JP6117502B2 - 物体検知装置、メカトロニクス装置および物体検知方法 - Google Patents
物体検知装置、メカトロニクス装置および物体検知方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6117502B2 JP6117502B2 JP2012199713A JP2012199713A JP6117502B2 JP 6117502 B2 JP6117502 B2 JP 6117502B2 JP 2012199713 A JP2012199713 A JP 2012199713A JP 2012199713 A JP2012199713 A JP 2012199713A JP 6117502 B2 JP6117502 B2 JP 6117502B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- object detection
- light emitting
- light receiving
- detection device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
Description
本発明の物体検知装置は、
互いに異なる波長の光をそれぞれ出射する複数の光出射部と、
前記各光出射部に間隙を介して対向する位置に配設される光入射部と、
前記各光入射部に入射した光を共通の受光部位に導く受光側導光路と、
前記受光部位に位置し前記各光出射部から出射する光の波長を持つ光を受光することにより当該光の強さおよび波長に応じた電流を出力する受光素子と、
を有し、
前記受光素子から出力する電流に基づいて前記光出射部と前記光入射部との間の間隙における物体の有無を検知する。
物体を搬送する搬送装置と、
当該搬送装置により搬送される物体の有無を検知する物体検知装置と
を有し、
前記物体検知装置として、上記本発明の物体検知装置を備えている。
互いに異なる波長の光を複数の光出射部から出射し、
前記各光出射部に間隙を介して対向する位置に光入射部を配設し、
前記各光入射部に入射した光を共通の受光部位に導く受光側導光路を設け、
前記各光出射部から出射する光の波長を持つ光を受光することにより当該光の強さおよび波長に応じた電流を出力する受光素子を前記受光部位に配置し、
前記受光素子から出力する電流に基づいて前記光出射部と前記光入射部との間の間隙における物体の有無を検知する。
図1は、本発明に係る第1実施形態の物体検知装置の構成を模式的に表す図である。第1実施形態の物体検知装置1は、複数(図1の例では3個)の光出射部2と、複数(図1の例では3個)の光入射部3と、受光側導光路4と、受光素子5とを有している。各光出射部2は、互いに異なる波長の光を出射する。各光入射部3は、対応する光出射部2に間隙を介して対向する位置に配置されている。当該各光入射部3は、例えば、受光側導光路4の入口である。
以下に、本発明に係る第2実施形態を説明する。
以下に、本発明に係る第3実施形態を説明する。なお、この第3実施形態の説明において、第2実施形態の物体検知装置と同様な構成部分には同一符号を付し、その共通部分の重複説明は省略する。
本発明は、第1〜第3の各実施形態に限定されず、様々な実施の形態を採り得る。例えば、物体検知装置は、図1や図3や図7に示される構成を複数個有する構成としてもよい。これにより、より広範囲における物体の有無を検知することができる。
2 光出射部
3 光入射部
4,22 受光側導光路
5,23 受光素子
10 メカトロニクス装置
11 搬送装置
24 電流−電圧変換回路
25 二値化回路
21,35 発光素子
36 発光側導光路
37 フィルタ
Claims (7)
- 互いに異なる波長の光をそれぞれ出射する複数の光出射部と、
前記各光出射部に間隙を介して対向する位置に配設される光入射部と、
前記各光入射部に入射した光を共通の受光部位に導く受光側導光路と、
前記受光部位に位置し前記各光出射部から出射する光の波長を持つ光を受光することにより当該光の強さおよび波長に応じた電流を出力する受光素子と、
を有し、
前記受光素子から出力する電流に基づいて前記光出射部と前記光入射部との間の間隙における物体の有無を検知し、
前記受光素子から出力される異なる前記波長に応じた電流を、各々電圧に変換し、各々の前記電圧を、前記波長毎に設定された閾値を用いて二値化する電気回路をさらに有している物体検知装置。 - 前記受光側導光路は、光ファイバとプリズムと導光板と鏡とのうちの少なくとも一つを有して構成されている請求項1記載の物体検知装置。
- 前記各光出射部は、互いに異なる波長を出射する光源により構成される請求項1又は請求項2記載の物体検知装置。
- 前記各光出射部から出射する複数の波長の光を含む光を発光する光源と、
前記光源から発せられた光を前記各光出射部に導く発光側導光路と、
前記各光出射部に一対一に対応して設置され当該対応する光出射部に対して設定された波長の光を透過するフィルタと
をさらに有する請求項1又は請求項2記載の物体検知装置。 - 前記発光側導光路は、光ファイバとプリズムと導光板と鏡とのうちの少なくとも一つを有して構成されている請求項4記載の物体検知装置。
- 物体を搬送する搬送装置と、
当該搬送装置により搬送される物体の有無を検知する物体検知装置と
を有し、
前記物体検知装置として、請求項1乃至請求項5の何れか一つに記載の物体検知装置を備えているメカトロニクス装置。 - 互いに異なる波長の光を複数の光出射部から出射し、
前記各光出射部に間隙を介して対向する位置に光入射部を配設し、
前記各光入射部に入射した光を共通の受光部位に導く受光側導光路を設け、
前記各光出射部から出射する光の波長を持つ光を受光することにより当該光の強さおよび波長に応じた電流を出力する受光素子を前記受光部位に配置し、
前記受光素子から出力する電流に基づいて前記光出射部と前記光入射部との間の間隙における物体の有無を検知し、
前記受光素子から出力される異なる前記波長に応じた電流を、各々電圧に変換し、各々の前記電圧を、前記波長毎に設定された各閾値を用いて二値化する物体検知方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012199713A JP6117502B2 (ja) | 2012-09-11 | 2012-09-11 | 物体検知装置、メカトロニクス装置および物体検知方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012199713A JP6117502B2 (ja) | 2012-09-11 | 2012-09-11 | 物体検知装置、メカトロニクス装置および物体検知方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014055804A JP2014055804A (ja) | 2014-03-27 |
JP6117502B2 true JP6117502B2 (ja) | 2017-04-19 |
Family
ID=50613255
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012199713A Active JP6117502B2 (ja) | 2012-09-11 | 2012-09-11 | 物体検知装置、メカトロニクス装置および物体検知方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6117502B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1173532A (ja) * | 1997-08-27 | 1999-03-16 | Sanyo Electric Co Ltd | 紙票類識別装置 |
JP2003272022A (ja) * | 2002-03-19 | 2003-09-26 | Glory Ltd | 近赤外光を用いた紙葉類のテープ検出装置 |
JP2007141110A (ja) * | 2005-11-22 | 2007-06-07 | Mamiya Op Co Ltd | 紙葉類識別装置 |
JP5268667B2 (ja) * | 2009-01-16 | 2013-08-21 | ローレル機械株式会社 | 紙幣処理機 |
JP5458813B2 (ja) * | 2009-11-10 | 2014-04-02 | オムロン株式会社 | 光電センサ |
-
2012
- 2012-09-11 JP JP2012199713A patent/JP6117502B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014055804A (ja) | 2014-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10366267B2 (en) | Image acquisition device and image acquisition method | |
JP6242570B2 (ja) | 画像読取装置、及び紙葉類処理装置 | |
KR100274406B1 (ko) | 유가증권 식별장치 및 방법 | |
KR101488067B1 (ko) | 이미지 센서 유닛 및 화상 판독 장치 | |
US9060150B2 (en) | Image reading apparatus and sheet processing apparatus | |
US7329858B2 (en) | Optical encoder and electronic equipment having same | |
US9854118B2 (en) | Image reading apparatus | |
WO2005078670A1 (ja) | 検査装置 | |
JP2017085501A (ja) | 画像読取装置、及び紙葉類処理装置 | |
JP2017053663A (ja) | 画像読取装置、及び紙葉類処理装置 | |
JP6117502B2 (ja) | 物体検知装置、メカトロニクス装置および物体検知方法 | |
CN104044340B (zh) | 光检测元件、标记传感器以及标记判定方法 | |
JP2017162022A (ja) | 画像読取装置、及び紙葉類処理装置 | |
JP2014029301A (ja) | 投受光センサ | |
WO2009103931A1 (en) | Sensor | |
JP2019102932A (ja) | 読取装置、画像形成装置、読取方法及びプログラム | |
JP2013195177A (ja) | 記録材判別センサ及び画像形成装置 | |
US9979852B2 (en) | Image reading apparatus | |
US10382647B2 (en) | Image sensor unit, paper sheet distinguishing apparatus, and image reading apparatus | |
JP3720995B2 (ja) | 媒体枚数検知方法及び装置 | |
JP7418542B2 (ja) | 光学センサ、紙葉類識別装置及び紙葉類処理装置 | |
JP2007087333A (ja) | パールインキ検出装置 | |
JP2011118811A (ja) | 偽札検出装置 | |
JP2006196568A (ja) | 光通信装置、及び光通信システム | |
JPH03226890A (ja) | 光学的文字読取装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20140819 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150824 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160629 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160705 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160905 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170228 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170323 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6117502 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |