JP6123731B2 - 電動機の制御装置 - Google Patents
電動機の制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6123731B2 JP6123731B2 JP2014089545A JP2014089545A JP6123731B2 JP 6123731 B2 JP6123731 B2 JP 6123731B2 JP 2014089545 A JP2014089545 A JP 2014089545A JP 2014089545 A JP2014089545 A JP 2014089545A JP 6123731 B2 JP6123731 B2 JP 6123731B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- control
- target
- electric motor
- power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 49
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 35
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 23
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 12
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 12
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 38
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 18
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/72—Electric energy management in electromobility
Landscapes
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
- Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
Description
絶縁皮膜が施された界磁巻線を備える電動機と、
直流電力を出力する電力供給装置と、
PWM制御及び矩形波制御のいずれかの制御モードを選択的に実行することによって前記直流電力を交流電力に変換し、その交流電力を前記電動機に出力するインバータと、
を備える車両に適用される。
前記電動機に要求トルクを発生させるため、「前記直流電力の目標電圧」と「前記インバータの制御モード」と「同制御モードがPWM制御である場合の目標変調率」とを決定し、前記決定された目標電圧の直流電力を出力するように前記電力供給装置を制御し且つ前記決定された制御モード及び目標変調率にて交流電力を出力するように前記インバータを制御する制御部を備える。
前記制御モードがPWM制御であるとき、前記絶縁皮膜の耐電圧に影響を及ぼす耐電圧パラメータにより示される同耐電圧が低下するほど電圧閾値及び/又は変調率閾値を低く設定する。
前記目標電圧が前記電圧閾値よりも高く且つ前記目標変調率が前記変調率閾値よりも高いという特定条件が成立するか否かを判定し、同特定条件が成立していれば、同目標電圧を同電圧閾値以下に変更する処理及び/又は同目標変調率を同変調率閾値以下に変更する処理を実行するように構成されている。
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態に係る電動機の制御装置(以下、「本制御装置」とも称呼される。)について説明する。本制御装置は、図1に概略構成を表した車両10に適用される。車両10は電動車両である。車両10は、蓄電池21、昇圧コンバータ22、インバータ23、電動機24、減速機構25、駆動輪26及びECU30を含んでいる。
ECU30は、アクセル開度Ap及び車速Vs等に基づいて電動機24の目標トルクTr*を決定し、目標トルクTr*を発生するように界磁巻線に印加される電圧を制御する。より具体的に述べると、ECU30は、インバータ23にPWM制御、過変調PWM制御及び矩形波制御の何れかの制御モードにより交流電力を発生させ、その交流電力を電動機24に対して出力させる。
次に、ECU30の作動の概要について説明する。ECU30は、図4に表される「電動機24の動作点(回転速度NmとトルクTrとの組合せ)と高圧側電圧VHとの関係」をROM32にルックアップテーブルの形式にて記憶している。ECU30は、このテーブルに、目標トルクTr*をトルクTrとして適用するとともに現在の回転速度Nmを適用することによって、高圧側電圧VHの目標値である目標電圧VH*を決定する。
次に、ECU30のCPU31(以下、単に「CPU」とも称呼される。)が実行する絶縁保護処理について説明する。
CPUは「高圧側電圧VHの最大値である最大電圧VHmax」及び「変調率Mの最大値である最大変調率Mmax」の値をそれぞれ低下させる。その結果、トルクTrが低下する一方で、細パルスの発生が抑制され、以て、高電圧のサージ電圧が発生することが回避される。絶縁保護処理が実行されていないとき、最大電圧VHmaxは、電圧VH4と等しい値に設定され、最大変調率Mmaxは変調率Mcと等しい値に設定されている。
CPUは、所定の時間が経過する毎に図5にフローチャートにより示した「絶縁保護処理ルーチン」を実行する。以下、CPUの作動について場合分けをして説明する。
(A−1)温度TmがT1より低く(即ち、温度Tm<T1)、気圧PrがP3であり(即ち、気圧Pr=P3)、電動機24の目標動作点が図4の点ca(即ち、対応する高圧側電圧VHはVaであり且つ対応する変調率MはMa)であると仮定する。但し、変調率Maは「1」より大きい(即ち、1<Ma<Mc)。
次に、温度TmがT4であり(即ち、Tm=T4)、気圧PrがP1であり(即ち、Pr=P1)、電動機24の目標動作点が図4の点caであると仮定する。この場合、ステップ510にて決定される目標電圧VH*はVaであり、制御モードは過変調PWM制御であり且つ目標変調率M*はMaである。更に、ステップ520にて決定される最大電圧VHmaxはVH3であり、ステップ525にて決定される最大変調率Mmaxは「1」である。
次に、温度TmがT4であり、気圧PrがP1であり、電動機24の目標動作点が図4の点cbであると仮定する。この場合、ステップ510にて決定される目標電圧VH*はVaであり、制御モードは矩形波制御である。
温度Tmが図6に表されるT3であり且つ気圧PrがP3であるとき、対応する最大変調率MmaxはMbであり且つ対応する最大電圧VHmaxはVbである。
絶縁皮膜が施された界磁巻線を備える電動機(24)と、
直流電力を出力する電力供給装置(蓄電池21及び昇圧コンバータ22)と、
PWM制御及び矩形波制御のいずれかの制御モードを選択的に実行することによって前記直流電力を交流電力に変換し、その交流電力を前記電動機に出力するインバータ(23)と、
を備える車両(10)に適用され、
前記電動機に要求トルク(目標トルクTr*)を発生させるため、前記直流電力の目標電圧(VH*)と前記インバータの制御モードと同制御モードがPWM制御である場合の目標変調率(M*)とを決定し、前記決定された目標電圧の直流電力を出力するように前記電力供給装置を制御し且つ前記決定された制御モード及び目標変調率にて交流電力を出力するように前記インバータを制御する(図5のステップ545)制御部を備え、
前記制御部は、
前記制御モードがPWM制御であるとき、前記絶縁皮膜の耐電圧に影響を及ぼす耐電圧パラメータにより示される同耐電圧が低下するほど電圧閾値及び/又は変調率閾値を低く設定し(図5のステップ520及びステップ525並びに図6[A]及び[B])、前記目標電圧が前記電圧閾値よりも高く且つ前記目標変調率が前記変調率閾値よりも高いという特定条件が成立するか否かを判定し(図5のステップ530)、同特定条件が成立していれば、同目標電圧を同電圧閾値以下に変更する処理(図5のステップ540)及び/又は同目標変調率を同変調率閾値以下に変更する処理(図5のステップ535)を実行するように構成されている。
Claims (1)
- 絶縁皮膜が施された界磁巻線を備える電動機と、
直流電力を出力する電力供給装置と、
PWM制御及び矩形波制御のいずれかの制御モードを選択的に実行することによって前記直流電力を交流電力に変換し、その交流電力を前記電動機に出力するインバータと、
を備える車両に適用され、
前記電動機に要求トルクを発生させるため、前記直流電力の目標電圧と前記インバータの制御モードと同制御モードがPWM制御である場合の目標変調率とを決定し、前記決定された目標電圧の直流電力を出力するように前記電力供給装置を制御し且つ前記決定された制御モード及び目標変調率にて交流電力を出力するように前記インバータを制御する制御部を備える、
電動機の制御装置において、
前記制御部は、
前記制御モードがPWM制御であるとき、前記絶縁皮膜の耐電圧に影響を及ぼす耐電圧パラメータにより示される同耐電圧が低下するほど電圧閾値及び/又は変調率閾値を低く設定し、前記目標電圧が前記電圧閾値よりも高く且つ前記目標変調率が前記変調率閾値よりも高いという特定条件が成立するか否かを判定し、同特定条件が成立していれば、同目標電圧を同電圧閾値以下に変更する処理及び/又は同目標変調率を同変調率閾値以下に変更する処理を実行するように構成された
電動機の制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014089545A JP6123731B2 (ja) | 2014-04-23 | 2014-04-23 | 電動機の制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014089545A JP6123731B2 (ja) | 2014-04-23 | 2014-04-23 | 電動機の制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015211479A JP2015211479A (ja) | 2015-11-24 |
JP6123731B2 true JP6123731B2 (ja) | 2017-05-10 |
Family
ID=54613336
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014089545A Active JP6123731B2 (ja) | 2014-04-23 | 2014-04-23 | 電動機の制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6123731B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7024341B2 (ja) * | 2017-11-17 | 2022-02-24 | 株式会社デンソー | 自動車 |
JP2019161996A (ja) * | 2018-03-16 | 2019-09-19 | 本田技研工業株式会社 | 回転電機ユニット |
JP7048429B2 (ja) | 2018-06-18 | 2022-04-05 | 株式会社Soken | 電動機駆動システム |
JP7548734B2 (ja) * | 2020-07-02 | 2024-09-10 | 株式会社ミツバ | モータ制御装置、モータユニット、及びモータ制御方法 |
JP7522683B2 (ja) * | 2021-03-03 | 2024-07-25 | 株式会社Soken | インバータの制御装置、プログラム |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5626469B2 (ja) * | 2011-07-14 | 2014-11-19 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の駆動装置および車両の駆動方法 |
JP2014027763A (ja) * | 2012-07-26 | 2014-02-06 | Toyota Motor Corp | 電気自動車 |
-
2014
- 2014-04-23 JP JP2014089545A patent/JP6123731B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015211479A (ja) | 2015-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108134553B (zh) | 车辆、动力传动系统及控制动力传动系统的电机的方法 | |
US10081255B2 (en) | Vehicle including electronic control unit configured to control inverter | |
JP6123731B2 (ja) | 電動機の制御装置 | |
JP5454685B2 (ja) | モータ駆動装置およびそれを搭載する車両 | |
US9849806B1 (en) | Current based six step control | |
US10103656B2 (en) | Vehicle with controller for performing pulse width modulation control | |
US20120249024A1 (en) | Electric motor control device | |
WO2009096066A1 (ja) | 回転電機制御装置 | |
US10081256B2 (en) | Vehicle comprising electronic control unit configured to control inverter by switching PWM control | |
JP2009189181A (ja) | モータ駆動システムおよびその制御方法ならびに電動車両 | |
JP2009291019A (ja) | 交流モータ用インバータの制御装置 | |
US11558000B2 (en) | Motor control device and electric vehicle system using the same | |
JP6645297B2 (ja) | インバータ制御装置 | |
US20180337623A1 (en) | Drive device and control method for drive device | |
JP6610381B2 (ja) | インバータ制御装置 | |
JP2014128052A (ja) | 車両の制御装置 | |
JP6985193B2 (ja) | 放電制御装置 | |
JP5955761B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
CN108696230B (zh) | 驱动装置和驱动系统 | |
WO2013105136A1 (ja) | モータ制御装置 | |
JP6607926B2 (ja) | 可変磁化機械制御装置 | |
JP6489110B2 (ja) | 駆動装置 | |
JP5691955B2 (ja) | 駆動装置 | |
JP2012244740A (ja) | 駆動装置 | |
JP2017093218A (ja) | 交流電動機の制御システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160524 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170223 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170307 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170320 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6123731 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |