものから誘導される。さらに、名称「ゾルゲル」によって知られた方法(または反応)の原理は、この文献および文献D.Levy、”Photochromic Sol−Gel materials”、Chem.Mat.、9、1997、2666−2670から当業者によって容易に入手できる。
ゾルゲル法は、以下の一連のステップ:
加水分解、
縮合、またはそうでないと指定しなければ、重合またはゲル化、
乾燥、
を含む。
本発明によるゾルゲル法において、シリカマトリックスがマトリックスとして選択される(その選択の適性が、文献国際公開第2010/081977号パンフレットにおいて示された)。
組み合わせで、以下の式:
・[Ru(NO)X(py−R)]Y、[Ru(NO)X(py−RR’)]Y、[Ru(NO)X(py−RR’R’’)]Yまたは[Ru(NO)X(py)]Y
(式中、
−pyはピリジンを意味し、そしてRuはルテニウムを意味し、
−Xは、Cl、Br、OHを含む群から選択され、
−Yは、Cl、Br、BF、PFを含む群から選択され、
−R、R’、R’’は、水素、アルキル基、アルコール基、アルデヒド基、ケトン基、エステル基、エーテル基、アミン基、アミド基およびハロゲン化した基を含む群から選択される)、または、
・式[RuCl(NO)(py)](PF・1/2HO、
を有する錯体が、ニトロシル配位子を有するフォトクロミックルテニウム錯体として選択される。
アルキル基は、例えば、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、またはn−ブチル等の1〜4個の炭素原子を有する直鎖または分枝アルキルを含む。
アルコール基は、例えば、−OHまたは1つまたは2つ以上の−OH基で置換された1〜4個の炭素原子を有するアルキル鎖を含む。
アルデヒド基は、例えば−COHまたは1つまたは2つ以上の−COH基で置換された1〜4個の炭素原子を有するアルキル鎖を含む。
エステル基は、例えば−COR(式中、Rは、1〜4個の炭素原子を有するアルキルである。)を含む。
エーテル基は、例えば−OR(式中、Rは1〜4個の炭素原子を有するアルキルである)を含む。
アミン基は、例えば、−NH、−NHRまたは−NR(式中、RおよびRは独立して、1〜4個の炭素原子を有するアルキルである。)を含む。
アミド基は、例えば、−CONH、−CONHRまたは−CONR(式中、RおよびRは独立して1〜4個の炭素原子を有するアルキルである。)を含む。
ハロゲン基は、例えば、塩素、臭素、ヨードもしくはフッ素、または塩素、臭素、ヨードもしくはフッ素等の1種または2種以上のハロゲン原子で置換された1〜4個の炭素原子を有するアルキル鎖を含む。
ピリジンpy、一置換ピリジンpy−R、二置換ピリジンpy−RR’および三置換ピリジンpy−RR’R’’は以下の図の構造によって具体的に説明される:
Figure 0006126119
しかし、当然のことながら、シリカマトリックスと、式[Ru(NO)X(py)]Yまたは[RuCl(NO)(py)](PF・1/2HO(XおよびYは上記で規定されたようであるの)のニトロシル配位子を有するフォトクロミックルテニウム錯体との組み合わせは、それ自体知られており、本発明の範囲から除かれる。
本発明によるゾルゲル法の一態様では、テトラメトキシオルトシラン−TMOS−等のアルコキシシランは前駆体として用いられる。他の可能な態様において、ビニルトリエトキシシラン−VTES−が用いられ、またさらにテトラエトキシオルトシラン−TEOS−、さらに一般的にアルコキシドM(OR)x(式中、Mはアルミニウムまたはチタン等の金属であり、xは4までであることができる整数であり、そしてRは官能当量の(1〜4個の炭素原子を有する)アルキル基である。
ゾルゲル法は、選択された前駆体、フォトクロミック錯体およびマトリックスから出発して、加水分解、選択された形状の容器内への配置、縮合(または重合もしくはゲル化)、熟成およびエージング(この最後に挙げたステップは最終の乾燥を含む)の一連のステップにより行われる。
熟成およびエージングのステップのために、生成されるキセロゲル(その形が容器の形によって決定される)において、ニトロシル配位子を有するフォトクロミックルテニウム錯体が、結晶状態およびナノ粒子の形態で、少なくとも実質的に均質に分配されたシリカマトリックスのナノ孔内に挿入されるように、pH、温度および時間が選択される。
操作ステップは、周囲環境に近い温和な温度および圧力で行われる。
アルコキシドの加水分解のステップにおいて、水の比、pHおよび温度がこの目的のために選択される場合、アルコキシドの加水分解は完了できる。全てのOR基は、次にOH基により置換される。
このステップを行うために、アルコキシドはメタノールと混合され、そしてこの混合物は、必要な時間の間、例えば約5分間攪拌される。加水分解は、蒸留水を加えることによって開始される。
ある時間、例えば約2分後に、選択されたフォトクロミック錯体、それ自体の溶液は、前駆体に加えられる。
攪拌が必要な時間の間、例えば約10分間続けられる。
一態様では、この比は、1mlのテトラメトキシオルトシラン(TMOS)および1.2mlのメタノールおよびその量の2倍量、すなわち、2.4mlの蒸留水である。
選択されたフォトクロミック錯体は、水中、または例えば[RuCl(NO)(py)](PF・1/2HOの場合、この錯体は水溶性でないので、アセトニトリルの溶液中で使用される。
次に、加水分解ステップ後に、溶液中の、選択された前駆体および選択されたフォトクロミック錯体は、(これは生成されるであろうキセロゲルの形、モノリスまたはプレートを決定する)選択された形状の容器中に配置される。
例えば、モノリスを形成する溶血(hemolysis)管等の容器および所望の厚さのプレートを形成する平底皿等の容器を使用することができる。
縮合(または重合もしくはゲル化)のステップは、水またはアルコールの除去でブリッジング(bridging)酸素の形成となる。このステップの終わりに、ブリッジング酸素原子は三次元のシリカネットワークが形成することを可能にし、これは以下の反応収支により得ることができる:
Figure 0006126119
縮合ステップはゲルの形成となる。
熟成、そして次にエージングのステップにおいて、ゲルは安定化され:すでに始まった重合が継続し、一方ゲル内に位置する溶媒が追い出される。
熟成およびエージングのステップでは、最終的に生成されるキセロゲル中において、その形が容器によって決定され、フォトクロミック錯体が、結晶状態およびナノ粒子の形態で、少なくとも実質的に均質に分配されたシリカマトリックスのナノ孔中に挿入されるように、pH、温度および時間が選択される。
したがって、一態様では、選択されるpHは、約5〜約5.6である。
アセトニトリルを用いたある態様では、熟成ステップは、閉じられた雰囲気中約55℃の温度で約1週間続くことができる。水溶液を用いるある態様では、熟成ステップは、室温で約72時間続くことができる。
一態様では、エージングステップは、約55℃の温度で約1週間続くことができる。
エージングステップの終わりには乾燥でき、それにより残りの溶媒が除去される。
遅い蒸発によって乾燥は、マトリックスのネットワークの収縮を生じ、これはゲルの体積を減少させる(例えば1/5の体積の損失)場合があり、そしてモノリスまたはプレートの形態で、キセロゲルの形成となる。しかし、もし乾燥が溶媒の臨界点を超えて厳しい条件において生じる場合、湿ったゲルの収縮はほとんどなく、そして所望のキセロゲルではなくエーロゲルを得る。
もし熟成およびエージングのステップが速すぎる場合、望ましくないクラックまたは割れ目が、生成される材料中に形成される場合がある。
水/メタノール混合物(アセトニトリルなしで)が使用される場合、フォトクロミック錯体の濃度が高ければ高い程、ゲルの色はより濃くなる。逆に、水/メタノール/アセトニトリル混合物を使用する場合、フォトクロミック錯体の濃度が30mmolL−1を超える場合、マトリックスは錯体、および結晶で飽和され、そして粉末はキセロゲル中およびキセロゲルの周囲に形成される。
本発明によりおよび上記で具体的に説明したように、熟成およびエージングのステップのために、生成されるキセロゲル中で、その形が容器によって決定され、フォトクロミック錯体が結晶状態およびナノ粒子の形態であり、そして(それ自身が少なくとも実質的に均質に分配された)マトリックスのナノ孔中に挿入されるように、pH、温度および時間が選択される。
上記に方法について記載してきたように、均質の、透明な、容易に成形され、そして通常条件の温度および圧力で安定なであるフォトクロミック複合材料が得られる。したがって、キセロゲルは、4カ月および7カ月までも後でもなんら劣化を示さないことを見出した。これらの材料は、レーザー放射への優れた耐性、ガラスと類似の機械的強度類似、および良好な溶媒に対する耐性を示す。
既に指摘したように、フォトクロミック複合材料は、1〜2cmの長さのモノリスの形態または1〜3cmおよび所望の厚さのプレートの形態で形成できる。
酸性または塩基性触媒作用のない生成されるマトリックスのナノ孔の平均サイズは、2〜15nmである。これらは均質に分配されている。
フォトクロミック錯体は、ナノ結晶の形態である。2〜4nmの粒子が大多数である。
含まれるサイズおよび分子間距離を考慮すると、マトリックスの最も小さいナノ孔は、その対イオンを有する1分子または2分子ルテニウムを含むと主張される。
試験で得られた複合材料について分析を行った所、粒子がマトリックス中で充分希薄化されており、そしてナノ孔中に位置するナノメータサイズの物体は、実際フォトクロミック錯体からなることが示された。
本発明により得られた複合材料のフォトクロミズムを示すことができる。
この材料のサンプルを低温保持装置内に入れ、そして次に約100Kの温度で2時間照射した。このサンプルをできるだけ速く取り出した。サンプルの色変化があり、これは橙色−基底状態の色から、緑色−放射線を受けた状態の色に変化した。
サンプルを低温保持装置から取り出した際、温度上昇は非常に急速であり、そして緩和がちょうど1分後から始まった。数分後に、サンプルはその橙色に戻った。
したがって、生成されたフォトクロミック複合材料は、照射後のそれらの色の完全な、可逆的変化の特徴を有した。約36%の光誘起された個体数の見積もりは、単結晶で観察されたものに近いことを示した。これらのフォトクロミック複合材料は、室温に近い温度において使用できる。準安定状態では、それらの寿命は9年を超える。
したがって、これらのフォトクロミック複合材料は、とりわけ容量に関して、高品質の光記録媒体を構成するのに、完全に良好に適している。
本発明は、想定される、すなわち、生分解性マトリックスを用いる、方法の第2態様の場合について、さらに特に記載される。
この第2の態様による方法を用いて、(特に澱粉(glucan)または寒天(galactan)等のポリサッカロイドの)生分解性マトリックスを使用し、したがって選択した。
上記のように、シリカの選択の適性が文献国際公開第2010/081977号パンフレットに示されている場合、(特に澱粉または寒天等のポリサッカロイドの)生分解性マトリックスの使用が、必要なフォトクロミック特性を高めることが見出された。したがって、澱粉または寒天等の生分解性マトリックス中におけるフォトクロミック錯体の変換の度合いは、シリカマトリックスに対して増加している。さらに、生分解性マトリックスは、光学特性、コストおよび環境に関する観点から否定できない利点を与える。
この第2の態様により、以下の式:[Ru(NO)X(py−R)]Y、[Ru(NO)X(py−RR’)]Y、[Ru(NO)X(py−RR’R’’)]Yまたは[Ru(NO)X(py)]Y
(式中、
−pyはピリジンを意味し、そしてRuはルテニウムを意味し、
−Xは、Cl、Br、OHを含む群から選択され、
−Yは、Cl、Br、BFを含む群から選択され、
−R、R’、R’’は、水素、アルキル基、アルコール基、アルデヒド基、ケトン基、エステル基、エーテル基、アミン基、アミド基およびハロゲン化した基を含む群から選択される。)の錯体をまた、ニトロシル配位子を有するフォトクロミックルテニウム錯体として選択する。
上記のように、エクアトリアル配位子は、ビニルピリジン、ピリジンカルボキシアルデヒド、ピコリン、フェニルピリジンタイプ(この列挙は具体的に説明するものであって、なんら限定するものではない。)である。
Figure 0006126119
上記のように、操作ステップは温和な温度および圧力において行うことができ、第1の態様に関連して既に挙げた利点がまた第2の態様に適用される。
澱粉の生分解性マトリックスの場合、以下に開示した手順を後に続けることができる。
400mg〜600mgのコーンスターチを10mlの蒸留水に徐々に加えた。次にフィルムをさらに弾性にすることを目的とする態様の変形により、0.2mlのグリセロールを加えた。この変形態様は任意選択的である。
「透明で」均質の白色溶液が得られるまで、カバーをしたビーカー中で得られた混合物を約100℃の温度まで加熱した。
次に加熱を止めた。混合物が一旦約70〜60℃の温度まで冷却されると、以下の式: [Ru(NO)X(py−R)]Y、[Ru(NO)X(py−RR’)]Y、[Ru(NO)X(py−RR’R’’)]Yまたは[Ru(NO)X(py)]Y
(式中、
−pyはピリジンを意味し、そしてRuはルテニウムを意味し、
−Xは、Cl、Br、OHを含む群から選択され、
−Yは、Cl、Br、BFを含む群から選択され、
− R、R’、R’’は、水素、アルキル基、アルコール基、アルデヒド基、ケトン基、エステル基、エーテル基、アミン基、アミド基およびハロゲン化した基を含む群から選択される。)のルテニウム錯体をエタノールまたは水に加えた。
混合物を次に選択された形状の容器内に配置した。
乾燥を室温で約10日間行った。
(態様)
(態様1)
前駆体およびニトロシル配位子を有するフォトクロミックルテニウム錯体から出発して、以下の一連のステップ:加水分解、容器内に配置すること、縮合、熟成および最終の乾燥を含むエージングが行われ、生成されるキセロゲルの中に、該容器の形によって、該ニトロシル配位子を有するフォトクロミックルテニウム錯体が、結晶状態およびナノ粒子の形態で、マトリックスのナノ孔に挿入されるように、pH、温度および時間が選択される、フォクロミック複合材料を生成するためのゾルゲル法であって、
組み合わせで、
・シリカマトリックスがマトリックスとして選択されること、および
・以下の式:
[Ru(NO)X(py−R) ]Y 、[Ru(NO)X(py−RR’) ]Y 2、 または[Ru(NO)X(py−RR’R’’) ]Y
(式中、
pyはピリジンを意味し、そしてRuはルテニウムを意味し、
Xは、Cl、Br、OHを含む群から選択され、
Yは、Cl、Br、BF 、PF を含む群から選択され、
R、R’、R’’は、水素、アルキル基、アルコール基、アルデヒド基、ケトン基、エステル基、エーテル基、アミン基、アミド基およびハロゲン化した基を含む群から選択され、
シリカマトリックスおよび式[Ru(NO)X(py) ]Y または[RuCl(NO)(py) ](PF ・1/2H Oのニトロシル配位子を有するフォトクロミックルテニウム錯体の組み合わせを除外する。)の錯体が、ニトロシル配位子を有するフォトクロミックルテニウム錯体として選択されること、
を特徴とする、方法。
(態様2)
該前駆体が、テトラメトキシオルトシラン−TMOS−、ビニルトリエトキシシラン−VTES−、テトラエトキシオルトシラン−TEOS−、またはアルコキシドM(OR)x(式中、Mは金属であり、そしてRはアルキル基である。)を含む群から選択されることを特徴とする、態様1に記載の方法。
(態様3)
該アルコキシドの完全な加水分解が行われ、全てのOR基がOH基で置換されることを特徴とする、態様1および態様2のいずれか一項に記載の方法。
(態様4)
該アルコキシドがメタノールと混合され、そして混合物が攪拌されることを特徴とする、態様2および態様3のいずれか一項に記載の方法。
(態様5)
該加水分解ステップの開始後に、選択されたフォトクロミック錯体、特に水中の、または水中が可能でない場合、アセトニトリル中のそれ自体の溶液が該前駆体に加えられることを特徴とする、態様1〜4のいずれか一項に記載の方法。
(態様6)
酸性pH(<7)が熟成およびエージングのステップのために選択されることを特徴とする、態様1〜5のいずれか一項に記載の方法。
(態様7)
該熟成ステップが、アセトニトリルの存在下閉じられた雰囲気中約55℃の温度で約1週間、または水の存在下室温で約72時間続くことを特徴とする、態様1〜6のいずれか一項に記載の方法。
(態様8)
該エージングステップが、約55℃の温度で約1週間続くことを特徴とする、態様1〜7のいずれか一項に記載の方法。
(態様9)
マトリックスおよびニトロシル配位子を有するフォトクロミックルテニウム錯体から出発して、以下のステップ:該生分解性マトリックスの溶解、該フォトクロミック錯体の分散、容器内に配置すること、乾燥すること、が行われ、生成されるマトリックス中において、該容器の形によって、該ニトロシル配位子を有するフォトクロミックルテニウム錯体が、結晶状態およびナノ粒子の形態で、マトリックスのナノ孔に挿入されるように、温度および時間が選択され、
そして組み合わせで:
特に澱粉のまたは寒天の、生分解性マトリックスがマトリックスとして選択され、そして
以下の式:[Ru(NO)X(py−R) ]Y 、[Ru(NO)X(py−RR’) ]Y 、[Ru(NO)X(py−RR’R’’) ]Y または[Ru(NO)X(py) ]Y
(式中、
pyはピリジンを意味し、Ruはルテニウムを意味し、
Xは、Cl、Br、OHを含む群から選択され、
Yは、Cl、Br、BF を含む群から選択され、
R、R’、R’’は、水素、アルキル基、アルコール基、アルデヒド基、ケトン基、エステル基、エーテル基、アミン基、アミド基およびハロゲン化した基を含む群から選択される。)の錯体が、ニトロシル配位子を有するフォトクロミックルテニウム錯体として選択される、
フォトクロミック複合材料を生成させるための方法。
(態様10)
操作ステップが周囲環境に近い温和な温度および圧力下で行われることを特徴とする、態様1〜9のいずれか一項に記載の方法。
(態様11)
モノリスまたはプレートを生成したいかどうかによって、管または平底皿の形態の容器が使用されることを特徴とする、態様1〜10のいずれか一項に記載の方法。
(態様12)
生成されるキセロゲルまたは生分解性の複合物が、該容器の形によって決定される形を有し、そして結晶状態およびナノ粒子の形態で、少なくとも実質的に均質に分配されたシリカマトリックスまたは特に澱粉または寒天の該生分解性マトリックスの該ナノ孔に挿入された、該ニトロシル配位子を有する選択されたフォトクロミックルテニウム錯体を含むことを特徴とする、態様1〜11のいずれか一項に記載された方法により生成されたフォトクロミック複合材料。
(態様13)
モノリスの形態または所望の厚さのプレートの形態であることを特徴とする、態様12に記載のフォトクロミック複合材料。
(態様14)
2〜15nmの間の該マトリックスのナノ孔の平均サイズを特徴とする、態様12および態様13のいずれか一項に記載のフォトクロミック複合材料。
(態様15)
その大多数の粒子が2〜4nmの間である、フォトクロミック錯体のナノ結晶を特徴とする、態様12〜14のいずれか一項に記載のフォトクロミック複合材料。
(態様16)
その平均サイズが約50nmである該生分解性マトリックス中のナノ結晶を特徴とする、態様12〜14のいずれか一項に記載のフォトクロミック複合材料。
(態様17)
態様12〜16のいずれか一項に記載の少なくとも1種のフォトクロミック複合材料を含む高品質、とりわけ高容量の、光学式記憶媒体。

Claims (20)

  1. アルコキシシラン前駆体およびニトロシル配位子を有するフォトクロミックルテニウム錯体から出発する、以下の連続したステップ:
    a)該前駆体の加水分解および該加水分解の開始後の溶液中の該錯体の該前駆体への添加で、加水分解された前駆体と錯体との混合物を得ることと、
    b)該混合物を容器内に配置することと、
    c)該混合物を縮合してシリカマトリックスと該錯体とを含むゲルを得ることと、
    d)水溶液中またはアセトニトリル中で該ゲルを熟成することと、
    e)最終の乾燥を含む該ゲルのエージングをしてキセロゲルを生成することであって、該キセロゲルの中に、該容器の形によって、該ニトロシル配位子を有するフォトクロミックルテニウム錯体が、結晶状態およびナノ粒子の形態で、マトリックスのナノ孔に挿入されるように、ステップd)およびステップe)中でpH、温度および時間が選択されることと、
    を含む、フォクロミック複合材料を生成するためのゾルゲル法であって、
    ・以下の式:
    [Ru(NO)X(py−R)]Y、[Ru(NO)X(py−RR’)]Y2、および[Ru(NO)X(py−RR’R’’)]Y
    (式中、
    pyはピリジンを意味し、そしてRuはルテニウムを意味し、
    Xは、Cl、Br、OHから選択され、
    Yは、Cl、Br、BF、PFから選択され、
    R、R’、R’’は、アルキル基から選択され、
    該錯体は、式[Ru(NO)X(py)]Yまたは式[RuCl(NO)(py)](PF・1/2HOのいずれでもない。)のいずれか1種の該錯体を使用することをステップa)が含むこと、
    を特徴とする、方法。
  2. ステップa)において使用される該錯体が式[Ru(NO)X(py−R)]Yで表されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. ステップa)において使用される該錯体が式[Ru(NO)X(py−R)]Y(式中、Rはメチル基である。)で表されることを特徴とする、請求項2に記載の方法。
  4. ステップa)において使用される該アルコキシシラン前駆体が、式:Si(OR)x(式中Rはアルキル基である)で表され、そしてテトラメトキシオルトシラン−TMOS−、ビニルトリエトキシシラン−VTES−、またはテトラエトキシオルトシラン−TEOS−を含む群から選択されることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. ステップa)が、全てのOR基がOH基で置換されるように、該アルコキシシラン前駆体の完全な加水分解を含むことを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 該アルコキシシラン前駆体がメタノールと混合され、そして該混合物が攪拌されることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. ステップa)における該加水分解の開始後の溶液中の該錯体の該前駆体への添加が、該錯体を含む溶液のための水またはアセトニトリルを使用して行われることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  8. ステップd)およびステップe)が7未満の酸性pHにおいて行われることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. ステップd)が、アセトニトリルの存在下閉じられた雰囲気中に55℃の温度で1週間、または水の存在下室温で72時間続くことを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 該エージングステップが、55℃の温度で1週間続くことを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法。
  11. マトリックスおよびニトロシル配位子を有するフォトクロミックルテニウム錯体から出発する、以下の連続したステップ:
    a1)該マトリックスを溶解して溶液を得ることと、
    b1)該フォトクロミック錯体を該溶液中に分散させて混合物を得ることと、
    c1)該混合物を容器内に配置することと、
    d1)乾燥することであって、生成されるマトリックス中において、該容器の形によって、該ニトロシル配位子を有するフォトクロミックルテニウム錯体が、結晶状態およびナノ粒子の形態で、該マトリックスのナノ孔に挿入されるように、温度および時間が選択されることと、
    を含む、フォトクロミック複合材料を生成させるための方法であって、
    そして組み合わせで:
    ステップa1)が、該マトリックスのためにポリサッカロイドの生分解性マトリックスを使用することと、
    ステップb1)が、該錯体のために、以下の式:[Ru(NO)X(py−R)]Y、[Ru(NO)X(py−RR’)]Y、[Ru(NO)X(py−RR’R’’)]Yおよび[Ru(NO)X(py)]Y
    (式中、
    pyはピリジンを意味し、Ruはルテニウムを意味し、
    Xは、Cl、Br、OHから選択され、
    Yは、Cl、Br、BFから選択され、
    R、R’、R’’は、水素、アルキル基、アルコール基、アルデヒド基、ケトン基、エステル基、エーテル基、アミン基、アミド基およびハロゲン化した基から選択される。)の1種による錯体を使用することを特徴とする、方法。
  12. ステップa1)が、該生分解性マトリックスのために澱粉マトリックスまたは寒天マトリックスを使用し、ステップb1)が該錯体のために式:[Ru(NO)X(py)]Yで表される錯体を使用することを特徴とする、請求項11に記載の方法。
  13. ステップa1)が、該生分解性マトリックスのために澱粉マトリックスを使用することを特徴とする、請求項12に記載の方法。
  14. ステップa)〜ステップe)またはステップa1)〜ステップd1)が周囲環境に近い温和な温度および圧力下で行われることを特徴とする、請求項1〜13のいずれか一項に記載の方法。
  15. ステップb)またはステップc1)が、生成されるモノリスまたはプレートのいずれかによってそれぞれ、管または平底皿の形態である容器中で行われることを特徴とする、請求項1〜14のいずれか一項に記載の方法。
  16. マトリックスと、
    ニトリシル配位子を有するフォトクロミックルテニウム錯体であって、該錯体が結晶状態および該マトリックス中のナノ孔中に挿入されたナノ粒子の形態でありおよび該マトリックス中に実質的に均質に分散された錯体と、
    を含む、フォトクロミック複合材料であって、
    該フォトクロミック複合材料が、
    (i)シリカマトリックスである該マトリックスの該ナノ孔中に該錯体が挿入されたキセロゲルであって、該錯体が以下の式:
    [Ru(NO)X(py−R)]Y、[Ru(NO)X(py−RR’)]Y2、および[Ru(NO)X(py−RR’R’’)]Y
    (式中、
    pyはピリジンを意味し、そしてRuはルテニウムを意味し、
    Xは、Cl、Br、OHから選択され、
    Yは、Cl、Br、BF、PFから選択され、
    R、R’、R’’は、アルキル基から選択され、
    該錯体は、式[Ru(NO)X(py)]Yまたは式[RuCl(NO)(py)](PF・1/2HOのいずれでもない。)のいずれか1種で表される、キセロゲルであるか、または、
    (ii)該錯体がポリサッカロイドマトリックスである該マトリックスの該ナノ孔中に挿入された生分解性複合体であって、該錯体が以下の式:[Ru(NO)X(py−R)]Y、[Ru(NO)X(py−RR’)]Y、[Ru(NO)X(py−RR’R’’)]Yおよび[Ru(NO)X(py)]Y
    (式中、
    pyはピリジンを意味し、Ruはルテニウムを意味し、
    Xは、Cl、Br、OHから選択され、
    Yは、Cl、Br、BFから選択され、
    R、R’、R’’は、水素、アルキル基、アルコール基、アルデヒド基、ケトン基、エステル基、エーテル基、アミン基、アミド基およびハロゲン化した基から選択される。)の1種で表される、生分解性複合体であることを特徴とする、フォトクロミック複合材料。
  17. (i)または(ii)の場合モノリスの形態または所望の厚さのプレートの形態であることを特徴とする、請求項16に記載のフォトクロミック複合材料。
  18. 2〜15nmの間の該マトリックスのナノ孔の平均サイズを特徴とする、請求項16または請求項17に記載のフォトクロミック複合材料。
  19. 該錯体が、その大多数の粒子が2〜4nmの間であるナノ結晶の形態であり、(ii)の場合に該ポリサッカロイドマトリックス中のナノ結晶の平均サイズが50nmであることを特徴とする、請求項16〜18のいずれか一項に記載のフォトクロミック複合材料。
  20. 請求項16〜19のいずれか一項に記載の少なくとも1種のフォトクロミック複合材料を含むことを特徴とする、高容量を含む高品質、光学式記憶媒体。
JP2014545336A 2011-12-06 2012-12-05 フォトスイッチ可能材料の組成物 Active JP6126119B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1161222A FR2983487B1 (fr) 2011-12-06 2011-12-06 Compositions de materiaux photocommutables.
FR1161222 2011-12-06
PCT/FR2012/052814 WO2013083920A1 (fr) 2011-12-06 2012-12-05 Compositions de matériaux photocommutables

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015507645A JP2015507645A (ja) 2015-03-12
JP6126119B2 true JP6126119B2 (ja) 2017-05-10

Family

ID=47505217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014545336A Active JP6126119B2 (ja) 2011-12-06 2012-12-05 フォトスイッチ可能材料の組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9880323B2 (ja)
EP (1) EP2788449A1 (ja)
JP (1) JP6126119B2 (ja)
FR (1) FR2983487B1 (ja)
WO (1) WO2013083920A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101841616B1 (ko) * 2016-05-18 2018-03-23 한국과학기술원 반도체 나노결정 실록산 복합체 수지 조성물 및 그 제조방법

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62201968A (ja) * 1986-03-03 1987-09-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 有機記憶素子
TW252136B (ja) 1992-10-08 1995-07-21 Ciba Geigy
DE19626691C2 (de) * 1996-07-03 1998-07-02 Ver Glaswerke Gmbh Verfahren zur Herstellung einer photochromen Schicht
US5821287A (en) 1996-08-08 1998-10-13 National Science Council Photochromic pigment
JP2000226572A (ja) * 1999-02-05 2000-08-15 Canon Inc フォトクロミック膜、及びフォトクロミック膜の作成方法
WO2001021727A1 (en) 1999-09-23 2001-03-29 California Institute Of Technology Photoinduced molecular switches
US8153344B2 (en) 2004-07-16 2012-04-10 Ppg Industries Ohio, Inc. Methods for producing photosensitive microparticles, aqueous compositions thereof and articles prepared therewith
WO2010010814A1 (ja) * 2008-07-24 2010-01-28 コニカミノルタホールディングス株式会社 表示素子及び表示素子の多孔質層の形成方法
FR2940975B1 (fr) * 2009-01-13 2011-02-25 Centre Nat Rech Scient Materiau composite photochrome

Also Published As

Publication number Publication date
FR2983487B1 (fr) 2015-02-20
FR2983487A1 (fr) 2013-06-07
EP2788449A1 (fr) 2014-10-15
US9880323B2 (en) 2018-01-30
WO2013083920A1 (fr) 2013-06-13
US20140332738A1 (en) 2014-11-13
JP2015507645A (ja) 2015-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Qiu et al. The marriage of aggregation‐induced emission with polymer science
Lunstroot et al. Luminescent ionogels based on europium-doped ionic liquids confined within silica-derived networks
JPH07507991A (ja) 無機ゲルを作るための方法
KR102108965B1 (ko) 상전이물질 함유 마이크로 캡슐과 실리카의 복합체와 이의 제조방법 및 이를 포함하는 불연 바인더 조성물
WO2003042222A1 (fr) Monomere, polymere et lentille oculaire les comprenant
JPH1053596A (ja) 重合性ホスファゼン誘導体の製法、およびその用途
JP5945267B2 (ja) 有機ケイ素ゾルの急速縮合によって得られるハイブリッド材料の製造方法
JP6126119B2 (ja) フォトスイッチ可能材料の組成物
US8617435B2 (en) Photochromic composite material
TW426686B (en) Liquid-crystalline silicones having increased UV stability
JP2000226453A (ja) 中空粒子およびその製造方法
JP2022028305A (ja) 組成物及びその製造方法
JP4407106B2 (ja) 有機無機ハイブリッドによるイオン伝導膜
JP2012515356A5 (ja)
KR102011418B1 (ko) 고분자 전해질막의 제조방법, 이를 이용하여 제조된 고분자 전해질막, 상기 고분자 전해질막을 포함하는 막전극 접합체 및 상기 막전극 접합체를 포함하는 연료전지
JPH08165114A (ja) メチル基含有透明シリカゲルバルク体の製造方法
JP2003146625A (ja) 非シリカ系メソ構造体及びその製造方法
JP2020506790A (ja) 界面活性剤及びその製造方法
JPH05156016A (ja) ハイブリッドシリカゲルの製造方法
JP6786290B2 (ja) ケイ酸含有組成物およびケイ酸含有組成物の製造方法
JP4191938B2 (ja) 有機無機複合構造体とその製造方法
JP3977278B2 (ja) ポリシラン構造物及び円偏光強度の増幅方法
TW202340320A (zh) 氟聚醚化合物
JP6818433B2 (ja) トリフルオロ酢酸マグネシウムゾル溶液
JP2006306912A (ja) 物理的刺激応答非水系組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150327

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170406

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6126119

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250