JP6124890B2 - 放熱装置、及び半導体装置 - Google Patents
放熱装置、及び半導体装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6124890B2 JP6124890B2 JP2014525861A JP2014525861A JP6124890B2 JP 6124890 B2 JP6124890 B2 JP 6124890B2 JP 2014525861 A JP2014525861 A JP 2014525861A JP 2014525861 A JP2014525861 A JP 2014525861A JP 6124890 B2 JP6124890 B2 JP 6124890B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flow path
- refrigerant
- hole
- slits
- slit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 75
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 title claims description 66
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 232
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 178
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 124
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 40
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 40
- 239000002826 coolant Substances 0.000 claims description 33
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 9
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 6
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 6
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 38
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 7
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 6
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 3
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 2
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000000112 cooling gas Substances 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/34—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
- H01L23/36—Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
- H01L23/373—Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
- H01L23/3735—Laminates or multilayers, e.g. direct bond copper ceramic substrates
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/34—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
- H01L23/46—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids
- H01L23/473—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids by flowing liquids
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/34—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
- H01L23/46—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids
- H01L23/467—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids by flowing gases, e.g. air
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/28—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
- H01L2224/29—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
- H01L2224/29001—Core members of the layer connector
- H01L2224/29099—Material
- H01L2224/291—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/31—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
- H01L2224/32—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
- H01L2224/321—Disposition
- H01L2224/32151—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/32221—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/32225—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
- H01L2224/32227—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the layer connector connecting to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/31—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
- H01L2224/32—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
- H01L2224/321—Disposition
- H01L2224/32151—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/32221—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/32225—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
- H01L2224/32238—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the layer connector connecting to a bonding area protruding from the surface of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L2224/83—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
- H01L2224/8338—Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
- H01L2224/83399—Material
- H01L2224/834—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
- H01L2224/83417—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
- H01L2224/83424—Aluminium [Al] as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L2224/83—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
- H01L2224/8338—Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
- H01L2224/83399—Material
- H01L2224/834—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
- H01L2224/83438—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
- H01L2224/83447—Copper [Cu] as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/34—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
- H01L23/36—Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
- H01L23/373—Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
- H01L23/3731—Ceramic materials or glass
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/28—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
- H01L24/29—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/31—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
- H01L24/32—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/10—Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/11—Device type
- H01L2924/13—Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
- H01L2924/1304—Transistor
- H01L2924/1305—Bipolar Junction Transistor [BJT]
- H01L2924/13055—Insulated gate bipolar transistor [IGBT]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
Description
本開示の目的は、冷却対象物に対する冷却性能を向上させることができる放熱装置、及び半導体装置を提供することである。
本開示における放熱装置の一態様は、複数のセラミックシートが積層されてなる基体と、該基体の内部に設けられた冷媒が流れる冷媒流路と、冷却対象物が搭載される部位として前記基体の第1面に設けられた少なくとも一つの搭載部と、前記複数のセラミックシートのうちの少なくとも一つによって形成されるスリット形成層であって、該スリット形成層は、前記冷媒流路の一部を構成する複数のスリットを有し、該複数のスリットは、前記セラミックシートの積層方向から見て、少なくとも部分的に前記搭載部を含む領域と重なり合うように形成された、前記スリット形成層と、前記複数のセラミックシートのうちの少なくとも一つによって形成される連通路形成層であって、該連通路形成層は、前記冷媒流路の一部を構成するとともに前記複数のスリットに連通する連通路を有し、前記セラミックシートの積層方向において、前記スリットは、前記連通路に対し前記搭載部寄りに位置する、前記連通路形成層と、を有し、前記積層方向から見て、前記スリットと前記連通路とにおける重なり部は、前記搭載部が設けられた領域の近傍に位置しており、前記基体の第1面には、複数の前記搭載部が並設されているとともに、前記積層方向から見て、隣り合う搭載部の間に位置する前記冷媒流路の一部は、前記隣り合う搭載部の一方から、前記基体における前記第1面に対して反対側の第2面に向かう方向に延びるとともに、さらに、該第2面から前記隣り合う搭載部の他方に向かう方向に延びており、前記スリット形成層は、複数の第1スリット、複数の第2スリット、及び、これら複数の第1スリットと複数の第2スリットとを連通する連通部、を有しており、前記複数の第1スリットは、前記積層方向から見て、隣り合う搭載部の一方を含む領域と少なくとも部分的に重なり合っており、前記複数の第2スリットは、前記積層方向から見て、隣り合う搭載部の他方を含む領域と少なくとも部分的に重なり合っている。
以下、本発明を具体化した第1実施形態を図1〜図6にしたがって説明する。
図1に示す半導体装置10は、放熱装置11の基体12における一方の面(第1面)12aに、半導体素子13aが実装された金属板13b、及び半導体素子14aが実装された金属板14bが搭載されることで、構成されている。金属板13b,14bは、配線層及び接合層として機能するとともに、純アルミニウム(例えば、工業用純アルミニウムである1000系アルミニウム)や銅により形成されている。また、半導体素子13a,14aとしては、例えばIGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)やダイオードが用いられる。また、半導体素子13a,14aと金属板13b,14bとは、金属接合、例えば、半田付けやろう付けによって接合されている。また、金属板13b,14bと放熱装置11とは、金属接合、例えば、半田付けやろう付けによって接合されている。これにより、金属板13b,14bは、基体12における第1面12aに搭載されている。
冷媒供給源から供給された冷媒は、供給管P1から冷媒供給孔21a、第1冷媒流入孔22a、第2冷媒流入孔23a、第1貫通孔24a及び第1連通孔23cを介して各第1スリット22c内に流れ込む。ここで、第1連通孔23cから各第1スリット22cに冷媒が流れ込む際には、第1搭載部121(半導体素子13a及び金属板13b)に向かうように第1連通孔23cから各第1スリット22c内に冷媒が噴出される。これにより、第1連通孔23cから各第1スリット22cに流れ込む冷媒に噴流が生じ、各第1スリット22c内を流れる冷媒が撹拌される。その結果、例えば、冷媒が第1面12aに沿って流れた後、第1搭載部121(基体12における第1面12a)に沿うように各第1スリット22cを流れる場合に比べると、金属板13bを介して放熱装置11(各第1フィン31)に伝達される半導体素子13aの熱が、各第1スリット22cを流れる冷媒によって効率良く放熱され、半導体素子13aに対する冷却性能が向上する。なお、第1実施形態では、半導体素子13aは第1の冷却対象物に相当する。
(1)積層方向Aにおいて、第1スリット22c及び第2スリット22dは、第1連通孔23c、第2連通孔23d、第3連通孔23e及び第4連通孔23fに対し第1搭載部121及び第2搭載部131寄りに位置している。そして、積層方向Aから見て、各第1スリット22cと第1連通孔23cとの重なり部35、及び各第2スリット22dと第3連通孔23eとの重なり部36は、第1搭載部121及び第2搭載部131が設けられた領域の近傍に位置している。よって、第1連通孔23cから各第1スリット22cに流れ込む冷媒の流れ、及び第3連通孔23eから各第2スリット22dに流れ込む冷媒の流れが、第1搭載部121及び第2搭載部131に向かう流れとされ得る。よって、例えば、冷媒が第1搭載部121及び第2搭載部131に沿うように各第1スリット22c及び各第2スリット22dを流れる場合に比べると、半導体素子13a,14aが効率良く冷却されることができ、半導体素子13a,14aに対する冷却性能が向上し得る。
図7に示すように、第2セラミックシート22に、各第1スリット22cと各第2スリット22dとを連通する連通部22hが形成されてもよい。そして、図8に示すように、第2連通孔23d、第2貫通孔24b及び第3連通孔23eが削除されてもよい。これによれば、第2セラミックシート22のみで、各第1スリット22cから連通部22hを介して各第2スリット22dに冷媒が流され得る。よって、各第1スリット22cから第2連通孔23d、第2貫通孔24b及び第3連通孔23eを介して各第2スリット22dに冷媒を流す場合に比べると、冷媒の流れがスムーズになるため、冷媒の圧力損失が抑制され得る。なお、この場合、第1搭載部121に、最も冷却されることが望ましい半導体素子を実装した金属板が搭載されるのが好ましい。
上記第1実施形態において、搭載部の数は特に限定されるものではない。
図4に示す第1実施形態の放熱装置11において、第1スリット22cに繋がる延設流路Wに加えて、その延設流路Wと同様の構成を有する延設流路が第2スリット22d側に設けられても良い。
以下、本発明を具体化した第2実施形態を図16〜図20にしたがって説明する。
図16に示すように、放熱装置11は、複数枚(第2実施形態では6枚)の第1〜第6セラミック部材212,213,214,215,216,217を積層してなる基体218を備えている。セラミック部材の材料としては、酸化アルミニウム、窒化珪素、炭化珪素、窒化アルミニウム、及びアルミナ・ジルコニアなどが用いられる。また、放熱装置11の冷却方式として水冷方式を採用する場合、セラミックの材料としては、耐水性の高い材料が好ましい。
図18及び図19に示すように、放熱装置11の基体218の内部には、冷媒供給孔219と冷媒排出孔220とに連通する冷媒流路228が形成されている。なお、以下の説明は、基体218の構成要素であるとともに搭載部222を有する第1セラミック部材212を「上」とし、第1セラミック部材212から最も離れた位置にある第6セラミック部材217を「下」として説明する。
