JP6108988B2 - エンコーダ - Google Patents
エンコーダ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6108988B2 JP6108988B2 JP2013137616A JP2013137616A JP6108988B2 JP 6108988 B2 JP6108988 B2 JP 6108988B2 JP 2013137616 A JP2013137616 A JP 2013137616A JP 2013137616 A JP2013137616 A JP 2013137616A JP 6108988 B2 JP6108988 B2 JP 6108988B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- scale
- origin
- detection unit
- encoder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 192
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 21
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 description 23
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 11
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 10
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 8
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 4
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 4
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 4
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 3
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000001579 optical reflectometry Methods 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Substances [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- 239000010944 silver (metal) Substances 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000053 physical method Methods 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Optical Transform (AREA)
Description
これにより、単純な構成で、しかも、相対位置検出系と原点検出系とで検出ヘッドとスケールとの間のギャップ合わせ無しに、相対位置検出と原点検出とを可能とする光学式エンコーダを提供することができるとしている。
即ち、本発明のエンコーダは、光反射部と光透過部とが交互に連続して配置されたスケールと、前記スケールに対して相対的に移動可能な光検出部と、前記スケールの原点を検出する原点検出部と、を有するエンコーダであって、前記光検出部は、前記スケールに光を照射する発光手段と、前記発光手段から照射した光のうち、前記スケールで反射して戻った光、または、前記スケールを透過した光を受光し電気信号に変換して出力する受光手段と、を備え、前記スケールは、前記光反射部と前記光透過部の並びのピッチが変更された領域と、前記並びのピッチが変更される境界であるピッチ境界部と、を有し、前記原点検出部は、前記光検出部が前記ピッチ境界部からの反射光または透過光に由来して出力した電気信号に基づいて原点位置を検出することを主要な特徴にしている。
(1)構成及び作動
本発明のエンコーダの第1実施形態について図面を参照して説明する。図1は、本発明の第1実施形態のエンコーダの概略構成図である。
次に、原点検出原理について図面を参照して説明する。図5は、ピッチ境界部前後での波形とPD素子の配置を表した説明図である。図5は、ピッチ境界部20の光反射部の長さが通常の光反射部の長さの2倍になっている場合を示している。
以下に述べる90度位相がずれた2つの電気信号を利用した原点決定方法は、この第1実施形態のみではなく、本発明全てに適用できるものであり、もちろん後述する他の実施形態においても適用できるものである。
次に、上述したピッチ境界部20を設けたスケールの原点位置決定評価について図26を参照して説明する。図26は、電気信号B=0のときの電気信号Aの電圧の2乗値を表すグラフである。
光反射部11と光透過部12の幅がそれぞれ10μmで、ピッチ境界部20が14μmであるスケール。
(2)評価内容
上記スケールを使用し、光検出部14が、ピッチ境界部20の前からピッチ境界部を通過するまで光検出部14とスケール13とを相対的に移動させたときの電気信号A、電気信号B、電気信号Aと電気信号Bとの2乗和(A2+B2)のシミュレーションを行い、電気信号Bが0(立ち上がり時)のときの電気信号Aの値を測定した。
