JP6120004B2 - 内燃機関の気流制御装置 - Google Patents
内燃機関の気流制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6120004B2 JP6120004B2 JP2014036492A JP2014036492A JP6120004B2 JP 6120004 B2 JP6120004 B2 JP 6120004B2 JP 2014036492 A JP2014036492 A JP 2014036492A JP 2014036492 A JP2014036492 A JP 2014036492A JP 6120004 B2 JP6120004 B2 JP 6120004B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- airflow
- combustion
- combustion chamber
- strength
- air flow
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 title claims description 332
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 104
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 63
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 34
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 12
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 claims description 11
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 claims 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 51
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 46
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 35
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 35
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 25
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 22
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 13
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 11
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 10
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 4
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 3
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 239000004071 soot Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M35/00—Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
- F02M35/10—Air intakes; Induction systems
- F02M35/10006—Air intakes; Induction systems characterised by the position of elements of the air intake system in direction of the air intake flow, i.e. between ambient air inlet and supply to the combustion chamber
- F02M35/10026—Plenum chambers
- F02M35/10045—Multiple plenum chambers; Plenum chambers having inner separation walls
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B31/00—Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder
- F02B31/08—Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder having multiple air inlets
- F02B31/085—Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder having multiple air inlets having two inlet valves
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
- Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
Description
前記燃焼室に供給された燃料噴霧の燃焼領域を決める条件を取得する条件取得手段と、
前記条件取得手段が取得した条件に基づいて、前記燃焼室の気流の強化により燃焼領域を前記燃焼室内の内側に変化させることができるか否かの内側化判定を行う内側化判定手段とを備え、
前記調整手段は、前記内側化判定手段により燃焼領域を内側に変化させることができると判定された場合には前記燃焼室の気流を強くし、燃焼領域を内側に変化させることができないと判定された場合には前記燃焼室の気流を弱くし又は気流の強さを維持することを特徴とする。
以下、本発明の第1実施形態を図面を参照しながら説明する。図1は、車両に搭載されたエンジンシステム1の構成図を示している。エンジンシステム1は、内燃機関としてのコモンレール式のディーゼルエンジン10(以下、単にエンジンという)と、そのエンジン10の運転に必要な各種構成とを備える形で構成されている。なお、本実施形態では、エンジン10は、4つの燃焼室11(気筒、シリンダ)を有した4気筒エンジンである。エンジン10は、各燃焼室11において、吸気、圧縮、燃焼、排気の4行程を経て動力を生み出す4ストローク機関である。吸気、圧縮、燃焼、排気の4行程による燃焼サイクル(「720°CA」周期)が、例えば各燃焼室11間で「180°CA」ずらして逐次実行される。図1の右側の燃焼室11から順に1番から4番までの番号を付けたときに、例えば、1番、3番、4番、2番の燃焼室11の順に燃焼サイクルが実行される。
次に、本発明の第2実施形態を上記実施形態と異なる部分を中心に説明する。上記実施形態では、気流強化により燃焼領域を内側に変化させることができるか否かで気流の強弱を切り替えていた。本実施形態は、気流強化による燃焼領域の内側化に加え、熱伝達率の変化も考慮して、気流の強弱を切り替える実施形態である。本実施形態のエンジンシステムの構成は、図1の構成と同じである。ECU50が実行する気流調整処理が第1実施形態と異なっている。以下、この気流調整処理を説明する。
次に、本発明の第3実施形態を上記実施形態と異なる部分を中心に説明する。上記実施形態では、気流強化による燃焼領域変化を実際に算出し、算出した燃焼領域変化に基づいて燃焼領域を内側に変化させることができるか否かを判定していた。本実施形態は、気流強化による燃焼領域変化の算出を省略し、噴霧速度の大小で燃焼領域を内側に変化させることができるか否かを判定する実施形態である。本実施形態のエンジンシステムの構成は、図1の構成と同じである。ECU50が実行する気流調整処理が上記実施形態と異なっている。以下、この気流調整処理を説明する。
次に、本発明の第4実施形態を上記実施形態と異なる部分を中心に説明する。上記実施形態では、熱損失の低減を考慮して気流の強弱を切り替えていたが、本実施形態は、熱損失の低減に加えてスモーク(煤、NOx等のエミッション)の低減も考慮して気流の強弱を切り替える実施形態である。また、上記実施形態では、気流の強さを2段階で切り替えていたが、本実施形態は、気流の強弱を2段階より多い多段階で切り替える実施形態である。本実施形態のエンジンシステムの構成は、図1の構成と同じである。ECU50が実行する気流調整処理が上記実施形態と異なっている。以下、この気流調整処理を説明する。
10 ディーゼルエンジン(内燃機関)
11 燃焼室
41 スワールコントロールバルブ
50 ECU
Claims (9)
- 内燃機関(10)の燃焼室(11)の気流の強さを調整する調整手段(41、50)と、
前記燃焼室に供給された燃料噴霧の燃焼領域を決める条件を取得する条件取得手段(S11、S21、S31)と、
前記条件取得手段が取得した条件に基づいて、前記燃焼室の気流の強化により燃焼領域を前記燃焼室内の内側に変化させることができるか否かの内側化判定を行う内側化判定手段(S12、S13、S22、S32、S33)とを備え、
前記調整手段(S14、S15、S23、S24、S35、S36)は、前記内側化判定手段により燃焼領域を内側に変化させることができると判定された場合には前記燃焼室の気流を強くし、燃焼領域を内側に変化させることができないと判定された場合には前記燃焼室の気流を弱くし又は気流の強さを維持することを特徴とする内燃機関の気流制御装置。 - 前記内側化判定手段は、
前記燃焼室の気流の強化による燃焼領域の変化の程度である第1変化程度を前記条件に基づいて算出する第1の算出手段(S12、S32)と、
前記内側化判定として前記第1変化程度が予め定められた第1閾値より大きいか小さいかを判定する第1の判定手段(S13、S33)とを備え、
前記調整手段(S14、S15、S35、S36)は、前記第1変化程度が前記第1閾値より大きい場合に前記燃焼室の気流を強くし、前記第1変化程度が前記第1閾値より小さい場合に前記燃焼室の気流を弱くし又は気流の強さを維持することを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の気流制御装置。 - 前記条件取得手段は、前記燃焼室に供給された燃料の噴霧速度を前記条件として取得することを特徴とする請求項1又は2に記載の内燃機関の気流制御装置。
- 前記条件取得手段(S21)は、前記燃焼室に供給された燃料の噴霧速度を前記条件として取得し、
前記内側化判定手段(S22)は、前記内側化判定として前記噴霧速度が予め定められた噴霧閾値より小さいか大きいかを判定し、
前記調整手段(S23、S24)は、前記噴霧速度が前記噴霧閾値より小さい場合に前記燃焼室の気流を強くし、前記噴霧速度が前記噴霧閾値より大きい場合に前記燃焼室の気流を弱くし又は気流の強さを維持することを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の気流制御装置。 - 前記燃焼室の気流の強化による前記燃焼室内の燃焼領域から前記燃焼室の壁面への熱伝達率の変化の程度である第2変化程度を前記条件に基づいて算出する第2の算出手段(S131)と、
前記第2変化程度が第2閾値より小さいか大きいかを判定する第2の判定手段(S132)とを備え、
前記調整手段(S14、S15)は、前記第1変化程度が前記第1閾値より大きい場合には前記第2変化程度が前記第2閾値より小さいことを条件に前記燃焼室の気流を強くし、前記第2変化程度が前記第2閾値より大きい場合には前記第1変化程度が前記第1閾値より大きい場合であっても気流を弱くし又は気流の強さを維持することを特徴とする請求項2に記載の内燃機関の気流制御装置。 - 前記第2閾値は、前記第1変化程度が大きいほど大きくなる値であることを特徴とする請求項5に記載の内燃機関の気流制御装置。
- 前記内側化判定手段により燃焼領域を内側に変化させることができると判定された場合に、前記燃焼室の壁面付近の燃焼の強さである壁面燃焼強さ又はそれに相関する値が予め定められた第3閾値より小さくなる前記調整手段による気流の強化を禁止する禁止手段(S34)を備えることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の内燃機関の気流制御装置。
- 前記禁止手段は、前記壁面燃焼強さ又はそれに相関する値が前記第3閾値となる気流の強さを設定する気流設定手段であり、
前記調整手段(S35)は、前記内側化判定手段により燃焼領域を内側に変化させることができると判定された場合には、前記気流設定手段により設定された気流の強さに調整することを特徴とする請求項7に記載の内燃機関の気流制御装置。 - 前記調整手段は、前記燃焼室内に生じるスワール流の強さを調整することを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の内燃機関の気流制御装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014036492A JP6120004B2 (ja) | 2014-02-27 | 2014-02-27 | 内燃機関の気流制御装置 |
DE102015102619.8A DE102015102619A1 (de) | 2014-02-27 | 2015-02-24 | Luftstromsteuervorrichtung für eine Verbrennungskraftmaschine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014036492A JP6120004B2 (ja) | 2014-02-27 | 2014-02-27 | 内燃機関の気流制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015161216A JP2015161216A (ja) | 2015-09-07 |
JP6120004B2 true JP6120004B2 (ja) | 2017-04-26 |
Family
ID=53782631
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014036492A Active JP6120004B2 (ja) | 2014-02-27 | 2014-02-27 | 内燃機関の気流制御装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6120004B2 (ja) |
DE (1) | DE102015102619A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6699582B2 (ja) * | 2017-02-13 | 2020-05-27 | トヨタ自動車株式会社 | インジェクタ縮流評価方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5910734A (ja) * | 1982-07-09 | 1984-01-20 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 圧縮着火式直接噴射内燃機関 |
JPH0650056B2 (ja) * | 1985-08-23 | 1994-06-29 | 三菱自動車工業株式会社 | スワ−ル制御装置 |
JP2003090247A (ja) * | 2002-07-15 | 2003-03-28 | Hitachi Ltd | 筒内噴射エンジンの混合気成層化方法およびそれに使用する電子式エンジン制御装置 |
JP4229795B2 (ja) * | 2003-09-30 | 2009-02-25 | 大阪瓦斯株式会社 | 予混合圧縮着火エンジン及びその運転制御方法 |
JP2007285244A (ja) * | 2006-04-19 | 2007-11-01 | Nissan Motor Co Ltd | 筒内直接噴射式内燃機関 |
WO2010095258A1 (ja) * | 2009-02-23 | 2010-08-26 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関 |
JP5549510B2 (ja) * | 2010-09-30 | 2014-07-16 | マツダ株式会社 | リーンバーンエンジン |
-
2014
- 2014-02-27 JP JP2014036492A patent/JP6120004B2/ja active Active
-
2015
- 2015-02-24 DE DE102015102619.8A patent/DE102015102619A1/de not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015161216A (ja) | 2015-09-07 |
DE102015102619A1 (de) | 2015-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101781720B1 (ko) | 내연 기관의 제어 장치 | |
JP5974884B2 (ja) | エンジン制御装置 | |
EP3009643B1 (en) | Engine control device | |
JP6183552B2 (ja) | ディーゼルエンジンの制御装置および制御方法 | |
JP6927084B2 (ja) | 内燃機関 | |
JP6795933B2 (ja) | ターボ回転数制御装置およびターボ回転数制御方法 | |
JP6120004B2 (ja) | 内燃機関の気流制御装置 | |
JP5581935B2 (ja) | 内燃機関の燃料噴射制御装置 | |
EP3273038B1 (en) | Control device for internal combustion engine and control method for internal combustion engine | |
JP6288452B2 (ja) | 内燃機関の気流制御装置 | |
JP6528791B2 (ja) | エンジンシステム | |
JP5077491B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP6148155B2 (ja) | 圧縮着火式内燃機関の制御システム | |
JP2018112146A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP6135587B2 (ja) | 燃料噴霧制御装置 | |
JP6429082B2 (ja) | 噴霧干渉判定装置、気流制御装置 | |
JP6497378B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP6429081B2 (ja) | 燃焼領域推定装置、NOx生成量推定装置及び気流制御装置 | |
JP2010144527A (ja) | 内燃機関の燃料噴射制御装置及び制御方法 | |
JP6769195B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP7189488B2 (ja) | ディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置 | |
JP2009091920A (ja) | 燃料供給異常判定方法およびその装置 | |
JP2017129047A (ja) | 内燃機関制御装置 | |
JP2021042693A (ja) | ディーゼルエンジンの制御装置 | |
JP6404090B2 (ja) | Egr弁の制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160415 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170301 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170314 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6120004 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |