JP6115723B2 - 電子装置、操作ボタンの表示制御方法及び表示制御プログラム - Google Patents

電子装置、操作ボタンの表示制御方法及び表示制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6115723B2
JP6115723B2 JP2013199225A JP2013199225A JP6115723B2 JP 6115723 B2 JP6115723 B2 JP 6115723B2 JP 2013199225 A JP2013199225 A JP 2013199225A JP 2013199225 A JP2013199225 A JP 2013199225A JP 6115723 B2 JP6115723 B2 JP 6115723B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
operation button
electronic device
notation
display control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013199225A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015064812A (ja
Inventor
中里 光晴
光晴 中里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP2013199225A priority Critical patent/JP6115723B2/ja
Publication of JP2015064812A publication Critical patent/JP2015064812A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6115723B2 publication Critical patent/JP6115723B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、操作ボタン等を表示可能なタッチパネルを用いたディスプレイ装置に関し、特に、操作ボタン等の焼き付きを防止する表示制御技術に関する。
現在、テレビ、パソコン、スマートフォン、タブレット端末、車載装置など、様々な電子装置において、液晶ディスプレイが利用されている。液晶ディスプレイでは、同一の表示画面が長時間にわたり表示された場合、他の表示画面に切り替えられても、前の表示画面が焼き付いてしまい、その残像がゴーストイメージとして映し出されてしまうことがある。これは、液晶パネルの帯電によるものであり、電源を切った後、しばらく放置することで解消される。また、電子装置は、液晶ディスプレイの焼き付きを防止するため、一定時間後に、スクリーンセーバーを起動することで、同一の表示画面が長時間にわたり表示されないような対策が成されている。
そのほかの対策として、特許文献1には、液晶パネル周囲の温度を関し、所定値以上の温度上昇を検知した場合には、例えば全面を均一な黒色の焼き付き防止用画面に更新することができる液晶表示装置が開示されている(特許文献1)。
特開2004−219715号公報
例えば、車載装置において、メインメニューや設定画面などの表示画面では、ユーザーの操作が一定時間以上行われない場合、ディスプレイをオフしたり、スクリーンセーバーを起動することで、同一画面が長時間表示されないような対策が施されている。しかしながら、誘導経路を案内するガイド画面では、ルート案内による地図画像は変動するのに対して、移動、拡大や縮小など地図を操作する操作ボタンは、同じ位置に長時間表示される。また、DVDを再生する再生画面では、再生画像である映像は常に変化するが、再生、停止、ボリュームなどを指示する操作ボタンは、同じ位置に長時間表示される。これら操作ボタンは、同じ位置に長時間表示されるため、その画像がディスプレイに焼き付いてしまうことがあった。
図7は、従来の焼き付け防止方法を説明する図である。例えば、DVDなどの映像を再生する再生画面400には、映像を再生するための再生ボタン402a、停止するための停止ボタン402bなどの複数の操作ボタン402が画面下部に表示されている。ユーザーは、このような操作ボタン402をタッチすることで、再生動作に関する指示を行うことができる。従来の電子装置は、このような操作ボタン402の焼き付けを防止するため、操作指示から一定時間経過すると、当該操作ボタン402を非表示にするように制御している。
しかしながら、操作ボタン402が非表示であると、再度、ユーザーが操作指示を行うとき、操作ボタン402の位置が不明になってしまい、操作ボタン402を表示するためのタッチ操作が必要となり、ユーザーは煩わしく感じていた。
本発明は、このような従来の課題を解決し、ユーザーの利便性を図りつつ、操作ボタンがディスプレイに焼き付くことを防止することができる電子装置、操作ボタンの表示方法及び表示プログラムを提供することを目的とする。
本発明に係る電子装置は、ディスプレイと、前記ディスプレイの表示領域内に操作ボタンを表示する操作ボタン表示手段と、前記操作ボタンの表示時間をカウントするカウント手段と、前記操作ボタンの表示時間が一定時間を越えたとき、前記操作ボタンを、前記操作ボタンと同一機能を有する異なる表示形態の操作ボタンに変更されるよう前記操作ボタン表示手段を制御する表示制御手段とを有する。
好ましくは、前記表示制御手段は、前記操作ボタンの表示形態を文字による表記、または記号による表記に切り替える。また、前記表示制御手段は、前記操作ボタンの表示形態を英語表記、または漢字表記に切り替える。また、前記表示制御手段は、前記操作ボタンのサイズを変更する。
好ましくは、前記表示制御手段は、前記操作ボタンの表示枠の線種または形状を変更する。また、前記表示制御手段は、前記操作ボタンの表示枠を点滅させる。前記ディスプレイは、液晶タッチパネルであり、前記操作ボタンは、ユーザー入力される領域である。
本発明に係る操作ボタンの表示制御方法は、ディスプレイの特定の領域に操作ボタンを表示するステップと、前記操作ボタンの表示時間をカウントするステップと、前記操作ボタンの表示時間が一定時間を越えたとき、前記操作ボタンを、前記操作ボタンと同一機能を有する異なる表示形態の操作ボタンに変更されるよう表示制御するステップとを有する。
本発明に係る操作ボタンの表示制御プログラムは、電子装置により実行され、操作ボタンの表示を制御する表示制御プログラムであって、ディスプレイの表示領域内に操作ボタンを表示するステップと、前記操作ボタンの表示時間をカウントするステップと、前記操作ボタンの表示時間が一定時間を越えたとき、前記操作ボタンを、前記操作ボタンと同一機能を有する異なる表示形態の操作ボタンに変更するステップとを有する。
本発明によれば、操作ボタンの表示形態を一定時間後に他の表示形態に変更することで、操作ボタンを実質的に表示させつつ、操作ボタンがディスプレイに焼きつくことを防止することができる。
本発明の実施例に係る電子装置の一例である車載装置を示す図である。 本発明の実施例に係る操作ボタンの表示制御プログラムの機能的な構成例を示すブロック図である。 本発明の実施例に係る操作ボタンリストの一例を示す図である。 表示制御手段による操作ボタンの変更例を示す図である。 本発明の実施例の車載装置における操作ボタンの表示制御処理に関するフローチャートである。 本実施例のその他の操作ボタンの表示変更例を示す図である。 従来の焼き付け防止方法を説明する図である。
本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。本発明の好ましい態様に係る電子装置は、タッチ操作によるユーザー入力可能なタッチパネルを含み、表示領域内に映し出される操作ボタン上に、ユーザー入力の指示領域を設定可能なタッチパネルを備える。
本発明の電子装置は、ノート型PC、タブレット型PC、パーソナルコンピュータ、カーナビゲーション装置、ゲーム機器、施設ガイド用表示装置やその他タッチ操作可能なディスプレイ装置であることができる。このような電子装置は、操作ボタンが同じ位置に長時間表示される態様を有する。
次に、本発明の実施例に係る電子装置の一例として車載装置について図面を参照して説明する。図1は、車載装置の構成例を示すブロック図である。車載装置10は、CD、DVD、ブルーレイディスク、ハードディスク装置や地上波デジタルテレビ放送などから得られたオーディオデータやビデオデータを再生するマルチメディア再生部20と、自車位置周辺の道路地図を表示したり、目的地までの誘導経路を案内するナビゲーション部40と、車内に持ち込まれるスマートフォンと連携し、スマートフォンをアクセスポイントとして外部ネットワークと通信を行う通信部60と、液晶ディスプレイを含み、表示画像上にユーザー入力としての指示領域を設定可能なタッチパネル80と、ディスプレイに表示するためのマルチメディア再生画像やナビゲーション画像など、各種アプリケーションの表示画面を生成する画像処理部100と、メディア再生や誘導経路の案内に伴う音声を出力する音声出力部120と、プログラムやデータ等を記憶する記憶部140と、タッチパネル上のユーザーの指示領域や各種スイッチなど、ユーザーからの指示を受け取る入力部160、マイクロコントローラやマイクロプロセッサ等を含みプログラムを実行することで各部を制御する制御部180を含んで構成される。
タッチパネル80は、公知のように、液晶ディスプレイと一体化した入力表示ユニットとして構成され、指などが接触した座標位置を検出可能な入力装置である。タッチパネル80は、好ましくは投射型静電方式が用いられ、静電容量の変化によって座標位置を検出する。
画像処理部100は、タッチパネル80に画像や映像を表示するため、マルチメディア再生部20やナビゲーション部40から画像データを取得し、再生映像、目的地までの誘導経路を案内するときの道路地図、車両の運転支援を行うための支援情報提示画面、車載装置の各種設定をするためのメニュー画面などを生成する。さらに画像処理部100は、ユーザー入力としての指定領域に対応する操作ボタンの画像も生成する。音声出力部112は、誘導経路の案内や各種警告等を出力するスピーカ等を含む。
記憶部140は、プログラム以外にも、車載装置10のナビゲーション動作に必要な道路地図データや道路交通データなどを記憶している。一つの例では、道路地図データやそれに含まれる施設データのデータベースを蓄積することができる。他の例では、制御部180は、外部ネットワークを介して道路地図情報や道路交通情報など各種データ配信サイトにアクセスし、そこから必要な情報を取得することができる。また、記憶部140は、各種画面において利用される、操作ボタンに関する情報、例えば操作ボタンの機能や操作ボタンの画像データを記憶することができる。
制御部180は、好ましい態様では、ROM、RAMなどを含むマイクロコントローラから構成され、ROMまたはRAMは、車載装置の各部の動作を制御するための種々のプログラムを格納することができる。さらに本実施例では、タッチパネル80に表示される操作ボタンの表示時間をカウントし、一定時間後に、当該操作ボタンと同一機能を有する異なる表示形態の操作ボタンにに変更する表示制御プログラムを保持する。
本実施例による操作ボタンの表示制御プログラムの機能的な構成を図2に示す。表示制御プログラム200は、ディスプレイ上に設定されたユーザー入力としての指示領域に操作ボタンを表示する操作ボタン表示手段202と、操作ボタンが表示されたとき、その操作ボタンが継続して表示される表示時間をカウントするカウント手段204と、操作ボタンと同一機能に有する表示形態が異なる操作ボタンに関する操作ボタン情報をを記憶する操作ボタン記憶手段206と、カウント手段204によるカウントが一定時間を超えたか否かを判定する表示時間判定手段208と、操作ボタンの表示時間が一定時間以上になったとき、その操作ボタンに割り当てられた機能を認識する機能認識手段210と、認識された機能に基づき、操作ボタン記憶手段206の操作ボタン情報を参照して同一機能を示す他の操作ボタンに表示を変更するように操作ボタン表示手段202を制御する表示制御手段212とを備えている。本実施例では、表示制御プログラム200は、制御部180により実行されるが、画像処理部100により実行されてもよい。
操作ボタン表示手段202は、画像処理部100によってタッチパネル80に表示すべき画像が生成されるとき、表示画像に対応する操作ボタンの画像データを表示する。例えば、メディア再生画面であれば、再生ボタン、停止ボタン、ボリュームボタンなどが表示される。また、ナビゲーション画面であれば、地図の縮尺を変更する拡大ボタンや縮小ボタン、表示エリアを移動するためのスクロールボタンなどが表示される。操作ボタンの画像データは、操作ボタンと関連付けして記憶部140に格納されており、操作ボタン表示手段202は、操作ボタンを表示するとき、操作ボタン記憶手段206を参照し、記憶部140から該当する画像データを読み出し、これを表示する。例えば、画像データには、操作ボタンの機能を識別する機能ID、操作ボタンの表示形態を識別する表示形態識別情報などが付加されている。
カウント手段204は、操作ボタン表示手段202により操作ボタンが表示されたとき、その表示時間をカウントする。カウント手段204は、複数の操作ボタンが表示された場合には、その表示時間を個別にカウントするが、複数の操作ボタンが全体として同一のタイミングで表示されるような場合には、代表的な操作ボタンのみの表示時間をカウントするようにしてもよい。例えば、メディア再生画面においては、代表的な操作ボタンである再生ボタンのみをカウントしてもよい。このような代表的な操作ボタン、すなわち、カウントの対象となる操作ボタンは、ユーザーが適宜設定することができる。
操作ボタン記憶手段206は、1つの操作ボタンに含まれる種々の表示形態の対応関係を示す操作ボタン情報を記憶する。言い換えれば、操作ボタン情報は、同一機能を有する表示形態が異なる操作ボタンの関係を記憶する。操作ボタンには、例えば、英語表記、漢字表記、または記号(図形)表記などがあり、これらは表示形態が異なるが、同一の機能を示す。
図3は、操作ボタン記憶手段206が記憶する操作ボタン情報の一例を示す図である。操作ボタン情報には、操作ボタンの機能を識別する機能ID、同一機能IDに含まれる操作ボタンの表示形態を識別する表示形態IDとの対応関係が含まれている。ここでの表示形態IDは、英語表記、漢字表記、記号表記を識別するものであり、例えば、「再生機能」は、「PLAY」、「再生」、「再生記号」の表示形態で表すことが可能である。なお、図3に示す表示形態IDは一例であって、これ以外の表示態様を有するものであってもよい。また、同一機能を有する異なる表示形態の対応関係は、ユーザーによって設定することも可能である。上記したように、操作ボタンの画像データには、機能IDおよび表示形態IDが付加されており、操作ボタン表示手段202は、操作ボタン記憶手段206の操作ボタン情報を参照し、操作ボタンの画像データを記憶部140から読み出し、これを表示する。
表示時間判定手段208は、カウント手段204によりカウントされた時間に基づき、操作ボタンの表示時間が一定時間を超えたか否かを判定する。判定条件には、例えば、10分、または15分など、操作ボタンの表示がディスプレイに焼き付きしない程度の時間が設定される。表示時間判定手段208の判定結果は、機能認識手段210および表示制御手段212へ提供される。
機能認識手段210は、表示時間判定手段208により表示時間が一定時間を超えたと判定されたとき、その操作ボタンの画像データに付加された機能IDおよび表示形態IDを抽出することで、操作ボタンの機能および表示形態を認識する。
表示制御手段212は、表示時間が一定時間を超えた操作ボタンの機能IDおよび表示形態IDに基づき、同一機能を示す操作ボタンであって、表示形態の異なる操作ボタンに変更するように、操作ボタン表示手段202を制御する。この指令に応答して、操作ボタン表示手段202は、操作ボタン情報(図3)を参照して、現在表示している操作ボタンの機能IDと同一であるが、表示形態IDと異なる表示形態IDを検索し、検索された表示形態IDに対応する操作ボタンを表示する。例えば、現在表示している操作ボタンが「再生機能」であり、かつ英語表記であるならば、漢字表記または記号表記が選択される。なお、表示形態の異なる操作ボタンの検索は、表示制御手段212が行ってもよく、その場合には、表示制御手段212の検索結果が操作ボタン表示手段202へ提供される。これにより、操作ボタンは、一定時間ごとに、異なる表記のボタン表示に切り替えられる。
図4は、表示制御手段による操作ボタンの変更例を説明する図である。車載装置10のディスプレイには、メディア再生画面250が表示されている。このメディア再生画面250には、複数の操作ボタン252、例えば、映像データの再生を指示する操作ボタン252a、映像データの再生の停止を指示する操作ボタン252bが表示されている。
ある時点では、図4(a)に示すように、操作ボタン252は英語表記で表示されているが、表示制御手段212は、一定時間を経過すると、図4(b)に示す漢字表記や図4(c)に示す記号表記など他の表示形態に変更する。例えば、操作ボタン252aは、「PLAY」、「再生」、「再生記号」とそれぞれ表記が一定時間後に変更される。また、操作ボタン252bは、「STOP」、「停止」、「停止記号」と表記が変更される。同一機能に複数の表示形態が存在する場合には、これらの表示形態が定期的に一定の時間間隔で変更される。これにより、操作ボタン252は、常時、定位置に表示されるが、機能を示す文字や記号が定期的に変化するため、操作ボタンの表示がディスプレイに焼き付くことを防止することができる。
次に、図5のフローチャートに従って、車載装置における操作ボタンの表示制御について説明する。まず、車載装置10にて、例えば、DVDなどのメディアが挿入されると、マルチメディア再生部20により、DVD再生用のソフトウェアが起動し、DVDに記憶された映像を再生するための再生画面が表示される。
再生画面は、少なくともDVD映像を再生するメイン画像領域と、そのメイン画像領域の外縁に、再生動作等を指示する操作ボタンを配列する指示画像領域を含んで構成される。操作ボタン表示手段210は、図4(a)に示すように、当該指示画像領域に、再生ボタン、停止ボタンなどの操作を指示する操作ボタン252を表示する(S101)。
カウント手段204は、操作ボタン252が表示されると、その表示時間のカウントを開始する(S102)。これにより、操作ボタンの表示時間がモニタリングされる。複数の操作ボタンが同時に表示された場合、カウント手段204は、いずれか1つの代表的な操作ボタンのみをカウントしてもよい。
次に、表示時間判定手段208は、カウント手段204によるカウントに基づき、操作ボタンの表示時間が一定時間以上であるか否かを判定する(S103)。カウントした時間が一定時間内である場合には、ステップS102に戻り、表示時間のカウントを継続する。
操作ボタンの表示時間が一定時間以上であると判定されたとき、機能認識手段210は、現在表示されている操作ボタンの画像データに基づき、その機能を識別するための機能IDおよび表示形態IDを抽出する(S104)。これにより、ディスプレイ上の表示されている操作ボタンの機能および表示形態を認識することができる。
次に、表示制御手段212は、抽出された機能IDおよび表示形態IDを用いて操作ボタン情報を参照し、同一機能IDの中から異なる表示形態IDを検索し、その検索結果が操作ボタン表示手段202へ提供される(S105)。操作ボタン表示手段202は、検索された表示形態IDに該当する操作ボタンの画像データを記憶部140から読み出す(S106)。そして、操作ボタン表示手段202は、図4(b)に示すように、現在表示されている英語表記の操作ボタンを、漢字表記の操作ボタンに変更する(S107)。このように、同一機能を有する操作ボタンの表記を変更することで、事実上、操作ボタンの表示を継続させつつ、ディスプレイへの焼き付けを防止することができる。
上記実施例では、異なる表示形態として、操作ボタンの表記を変更する例を示したが、表示制御手段は、表記の変更の限らず、表記サイズの変更をしてもよい。また、表示制御手段は、表記の変更に限らず、図6に示すように、操作ボタンの表記と併せて表示枠の形状(矩形、楕円など)を変更することもできる。また、表示枠の線種を実線、点線、または破線など変更したり、点滅表示させることも可能である。このように、表示制御手段は、ディスプレイを構成する特定の画素が長時間オン状態にならないように、操作ボタンの表示形態を変更することができる。
以上により、操作ボタンを非表示とすることなく、ディスプレイへの操作ボタンの焼き付けを防止することができる。ユーザーは、操作ボタンが常に表示されているため、すぐに指示操作を実行することができ、電子装置の利便性が向上する。
本発明の好ましい実施の形態について詳述したが、本発明は、特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された発明の要旨の範囲において、種々の変形・変更が可能である。
10:車載装置 20:マルチメディア再生部
40:ナビゲーション部 60:通信部
80:タッチパネル 100:画像処理部
120:音声制御部 140:記憶部
160:入力部 180:制御部
200:表示制御プログラム 202:操作ボタン表示手段
204:カウント手段 206:操作ボタン記憶手段
208:表示時間判定手段 210:機能認識手段
212:表示制御手段

Claims (9)

  1. ディスプレイと、
    前記ディスプレイの表示領域内に操作ボタンを表示する操作ボタン表示手段と、
    前記操作ボタンの表示時間をカウントするカウント手段と、
    前記操作ボタンの表示時間が一定時間を越えたとき、前記操作ボタンを、前記操作ボタンと同一機能を有する異なる表示形態の操作ボタンに変更されるよう前記操作ボタン表示手段を制御する表示制御手段と、
    同一機能を有する表示形態が異なる英語表記、漢字表記および記号表記と各表示形態を識別するための表示形態識別情報とを含む操作ボタン情報を記憶する記憶手段と、を有し、
    前記表示制御手段は、現在表示している操作ボタンの表示形態識別情報と異なる表示形態識別情報の操作ボタンを前記記憶手段の中から検索し、検索された英語表示、漢字表示または記号表記の操作ボタンに表示を変更する、電子装置。
  2. 前記電子装置は、ナビゲーション機能およびマルチメディア再生機能を有する電子装置であって、前記操作ボタンは、前記ナビゲーション機能または前記マルチメディア再生機能のうち少なくとも1つの機能に基づいて前記ディスプレイに表示される表示画像に対応する操作ボタンである、請求項1に記載の電子装置。
  3. 前記表示制御手段は、前記操作ボタンの表示形態を文字による表記、または記号による表記に切り替える、請求項1または2に記載の電子装置。
  4. 前記表示制御手段は、前記操作ボタンの表示形態を英語表記、または漢字表記に切り替える、請求項1または2に記載の電子装置。
  5. 前記表示制御手段は、前記操作ボタンのサイズを変更する、請求項1ないしいずれか1つに記載の電子装置。
  6. 前記表示制御手段は、前記操作ボタンの表示枠の線種または形状を変更し、あるいは表示枠を点滅させる、請求項1ないしいずれか1つに記載の電子装置。
  7. 前記ディスプレイは、液晶タッチパネルであり、前記操作ボタンは、ユーザー入力される領域である、請求項1ないし6いずれか1つに記載の電子装置。
  8. 同一機能を有する表示形態が異なる英語表記、漢字表記および記号表記と各表示形態を識別するための表示形態識別情報とを含む操作ボタン情報を記憶する記憶手段を有する電子装置により実行され、操作ボタンの表示を制御する表示制御プログラムであって、
    ディスプレイの表示領域内に操作ボタンを表示するステップと、
    前記操作ボタンの表示時間をカウントするステップと、
    前記操作ボタンの表示時間が一定時間を越えたとき、前記操作ボタンを、前記操作ボタンと同一機能を有する異なる表示形態の操作ボタンに変更するステップと、を有し、
    前記変更するステップは、現在表示している操作ボタンの表示形態識別情報と異なる表示形態識別情報の操作ボタンを前記記憶手段の中から検索し、検索された検索された英語表示、漢字表示または記号表記の操作ボタンに表示を変更する、操作ボタンの表示制御プログラム。
  9. 前記電子装置は、ナビゲーション機能およびマルチメディア再生機能を有する電子装置であって、前記操作ボタンは、前記ナビゲーション機能または前記マルチメディア再生機能のうち少なくとも1つの機能に基づいて前記ディスプレイに表示される表示画像に対応する操作ボタンである、請求項8に記載の操作ボタンの表示制御プログラム。
JP2013199225A 2013-09-26 2013-09-26 電子装置、操作ボタンの表示制御方法及び表示制御プログラム Active JP6115723B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013199225A JP6115723B2 (ja) 2013-09-26 2013-09-26 電子装置、操作ボタンの表示制御方法及び表示制御プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013199225A JP6115723B2 (ja) 2013-09-26 2013-09-26 電子装置、操作ボタンの表示制御方法及び表示制御プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015064812A JP2015064812A (ja) 2015-04-09
JP6115723B2 true JP6115723B2 (ja) 2017-04-19

Family

ID=52832618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013199225A Active JP6115723B2 (ja) 2013-09-26 2013-09-26 電子装置、操作ボタンの表示制御方法及び表示制御プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6115723B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002073241A (ja) * 2000-09-05 2002-03-12 Ricoh Co Ltd 表示言語切替装置
JP2007180951A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Sanyo Electric Co Ltd 携帯電話
JP5671795B2 (ja) * 2009-12-15 2015-02-18 株式会社ニコン 撮像装置
JP2011043809A (ja) * 2010-08-11 2011-03-03 Sony Corp 表示制御装置、表示制御方法、およびプログラム
JP2013109644A (ja) * 2011-11-22 2013-06-06 Konica Minolta Business Technologies Inc 表示方法および表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015064812A (ja) 2015-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200304863A1 (en) User interfaces for a media browsing application
JP5942978B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
US8830274B2 (en) Information display device
US8881049B2 (en) Scrolling displayed objects using a 3D remote controller in a media system
US8341544B2 (en) Scroll bar with video region in a media system
KR101657168B1 (ko) 사용자 위치 기반의 디스플레이 방법 및 장치
US10394444B2 (en) Information processing device
US20090158222A1 (en) Interactive and dynamic screen saver for use in a media system
US20090153478A1 (en) Centering a 3D remote controller in a media system
US20090153475A1 (en) Use of a remote controller Z-direction input mechanism in a media system
JP5720003B2 (ja) 表示装置
US10739953B2 (en) Apparatus and method for providing user interface
KR20140087473A (ko) 두 개 이상의 화면을 처리하는 영상 처리 장치 및 방법
KR20170008878A (ko) 사용자 인터페이스 및 타일의 의미 스케일을 조정하기 위한 방법
KR20170069599A (ko) 디스플레이 장치 및 디스플레이 장치의 제어 방법
WO2018112924A1 (zh) 一种信息展示方法、装置及终端设备
JP2017182259A (ja) 表示処理装置、及び表示処理プログラム
US20150181278A1 (en) Display apparatus and display method thereof
US20170180777A1 (en) Display apparatus, remote control apparatus, and control method thereof
JP6115723B2 (ja) 電子装置、操作ボタンの表示制御方法及び表示制御プログラム
EP3002670B1 (en) Content search apparatus and method for searching content
JP6267284B2 (ja) 情報表示装置
JP6552396B2 (ja) 表示制御装置
EP3635963B1 (en) Methods, systems, and media for presenting a user interface in a wearable device
JP6777697B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160229

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6115723

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150