電気信号A、電気信号B、電気信号Aと電気信号Bとの2乗和(A2+B2)のシミュレーション結果と、電気信号Bが0(立ち上がり時)のときの電気信号Aの値を測定値とを示したグラフが図26である。図26の縦軸は電気信号の出力変動を示し、横軸はスケールの相対移動量(μm)を示す。
次に、本発明の第2実施形態について説明する。第2実施形態の説明においては、第1実施形態と異なる部分を説明し、第1実施形態と同じ内容については説明を省略する。
図14に示すように、本発明の第2実施形態のエンコーダ140は、スケール13の光透過部12と光反射部11とが形成されている面の反対側の面の一部に光を反射する部分である裏面反射部142を備えている。裏面反射部142は、発光手段16から照射された光のうち光透過部12を通って来た光を受光手段17に向かって反射させる機能を有している。この裏面反射部142を備えていること以外は、第1の実施形態と同じ構成であるので、それ以外の構成については説明を省略する。
次に、第2実施形態の作動について図面を参照して説明する。図15は、第2実施形態の原点位置と原点検出原理の説明図である。図15は、スケール13の長手方向が図示左右方向である概略断面を示している。
次に、第2実施形態での原点検出方法について図27を参照して説明する。図27は、第2実施形態における電気信号Aと、電気信号Aの逆位相の信号A−と、電気信号AとA−との差(A−A−)を示すグラフである。
次に、本発明の第3実施形態について説明する。第3実施形態の説明においては、第1実施形態と異なる部分を説明し、第1実施形態と同じ内容については説明を省略する。
本発明の第3実施形態は、原点位置を決定、検出するための工夫においてスケール部分が第1実施形態と異なる。図面を参照して説明する。図16は、本発明の第3実施形態のエンコーダ160の概略構成図である。
次に、第3実施形態の作動について図面を参照して説明する。図17は、第3実施形態の原点位置と原点検出原理の説明図である。図17は、スケール13の長手方向が図示左右方向である概略断面を示している。
次に、第3実施形態での原点検出方法について説明する。第3実施形態での原点検出方法は、第2実施形態での原点検出方法と同じである。そのため再度、図27を参照して説明する。図17における記号170のグラフが、図27の電気信号Aのグラフに相当する。
次に、本発明の第4実施形態について説明する。第4実施形態の説明においては、第1実施形態と異なる部分を説明し、第1実施形態と同じ内容については説明を省略する。
本発明の第4実施形態は、原点位置を決定、検出するための工夫においてスケール部分が第1実施形態と異なる。図面を参照して説明する。図18は、本発明の第4実施形態のエンコーダ180の概略構成図である。
次に、第4実施形態の作動について図面を参照して説明する。図19は、第4実施形態の原点位置と原点検出原理の説明図である。図19は、スケール13の長手方向が図示左右方向である概略断面を示している。
このパターン無し領域182を用いた原点検出について、図20を参照して説明する。図20は、PD素子アレイの説明図である。第1実施形態でも説明したように、受光手段17を構成するPDアレイは、4つのPD素子PD1(記号32)、PD2(記号33)、PD3(記号34)、PD4(記号35)を一組とするPDのセットが、複数セット存在して構成される。一つの光反射部11と一つの光透過部12の組を4つのPD素子PD1、PD2、PD3、PD4で受光する。
次に、スケールの原点位置決定評価について図10から図13及び図8を参照して説明する。図10は、電気信号B=0のときの電気信号Aの電圧の2乗値を表すグラフである。図11は、電気信号B=0かつ電気信号Aが正のときの電気信号Aの電圧を表すグラフである。図12は、電気信号B=0かつ電気信号Aが正のときの電気信号Aの電圧の2乗値を表すグラフである。図13は、図11と図12のグラフを一つにしたグラフである。
第4実施形態のスケール
(2)評価内容
上記スケールを使用し、光検出部14が、パターン無し領域182の前からパターン無し領域182に入るまで、光検出部14とスケール13とを相対的に移動させて、そのときの電気信号Aを測定して以下のようにグラフにプロットした。
・電気信号B=0のときの電気信号Aの値(振幅=電圧)の2乗値を求めた。(結果は図10)
・電気信号B=0、かつ、電気信号Aが正のときに電気信号Aの値(振幅=電圧)を求めた。(結果は図11)
・電気信号B=0かつ電気信号Aが正のときの電気信号Aの電圧の2乗値を求めた。(結果は図12)
電気信号B=0のときの電気信号Aの値(振幅=電圧)の2乗値をプロットしたグラフを図10に示す。図10において、縦軸は、電気信号Aの電圧の2乗値を表し、横軸は光検出部14とスケール13との相対的移動距離を表す。
また、図13に図11と図12のグラフを一緒に記載したグラフを示す。
次に、本発明の第5実施形態について説明する。第5実施形態の説明においては、第1実施形態と異なる部分を説明し、第1実施形態と同じ内容については説明を省略する。
本発明の第5実施形態は、原点位置を決定、検出するための工夫においてスケール部分が第1実施形態と異なる。図面を参照して説明する。図22は、本発明の第5実施形態のエンコーダ220の概略構成図である。
次に、第5実施形態の作動について図面を参照して説明する。図23は、第5実施形態の原点位置と原点検出原理の説明図である。図23は、スケール13の長手方向が図示左右方向である概略断面を示している。
Claims (5)
- 光反射部と光透過部とが交互に連続して配置されたスケールと、前記スケールに対して相対的に移動可能な光検出部と、前記スケールの原点を検出する原点検出部と、を有するエンコーダであって、
前記光検出部は、
前記スケールに光を照射する発光手段と、
前記発光手段から照射した光のうち、前記スケールで反射して戻った光、または、前記スケールを透過した光を受光し電気信号に変換して出力する受光手段と、を備え、
前記スケールは、前記光反射部と前記光透過部の並びのピッチが変更された領域と、前記並びのピッチが変更される境界であるピッチ境界部と、を有し、
前記原点検出部は、前記光検出部が前記ピッチ境界部からの反射光または透過光に由来して出力した電気信号に基づいて原点位置を検出するエンコーダであり、
前記スケールが、前記光検出部に対して相対的に移動する方向の、前記光反射部と前記光透過部のペア1つの長さを1周期としたとき、前記原点検出部は、前記ペアからの光の反射または前記ペアでの光透過に基づいて前記光検出部が出力する90度位相の異なる2つの電気信号のうちの一方の電気信号の振幅が0のときの他方の電気信号の振幅に基づいて原点位置を検出するエンコーダ。 - 光反射部と光透過部とが交互に連続して配置されたスケールと、前記スケールに対して相対的に移動可能な光検出部と、前記スケールの原点を検出する原点検出部と、を有するエンコーダであって、
前記光検出部は、
前記スケールに光を照射する発光手段と、
前記発光手段から照射した光のうち、前記スケールで反射して戻った光、または、前記スケールを透過した光を受光し電気信号に変換して出力する受光手段と、を備え、
前記スケールは、前記光反射部が形成されている面とは反対側の面の一部に光を反射する部分である裏面反射部を有し、
前記原点検出部は、前記光検出部が前記裏面反射部からの反射光または前記裏面反射部での透過光に由来して出力した電気信号に基づいて原点位置を検出するエンコーダであり、
前記スケールが、前記光検出部に対して相対的に移動する方向の、前記光反射部と前記光透過部のペア1つの長さを1周期としたとき、前記原点検出部は、前記ペアからの光の反射または前記ペアでの光透過に基づいて前記光検出部が出力する90度位相の異なる2つの電気信号のうちの一方の電気信号の振幅が0のときの他方の電気信号の振幅に基づいて原点位置を検出するエンコーダ。 - 光反射部と光透過部とが交互に連続して配置されたスケールと、前記スケールに対して相対的に移動可能な光検出部と、前記スケールの原点を検出する原点検出部と、を有するエンコーダであって、
前記光検出部は、
前記スケールに光を照射する発光手段と、
前記発光手段から照射した光のうち、前記スケールで反射して戻った光、または、前記スケールを透過した光を受光し電気信号に変換して出力する受光手段と、を備え、
前記スケールは、複数の前記光反射部のうちの一部に光の反射率の異なる光反射部を含み、
前記原点検出部は、前記光検出部が前記光の反射率の異なる光反射部からの反射光または、前記光の反射率の異なる光反射部の透過光に由来して出力した電気信号に基づいて原点位置を検出するエンコーダであり、
前記スケールが、前記光検出部に対して相対的に移動する方向の、前記光反射部と前記光透過部のペア1つの長さを1周期としたとき、前記原点検出部は、前記ペアからの光の反射または前記ペアでの光透過に基づいて前記光検出部が出力する90度位相の異なる2つの電気信号のうちの一方の電気信号の振幅が0のときの他方の電気信号の振幅に基づいて原点位置を検出するエンコーダ。 - 光反射部と光透過部とが交互に連続して配置されたスケールと、前記スケールに対して相対的に移動可能な光検出部と、前記スケールの原点を検出する原点検出部と、を有するエンコーダであって、
前記光検出部は、
前記スケールに光を照射する発光手段と、
前記発光手段から照射した光のうち、前記スケールで反射して戻った光、または、前記スケールを透過した光を受光し電気信号に変換して出力する受光手段と、を備え、
前記スケールは、前記光検出部との相対的な移動方向の端部に光反射部のみまたは光透過部のみが形成されたパターン無し領域を有し、
前記原点検出部は、前記光検出部が前記パターン無し領域からの反射光または前記パターン無し領域の透過光に由来して出力した電気信号に基づいて原点位置を検出するエンコーダであり、
前記スケールが、前記光検出部に対して相対的に移動する方向の、前記光反射部と前記光透過部のペア1つの長さを1周期としたとき、前記原点検出部は、前記ペアからの光の反射または前記ペアでの光透過に基づいて前記光検出部が出力する90度位相の異なる2つの電気信号のうちの一方の電気信号の振幅が0のときの他方の電気信号の振幅に基づいて原点位置を検出するエンコーダ。 - 光反射部と光透過部とが交互に連続して配置されたスケールと、前記スケールに対して相対的に移動可能な光検出部と、前記スケールの原点を検出する原点検出部と、を有するエンコーダであって、
前記光検出部は、
前記スケールに光を照射する発光手段と、
前記発光手段から照射した光のうち、前記スケールで反射して戻った光、または、前記スケールを透過した光を受光し電気信号に変換して出力する受光手段と、を備え、
前記原点検出部は、前記光検出部が前記スケールの前記光検出部との相対的な移動方向の終端より先に位置したときに、前記光検出部が出力した電気信号に基づいて原点を検出するエンコーダであり、
前記スケールが、前記光検出部に対して相対的に移動する方向の、前記光反射部と前記光透過部のペア1つの長さを1周期としたとき、前記原点検出部は、前記ペアからの光の反射または前記ペアでの光透過に基づいて前記光検出部が出力する90度位相の異なる2つの電気信号のうちの一方の電気信号の振幅が0のときの他方の電気信号の振幅に基づいて原点位置を検出するエンコーダ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013137616A JP6108988B2 (ja) | 2013-06-29 | 2013-06-29 | エンコーダ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013137616A JP6108988B2 (ja) | 2013-06-29 | 2013-06-29 | エンコーダ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015010964A JP2015010964A (ja) | 2015-01-19 |
JP6108988B2 true JP6108988B2 (ja) | 2017-04-05 |
Family
ID=52304246
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013137616A Active JP6108988B2 (ja) | 2013-06-29 | 2013-06-29 | エンコーダ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6108988B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6324128A (ja) * | 1986-07-03 | 1988-02-01 | Mitsutoyo Corp | 反射型光学式変位測定装置 |
US5929789A (en) * | 1997-04-09 | 1999-07-27 | Hewlett-Packrd Company | Single channel incremental position encorder with incorporated reference mark |
JP2006038839A (ja) * | 2004-06-25 | 2006-02-09 | Fanuc Ltd | リニアエンコーダ |
JP5639421B2 (ja) * | 2010-09-13 | 2014-12-10 | キヤノン株式会社 | エンコーダを用いた位置検出装置及び位置検出方法 |
-
2013
- 2013-06-29 JP JP2013137616A patent/JP6108988B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015010964A (ja) | 2015-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100820268B1 (ko) | 광학식 엔코더 | |
CN100473952C (zh) | 光电编码器、用于光电编码器的比例尺及其制造方法 | |
JP5393925B2 (ja) | 光学式エンコーダ | |
JP6400036B2 (ja) | 位置検出装置、工作装置、および、露光装置 | |
JP2008129022A (ja) | エンコーダ | |
BRPI1103421A2 (pt) | codificador àptico, e aparelho de lente | |
US20200378803A1 (en) | Optical encoder | |
JP2009019876A (ja) | 光学式絶対値エンコーダ | |
JP2005526951A (ja) | 基準点タルボットエンコーダ | |
JP6108988B2 (ja) | エンコーダ | |
CN108716887A (zh) | 差分式位移传感器及其测量方法 | |
CN105783738A (zh) | 一种增量式小量程位移传感器及测量方法 | |
JPH09113213A (ja) | 高調波信号成分を濾波する装置 | |
JP6694722B2 (ja) | 光学式エンコーダ及びその原点決定方法 | |
CN109141257B (zh) | 带有折射镜的可提高放大倍数的位移传感器及其测量方法 | |
JP3808192B2 (ja) | 移動量測定装置、及び移動量測定方法 | |
JP3639377B2 (ja) | 光学式変位センサ | |
CN108444397A (zh) | 新型位移传感器及其测量方法 | |
TWI261662B (en) | Subpixel precision estimating system of light point distance with multiple measurement purposes | |
CN111536883B (zh) | 一种基于复合式光栅的微位移传感器 | |
TWI427270B (zh) | 應用一維電耦合裝置之多光束位移量測干涉儀系統 | |
CN111121617B (zh) | 一种基于相移差动的光学瞄准与定点装置及方法 | |
JP2005265512A (ja) | 光学式エンコーダ | |
JP6732487B2 (ja) | リニア・スケールを有するエンコーダ及びその原点決定方法 | |
JP2022066437A (ja) | リニア・スケールを有するエンコーダ及びその原点決定方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170213 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170307 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6108988 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |