JP6123173B2 - Arcade game system, information processing method and program for arcade game system - Google Patents

Arcade game system, information processing method and program for arcade game system Download PDF

Info

Publication number
JP6123173B2
JP6123173B2 JP2012133863A JP2012133863A JP6123173B2 JP 6123173 B2 JP6123173 B2 JP 6123173B2 JP 2012133863 A JP2012133863 A JP 2012133863A JP 2012133863 A JP2012133863 A JP 2012133863A JP 6123173 B2 JP6123173 B2 JP 6123173B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
information
card
arcade
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012133863A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013255701A (en
Inventor
高正 赤川
高正 赤川
伸穂 森
伸穂 森
暁彦 坂本
暁彦 坂本
陽子 氏家
陽子 氏家
麻理子 柑本
麻理子 柑本
梨奈 弓納持
梨奈 弓納持
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2012133863A priority Critical patent/JP6123173B2/en
Publication of JP2013255701A publication Critical patent/JP2013255701A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6123173B2 publication Critical patent/JP6123173B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、ゲームカードを印刷して出力するアーケードゲーム機と、ゲーム情報を記憶するサーバとが、ネットワークを介して接続されるアーケードゲームシステムに関するものである。   The present invention relates to an arcade game system in which an arcade game machine that prints and outputs a game card and a server that stores game information are connected via a network.

従来、紙等の印刷媒体に印刷されたゲーム用カードやトレード用カードは、人気のあるものとして知られ、様々な種類のものが販売され、また、他の商品などに添付されるなどして普及している。   Conventionally, game cards and trade cards printed on printing media such as paper are known as popular, and various types of cards are sold and attached to other products. It is popular.

ゲーム用カードは、図柄とともにそのカードのもつ力の大きさや性質などが記載されている。プレイヤーは、これらのカードを収集し、他のプレイヤーと対戦して楽しむことができる。
トレード用カードは、収集を目的に販売されたり、他の商品に添付されたりしている。コレクターは、これらのカードを購入し、他のコレクターと交換して楽しむことができる。
The game card describes the magnitude and nature of the power of the card along with the design. Players can collect these cards and enjoy playing against other players.
Trade cards are sold for collection or attached to other products. Collectors can purchase these cards and exchange them with other collectors for enjoyment.

特許文献1には、物理的カードとそれに対応する電子的カードを発行し、ネットワーク上で、カードのトレードを行うトレーディングシステム、及び、ゲームを行うゲーム場システムの発明が開示されている。ゲーム場システムについては、ゲーム場がサーバ上に設けられ、プレイヤーは、自分が所持しているカードを利用してゲームを進めることが記載されている。また、電子的カードには、不正利用を防止することを目的として、電子透かし等を挿入することが記載されている。   Patent Document 1 discloses a trading system for issuing a physical card and an electronic card corresponding to the physical card and trading the card on a network, and an invention of a game field system for playing a game. With regard to the game field system, it is described that a game field is provided on a server, and that a player proceeds with the game using a card he / she owns. Further, it is described that an electronic watermark or the like is inserted into the electronic card for the purpose of preventing unauthorized use.

このような状況において、アーケードゲーム機であって、トレード用カードを印刷して出力するものがある。このようなアーケードゲーム機は、カードの読み取り機能を備え、トレーディングなどのカードゲームをアーケードゲーム機で行うことができる。   Under such circumstances, there are arcade game machines that print and output a trading card. Such an arcade game machine has a card reading function, and a card game such as trading can be performed by the arcade game machine.

特開2002−306837号公報JP 2002-306837 A

現在、コンピュータゲームが広く普及しているが、ゲームが複雑化するのに伴い、1回のプレーでは、ゲームを終了することができなくなっている。とくに、アーケードゲームでは、一般に、アーケードゲーム機に、プレイヤーの情報を保存しておくことはなされないため、継続性のある複雑なゲームをプレーすることができない。   Currently, computer games are widely used. However, as the games become more complicated, it is not possible to end the game in a single play. In particular, in an arcade game, generally, a player's information is not stored in an arcade game machine, so that a complex game with continuity cannot be played.

本発明は、かかる課題を解決するためになされたものであり、アーケードゲーム機で行ったゲーム情報をサーバに保存し、当該ゲーム情報を、アーケードゲーム機から出力されるゲームカードを用いて読み出せるようにすることによって、次回ゲームを行う際に、前回のゲーム情報を利用できる技術を提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve such a problem, and stores game information performed on an arcade game machine in a server, and the game information can be read out using a game card output from the arcade game machine. By doing so, an object of the present invention is to provide a technology that can use the previous game information when the next game is played.

前述した課題を解決するために第1の発明は、ゲーム表示部及びゲーム操作部を備え、コインを投入してゲームを行うアーケードゲーム機と、前記ゲームのゲーム情報を記憶するサーバとが、ネットワークを介して接続されるアーケードゲームシステムであって、前記アーケードゲーム機は、前記サーバと情報の送受信を行う送受信手段と、カード情報をゲームカードとして印刷する印刷手段と、前記ゲームカードから、合成されている情報を読み取る読取手段と、を備え、ゲーム終了時には、前記ゲーム情報を前記サーバに送信するとともに、前記カード情報を受信し、当該カード情報を前記ゲームカードとして印刷し、ゲーム開始時には、前記ゲームカードから前記ゲーム情報の記憶位置を読み取り、当該ゲーム情報の記憶位置を前記サーバに送信するとともに、前記ゲーム情報を受信し、当該ゲーム情報を用いて前記ゲームの続きを行える状態とし、前記サーバは、前記アーケードゲーム機と情報の送受信を行う送受信手段と、前記ゲーム情報、及び、前記ゲームに関する印刷用カードのカード情報を記憶する記憶手段と、前記カード情報に、情報を合成する合成手段と、を備え、前記ゲーム情報を受信した場合には、当該ゲーム情報を記憶するとともに、前記カード情報に当該ゲーム情報の記憶位置を合成し、合成した前記カード情報を前記アーケードゲーム機に送信し、前記ゲーム情報の記憶位置を受信した場合には、当該記憶位置に記憶されている前記ゲーム情報を、前記アーケードゲーム機に送信することを特徴とするアーケードゲームシステムである。   In order to solve the above-described problems, a first invention includes an arcade game machine that includes a game display unit and a game operation unit and that plays a game by inserting coins, and a server that stores game information of the game. The arcade game system is composed of a transmission / reception means for transmitting / receiving information to / from the server, a printing means for printing card information as a game card, and the game card. Reading means for reading the information, and at the end of the game, the game information is transmitted to the server, the card information is received, the card information is printed as the game card, and at the start of the game, The storage position of the game information is read from the game card, and the storage position of the game information is The game information is received, the game information is used to continue the game, and the server transmits / receives information to / from the arcade game machine, and the game information, And a storage means for storing card information of a printing card relating to the game, and a combining means for combining the card information with information, and storing the game information when the game information is received. In addition, when the storage position of the game information is combined with the card information, the combined card information is transmitted to the arcade game machine, and the storage position of the game information is received, it is stored in the storage position. The game information is transmitted to the arcade game machine.

第1の発明によって、アーケードゲーム機の利用者は、ゲーム終了時にアーケードゲーム機から印刷されるゲームカードを取得し、次回ゲームを行う際に、取得したゲームカードを使って前回のゲーム情報を復元して、ゲームを開始することができる。
なお、「ゲーム情報」とは、ゲーム結果や、獲得アイテム、レベル、装備、キャラクターについての情報などのゲームの経過情報など、次回ゲームを行うための任意の情報である。
また、「カード情報」とは、ゲームに登場するキャラクターなどを含んだ画像情報であり、図柄が多くの部分を占めるが、ゲーム情報から取得した情報の一部が画像情報化されて加えられていてもよい。
According to the first invention, the user of the arcade game machine acquires a game card printed from the arcade game machine at the end of the game, and restores the previous game information using the acquired game card when the next game is played. The game can be started.
The “game information” is arbitrary information for playing the next game, such as game results and game progress information such as information about acquired items, levels, equipment, and characters.
“Card information” is image information including characters that appear in the game, and the pattern occupies many parts, but part of the information acquired from the game information is added as image information. May be.

第1の発明における前記アーケードゲーム機の前記読取手段は、前記ゲームカードから、電子透かしとして埋め込まれている前記情報を読み取り、前記サーバの前記合成手段は、前記カード情報に、前記情報を電子透かしとして埋め込むことが望ましい。
これによって、ゲームカードの意匠性を損なうことなく、ゲーム情報の記憶位置をゲームカードに合成することができる。
In the first invention, the reading means of the arcade game machine reads the information embedded as a digital watermark from the game card, and the combining means of the server converts the information into the card information as a digital watermark. It is desirable to embed as.
Thereby, the storage position of the game information can be combined with the game card without impairing the design of the game card.

第1の発明における前記サーバは、前記ゲーム情報の記憶位置を受信した場合には、さらに、前記記憶手段の当該記憶位置に記憶されている前記ゲーム情報を使用不可とすることが望ましい。
これによって、古いゲームカードに対応するゲーム情報を利用したゲームをさせなくすることができる。
When the server in the first invention receives the storage position of the game information, it is preferable that the server further disables the game information stored in the storage position of the storage means.
Thereby, it is possible to prevent a game using game information corresponding to an old game card from being played.

第1の発明における前記アーケードゲーム機は、さらに前記ゲームカードから、合成されている情報を読み取った後に、当該ゲームカードを回収する回収手段、を備えることが望ましい。
これによって、アーケードゲーム機は、ゲームカードを毎回回収することができ、古いゲームカードに対応するゲーム情報を利用したゲームをさせなくすることができる。
The arcade game machine according to the first aspect of the invention preferably further comprises a collecting means for collecting the game card after reading the synthesized information from the game card.
Thereby, the arcade game machine can collect the game card every time, and can prevent the game using the game information corresponding to the old game card from being played.

第2の発明は、ゲーム表示部及びゲーム操作部を備え、コインを投入してゲームを行うアーケードゲーム機と、前記ゲームのゲーム情報を記憶するサーバとが、ネットワークを介して接続されるアーケードゲームシステムの情報処理方法であって、前記アーケードゲーム機用のコンピュータは、前記サーバと情報の送受信を行う送受信ステップと、カード情報をゲームカードとして印刷する印刷ステップと、前記ゲームカードから、合成されている情報を読み取る読取ステップと、を実行し、ゲーム終了時には、前記ゲーム情報を前記サーバに送信するとともに、前記カード情報を受信し、当該カード情報を前記ゲームカードとして印刷し、ゲーム開始時には、前記ゲームカードから前記ゲーム情報の記憶位置を読み取り、当該ゲーム情報の記憶位置を前記サーバに送信するとともに、前記ゲーム情報を受信し、当該ゲーム情報を用いて前記ゲームの続きを行える状態とし、前記サーバ用のコンピュータは、前記アーケードゲーム機と情報の送受信を行う送受信ステップと、前記ゲーム情報、及び、前記ゲームに関する印刷用カードのカード情報を記憶する記憶ステップと、前記カード情報に、情報を合成する合成ステップと、を実行し、前記ゲーム情報を受信した場合には、当該ゲーム情報を記憶するとともに、前記カード情報に当該ゲーム情報の記憶位置を合成し、合成した前記カード情報を前記アーケードゲーム機に送信し、前記ゲーム情報の記憶位置を受信した場合には、当該記憶位置に記憶されている前記ゲーム情報を、前記アーケードゲーム機に送信することを特徴とするアーケードゲームシステムの情報処理方法である。
第2の発明によって、アーケードゲーム機の利用者は、ゲーム終了時にアーケードゲーム機から印刷されるゲームカードを取得し、次回ゲームを行う際に、取得したゲームカードを使って前回のゲーム情報を復元して、ゲームを開始することができる。
According to a second aspect of the present invention, there is provided an arcade game that includes a game display unit and a game operation unit, and an arcade game machine that plays a game by inserting coins and a server that stores game information of the game are connected via a network. An information processing method for a system, wherein the computer for an arcade game machine is synthesized from a transmission / reception step for transmitting / receiving information to / from the server, a printing step for printing card information as a game card, and the game card. A reading step of reading information that is received, and at the end of the game, the game information is transmitted to the server, the card information is received, the card information is printed as the game card, and at the start of the game, The storage position of the game information is read from the game card, and the game information The memory location is transmitted to the server, the game information is received, the game information is used to continue the game, and the server computer transmits and receives information to and from the arcade game machine. When the game information is received after performing a step, a storage step of storing the game information and card information of a printing card relating to the game, and a combining step of combining the card information with the information Stores the game information, synthesizes the storage position of the game information with the card information, transmits the combined card information to the arcade game machine, and receives the storage position of the game information. Transmitting the game information stored at the storage location to the arcade game machine, That is an information processing method of the arcade game system.
According to the second invention, the user of the arcade game machine acquires a game card printed from the arcade game machine at the end of the game, and restores the previous game information using the acquired game card when the next game is played. The game can be started.

第3の発明は、ゲーム表示部及びゲーム操作部を備え、コインを投入してゲームを行うアーケードゲーム機と、前記ゲームのゲーム情報を記憶するサーバとが、ネットワークを介して接続されるアーケードゲームシステムの情報処理方法を、コンピュータに実行させるためのプログラムであって、前記アーケードゲーム機用のコンピュータに、前記サーバと情報の送受信を行う送受信ステップと、カード情報をゲームカードとして印刷する印刷ステップと、前記ゲームカードから、合成されている情報を読み取る読取ステップと、を実行させ、ゲーム終了時には、前記送受信ステップによって、前記ゲーム情報を前記サーバに送信するとともに、前記カード情報を受信し、前記印刷ステップによって、当該カード情報を前記ゲームカードとして印刷し、ゲーム開始時には、前記読取ステップによって、前記ゲームカードから前記ゲーム情報の記憶位置を読み取り、前記送受信ステップによって、当該ゲーム情報の記憶位置を前記サーバに送信するとともに、前記ゲーム情報を受信し、当該ゲーム情報を用いて前記ゲームの続きを行える状態とし、前記サーバ用のコンピュータに、前記アーケードゲーム機と情報の送受信を行う送受信ステップと、前記ゲーム情報、及び、前記ゲームに関する印刷用カードのカード情報を記憶する記憶ステップと、前記カード情報に、情報を合成する合成ステップと、を実行させ、前記送受信ステップによって前記ゲーム情報を受信した場合には、前記記憶ステップによって、当該ゲーム情報を記憶するとともに、前記合成ステップによって、前記カード情報に当該ゲーム情報の記憶位置を合成し、前記送受信ステップによって、合成した前記カード情報を前記アーケードゲーム機に送信し、前記送受信ステップによって前記ゲーム情報の記憶位置を受信した場合には、前記記憶ステップによって当該記憶位置に記憶されている前記ゲーム情報を、前記送受信ステップによって、前記アーケードゲーム機に送信することを特徴とするプログラムである。
第3の発明を汎用のコンピュータにインストールすることによって、第1の発明のアーケードゲームシステムを得て、第2の発明のアーケードゲームシステムの方法を実行することができる。
An arcade game comprising a game display unit and a game operation unit, wherein an arcade game machine for playing a game by inserting coins and a server for storing game information of the game are connected via a network A program for causing a computer to execute an information processing method of the system, the step of transmitting and receiving information to and from the server for the arcade game machine, and the step of printing to print card information as a game card Reading the synthesized information from the game card, and at the end of the game, the transmission / reception step transmits the game information to the server, receives the card information, and prints in step, the card information and the game card Printed, at the time of start of the game, by the reading step reads the storage location of the game information from the game card, by the reception step, transmits the storage location of the game information to the server, it receives the game information The game information can be used to continue the game, and the server computer transmits / receives information to / from the arcade game machine, the game information, and a print card for the game A storage step of storing card information and a combining step of combining information with the card information are executed . When the game information is received by the transmission / reception step, the game information is stored by the storage step. as well as, by the synthetic steps, the mosquito The storage location of the game information synthesized de information, by the receiving step, the combined the card information has been transmitted to the arcade game machine, when receiving a storage location of said game information by the receiving step, the The game information stored in the storage position by the storing step is transmitted to the arcade game machine by the transmitting / receiving step .
By installing the third invention on a general-purpose computer, the arcade game system of the first invention can be obtained and the method of the arcade game system of the second invention can be executed.

本発明によって、アーケードゲーム機の利用者が前回に行ったゲームのゲーム情報を、ゲームカードを介在させて、次回ゲームを行う際に利用できるアーケードゲームシステムを提供することができる。
また、アーケードゲーム機の利用者は、アーケードゲーム機において印刷されるゲームカードをコレクションすることができる。
According to the present invention, it is possible to provide an arcade game system that can be used when a game is played the next time by interposing a game card with game information of a game played last time by a user of an arcade game machine.
In addition, the user of the arcade game machine can collect game cards to be printed on the arcade game machine.

アーケードゲームシステムの適用例を示す図Diagram showing an application example of an arcade game system アーケードゲーム機の外観斜視図External perspective view of arcade game machine アーケードゲーム機のハードウェア構成を示すブロック図Block diagram showing the hardware configuration of an arcade game machine サーバのハードウェア構成を示すブロック図Block diagram showing the hardware configuration of the server アーケードゲームシステムのゲーム終了時の処理を示すフローチャートFlow chart showing processing at the end of the game in the arcade game system アーケードゲームシステムのゲーム開始時の処理を示すフローチャートFlow chart showing processing at the start of the game of the arcade game system カード情報の例を示す図Figure showing an example of card information 電子透かしを埋め込んだゲームカードの例を示す図The figure which shows the example of the game card which embeds the digital watermark 裏面にバーコードを印刷したゲームカードの例を示す図The figure which shows the example of the game card which printed the barcode on the back 第2実施形態に係るアーケードゲーム機のハードウェア構成を示すブロック図Block diagram showing the hardware configuration of an arcade game machine according to the second embodiment 第2実施形態に係るアーケードゲーム機のゲーム終了時の処理を示すフローチャートThe flowchart which shows the process at the time of the game end of the arcade game machine concerning 2nd Embodiment 第2実施形態に係るアーケードゲーム機のゲーム開始の処理を示すフローチャートThe flowchart which shows the process of the game start of the arcade game machine concerning 2nd Embodiment

[第1実施形態]
以下、図面に基づいて、本発明の第1実施形態を詳細に説明する。
図1は、アーケードゲーム機2を含むアーケードゲームシステム1の適用例を示す図である。図1では、アーケードゲーム機2とサーバ4とがネットワーク5を介して接続されたアーケードゲームシステム1が図示されている。また、アーケードゲーム機2の前には、ゲームカード3を所持した利用者6が図示されている。
[First Embodiment]
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a diagram illustrating an application example of an arcade game system 1 including an arcade game machine 2. FIG. 1 shows an arcade game system 1 in which an arcade game machine 2 and a server 4 are connected via a network 5. In addition, in front of the arcade game machine 2, a user 6 holding the game card 3 is shown.

最初に、利用者6が、アーケードゲーム機2でゲームを行い、ゲームを終了する。すると、アーケードゲーム機2は、ネットワーク5を介してゲーム情報等をサーバ4と通信した後、ゲームカード3を印刷する。利用者6は、カード排出部28から印刷されたゲームカード3を取得する。   First, the user 6 plays a game on the arcade game machine 2 and ends the game. Then, the arcade game machine 2 prints the game card 3 after communicating game information etc. with the server 4 via the network 5. The user 6 obtains the printed game card 3 from the card discharge unit 28.

次に、利用者6は、再びこのゲームを行うため、前回取得したゲームカード3を持って、アーケードゲーム機2のところへ来る。そして、利用者6は、カード読取部26にカードをセットして、ゲームを開始する。   Next, the user 6 comes to the arcade game machine 2 with the previously acquired game card 3 in order to play this game again. And the user 6 sets a card | curd in the card | curd reading part 26, and starts a game.

すると、アーケードゲーム機2は、ゲームカード3から情報を読み取って、ネットワーク5を介してサーバ4と通信を行い、前回のゲーム情報を取得する。そして、利用者6は、取得したゲーム情報を用いて、前回のゲームの続きを行うことができる。   Then, the arcade game machine 2 reads information from the game card 3 and communicates with the server 4 via the network 5 to acquire the previous game information. Then, the user 6 can continue the previous game using the acquired game information.

[アーケードゲーム機2の外観斜視図]
図2は、アーケードゲーム機2の外観斜視図である。なお、図2の外観構成は一例であり、用途、目的に応じて様々な構成をとることが可能である。
アーケードゲーム機2は、筐体に、表示部22、操作部23、コイン投入口24、カード挿入部26、及び、カード排出部28を少なくとも備えている。
[Outer perspective view of arcade game machine 2]
FIG. 2 is an external perspective view of the arcade game machine 2. Note that the external configuration in FIG. 2 is an example, and various configurations can be employed depending on the application and purpose.
The arcade game machine 2 includes at least a display unit 22, an operation unit 23, a coin insertion slot 24, a card insertion unit 26, and a card discharge unit 28 in a casing.

表示部22は、ゲーム等を表示するためのモニタである。操作部23は、ゲームを操作するためのコントローラである。表示部22、及び、操作部23は、アーケードゲーム機2のハードウェア構成の説明で後述する。   The display unit 22 is a monitor for displaying a game or the like. The operation unit 23 is a controller for operating the game. The display unit 22 and the operation unit 23 will be described later in the description of the hardware configuration of the arcade game machine 2.

コイン投入口24は、利用者6が、ゲームを開始するために硬貨を投入する投入口である。筐体内で、後述するコインメック25に接続され、利用者6が所定の金額を投入すると、ゲームを開始することができる。   The coin slot 24 is a slot through which the user 6 inserts coins to start the game. The game can be started when the user 6 inserts a predetermined amount of money within the case and connected to a coin mech 25 described later.

カード挿入部26は、利用者6がゲームを開始するにあたって、前回のゲーム情報を利用したい場合に、所持するゲームカード3をセットする部分である。カード挿入部26は、内部に図示しないカメラ等のカード読取部27(後述)を内蔵しており、ゲームカード3の情報を読み取ることができる。   The card insertion unit 26 is a part for setting the game card 3 possessed when the user 6 wants to use the previous game information when starting the game. The card insertion unit 26 includes a card reading unit 27 (described later) such as a camera (not shown) inside, and can read information on the game card 3.

カード排出部28は、ゲームが終了した場合に、ゲームカード3が排出される部分である。カード排出部28は、内部にカード印刷部(プリンタ)29(後述)が備えられている。利用者6がゲームを終了すると、ゲームカード3がカード印刷部29で印刷されて、利用者6は、カード排出部28からゲームカード3を取り出すことができる。   The card discharge unit 28 is a part where the game card 3 is discharged when the game is over. The card discharge unit 28 includes a card printing unit (printer) 29 (described later). When the user 6 finishes the game, the game card 3 is printed by the card printing unit 29, and the user 6 can take out the game card 3 from the card discharge unit 28.

なお、既存のアーケードゲーム機は、一般に、カード挿入部26(及び、内部のカード読取部27)、及び、カード排出部28(及び、内部のカード印刷部29)を備えていないため、既存のアーケードゲーム機を利用する場合には、これらは外付けとしてもよい。   Since existing arcade game machines generally do not include the card insertion unit 26 (and the internal card reading unit 27) and the card ejection unit 28 (and the internal card printing unit 29), When using an arcade game machine, these may be externally attached.

[アーケードゲーム機2のハードウェア構成]
図3は、アーケードゲーム機2のハードウェア構成図である。なお、図3のハードウェア構成は一例であり、用途、目的に応じて様々な構成をとることが可能である。
[Hardware configuration of arcade game machine 2]
FIG. 3 is a hardware configuration diagram of the arcade game machine 2. Note that the hardware configuration shown in FIG. 3 is an example, and various configurations can be employed depending on the application and purpose.

アーケードゲーム機2を実現するコンピュータ21は、制御部211、記憶部212、通信制御部213、入力部214、メディア入出力部215、周辺機器I/F部216等がバス217で接続されて構成され、表示部22、操作部23、コインメック25、カード読取部27、カード印刷部29を制御する。   A computer 21 for realizing the arcade game machine 2 is configured by connecting a control unit 211, a storage unit 212, a communication control unit 213, an input unit 214, a media input / output unit 215, a peripheral device I / F unit 216, and the like through a bus 217. The display unit 22, the operation unit 23, the coin mech 25, the card reading unit 27, and the card printing unit 29 are controlled.

制御部211は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等で構成される。CPUは、記憶部212、ROM、記録媒体等に格納されるプログラムをRAM上のワークメモリ領域に呼び出して実行し、バス217を介して接続された各装置を駆動制御し、アーケードゲーム機2が行う後述する処理を実現する。ROMは、不揮発性メモリであり、コンピュータのブートプログラムやBIOS等のプログラム、データ等を恒久的に保持している。RAMは、揮発性メモリであり、記憶部212、ROM、記録媒体等からロードしたプログラム、データ等を一時的に保持するとともに、制御部211が各種処理を行う為に使用するワークエリアを備える。   The control unit 211 includes a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), and the like. The CPU calls and executes a program stored in the storage unit 212, ROM, recording medium, or the like to a work memory area on the RAM, drives and controls each device connected via the bus 217, and the arcade game machine 2 The process to be described later is realized. The ROM is a non-volatile memory and permanently holds a computer boot program, a program such as BIOS, data, and the like. The RAM is a volatile memory, and temporarily stores a program, data, and the like loaded from the storage unit 212, ROM, recording medium, and the like, and includes a work area used by the control unit 211 for performing various processes.

記憶部212は、例えば、HDD(Hard Disk Drive)であり、制御部211が実行するプログラム、プログラム実行に必要なデータ、OS(Operating System)等が格納される。プログラムに関しては、OSに相当する制御プログラムや、ゲームプログラム、後述する処理をコンピュータに実行させるためのアプリケーションプログラムが格納されている。これらの各プログラムコードは、制御部211により必要に応じて読み出されてRAMに移され、各種の手段として実行される。   The storage unit 212 is an HDD (Hard Disk Drive), for example, and stores a program executed by the control unit 211, data necessary for program execution, an OS (Operating System), and the like. As for the program, a control program corresponding to the OS, a game program, and an application program for causing a computer to execute processing to be described later are stored. Each of these program codes is read by the control unit 211 as necessary, transferred to the RAM, and executed as various means.

通信制御部213は、通信制御装置、通信ポート等を有し、コンピュータとネットワーク間の通信を媒介する通信インタフェースであり、ネットワークを介して、サーバ4、及び、他のコンピュータ間との通信制御を行う。ネットワークは、有線、無線を問わない。   The communication control unit 213 has a communication control device, a communication port, etc., and is a communication interface that mediates communication between the computer and the network, and controls communication between the server 4 and other computers via the network. Do. The network may be wired or wireless.

入力部214は、管理用として使われるもので、データの入力を行い、例えば、キーボード、マウス等のポインティングデバイス、テンキー等の入力装置を有する。入力部214を介して、コンピュータ21に対して、操作指示、動作指示、データ入力等を行うことができる。入力部214は、なくてもよい。   The input unit 214 is used for management and inputs data. For example, the input unit 214 has a keyboard, a pointing device such as a mouse, and an input device such as a numeric keypad. An operation instruction, an operation instruction, data input, and the like can be performed on the computer 21 via the input unit 214. The input unit 214 may not be provided.

メディア入出力部215(ドライブ装置)は、データの入出力を行い、例えば、CDドライブ(−ROM、−R、−RW等)、DVDドライブ(−ROM、−R、−RW等)等のメディア入出力装置を有する。メディア入出力部215は、なくてもよい。   The media input / output unit 215 (drive device) inputs / outputs data, for example, media such as a CD drive (-ROM, -R, -RW, etc.), DVD drive (-ROM, -R, -RW, etc.) Has input / output devices. The media input / output unit 215 may be omitted.

周辺機器I/F(インタフェース)部216は、コンピュータ21に周辺機器を接続させるためのポートであり、周辺機器I/F部216を介してコンピュータ21は周辺機器(表示部22、操作部23、コインメック25、カード読取部27、カード印刷部29)とのデータの送受信を行う。周辺機器I/F部216は、USBやIEEE1394やRS−232C等で構成されており、通常複数の周辺機器I/Fを有する。周辺機器との接続形態は有線、無線を問わない。   The peripheral device I / F (interface) unit 216 is a port for connecting a peripheral device to the computer 21. The computer 21 is connected to the peripheral device (display unit 22, operation unit 23, and the like) via the peripheral device I / F unit 216. Data is exchanged with the coin mech 25, the card reading unit 27, and the card printing unit 29). The peripheral device I / F unit 216 is configured by USB, IEEE 1394, RS-232C, or the like, and usually includes a plurality of peripheral devices I / F. The connection form with the peripheral device may be wired or wireless.

バス217は、各装置間の制御信号、データ信号等の授受を媒介する経路である。   The bus 217 is a path that mediates transmission / reception of control signals, data signals, and the like between the devices.

表示部(モニタ)22は、CRTモニタ、液晶パネル等のディスプレイ装置であって、ディスプレイ装置と連携してコンピュータのビデオ機能を実現するための論理回路等(ビデオアダプタ等)を有する。なお、表示部22は、タッチパネルディスプレイのように、操作部23の機能も兼ねていても良い。   The display unit (monitor) 22 is a display device such as a CRT monitor or a liquid crystal panel, and includes a logic circuit or the like (video adapter or the like) for realizing a video function of a computer in cooperation with the display device. The display unit 22 may also function as the operation unit 23 like a touch panel display.

操作部(ゲーム用コントローラ)23は、複数のボタンや、操作用スティック等から構成される、ゲームを操作するための入力部である。ゲームの種類に応じて、ボタンの数や、スティックの有無は、適宜選択可能である。   The operation unit (game controller) 23 is an input unit for operating a game, which includes a plurality of buttons, operation sticks, and the like. Depending on the type of game, the number of buttons and the presence or absence of a stick can be selected as appropriate.

コインメック25は、前述したコイン投入口24に接続されており、硬貨の入力を管理し、課金機能の役割を果たす。所定の金額の硬貨が入力されると、コインメック25は、ゲーム開始可能の信号をコンピュータ21に出力する。   The coin mech 25 is connected to the aforementioned coin insertion slot 24, manages the input of coins, and plays a role of a charging function. When a predetermined amount of coins is input, the coin mech 25 outputs a signal indicating that the game can be started to the computer 21.

カード読取部27は、前述したカード挿入部26の内部に設けられ、ゲームカード3の情報を読み取る。ゲームカード3が紙であり、情報が電子透かしとして埋め込まれて印刷されている場合、又は、QRコード(登録商標)若しくはバーコードとして印刷されている場合には、カード読取部27はカメラであり、カメラでゲームカード3の情報を読み取る。ゲームカード3が磁気カードであり、情報が磁気部分に記録されている場合には、カード読取部27は磁気カードリーダであり、磁気カードリーダでゲームカード3の情報を読み取る。   The card reading unit 27 is provided inside the card insertion unit 26 described above and reads information on the game card 3. When the game card 3 is paper and information is embedded and printed as a digital watermark, or when printed as a QR code (registered trademark) or a barcode, the card reading unit 27 is a camera. The information on the game card 3 is read by the camera. When the game card 3 is a magnetic card and information is recorded in the magnetic part, the card reading unit 27 is a magnetic card reader, and reads information on the game card 3 with the magnetic card reader.

カード印刷部29は、プリンタであり、カード排出部28の内部に備えられ、ゲームカード3を印刷する。このプリンタは、ゲーム情報(ゲーム結果等)が合成されたカード情報(図柄等)をカード用の紙に印刷する高解像度カラープリンタであり、熱転写型あるいはインクジェット型など、プリンタ方式は特に問わない。なお、ゲームカード3は磁気カードであってもよく、この場合には、カード情報はカラープリンタで印刷し、カード情報に合成又は添付されたゲーム情報は、別途備える磁気カードライタで磁気カードの磁気部分に書き込む。   The card printing unit 29 is a printer and is provided inside the card discharge unit 28 and prints the game card 3. This printer is a high-resolution color printer that prints card information (designs, etc.) synthesized with game information (game results, etc.) on card paper, and there is no particular limitation on the printer system such as thermal transfer type or ink jet type. Note that the game card 3 may be a magnetic card. In this case, the card information is printed by a color printer, and the game information synthesized or attached to the card information is separately provided by a magnetic card writer. Write to the part.

[サーバ4のハードウェア構成]
図4は、サーバ4のハードウェア構成図である。なお、図4のハードウェア構成は一例であり、用途、目的に応じて様々な構成をとることが可能である。
[Hardware configuration of server 4]
FIG. 4 is a hardware configuration diagram of the server 4. Note that the hardware configuration shown in FIG. 4 is merely an example, and various configurations can be employed depending on the application and purpose.

サーバ4を実現するコンピュータは、制御部41、記憶部42、メディア入出力部43、通信制御部44、入力部45、表示部46、及び、周辺機器I/F部47等が、バス48を介して接続される。   The computer that implements the server 4 includes a control unit 41, a storage unit 42, a media input / output unit 43, a communication control unit 44, an input unit 45, a display unit 46, a peripheral device I / F unit 47, etc. Connected through.

制御部41は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等で構成される。CPUは、記憶部42、ROM、記録媒体等に格納されるプログラムをRAM上のワークメモリ領域に呼び出して実行し、バス48を介して接続された各装置を駆動制御し、サーバ4が行う後述する処理を実現する。ROMは、不揮発性メモリであり、コンピュータのブートプログラムやBIOS等のプログラム、データ等を恒久的に保持している。RAMは、揮発性メモリであり、記憶部42、ROM、記録媒体等からロードしたプログラム、データ等を一時的に保持するとともに、制御部41が各種処理を行う為に使用するワークエリアを備える。   The control unit 41 includes a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), and the like. The CPU calls a program stored in the storage unit 42, ROM, recording medium, etc. to a work memory area on the RAM, executes it, drives and controls each device connected via the bus 48, and is described later by the server 4. To achieve the process. The ROM is a non-volatile memory and permanently holds a computer boot program, a program such as BIOS, data, and the like. The RAM is a volatile memory, and temporarily stores a program, data, and the like loaded from the storage unit 42, ROM, recording medium, and the like, and includes a work area used by the control unit 41 for performing various processes.

記憶部42は、例えば、HDD(Hard Disk Drive)であり、制御部41が実行するプログラム、プログラム実行に必要なデータ、OS(Operating System)等が格納される。プログラムに関しては、OSに相当する制御プログラムや、後述する処理をコンピュータに実行させるためのアプリケーションプログラムが格納されている。これらの各プログラムコードは、制御部41により必要に応じて読み出されてRAMに移され、各種の手段として実行される。データに関しては、アーケードゲーム機2から送信されるゲーム情報や、ゲームに関する印刷用カードの画像情報であるカード情報が格納される。   The storage unit 42 is, for example, an HDD (Hard Disk Drive), and stores a program executed by the control unit 41, data necessary for program execution, an OS (Operating System), and the like. As for the program, a control program corresponding to the OS and an application program for causing a computer to execute processing to be described later are stored. Each of these program codes is read by the control unit 41 as necessary, transferred to the RAM, and executed as various means. As for data, game information transmitted from the arcade game machine 2 and card information which is image information of a printing card relating to the game are stored.

メディア入出力部43(ドライブ装置)は、データの入出力を行い、例えば、CDドライブ(−ROM、−R、−RW等)、DVDドライブ(−ROM、−R、−RW等)等のメディア入出力装置を有する。通信制御部44は、通信制御装置、通信ポート等を有し、コンピュータとネットワーク間の通信を媒介する通信インタフェースであり、ネットワークを介して、アーケードゲーム機2、及び、他のコンピュータ間との通信制御を行う。ネットワークは、有線、無線を問わない。   The media input / output unit 43 (drive device) inputs / outputs data, for example, media such as a CD drive (-ROM, -R, -RW, etc.), DVD drive (-ROM, -R, -RW, etc.) Has input / output devices. The communication control unit 44 includes a communication control device, a communication port, and the like, and is a communication interface that mediates communication between the computer and the network, and communicates with the arcade game machine 2 and other computers via the network. Take control. The network may be wired or wireless.

入力部45は、データの入力を行い、例えば、キーボード、マウス等のポインティングデバイス、テンキー等の入力装置を有する。入力部45を介して、コンピュータに対して、操作指示、動作指示、データ入力等を行うことができる。表示部46は、CRTモニタ、液晶パネル等のディスプレイ装置、ディスプレイ装置と連携してコンピュータのビデオ機能を実現するための論理回路等(ビデオアダプタ等)を有する。なお、入力部45及び表示部46は、タッチパネルディスプレイのように、一体となっていても良い。   The input unit 45 inputs data and includes, for example, a keyboard, a pointing device such as a mouse, and an input device such as a numeric keypad. An operation instruction, an operation instruction, data input, and the like can be performed on the computer via the input unit 45. The display unit 46 includes a display device such as a CRT monitor and a liquid crystal panel, and a logic circuit (such as a video adapter) for realizing a video function of the computer in cooperation with the display device. The input unit 45 and the display unit 46 may be integrated like a touch panel display.

周辺機器I/F(インタフェース)部47は、コンピュータに周辺機器を接続させるためのポートであり、周辺機器I/F部47を介してコンピュータは周辺機器(イメージスキャナ、複合機等)とのデータの送受信を行う。周辺機器I/F部47は、USBやIEEE1394やRS−232C等で構成されており、通常複数の周辺機器I/Fを有する。周辺機器との接続形態は有線、無線を問わない。バス48は、各装置間の制御信号、データ信号等の授受を媒介する経路である。   The peripheral device I / F (interface) unit 47 is a port for connecting a peripheral device to the computer. The computer communicates with the peripheral device (image scanner, multifunction device, etc.) via the peripheral device I / F unit 47. Send and receive. The peripheral device I / F unit 47 is configured by USB, IEEE 1394, RS-232C, or the like, and usually includes a plurality of peripheral devices I / F. The connection form with the peripheral device may be wired or wireless. The bus 48 is a path that mediates transmission / reception of control signals and data signals between the devices.

[アーケードゲームシステム1のゲーム終了時の処理]
次に、図5を用いて、アーケードゲームシステム1のゲーム終了時の処理を説明する。
[Processing at the end of the game of the arcade game system 1]
Next, the process at the end of the game of the arcade game system 1 will be described with reference to FIG.

最初に、アーケードゲーム機2の制御部211は、利用者6によって、ゲームがなされたあと、ゲームを終了する(S11)。この終了は、実際にゲーム中の何らかのイベントによって、ゲームが終了又は中断した場合でもよく、利用者6の指示によって、ゲームが終了又は中断した場合でもよく、課金に対応する利用時間等の終了によって、ゲームが終了又は中断した場合であってもよい。   First, the control unit 211 of the arcade game machine 2 ends the game after the game is played by the user 6 (S11). This end may be the case where the game is ended or interrupted due to some event during the game, or may be the case where the game is ended or interrupted according to the instruction of the user 6, or by the end of the usage time corresponding to the billing, etc. The game may be ended or interrupted.

次に、アーケードゲーム機2の制御部211は、ゲームが終了した時点でのゲーム情報を、ネットワークを介して、サーバ4に送信する(S12)。このゲーム情報は、ゲーム結果や、獲得アイテム、レベル、装備、キャラクターについての情報などのゲームの経過情報など、次回ゲームを行うための任意の情報である。   Next, the control unit 211 of the arcade game machine 2 transmits the game information at the time when the game is completed to the server 4 via the network (S12). This game information is arbitrary information for performing the next game, such as game results, game progress information such as information about acquired items, levels, equipment, and characters.

すると、サーバ4の制御部41は、アーケードゲーム機2から送信されたゲーム情報を、ネットワークを介して、受信する(S13)。   Then, the control unit 41 of the server 4 receives the game information transmitted from the arcade game machine 2 via the network (S13).

次に、サーバ4の制御部41は、受信したゲーム情報を、記憶部42に記憶する(S14)。   Next, the control unit 41 of the server 4 stores the received game information in the storage unit 42 (S14).

次に、サーバ4の制御部41は、記憶部42から、ゲームに関する印刷用カードのカード情報を読み出す(S15)。図7は、このカード情報を例示したものである。図7のように、カード情報は、画像情報であり、ゲームに関するキャラクターなどの図柄が多くの部分を占めるものである。ゲーム情報から取得した情報の一部(図7においては、「攻撃力850、防御力630」)を画像情報化して加えてもよい。図柄は、記憶部42に保存されているものの中から、ランダムに選んでも、受信したゲーム情報に基づいて選んでもよい。   Next, the control part 41 of the server 4 reads the card information of the card for printing regarding a game from the memory | storage part 42 (S15). FIG. 7 illustrates this card information. As shown in FIG. 7, the card information is image information, and symbols such as characters related to the game occupy a large part. A part of the information acquired from the game information (“attack power 850, defense power 630” in FIG. 7) may be added as image information. The symbol may be randomly selected from those stored in the storage unit 42 or may be selected based on the received game information.

次に、サーバ4の制御部41は、読み出したカード情報に、記憶部42に記憶したゲーム情報の記憶位置を合成する(S16)。例えば、サーバ4の制御部41は、ゲーム情報の記憶位置、若しくは、それをコード化した情報を、電子透かしとして、カード情報に埋め込むことができる(図8)。または、サーバ4の制御部41は、ゲーム情報の記憶位置を、QRコード(登録商標)、若しくは、バーコードに変換して、この変換した画像情報をゲーム情報に合成することができる。なお、ゲームカード3の裏面に、QRコード(登録商標)、若しくは、バーコードを印刷してもよく(図9)、その場合には、カード情報に、QRコード(登録商標)、若しくは、バーコードの画像情報を添付するだけでよい。   Next, the control unit 41 of the server 4 synthesizes the storage position of the game information stored in the storage unit 42 with the read card information (S16). For example, the control unit 41 of the server 4 can embed the storage position of the game information or information obtained by encoding the game information in the card information as a digital watermark (FIG. 8). Alternatively, the control unit 41 of the server 4 can convert the storage position of the game information into a QR code (registered trademark) or a barcode, and synthesize the converted image information with the game information. Note that a QR code (registered trademark) or a barcode may be printed on the back surface of the game card 3 (FIG. 9). In this case, the card information includes a QR code (registered trademark) or a bar code. Just attach the image information of the code.

さらに、ゲームカード3として、磁気カードが用いられ、アーケードゲーム機2側で、ゲーム情報のゲームカード3への書き込みに、磁気カードライタが使われる場合には、単に、ゲーム情報の記憶位置、若しくは、それをコード化したものを、カード情報に添付するだけでもよい。   Furthermore, when a magnetic card is used as the game card 3 and a magnetic card writer is used for writing game information to the game card 3 on the arcade game machine 2 side, the game information is simply stored in the game information It is also possible to attach the encoded data to the card information.

なお、ゲーム情報の記憶位置は、ファイルシステム上でのゲーム情報の記憶した位置等であるが、URL(Uniform Resource Locator)であってもよい。また、ゲーム情報のサイズは、一般に、サーバ4のOSが管理するものであるが、ゲーム情報の記憶位置に、この情報を含めてもよい。   The storage position of the game information is a position where the game information is stored on the file system, but may be a URL (Uniform Resource Locator). Further, the size of the game information is generally managed by the OS of the server 4, but this information may be included in the storage location of the game information.

次に、サーバ4の制御部41は、合成したカード情報を、ネットワークを介して、アーケードゲーム機2へ送信する(S17)。   Next, the control unit 41 of the server 4 transmits the combined card information to the arcade game machine 2 via the network (S17).

すると、アーケードゲーム機2の制御部211は、ゲーム情報の記憶位置が合成されたカード情報を、ネットワークを介して、受信する(S18)。   Then, the control unit 211 of the arcade game machine 2 receives the card information obtained by combining the storage positions of the game information via the network (S18).

次に、アーケードゲーム機2の制御部211は、受信したカード情報を、カード印刷部29によって、ゲームカード3として印刷する(S19)。ゲーム情報の記憶位置が、カード情報に電子透かしとして埋め込まれている場合には、制御部211は、カード情報を、カード印刷部29によってそのまま印刷する。   Next, the control unit 211 of the arcade game machine 2 prints the received card information as the game card 3 by the card printing unit 29 (S19). When the storage position of the game information is embedded in the card information as a digital watermark, the control unit 211 prints the card information as it is using the card printing unit 29.

ゲーム情報の記憶位置が、QRコード(登録商標)、又は、バーコードに変換された画像情報として合成されている場合にも、制御部211は、カード印刷部29によってそのまま印刷することができる。一方、QRコード(登録商標)、又は、バーコードをゲームカード3の裏面に印刷するために、カード情報に添付されている場合には、制御部211は、ゲームカード3の表面にカード情報を印刷し、裏面に、QRコード(登録商標)、又は、バーコードの画像情報を印刷することができる。この場合には、カード情報の意匠性を損なうことなく、ゲーム情報の記憶位置を印刷できる。   Even when the storage position of the game information is combined as image information converted into a QR code (registered trademark) or a barcode, the control unit 211 can perform printing as it is by the card printing unit 29. On the other hand, in order to print a QR code (registered trademark) or a barcode on the back side of the game card 3, the control unit 211 displays the card information on the surface of the game card 3 when attached to the card information. It is possible to print and print QR code (registered trademark) or barcode image information on the back side. In this case, the storage position of the game information can be printed without impairing the design of the card information.

また、ゲームカード3として、磁気カードが用いられる場合には、アーケードゲーム機2の制御部211は、カード情報を印刷するとともに、磁気カードライタで、磁気カードの磁気部分にゲーム情報の記憶位置を記録することができる。   When a magnetic card is used as the game card 3, the controller 211 of the arcade game machine 2 prints the card information and sets the storage position of the game information on the magnetic part of the magnetic card with the magnetic card writer. Can be recorded.

その後、利用者6は、アーケードゲーム機2のカード排出部28からゲームカード3を取り出して、アーケードゲームシステム1から離れる。   Thereafter, the user 6 takes out the game card 3 from the card discharge unit 28 of the arcade game machine 2 and leaves the arcade game system 1.

以上で、アーケードゲームシステム1のゲーム終了時の処理は、終了である。
なお、ゲームをする(S11)の前に、後述するゲーム開始時の処理をおこなってもよい。
This is the end of the process at the end of the game in the arcade game system 1.
Note that, before the game is played (S11), a process at the start of the game, which will be described later, may be performed.

また、上記の処理の中で、ゲームカード3に磁気カードを用いる場合には、カード情報を用いずに、ゲーム情報の記憶位置のみを、サーバ4からアーケードゲーム機2へ送信して、アーケードゲーム機2において、カード情報を印刷せずに、ゲーム情報の記憶位置を磁気カードに記録してもよい。   In addition, when a magnetic card is used as the game card 3 in the above processing, only the storage position of the game information is transmitted from the server 4 to the arcade game machine 2 without using the card information, and the arcade game In the machine 2, the storage position of the game information may be recorded on the magnetic card without printing the card information.

[アーケードゲームシステム1のゲーム開始時の処理]
続いて、図6を用いて、アーケードゲームシステム1のゲーム開始時の処理を説明する。
[Processing at the start of the game of the arcade game system 1]
Next, a process at the start of the game of the arcade game system 1 will be described with reference to FIG.

最初に、利用者6は、ゲームカード3を所持して、アーケードゲーム機2のところに来て、アーケードゲーム機2のカード挿入部26にゲームカード3をセットする。すると、アーケードゲーム機2の制御部211は、カード読取部27によって、ゲームカード3から、合成されているゲーム情報の記憶位置を読み取る(S21)。   First, the user 6 carries the game card 3, comes to the arcade game machine 2, and sets the game card 3 in the card insertion part 26 of the arcade game machine 2. Then, the control unit 211 of the arcade game machine 2 reads the storage position of the synthesized game information from the game card 3 by the card reading unit 27 (S21).

ゲームカード3にゲーム情報の記憶位置が電子透かし、QRコード(登録商標)、又は、バーコードとして印刷されている場合には、アーケードゲーム機2の制御部211は、カード読取部27のカメラを用いて、ゲーム情報の記憶位置を読み取る。
ゲームカード3が磁気カードの場合には、アーケードゲーム機2の制御部211は、磁気カードリーダを用いて、ゲーム情報の記憶位置を読み取る。
When the storage position of the game information is printed on the game card 3 as a digital watermark, QR code (registered trademark), or barcode, the control unit 211 of the arcade game machine 2 controls the camera of the card reading unit 27. Use to read the storage location of the game information.
When the game card 3 is a magnetic card, the control unit 211 of the arcade game machine 2 reads the storage position of the game information using a magnetic card reader.

次に、アーケードゲーム機2の制御部211は、ゲーム情報の記憶位置を、ネットワークを介して、サーバ4に送信する(S22)。   Next, the control unit 211 of the arcade game machine 2 transmits the storage location of the game information to the server 4 via the network (S22).

すると、サーバ4の制御部41は、アーケードゲーム機2から送信されたゲーム情報の記憶位置を、ネットワークを介して、受信する(S23)。   Then, the control unit 41 of the server 4 receives the storage location of the game information transmitted from the arcade game machine 2 via the network (S23).

次に、サーバ4の制御部41は、受信した記憶位置に記憶されているゲーム情報を、記憶部42から取得する(S24)。   Next, the control unit 41 of the server 4 acquires the game information stored in the received storage position from the storage unit 42 (S24).

次に、サーバ4の制御部41は、受信した記憶位置にあるゲーム情報を、使用不可とする(S25)。これは、このゲーム情報を用いて今回ゲームがなされた後、新たなゲームカード3が発行されるため、前回のゲームカード3に対応するゲーム情報は、利用できなくするためである。サーバ4の制御部41は、受信した記憶位置にあるゲーム情報を削除したり、使用済みフラグを立てたりすることで、この処理を行う。   Next, the control unit 41 of the server 4 disables the received game information at the storage location (S25). This is because the game information corresponding to the previous game card 3 cannot be used because a new game card 3 is issued after the current game is played using this game information. The control unit 41 of the server 4 performs this process by deleting the received game information at the storage location or setting a used flag.

そして、サーバ4の制御部41は、取得したゲーム情報を、ネットワークを介して、アーケードゲーム機2へ送信する(S26)。   And the control part 41 of the server 4 transmits the acquired game information to the arcade game machine 2 via a network (S26).

すると、アーケードゲーム機2の制御部211は、ゲーム情報を、ネットワークを介して受信し、RAM又は記憶部212に記憶する(S27)。   Then, the control unit 211 of the arcade game machine 2 receives the game information via the network and stores it in the RAM or the storage unit 212 (S27).

次に、アーケードゲーム機2の制御部211は、受信したゲーム情報を用いて、ゲームを初期化(セットアップ)して、ゲームの続きを行える状態とする(S28)。これによって、利用者6は、前回終了又は中断したゲームの続きから、ゲームを再開することができる。   Next, the control unit 211 of the arcade game machine 2 uses the received game information to initialize (setup) the game so that the game can be continued (S28). As a result, the user 6 can resume the game from the continuation of the previously ended or interrupted game.

そして、利用者6は、アーケードゲーム機2の制御部211がゲーム情報によってセットアップしたゲームを行う(S29)。
以上で、アーケードゲームシステム1のゲーム開始時の処理は、終了である。
And the user 6 plays the game which the control part 211 of the arcade game machine 2 set up with the game information (S29).
The process at the start of the game in the arcade game system 1 is thus completed.

なお、ゲーム開始時に利用者6がゲームカード3を所持していない場合には、前述のS21〜S28の処理は行われず、したがって、前回のゲーム情報を用いず、アーケードゲーム機2は、最初からゲームを開始する。
また、ゲーム開始時に利用者6がゲームカード3を所持していたが、S24において、記憶位置にあるゲーム情報を取得できない場合、すなわち、既に当該記憶位置にあるゲーム情報が使用不可とされている場合にも、前回のゲーム情報を用いず、アーケードゲーム機2は、最初からゲームを開始する。
If the user 6 does not have the game card 3 at the start of the game, the above-described processing of S21 to S28 is not performed, and therefore the arcade game machine 2 is not used from the beginning without using the previous game information. Start the game.
Further, when the user 6 possesses the game card 3 at the start of the game, but the game information at the storage position cannot be acquired in S24, that is, the game information already at the storage position is disabled. Even in this case, the arcade game machine 2 starts the game from the beginning without using the previous game information.

アーケードゲームシステム1のゲーム開始時の処理の実施形態は、前述のものに限られず、その趣旨を逸脱しない範囲で変更可能である。
例えば、S25において、サーバ4側で、ゲームカード3に合成されている記憶位置にあるゲーム情報を使用不可とした。しかし、サーバ4側で使用不可とせずに、又は、サーバ4側で使用不可とするとともに、アーケードゲーム機2側で、S27の処理の後、アーケードゲーム機2のカード印刷部29が、ゲームカード3に、記録されているゲーム情報の記憶位置が使用不可となるように、再印刷を施してもよい。
The embodiment of the processing at the start of the game of the arcade game system 1 is not limited to the above-described one, and can be changed without departing from the spirit thereof.
For example, in S25, the server 4 side cannot use the game information at the storage position synthesized with the game card 3. However, the card 4 is not disabled on the server 4 side or disabled on the server 4 side, and after the processing of S27 on the arcade game machine 2 side, the card printing unit 29 of the arcade game machine 2 receives the game card. 3, reprinting may be performed so that the storage position of the recorded game information becomes unusable.

または、再印刷をせずに、図2における、アーケードゲーム機2のカード挿入部26に、図示しないカード回収部をさらに設け、S27の処理後の後、アーケードゲーム機2のカード挿入部26に設けられたカード回収部が、ゲームカード3を回収するようにしてもよい。   Alternatively, without reprinting, a card collection unit (not shown) is further provided in the card insertion unit 26 of the arcade game machine 2 in FIG. 2, and after the processing of S27, the card insertion unit 26 of the arcade game machine 2 is provided with the card collection unit 26. The provided card collection unit may collect the game card 3.

[第1実施形態の効果]
本実施形態によって、アーケードゲームシステム1は、利用者6に、アーケードゲーム機2において前回行ったゲームのゲーム情報を、次回ゲームを行う際に利用させることができる。
また、アーケードゲームシステム1は、サーバ4側にある古いゲーム情報を使用不可とすることによって、以前のゲームカード3を再利用させなくすることができる。
また、アーケードゲーム機2の利用者6は、アーケードゲーム機2がゲームカード3を回収しない場合には、アーケードゲーム機2において印刷されるゲームカード3をコレクションすることができる。
[Effect of the first embodiment]
According to the present embodiment, the arcade game system 1 allows the user 6 to use the game information of the game played last time on the arcade game machine 2 when the next game is played.
Further, the arcade game system 1 can prevent the previous game card 3 from being reused by disabling old game information on the server 4 side.
Further, the user 6 of the arcade game machine 2 can collect the game cards 3 to be printed on the arcade game machine 2 when the arcade game machine 2 does not collect the game card 3.

[第2実施形態]
次に、本発明の第2実施形態について説明する。
第2実施形態は、第1実施形態のアーケードゲームシステム1におけるアーケードゲーム機2(2a)単体での利用形態である。
アーケードゲーム機2aの外観斜視図は、図2に示した第1実施形態のアーケードゲーム機2の外観斜視図と同一である。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment of the present invention will be described.
The second embodiment is a usage form of the arcade game machine 2 (2a) alone in the arcade game system 1 of the first embodiment.
The external perspective view of the arcade game machine 2a is the same as the external perspective view of the arcade game machine 2 of the first embodiment shown in FIG.

[アーケードゲーム機2aのハードウェア構成]
図10は、アーケードゲーム機2aのハードウェア構成図である。なお、図10のハードウェア構成は一例であり、用途、目的に応じて様々な構成をとることが可能である。
[Hardware configuration of arcade game machine 2a]
FIG. 10 is a hardware configuration diagram of the arcade game machine 2a. Note that the hardware configuration in FIG. 10 is merely an example, and various configurations can be employed depending on the application and purpose.

アーケードゲーム機2aを実現するコンピュータ21aは、制御部211、記憶部212a、入力部214、メディア入出力部215、周辺機器I/F部216等がバス217で接続されて構成され、表示部22、操作部23、コインメック25、カード読取部27、カード印刷部29を制御する。
第1実施形態に係るアーケードゲーム機2の構成と同一のものについては、同一の符号を付して、その説明を省略する。
A computer 21a that implements the arcade game machine 2a is configured by connecting a control unit 211, a storage unit 212a, an input unit 214, a media input / output unit 215, a peripheral device I / F unit 216, and the like via a bus 217, and a display unit 22 The operation unit 23, the coin mech 25, the card reading unit 27, and the card printing unit 29 are controlled.
The same components as those of the arcade game machine 2 according to the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.

コンピュータ21aが備える記憶部212aは、例えば、HDD(Hard Disk
Drive)であり、制御部211が実行するプログラム、プログラム実行に必要なデータ、OS(Operating
System)等が格納される。プログラムに関しては、OSに相当する制御プログラムや、ゲームプログラム、後述する処理をコンピュータに実行させるためのアプリケーションプログラムが格納されている。これらの各プログラムコードは、制御部211により必要に応じて読み出されてRAMに移され、各種の手段として実行される。データに関しては、第1実施形態においてサーバ4が記憶していた、ゲームに関する印刷用のカード情報(図7)も記憶している。
The storage unit 212a included in the computer 21a is, for example, an HDD (Hard Disk
Drive), a program executed by the control unit 211, data necessary for program execution, OS (Operating)
System) and the like are stored. As for the program, a control program corresponding to the OS, a game program, and an application program for causing a computer to execute processing to be described later are stored. Each of these program codes is read by the control unit 211 as necessary, transferred to the RAM, and executed as various means. As for the data, the card information for printing (FIG. 7) related to the game stored in the server 4 in the first embodiment is also stored.

[アーケードゲーム機2aのゲーム終了時の処理]
図11を用いて、アーケードゲーム機2aのゲーム終了時の処理を説明する。
[Processing at the end of the game of the arcade game machine 2a]
A process at the end of the game of the arcade game machine 2a will be described with reference to FIG.

最初に、アーケードゲーム機2aの制御部211は、利用者6によって、ゲームがなされたあと、ゲームを終了する(S31)。この終了は、実際にゲーム中の何らかのイベントによって、ゲームが終了又は中断した場合でもよく、利用者6の指示によって、ゲームが終了又は中断した場合でもよく、課金に対応する利用時間等の終了によって、ゲームが終了又は中断した場合であってもよい。   First, after the game is played by the user 6, the control unit 211 of the arcade game machine 2a ends the game (S31). This end may be the case where the game is ended or interrupted due to some event during the game, or may be the case where the game is ended or interrupted according to the instruction of the user 6, or by the end of the usage time corresponding to the billing, etc. The game may be ended or interrupted.

アーケードゲーム機2aの制御部211は、ゲームが終了することによって、ゲームに関するゲーム情報を取得する。このゲーム情報は、ゲーム結果や、獲得アイテム、レベル、装備、キャラクターについての情報などのゲームの経過情報など、次回ゲームを行うための任意の情報である。   The control unit 211 of the arcade game machine 2a acquires game information related to the game when the game ends. This game information is arbitrary information for performing the next game, such as game results, game progress information such as information about acquired items, levels, equipment, and characters.

次に、アーケードゲーム機2aの制御部211は、記憶部212aから、ゲームに関する印刷用カードのカード情報を読み出す(S32)。カード情報は、前述した図7に例示したものと同様である。図7のように、カード情報は、画像情報であり、ゲームに関するキャラクターなどの図柄が多くの部分を占めるものである。ゲーム情報から取得した情報の一部(図7においては、「攻撃力850、防御力630」)を画像情報化して加えてもよい。図柄は、記憶部212aに保存されているものの中から、ランダムに選んでも、受信したゲーム情報に基づいて選んでもよい。   Next, the control unit 211 of the arcade game machine 2a reads the card information of the printing card related to the game from the storage unit 212a (S32). The card information is the same as that illustrated in FIG. As shown in FIG. 7, the card information is image information, and symbols such as characters related to the game occupy a large part. A part of the information acquired from the game information (“attack power 850, defense power 630” in FIG. 7) may be added as image information. The symbol may be randomly selected from those stored in the storage unit 212a or may be selected based on the received game information.

次に、アーケードゲーム機2aの制御部211は、読み出したカード情報に、ゲーム情報を合成する(S33)。例えば、アーケードゲーム機2aの制御部211は、ゲーム情報、若しくは、それをコード化したものを、電子透かしとして、カード情報に埋め込むことができる(図8)。または、アーケードゲーム機2aの制御部211は、ゲーム情報を、QRコード(登録商標)、若しくは、バーコードに変換して、この変換した画像情報をゲーム情報に合成することができる。なお、ゲームカード3の裏面に、QRコード(登録商標)、若しくは、バーコードを印刷してもよく(図9)、その場合には、カード情報に、QRコード(登録商標)、若しくは、バーコードの画像情報を添付するだけでよい。   Next, the control unit 211 of the arcade game machine 2a synthesizes game information with the read card information (S33). For example, the control unit 211 of the arcade game machine 2a can embed game information or a coded version thereof in the card information as a digital watermark (FIG. 8). Alternatively, the control unit 211 of the arcade game machine 2a can convert the game information into a QR code (registered trademark) or a barcode and synthesize the converted image information with the game information. Note that a QR code (registered trademark) or a barcode may be printed on the back of the game card 3 (FIG. 9). Just attach the image information of the code.

さらに、ゲームカード3として、磁気カードが用いられ、カード印刷部29で、磁気カードライタが使われる場合には、単に、ゲーム情報、若しくは、それをコード化したものを、カード情報に添付するだけでもよい。   Further, when a magnetic card is used as the game card 3 and a magnetic card writer is used at the card printing unit 29, game information or a coded version thereof is simply attached to the card information. But you can.

次に、アーケードゲーム機2aの制御部211aは、合成したカード情報を、カード印刷部29によって、ゲームカード3として印刷する(S34)。ゲーム情報が、カード情報に電子透かしとして埋め込まれている場合には、制御部211は、カード情報を、カード印刷部29によってそのまま印刷する。   Next, the control unit 211a of the arcade game machine 2a prints the combined card information as the game card 3 by the card printing unit 29 (S34). When the game information is embedded in the card information as a digital watermark, the control unit 211 prints the card information as it is using the card printing unit 29.

ゲーム情報が、QRコード(登録商標)、又は、バーコードに変換された画像情報として合成されている場合にも、制御部211は、カード印刷部29によってそのまま印刷することができる。一方、QRコード(登録商標)、又は、バーコードをゲームカード3の裏面に印刷するために、カード情報に添付されている場合には、制御部211は、ゲームカード3の表面にカード情報を印刷し、裏面に、QRコード(登録商標)、又は、バーコードの画像情報を印刷することができる。この場合には、カード情報の意匠性を損なうことなく、ゲーム情報を印刷できる。   Even when the game information is synthesized as image information converted into a QR code (registered trademark) or a barcode, the control unit 211 can perform printing as it is by the card printing unit 29. On the other hand, in order to print a QR code (registered trademark) or a barcode on the back side of the game card 3, the control unit 211 displays the card information on the surface of the game card 3 when attached to the card information. It is possible to print and print QR code (registered trademark) or barcode image information on the back side. In this case, the game information can be printed without impairing the design of the card information.

また、ゲームカード3として、磁気カードが用いられる場合には、アーケードゲーム機2aの制御部211は、カード情報を印刷するとともに、磁気カードライタで、磁気カードの磁気部分にゲーム情報を記録することができる。   When a magnetic card is used as the game card 3, the control unit 211 of the arcade game machine 2a prints the card information and records the game information on the magnetic part of the magnetic card with the magnetic card writer. Can do.

その後、利用者6は、アーケードゲーム機2aのカード排出部28からゲームカード3を取り出して、アーケードゲーム機2aから離れる。   Thereafter, the user 6 takes out the game card 3 from the card discharge unit 28 of the arcade game machine 2a and leaves the arcade game machine 2a.

以上で、アーケードゲーム機2aのゲーム終了時の処理は、終了である。
なお、ゲームをする(S31)の前に、後述するゲーム開始時の処理をおこなってもよい。
また、上記の処理の中で、ゲームカード3に磁気カードを用いる場合には、カード情報を用いずに、ゲーム情報のみを磁気カードに記録してもよい。
This is the end of the process at the end of the game on the arcade game machine 2a.
Note that, before the game is played (S31), a process at the start of the game, which will be described later, may be performed.
Further, in the above processing, when a magnetic card is used for the game card 3, only the game information may be recorded on the magnetic card without using the card information.

[アーケードゲーム機2aのゲーム開始時の処理]
続いて、図12を用いて、アーケードゲーム機2aのゲーム開始時の処理を説明する。
[Processing at the start of the game of the arcade game machine 2a]
Next, a process at the start of the game of the arcade game machine 2a will be described with reference to FIG.

最初に、利用者6は、ゲームカード3を所持して、アーケードゲーム機2aのところに来て、アーケードゲーム機2aのカード挿入部26にゲームカード3をセットする。すると、アーケードゲーム機2aの制御部211は、カード読取部27によって、ゲームカード3から、合成されているゲーム情報を読み取る(S41)。   First, the user 6 carries the game card 3, comes to the arcade game machine 2a, and sets the game card 3 in the card insertion portion 26 of the arcade game machine 2a. Then, the control unit 211 of the arcade game machine 2a reads the synthesized game information from the game card 3 by the card reading unit 27 (S41).

ゲームカード3にゲーム情報が電子透かし、QRコード(登録商標)、又は、バーコードとして印刷されている場合には、アーケードゲーム機2aの制御部211は、カード読取部27のカメラを用いて、ゲーム情報を読み取る。
ゲームカード3が磁気カードの場合には、アーケードゲーム機2aの制御部211は、磁気カードリーダを用いて、ゲーム情報を読み取る。
When game information is printed on the game card 3 as a digital watermark, QR code (registered trademark), or barcode, the control unit 211 of the arcade game machine 2a uses the camera of the card reading unit 27 to Read game information.
When the game card 3 is a magnetic card, the controller 211 of the arcade game machine 2a reads game information using a magnetic card reader.

次に、アーケードゲーム機2aの制御部211は、カード印刷部29によって、ゲームカード3のゲーム情報に再印刷を施して使用不可とする(S42)。これは、当該ゲームカード3のゲーム情報を再利用できなくするために行うものである。なお、ゲームカード3が磁気カードの場合には、カード印刷部29の磁気カードライタで、磁気部分の情報を消すことができる。   Next, the control unit 211 of the arcade game machine 2a causes the card printing unit 29 to reprint the game information on the game card 3 to make it unusable (S42). This is performed so that the game information of the game card 3 cannot be reused. When the game card 3 is a magnetic card, the information on the magnetic part can be erased by the magnetic card writer of the card printing unit 29.

次に、アーケードゲーム機2aの制御部211は、読みとったゲーム情報を用いて、ゲームを初期化(セットアップ)して、ゲームの続きを行える状態とする(S43)。これによって、利用者6は、前回終了又は中断したゲームの続きから、ゲームを再開することができる。   Next, the control unit 211 of the arcade game machine 2a uses the read game information to initialize (setup) the game so that the game can be continued (S43). As a result, the user 6 can resume the game from the continuation of the previously ended or interrupted game.

そして、利用者6は、アーケードゲーム機2aの制御部211がゲーム情報によってセットアップしたゲームを行う(S44)。
以上で、アーケードゲーム機2aのゲーム開始時の処理は、終了である。
And the user 6 plays the game which the control part 211 of the arcade game machine 2a set up with game information (S44).
This is the end of the process when the arcade game machine 2a starts the game.

なお、ゲーム開始時に利用者6がゲームカード3を所持していない場合には、前述のS41〜S43の処理は行われず、したがって、前回のゲーム情報を用いず、アーケードゲーム機2aは、最初からゲームを開始する。
また、ゲーム開始時に利用者6がゲームカード3を所持していたが、S41において、ゲーム情報を読み取れない場合、すなわち、既に当該ゲーム情報が使用不可とされている場合にも、前回のゲーム情報を用いず、アーケードゲーム機2aは、最初からゲームを開始する。
If the user 6 does not have the game card 3 at the start of the game, the above-described processing of S41 to S43 is not performed, and therefore the arcade game machine 2a is not used from the beginning without using the previous game information. Start the game.
Also, if the user 6 possesses the game card 3 at the start of the game but cannot read the game information in S41, that is, if the game information is already disabled, the previous game information The arcade game machine 2a starts the game from the beginning.

アーケードゲーム機2aのゲーム開始時の処理の実施形態は、前述のものに限られず、その趣旨を逸脱しない範囲で変更可能である。
例えば、S42において、アーケードゲーム機2aは、ゲームカード3のゲーム情報に再印刷を施して使用不可とした。しかし、アーケードゲーム機2aは、S42のゲームカード3の再印刷をせず、図2における、アーケードゲーム機2aのカード挿入部26に、図示しないカード回収部をさらに設け、S41の処理後の後、アーケードゲーム機2aのカード挿入部26に設けられたカード回収部が、ゲームカード3を回収するようにしてもよい。
The embodiment of the process at the start of the game of the arcade game machine 2a is not limited to the above-described embodiment, and can be changed without departing from the spirit thereof.
For example, in S42, the arcade game machine 2a reprints the game information of the game card 3 to make it unusable. However, the arcade game machine 2a does not reprint the game card 3 in S42, and further provides a card collection unit (not shown) in the card insertion part 26 of the arcade game machine 2a in FIG. The card collection unit provided in the card insertion unit 26 of the arcade game machine 2a may collect the game card 3.

また、アーケードゲームシステムのサーバ4の記憶部42ように、ゲーム情報をアーケードゲーム機2aの記憶部212aに記憶し、当該ゲーム情報の記憶位置をカードゲーム3に合成してもよい。しかし、この場合には、当該アーケードゲーム機2aのみでしか、当該ゲーム情報を利用できなくなるという問題がある。   Further, like the storage unit 42 of the server 4 of the arcade game system, the game information may be stored in the storage unit 212a of the arcade game machine 2a, and the storage position of the game information may be combined with the card game 3. However, in this case, there is a problem that the game information can be used only by the arcade game machine 2a.

[第2実施形態の効果]
本実施形態によって、アーケードゲーム機2aは、利用者6に、前回行ったゲームのゲーム情報を、次回ゲームを行う際に利用させることができる。
また、アーケードゲーム機2aは、ゲームカード3のゲーム情報に再印刷を施して使用不可とすることによって、以前のゲームカード3を再利用させなくすることができる。
また、アーケードゲーム機2aの利用者6は、アーケードゲーム機2aがゲームカード3を回収しない場合には、アーケードゲーム機2aにおいて印刷されるゲームカード3をコレクションすることができる。
[Effects of Second Embodiment]
According to this embodiment, the arcade game machine 2a can make the user 6 use the game information of the game played last time when the next game is played.
In addition, the arcade game machine 2a can prevent the previous game card 3 from being reused by reprinting the game information of the game card 3 and making it unusable.
Further, the user 6 of the arcade game machine 2a can collect the game cards 3 printed on the arcade game machine 2a when the arcade game machine 2a does not collect the game card 3.

以上、添付図面を参照しながら、本発明に係るアーケードゲームシステム及びアーケードゲーム機の好適な実施形態について説明したが、本発明はかかる例に限定されない。当業者であれば、本願で開示した技術的思想の範疇内において、各種の変更例又は修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。   The preferred embodiments of the arcade game system and the arcade game machine according to the present invention have been described above with reference to the accompanying drawings, but the present invention is not limited to such examples. It will be apparent to those skilled in the art that various changes or modifications can be conceived within the scope of the technical idea disclosed in the present application, and these naturally belong to the technical scope of the present invention. Understood.

1 アーケードゲームシステム
2、2a アーケードゲーム機
22 表示部
23 操作部
24 コイン投入口
26 カード挿入部
28 カード排出部
3 ゲームカード
4 サーバ
5 ネットワーク
6 利用者
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Arcade game system 2, 2a Arcade game machine 22 Display part 23 Operation part 24 Coin slot 26 Card insertion part 28 Card discharge part 3 Game card 4 Server 5 Network 6 User

Claims (6)

ゲーム表示部及びゲーム操作部を備え、コインを投入してゲームを行うアーケードゲーム機と、前記ゲームのゲーム情報を記憶するサーバとが、ネットワークを介して接続されるアーケードゲームシステムであって、
前記アーケードゲーム機は、
前記サーバと情報の送受信を行う送受信手段と、
カード情報をゲームカードとして印刷する印刷手段と、
前記ゲームカードから、合成されている情報を読み取る読取手段と、
を備え、
ゲーム終了時には、前記ゲーム情報を前記サーバに送信するとともに、前記カード情報を受信し、当該カード情報を前記ゲームカードとして印刷し、
ゲーム開始時には、前記ゲームカードから前記ゲーム情報の記憶位置を読み取り、当該ゲーム情報の記憶位置を前記サーバに送信するとともに、前記ゲーム情報を受信し、当該ゲーム情報を用いて前記ゲームの続きを行える状態とし、
前記サーバは、
前記アーケードゲーム機と情報の送受信を行う送受信手段と、
前記ゲーム情報、及び、前記ゲームに関する印刷用カードのカード情報を記憶する記憶手段と、
前記カード情報に、情報を合成する合成手段と、
を備え、
前記ゲーム情報を受信した場合には、当該ゲーム情報を記憶するとともに、前記カード情報に当該ゲーム情報の記憶位置を合成し、合成した前記カード情報を前記アーケードゲーム機に送信し、
前記ゲーム情報の記憶位置を受信した場合には、当該記憶位置に記憶されている前記ゲーム情報を、前記アーケードゲーム機に送信する
ことを特徴とするアーケードゲームシステム。
An arcade game system comprising a game display unit and a game operation unit, wherein an arcade game machine for playing a game by inserting coins and a server for storing game information of the game are connected via a network,
The arcade game machine is
Transmitting / receiving means for transmitting / receiving information to / from the server;
Printing means for printing card information as a game card;
Reading means for reading the synthesized information from the game card;
With
At the end of the game, the game information is transmitted to the server, the card information is received, the card information is printed as the game card,
At the start of the game, the storage location of the game information is read from the game card, the storage location of the game information is transmitted to the server, the game information is received, and the game can be continued using the game information. State and
The server
Transmission / reception means for transmitting / receiving information to / from the arcade game machine;
Storage means for storing the game information and card information of a printing card relating to the game;
A combining means for combining information with the card information;
With
When the game information is received, the game information is stored, the storage position of the game information is combined with the card information, and the combined card information is transmitted to the arcade game machine,
When the storage position of the game information is received, the game information stored in the storage position is transmitted to the arcade game machine.
前記アーケードゲーム機の前記読取手段は、
前記ゲームカードから、電子透かしとして埋め込まれている前記情報を読み取り、
前記サーバの前記合成手段は、
前記カード情報に、前記情報を電子透かしとして埋め込む
ことを特徴とする請求項1に記載のアーケードゲームシステム。
The reading means of the arcade game machine includes:
Read the information embedded as a digital watermark from the game card,
The combining means of the server includes:
The arcade game system according to claim 1, wherein the information is embedded as a digital watermark in the card information.
前記サーバは、
前記ゲーム情報の記憶位置を受信した場合には、さらに、前記記憶手段の当該記憶位置に記憶されている前記ゲーム情報を使用不可とする
ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のアーケードゲームシステム。
The server
The said game information memorize | stored in the said memory | storage position of the said memory | storage means is made unusable when the memory | storage position of the said game information is received. The Claim 1 or Claim 2 characterized by the above-mentioned. Arcade game system.
前記アーケードゲーム機は、さらに
前記ゲームカードから、合成されている情報を読み取った後に、当該ゲームカードを回収する回収手段、を備える
ことを特徴とする請求項1乃至請求項3に記載のアーケードゲームシステム。
The arcade game machine according to any one of claims 1 to 3, further comprising: a collecting unit that collects the game card after reading the synthesized information from the game card. system.
ゲーム表示部及びゲーム操作部を備え、コインを投入してゲームを行うアーケードゲーム機と、前記ゲームのゲーム情報を記憶するサーバとが、ネットワークを介して接続されるアーケードゲームシステムの情報処理方法であって、
前記アーケードゲーム機用のコンピュータは、
前記サーバと情報の送受信を行う送受信ステップと、
カード情報をゲームカードとして印刷する印刷ステップと、
前記ゲームカードから、合成されている情報を読み取る読取ステップと、
実行し
ゲーム終了時には、前記ゲーム情報を前記サーバに送信するとともに、前記カード情報を受信し、当該カード情報を前記ゲームカードとして印刷し、
ゲーム開始時には、前記ゲームカードから前記ゲーム情報の記憶位置を読み取り、当該ゲーム情報の記憶位置を前記サーバに送信するとともに、前記ゲーム情報を受信し、当該ゲーム情報を用いて前記ゲームの続きを行える状態とし、
前記サーバ用のコンピュータは、
前記アーケードゲーム機と情報の送受信を行う送受信ステップと、
前記ゲーム情報、及び、前記ゲームに関する印刷用カードのカード情報を記憶する記憶ステップと、
前記カード情報に、情報を合成する合成ステップと、
実行し
前記ゲーム情報を受信した場合には、当該ゲーム情報を記憶するとともに、前記カード情報に当該ゲーム情報の記憶位置を合成し、合成した前記カード情報を前記アーケードゲーム機に送信し、
前記ゲーム情報の記憶位置を受信した場合には、当該記憶位置に記憶されている前記ゲーム情報を、前記アーケードゲーム機に送信する
ことを特徴とするアーケードゲームシステムの情報処理方法。
An information processing method of an arcade game system comprising a game display unit and a game operation unit, wherein an arcade game machine that inserts coins to play a game and a server that stores game information of the game are connected via a network There,
The computer for the arcade game machine is:
A transmission / reception step for transmitting / receiving information to / from the server;
A printing step of printing card information as a game card;
A reading step of reading the synthesized information from the game card;
Run
At the end of the game, the game information is transmitted to the server, the card information is received, the card information is printed as the game card,
At the start of the game, the storage location of the game information is read from the game card, the storage location of the game information is transmitted to the server, the game information is received, and the game can be continued using the game information. State and
The server computer is:
A transmission / reception step for transmitting / receiving information to / from the arcade game machine;
A storage step for storing the game information and card information of a printing card related to the game;
A combining step of combining information with the card information;
Run
When the game information is received, the game information is stored, the storage position of the game information is combined with the card information, and the combined card information is transmitted to the arcade game machine,
When the storage position of the game information is received, the game information stored in the storage position is transmitted to the arcade game machine. An information processing method for an arcade game system, comprising:
ゲーム表示部及びゲーム操作部を備え、コインを投入してゲームを行うアーケードゲーム機と、前記ゲームのゲーム情報を記憶するサーバとが、ネットワークを介して接続されるアーケードゲームシステムの情報処理方法を、コンピュータに実行させるためのプログラムであって、
前記アーケードゲーム機用のコンピュータに、
前記サーバと情報の送受信を行う送受信ステップと、
カード情報をゲームカードとして印刷する印刷ステップと、
前記ゲームカードから、合成されている情報を読み取る読取ステップと、
を実行させ、
ゲーム終了時には、前記送受信ステップによって、前記ゲーム情報を前記サーバに送信するとともに、前記カード情報を受信し、前記印刷ステップによって、当該カード情報を前記ゲームカードとして印刷し、
ゲーム開始時には、前記読取ステップによって、前記ゲームカードから前記ゲーム情報の記憶位置を読み取り、前記送受信ステップによって、当該ゲーム情報の記憶位置を前記サーバに送信するとともに、前記ゲーム情報を受信し、当該ゲーム情報を用いて前記ゲームの続きを行える状態とし、
前記サーバ用のコンピュータに、
前記アーケードゲーム機と情報の送受信を行う送受信ステップと、
前記ゲーム情報、及び、前記ゲームに関する印刷用カードのカード情報を記憶する記憶ステップと、
前記カード情報に、情報を合成する合成ステップと、
を実行させ、
前記送受信ステップによって前記ゲーム情報を受信した場合には、前記記憶ステップによって、当該ゲーム情報を記憶するとともに、前記合成ステップによって、前記カード情報に当該ゲーム情報の記憶位置を合成し、前記送受信ステップによって、合成した前記カード情報を前記アーケードゲーム機に送信し、
前記送受信ステップによって前記ゲーム情報の記憶位置を受信した場合には、前記記憶ステップによって当該記憶位置に記憶されている前記ゲーム情報を、前記送受信ステップによって、前記アーケードゲーム機に送信する
ことを特徴とするプログラム。
An information processing method of an arcade game system comprising a game display unit and a game operation unit, wherein an arcade game machine for playing a game by inserting coins and a server for storing game information of the game are connected via a network A program for causing a computer to execute,
In the computer for the arcade game machine,
A transmission / reception step for transmitting / receiving information to / from the server;
A printing step of printing card information as a game card;
A reading step of reading the synthesized information from the game card;
And execute
At the end of the game , the game information is transmitted to the server by the transmission / reception step, the card information is received, and the card information is printed as the game card by the printing step ,
At the start of the game, the storage position of the game information is read from the game card by the reading step, the storage position of the game information is transmitted to the server by the transmission / reception step, the game information is received, and the game Use the information to make it possible to continue the game,
In the server computer,
A transmission / reception step for transmitting / receiving information to / from the arcade game machine;
A storage step for storing the game information and card information of a printing card related to the game;
A combining step of combining information with the card information;
And execute
When receiving said game information by the receiving step, by said storing step stores the game information, by the synthesis step synthesizes the storage location of the game information to the card information, by the receiving step , Send the combined card information to the arcade game machine,
When the storage position of the game information is received by the transmission / reception step, the game information stored in the storage position by the storage step is transmitted to the arcade game machine by the transmission / reception step. Program to do.
JP2012133863A 2012-06-13 2012-06-13 Arcade game system, information processing method and program for arcade game system Active JP6123173B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012133863A JP6123173B2 (en) 2012-06-13 2012-06-13 Arcade game system, information processing method and program for arcade game system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012133863A JP6123173B2 (en) 2012-06-13 2012-06-13 Arcade game system, information processing method and program for arcade game system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013255701A JP2013255701A (en) 2013-12-26
JP6123173B2 true JP6123173B2 (en) 2017-05-10

Family

ID=49952675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012133863A Active JP6123173B2 (en) 2012-06-13 2012-06-13 Arcade game system, information processing method and program for arcade game system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6123173B2 (en)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6753645B2 (en) * 2014-05-30 2020-09-09 株式会社マーベラス Game system and game equipment
JP2016022208A (en) * 2014-07-22 2016-02-08 大日本印刷株式会社 Game card printing device, order reception terminal, and arcade game system
JP6194545B2 (en) * 2015-03-06 2017-09-13 株式会社コナミデジタルエンタテインメント GAME SYSTEM, COMPUTER PROGRAM USED FOR THE SAME, AND CONTROL METHOD
JP6600142B2 (en) * 2015-03-24 2019-10-30 株式会社バンダイ GAME DEVICE AND PROGRAM
JP2017221327A (en) * 2016-06-14 2017-12-21 株式会社レベルファイブ Program, recording medium, and communication device
JP6795009B2 (en) * 2018-05-14 2020-12-02 株式会社セガ Commercial game machines and programs

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000005439A (en) * 1998-06-18 2000-01-11 Nippon Id Tec Kk Communication game system and game continuing key card
JP2002065936A (en) * 2000-08-30 2002-03-05 Denso Corp Game device
JP2002306837A (en) * 2001-04-18 2002-10-22 Toppan Printing Co Ltd Card for game and for trade, and its operation system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013255701A (en) 2013-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6123173B2 (en) Arcade game system, information processing method and program for arcade game system
JP5420721B2 (en) GAME SYSTEM AND CARD ISSUING METHOD USING THE SAME
JP6178464B1 (en) GAME DEVICE, GAME SYSTEM, AND PROGRAM
JP2016022208A (en) Game card printing device, order reception terminal, and arcade game system
TW200927236A (en) Card game device and playing method thereof
JP6673874B2 (en) Game device, program and game system
JP6189503B1 (en) GAME DEVICE AND PROGRAM
JP5390121B2 (en) Card game machine, game server, and image printing apparatus
US9589415B2 (en) Gaming machine and method to effect information transfer between a gaming machine and an external device
JP6869128B2 (en) Game equipment, programs and game systems
JP2016013412A (en) Game device and program
JP2009000568A (en) Game machine and information storing medium
JP5669975B1 (en) GAME DEVICE AND PROGRAM
JP5807053B2 (en) GAME SYSTEM, CONTROL METHOD AND COMPUTER PROGRAM USED FOR THE SAME
JP5596266B2 (en) Play signal generation device and game machine
WO2004039467A1 (en) Game system
JP6700229B2 (en) Game device, game system and program
CN109310928B (en) Game device and recording medium
JP2008083915A (en) Image output system, server, image output device, and program
JP7387986B2 (en) Information processing device, game device, and program
JP2017213344A (en) Game device and program
JP2014030653A (en) Sport action check system, method and program for sport action check system, and sport action check device
CN110573222B (en) Game device, computer-readable recording medium, and game system
JP4612004B2 (en) Game console with card payout function
JP6744726B2 (en) Game device and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150514

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160802

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170320

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6123173

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150