第2実施形態の放熱装置11では、冷媒供給孔219を介して冷媒流路228に流入した冷媒が第1流路L1によって一旦、放熱装置11の下方に流れる。第1流路L1を流れた冷媒は、第1流路L1から分岐する第2流路L2と第7流路L7とに分流し、それぞれの流路を流れるとともに、第2流路L2及び第7流路L7から第3流路L3に流れる。第3流路L3を流れる冷媒には、第3流路L3を塞ぐ第1セラミック部材212の面及びフィン230,231を通じて電子部品221(半導体素子226と金属板227)の熱が放熱される。そして、第3流路L3を流れる熱交換後の冷媒は、第4流路L4、第5流路L5及び第6流路L6を流れ、冷媒排出孔220から外部に排出される。
(8)第3流路L3に対して鉛直方向下方から上方に向けて冷媒を噴出させる第7流路L7を設けることで、冷媒を搭載部222に向けて直接的に当てることができる。これにより、第3流路L3を流れる冷媒の攪拌を効果的に行うことができ、第3流路L3を流れる冷媒の温度境界層を薄くできる。したがって、冷却対象物に対する冷却性能を向上させることができる。
(10)第7流路L7は、冷媒を搭載部222の中央部に向かって噴出させる。これにより、第3流路L3を流れる冷媒の温度境界層を効果的に薄くできる。したがって、冷却対象物に対する冷却性能をさらに向上させることができる。
上記第2実施形態において、図21に示すように、冷媒流路228に複数の第7流路L7を形成しても良い。複数の第7流路L7を形成する場合、これらの第7流路L7は冷媒の噴出位置を、積層方向Bから見て、搭載部222の領域内に位置させることで、噴流の効果をより発揮させることができる。また、複数の第7流路L7のうち、少なくとも1つの第7流路L7を搭載部222の中央部に向けて冷媒を噴出させる位置に設けると良い。この構成によれば、複数の第7流路L7によって搭載部222に対して広範囲から冷媒を直接的に当てることができ、第3流路L3を流れる冷媒の温度境界層を効果的に薄くできる。したがって、冷却対象物に対する冷却性能をさらに向上させることができる。
上記第2実施形態において、放熱装置11に搭載する電子部品221の数を変更しても良い。なお、基体218内部の冷媒流路228は、電子部品221を搭載する搭載部222の数や配置などによって適宜変更される。
Claims (8)
- 放熱装置であって、
複数のセラミックシートが積層されてなる基体と、
該基体の内部に設けられた冷媒が流れる冷媒流路と、
冷却対象物が搭載される部位として前記基体の第1面に設けられた少なくとも一つの搭載部と、
前記複数のセラミックシートのうちの少なくとも一つによって形成されるスリット形成層であって、該スリット形成層は、前記冷媒流路の一部を構成する複数のスリットを有し、該複数のスリットは、前記セラミックシートの積層方向から見て、少なくとも部分的に前記搭載部を含む領域と重なり合うように形成された、前記スリット形成層と、
前記複数のセラミックシートのうちの少なくとも一つによって形成される連通路形成層であって、該連通路形成層は、前記冷媒流路の一部を構成するとともに前記複数のスリットに連通する連通路を有し、前記セラミックシートの積層方向において、前記スリットは、前記連通路に対し前記搭載部寄りに位置する、前記連通路形成層と、を有し、
前記積層方向から見て、前記スリットと前記連通路とにおける重なり部は、前記搭載部が設けられた領域の近傍に位置しており、
断面視において、前記搭載部に対応する冷媒流路の上流側に位置する前記重なり部は、前記搭載部の直下の第1の重なり部と、該第1の重なり部以外の第2の重なり部とを含み、該第2の重なり部の長さが、前記第1の重なり部の長さよりも長くなっている、放熱装置。 - 前記基体の第1面には、複数の前記搭載部が並設されているとともに、
前記積層方向から見て、隣り合う搭載部の間に位置する前記冷媒流路の一部は、前記隣り合う搭載部の一方から、前記基体における前記第1面に対して反対側の第2面に向かう方向に延びるとともに、さらに、該第2面から前記隣り合う搭載部の他方に向かう方向に延びている、請求項1に記載の放熱装置。 - 前記基体は、隣り合う搭載部の一方から前記第2面に向かう方向に前記冷媒流路の一部が延びた先に位置する前記第2面の部位に、別の冷却対象物が搭載される搭載部をさらに有している、請求項2に記載の放熱装置。
- 前記スリット形成層のスリットにおいて前記冷媒が流れる方向の下流側には、前記基体における前記第1面に対して反対側の第2面に向かって延びる延設流路が設けられており、
前記第1面寄りに位置する前記延設流路の流路面の一部と前記第2面寄りに位置する前記延設流路の流路面の一部とが前記積層方向において対向している、請求項1〜3のいずれか一項に記載の放熱装置。 - 前記スリット形成層は、複数の第1スリット、複数の第2スリット、及び、これら複数の第1スリットと複数の第2スリットとを連通する連通部、を有しており、
前記複数の第1スリットは、前記積層方向から見て、隣り合う搭載部の一方を含む領域と少なくとも部分的に重なり合っており、
前記複数の第2スリットは、前記積層方向から見て、隣り合う搭載部の他方を含む領域と少なくとも部分的に重なり合っている、請求項2に記載の放熱装置。 - 放熱装置であって、
複数のセラミックシートが積層されてなる基体と、
該基体の内部に設けられた冷媒が流れる冷媒流路と、
冷却対象物が搭載される部位として前記基体の第1面に設けられた少なくとも一つの搭載部と、
前記複数のセラミックシートのうちの少なくとも一つによって形成されるスリット形成層であって、該スリット形成層は、前記冷媒流路の一部を構成する複数のスリットを有し、該複数のスリットは、前記セラミックシートの積層方向から見て、少なくとも部分的に前記搭載部を含む領域と重なり合うように形成された、前記スリット形成層と、
前記複数のセラミックシートのうちの少なくとも一つによって形成される連通路形成層であって、該連通路形成層は、前記冷媒流路の一部を構成するとともに前記複数のスリットに連通する連通路を有し、前記セラミックシートの積層方向において、前記スリットは、前記連通路に対し前記搭載部寄りに位置する、前記連通路形成層と、を有し、
前記積層方向から見て、前記スリットと前記連通路とにおける重なり部は、前記搭載部が設けられた領域の近傍に位置しており、
前記基体の第1面には、複数の前記搭載部が並設されているとともに、
前記積層方向から見て、隣り合う搭載部の間に位置する前記冷媒流路の一部は、前記隣り合う搭載部の一方から、前記基体における前記第1面に対して反対側の第2面に向かう方向に延びるとともに、さらに、該第2面から前記隣り合う搭載部の他方に向かう方向に延びており、
前記スリット形成層は、複数の第1スリット、複数の第2スリット、及び、これら複数の第1スリットと複数の第2スリットとを連通する連通部、を有しており、
前記複数の第1スリットは、前記積層方向から見て、隣り合う搭載部の一方を含む領域と少なくとも部分的に重なり合っており、
前記複数の第2スリットは、前記積層方向から見て、隣り合う搭載部の他方を含む領域と少なくとも部分的に重なり合っている、放熱装置。 - 前記冷媒流路は、前記基体における前記第1面に開口した冷媒供給孔及び冷媒排出孔を備える、請求項1〜6のいずれか一項に記載の放熱装置。
- 請求項1〜7のいずれか一項に記載の放熱装置と、
前記放熱装置の前記搭載部に搭載される金属板と、
前記金属板に実装される半導体素子と、を備える、半導体装置。
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012159734 | 2012-07-18 | ||
JP2012159734 | 2012-07-18 | ||
JP2012284011 | 2012-12-27 | ||
JP2012284012 | 2012-12-27 | ||
JP2012284011 | 2012-12-27 | ||
JP2012284012 | 2012-12-27 | ||
PCT/JP2013/069515 WO2014014054A1 (ja) | 2012-07-18 | 2013-07-18 | 放熱装置、及び半導体装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2014014054A1 JPWO2014014054A1 (ja) | 2016-07-07 |
JP6124890B2 true JP6124890B2 (ja) | 2017-05-10 |
Family
ID=49948877
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014525861A Active JP6124890B2 (ja) | 2012-07-18 | 2013-07-18 | 放熱装置、及び半導体装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9646915B2 (ja) |
EP (1) | EP2876678A4 (ja) |
JP (1) | JP6124890B2 (ja) |
KR (1) | KR101624523B1 (ja) |
CN (1) | CN104471706A (ja) |
WO (1) | WO2014014054A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6325674B2 (ja) * | 2014-07-29 | 2018-05-16 | 京セラ株式会社 | 熱交換器 |
DE102015114291B4 (de) | 2014-08-27 | 2022-01-05 | Rogers Germany Gmbh | Kühlanordnung |
JP6502653B2 (ja) * | 2014-11-26 | 2019-04-17 | 京セラ株式会社 | 冷却プレートおよび半導体モジュール |
EP3038152A1 (en) * | 2014-12-26 | 2016-06-29 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Wiring board and semiconductor package including wiring board |
JP6746593B2 (ja) * | 2015-09-18 | 2020-08-26 | 株式会社ティラド | 積層コア型ヒートシンク |
JP6951786B2 (ja) * | 2017-08-29 | 2021-10-20 | 株式会社Welcon | ヒートシンク |
DE102017121015A1 (de) | 2017-09-12 | 2019-03-14 | Rogers Germany Gmbh | Adapterelement zum Anbinden eines Bauelements wie einer Laserdiode an einen Kühlkörper, ein System aus einer Laserdiode, einem Kühlkörper und einem Adapterelement und Verfahren zur Herstellung eines Adapterelements |
US11276617B2 (en) * | 2017-11-28 | 2022-03-15 | Kyocera Corporation | Electronic device mounting board, electronic package, and electronic module |
JP6997008B2 (ja) | 2018-02-27 | 2022-01-17 | 新光電気工業株式会社 | 平板型ループヒートパイプ |
JP6991892B2 (ja) * | 2018-02-27 | 2022-01-13 | 新光電気工業株式会社 | ループ型ヒートパイプ |
DE102018112000B4 (de) * | 2018-05-18 | 2024-08-08 | Rogers Germany Gmbh | System zum Kühlen eines Metall-Keramik-Substrats, ein Metall-Keramik-Substrat und Verfahren zum Herstellen des Systems |
JP7323975B2 (ja) * | 2019-08-26 | 2023-08-09 | 株式会社ティラド | プレート積層型熱交換器 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2578099B1 (fr) * | 1985-02-26 | 1987-12-04 | Eurofarad | Substrat monolithique pour composant electronique de puissance, et procede pour sa fabrication |
DE4315580A1 (de) | 1993-05-11 | 1994-11-17 | Fraunhofer Ges Forschung | Anordnung aus Laserdioden und einem Kühlsystem sowie Verfahren zu deren Herstellung |
JP4031903B2 (ja) * | 1999-10-21 | 2008-01-09 | イェーノプティク アクチエンゲゼルシャフト | ダイオードレーザを冷却する装置 |
JP2002327993A (ja) * | 2001-05-01 | 2002-11-15 | Fujitsu Ltd | 薄型ヒートパイプ、薄型ヒートシンク、熱制御システムおよび薄型ヒートパイプの製造方法 |
JP2004095599A (ja) | 2002-08-29 | 2004-03-25 | Denso Corp | 積層冷却器 |
JP4721412B2 (ja) * | 2005-06-28 | 2011-07-13 | 本田技研工業株式会社 | 冷却器およびその製造方法 |
JP2007184479A (ja) * | 2006-01-10 | 2007-07-19 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 冷却器と、その冷却器上に半導体素子が実装されている半導体装置 |
JP4789813B2 (ja) * | 2007-01-11 | 2011-10-12 | トヨタ自動車株式会社 | 半導体素子の冷却構造 |
WO2011136362A1 (ja) * | 2010-04-28 | 2011-11-03 | 株式会社 豊田自動織機 | 放熱装置および半導体装置 |
-
2013
- 2013-07-18 JP JP2014525861A patent/JP6124890B2/ja active Active
- 2013-07-18 WO PCT/JP2013/069515 patent/WO2014014054A1/ja active Application Filing
- 2013-07-18 KR KR1020157001315A patent/KR101624523B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2013-07-18 CN CN201380037367.4A patent/CN104471706A/zh active Pending
- 2013-07-18 US US14/414,728 patent/US9646915B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2013-07-18 EP EP13820186.8A patent/EP2876678A4/en not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2876678A1 (en) | 2015-05-27 |
KR20150032868A (ko) | 2015-03-30 |
WO2014014054A1 (ja) | 2014-01-23 |
JPWO2014014054A1 (ja) | 2016-07-07 |
US9646915B2 (en) | 2017-05-09 |
EP2876678A4 (en) | 2016-04-13 |
KR101624523B1 (ko) | 2016-05-26 |
CN104471706A (zh) | 2015-03-25 |
US20150221579A1 (en) | 2015-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6124890B2 (ja) | 放熱装置、及び半導体装置 | |
JP5600097B2 (ja) | 冷却板アセンブリおよびパワーエレクトロニクス・モジュール | |
US8897011B2 (en) | Heat dissipation system for power module | |
US20090090490A1 (en) | Cooler | |
WO2013054615A1 (ja) | 半導体モジュール用冷却器及び半導体モジュール | |
WO2012147544A1 (ja) | 半導体モジュール用冷却器及び半導体モジュール | |
JP2014072395A (ja) | 冷却装置 | |
JP6349161B2 (ja) | 液冷式冷却装置 | |
JP6279980B2 (ja) | 液冷式冷却装置 | |
WO2018123387A1 (ja) | 液冷式冷却装置用放熱器およびその製造方法 | |
EP3454367B1 (en) | Semiconductor module | |
JP5344994B2 (ja) | ヒートシンク装置 | |
JP2016219572A (ja) | 液冷式冷却装置 | |
US8899307B2 (en) | Cooling device | |
JP5217246B2 (ja) | パワーモジュール用ユニットの製造方法 | |
JP6054423B2 (ja) | 流路部材およびこれを用いた熱交換器ならびに半導体装置 | |
JP5114324B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2017216293A (ja) | 液冷式冷却装置 | |
JP2012104583A (ja) | 電力変換装置 | |
JP2014033015A (ja) | 冷却器 | |
JP7091103B2 (ja) | 冷却装置 | |
JP4522725B2 (ja) | ヒートシンク | |
JP2007273755A (ja) | ヒートシンク並びにパワーモジュール用部材およびパワーモジュール | |
JP6318668B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2005166789A (ja) | 放熱器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160520 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170328 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170404 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6124890 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |