JP6106506B2 - アスナロエキスの製造方法 - Google Patents

アスナロエキスの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6106506B2
JP6106506B2 JP2013089056A JP2013089056A JP6106506B2 JP 6106506 B2 JP6106506 B2 JP 6106506B2 JP 2013089056 A JP2013089056 A JP 2013089056A JP 2013089056 A JP2013089056 A JP 2013089056A JP 6106506 B2 JP6106506 B2 JP 6106506B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extract
asunalo
extraction
producing
evaporation residue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013089056A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014210752A (ja
Inventor
一ノ瀬 進
進 一ノ瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2013089056A priority Critical patent/JP6106506B2/ja
Publication of JP2014210752A publication Critical patent/JP2014210752A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6106506B2 publication Critical patent/JP6106506B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)

Description

本発明は、医薬品、医薬部外品、化粧品等として有用なアスナロエキスの製造方法に関する。
アスナロ(翌檜、羅漢柏)は、ヒノキ科アスナロ属に属する常緑針葉樹である。アスナロの生理活性については、抗微生物作用、美白作用、骨疾患予防作用、細胞接着抑制作用、抗アレルギー作用、免疫抑制作用、抗炎症作用等が知られている。
アスナロから抽出されるリグナン類は、抗ヘルペスウイルス活性、抗サイトメガロウイルス活性や癌細胞増殖抑制活性(非特許文献1)、血小板へのPAF(Platelet activating factor)の結合阻害(非特許文献2)を有することが知られている。また上記リグナン類のうち、下記式で示される化合物(以下、TD−2ともいう)は、NF−κBの活性化抑制作用を有することが知られている(特許文献1)。
Figure 0006106506
アスナロ原体からTD−2を得るために、例えば特許文献1には、アスナロの乾燥粉砕物をエタノールで抽出した後に、更にカラムクロマトグラフィーに付すアスナロエキスの製造方法が記載されている。
特許第4167733号公報
Planta Med. 59,246-249(1993) Natural ProductReport, 183-205(1995)
上記アスナロエキスの製造方法では、複数の溶媒で複数回の抽出を行うため、製造工程が煩雑となるおそれがあった。
本発明は、簡便な方法で、上記式で示される化合物(TD−2)を高濃度で含有することができるアスナロエキスの製造方法を提供することにある。
本発明者らは、アスナロエキスの抽出法について鋭意研究を行った結果、アスナロを特定の溶媒で抽出することにより、TD−2を高濃度で含有するエキスを、簡便な方法で製造できることを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、蒸発残分中の下記式で示される化合物の含有量が、2%以上であるアスナロエキスの製造方法であって、アスナロを、酢酸エチル、酢酸ブチル、アセトン、トルエン、キシレンからなる群から選択される1種以上の溶媒に加えて混合し、得られた抽出液を回収することを特徴とするアスナロエキスの製造方法に係るものである。
Figure 0006106506
本発明の製造方法によれば、上記式で示される化合物(TD−2)を高含量で含むアスナロエキスを、抽出した後に分画する必要がないため、簡単な操作で収率よく得ることができる。
本発明において、アスナロは、ヒノキ科アスナロ属の植物(Thujopsis dolabrata)をいう。
本発明の製造方法で用いられるアスナロは、全草、葉、茎、芽、花、蕾、木質部、樹皮、根、種子、果実及び樹脂又はそれらの組み合わせを使用することができるが、葉部、小枝部を用いるのが好ましい。
上記部位は、アスナロエキスの調製に際し、そのまま抽出工程に付されてもよく、又は粉砕、切断若しくは乾燥された後に抽出工程に付されて抽出物を得てもよい。
上記アスナロエキスを得るための抽出手段は、具体的には、固液抽出、液液抽出、浸漬、煎出、浸出、還流抽出、超音波抽出、マイクロ波抽出、攪拌等の手段を用いることができる。抽出時間を短縮する場合には、攪拌を伴う固液抽出が望ましい。この固液抽出の好適な条件の一例としては、100〜400rpm/minで1〜30日間の攪拌が挙げられる。
上記アスナロエキスの酸化を防止するため、煮沸脱気や窒素ガス等の不活性ガスを通気して溶存酸素を除去しつつ、いわゆる非酸化的雰囲気下で抽出する手段を併用してもよい。
抽出のための溶剤には、酢酸エチル、酢酸ブチル、アセトン、トルエン、キシレンならびにこれらの混合物が挙げられる。このうち、酢酸エチル、アセトン、トルエンが好ましく、酢酸エチル、トルエンがより好ましい。
溶剤の使用量としては、上記アスナロ1gに対して、好ましくは1mL以上、より好ましくは5mL以上、好ましくは100mL以下、より好ましくは50mL以下である。また、好ましくは1〜100mL、より好ましくは8〜50mLである。
抽出時間としては、好ましくは1日間以上、より好ましくは2日間以上、好ましくは30日間以下、より好ましく10日間以下である。また好ましくは1〜30日間、より好ましくは2〜10日間である。
このときの抽出温度は、好ましくは0℃以上、より好ましくは10℃以上、更に好ましくは20℃以上、好ましくは溶媒沸点以下、より好ましくは100℃以下、更に好ましくは90℃以下である。また、好ましくは0℃〜溶媒沸点、より好ましくは10〜100℃、更に好ましくは20〜90℃である。
上述の抽出で得られた抽出液を、メンブランフィルター等を用いた濾過等通常用いられる処理を必要に応じて行うことができる。
そして、斯くして得られるアスナロエキスにおける、蒸発残分中のTD−2含有量が、抽出効率の点から2%以上、好ましくは2.2%以上、より好ましくは3%以上である。
なお、アスナロエキスにおける蒸発残分は、アスナロエキス1mLを105℃で8時間乾燥させて得られた乾燥物の質量に基づくw/v%を算出したものである。
また、蒸発残分中のTD−2含有量の定量は、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)により行うことができる。
本発明の製造方法により得られるアスナロエキスは、TD−2を高含有量で含み、不要成分が少ないため、医薬品、化粧品又は医薬部外品の素材として好適に用いることができる。
上記アスナロエキスは、そのまま又は適宜な溶媒で希釈した希釈液とすること、或いは濃縮や乾燥粉末としたり、ペースト状に調製することにより得ることができる。また、凍結乾燥し、用時に、通常抽出に用いられる溶剤、例えば水、エタノール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、水・エタノール混液、水・プロピレングリコール混液、水・ブチレングリコール混液等の溶剤で希釈して用いることもできる。また、リポソーム等のベシクルやマイクロカプセル等に内包させて用いることもできる。
上記アスナロエキスを、医薬品、医薬部外品又は化粧品として用いる場合は、皮膚外用剤、洗浄剤、メイクアップ化粧料等の態様とすることができ、使用方法に応じて、ローション、乳液、ゲル、クリーム、軟膏剤、粉末、顆粒等の種々の剤型で提供することができる。このような種々の剤型は、上記アスナロエキスを単独で、又は、その効果に影響を与えない範囲で、医薬品、医薬部外品、皮膚化粧料、洗浄料等に配合されうる各種成分、薬効成分等を配合して調整することができる。例えば各種油剤、樹脂、界面活性剤、ゲル化剤、防腐剤、酸化防止剤、溶剤、アルコール、水、キレート剤、増粘剤、紫外線吸収剤、乳化安定剤、pH調整剤、色素、粉体、香料、可溶化剤、洗浄剤、植物抽出物、ヒアルロン酸ナトリウム等の保湿成分、皮膚老化防止剤、美白剤等を適宜組み合わせることにより調製することができる。
上述した実施形態に関し、本発明は更に以下の製造方法、組成物を開示する。
<1>アスナロを、酢酸エチル、酢酸ブチル、アセトン、トルエン、キシレンからなる群から選択される1種以上の溶媒で抽出するアスナロエキスの製造方法であって、前記アスナロエキスにおける、蒸発残分中の上記式で示される化合物(TD−2)の含有量が2%以上であることを特徴とする製造方法。
<2>上記アスナロエキスにおける、蒸発残分中のTD−2含有量が、好ましくは2.2%以上、より好ましくは3%以上である<1>に記載の製造方法。
<3><1>又は<2>に記載の製造方法によって製造されたアスナロエキス。
<4><1>又は<2>に記載に記載の製造方法によって製造されたアスナロエキスを配合した皮膚外用剤。
次に、実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
製造例1:アスナロ酢酸エチル抽出液の製造
アスナロの枝葉(新和物産)粉砕物5gに酢酸エチル50mLを加え、常温で時々攪拌しながら2日間抽出した。得られた抽出物を濾過して、酢酸エチル抽出液を得た。この酢酸エチル抽出液は、蒸発残分が0.29%、抽出液中のTD−2量が0.0113%であった。
これらの結果より、酢酸エチル抽出液における蒸発算分中のTD−2量は3.9%であった。
<蒸発残分の算出>
上記抽出液1mLを105℃で8時間乾燥させたところ(乾燥機:DRY Thermo Unit DTU-1C(TAITEC CORPORATION社製)使用)、乾燥物2.90mgが得られた。この抽出物の蒸発残分を、2.90/1000×100=0.29%(w/v)と算出した。なお、下記の例においても、各抽出物の蒸発残分は同様にして算出したものである。
<TD−2量>
TD−2量は、HPLC(島津製作所社製 Shim−pack XR−ODSIII(内径2.0mm、長さ50mm、粒子径1.6μm);溶離液A液(0.1%トリフルオロ酢酸水溶液)とB液(アセトニトリル)の混合溶液;カラム温度40度;検出UV220nm)で定量した。なお、エタノール抽出液以外は抽出液溶媒を留去し、99.5容量%エタノールに溶解させたものを測定に用いた。
製造例2:アスナロアセトン抽出液の製造
アスナロの枝葉(新和物産)粉砕物5gにアセトン50mLを加え、常温で時々攪拌しながら2日間抽出した。得られた抽出物を濾過して、アセトン抽出液を得た。このアセトン抽出液は、蒸発残分が0.42%、抽出液中のTD−2量が0.0093%であった。
これらの結果より、アセトン抽出液における蒸発算分中のTD−2量は2.2%であった。
製造例3:アスナロトルエン抽出液の製造
アスナロの枝葉(新和物産)粉砕物5gにトルエン50mLを加え、常温で時々攪拌しながら2日間抽出した。得られた抽出物を濾過して、トルエン抽出液を得た。このトルエン抽出液は、蒸発残分が0.25%、抽出液中のTD−2量が0.0117%であった。
これらの結果より、トルエン抽出液における蒸発算分中のTD−2量は4.7%であった。
製造例4:アスナロエタノール抽出液の製造
アスナロの枝葉(新和物産)粉砕物5gに、99.5容量%エタノール50mLを加え、常温で時々攪拌しながら2日間抽出した。得られた抽出物を濾過して、エタノール抽出液を得た。このエタノール抽出液は、蒸発残分が0.81%、抽出液中のTD−2量が0.0095%であった。
これらの結果より、エタノール抽出液における蒸発算分中のTD−2量は1.2%であった。
上記製造例の結果より、酢酸エチル、アセトン、トルエンで抽出することにより、エタノールで抽出した場合に比べて、不要成分が少なく、TD−2が効率的に抽出された。特に酢酸エチル抽出物は、エタノール抽出物に比べて、蒸発残分は1/2であるものの、TD−2量は同等であった。

Claims (3)

  1. 蒸発残分中の下記式で示される化合物の含有量が、2%以上であるアスナロエキスの製造方法であって、アスナロを、酢酸エチル、トルエン又はこれらの混合溶媒に加えて混合し、得られた抽出液を回収することを特徴とするアスナロエキスの製造方法。
    Figure 0006106506
  2. 蒸発残分中の上記式(1)で示される化合物の含有量が3%以上である請求項1記載のアスナロエキスの製造方法
  3. 請求項1に記載の製造方法によって製造されたアスナロエキスを配合することを特徴とする皮膚外用剤の製造方法
JP2013089056A 2013-04-22 2013-04-22 アスナロエキスの製造方法 Active JP6106506B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013089056A JP6106506B2 (ja) 2013-04-22 2013-04-22 アスナロエキスの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013089056A JP6106506B2 (ja) 2013-04-22 2013-04-22 アスナロエキスの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014210752A JP2014210752A (ja) 2014-11-13
JP6106506B2 true JP6106506B2 (ja) 2017-04-05

Family

ID=51930796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013089056A Active JP6106506B2 (ja) 2013-04-22 2013-04-22 アスナロエキスの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6106506B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05345719A (ja) * 1992-02-03 1993-12-27 Nippon Shinyaku Co Ltd 美白化粧料組成物
JP2003212770A (ja) * 2002-01-22 2003-07-30 Ichimaru Pharcos Co Ltd メイラード反応阻害剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014210752A (ja) 2014-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5602346B2 (ja) ユーカリ抽出物の調製方法
JP2814094B2 (ja) アセロラエキスを含む化粧品
JP4950682B2 (ja) プロポリス抽出物
FR2753371A1 (fr) Utilisation d'un extrait de la plante terminalia catappa et compositions cosmetique dermatologique et pharmaceutique comportant un tel extrait
US9056209B2 (en) Apigenin-containing composition
JP6106506B2 (ja) アスナロエキスの製造方法
JP4179981B2 (ja) チオール−s−メチルトランスフェラーゼ阻害剤、口臭発生抑制剤および口臭発生抑制組成物
JP3809003B2 (ja) 美白剤
JPWO2017119143A1 (ja) 皮膚外用剤
JP4063443B2 (ja) 美白化粧料
JP2001162103A (ja) 植物エキスの抽出方法及び該植物エキスを含有する外用剤
JP2015203006A (ja) 口腔用組成物及び口臭抑制剤
JP2014210753A (ja) アスナロエキスの製造方法
JP4557582B2 (ja) 抗かゆみ剤
JP7164757B1 (ja) 口腔内細菌叢改善剤
JP5946698B2 (ja) 美白剤及び皮膚化粧料
KR20050097698A (ko) 감 껍질을 이용한 올레아놀산 및 우르솔산의 제조방법
JP2010215535A (ja) メラニン産生抑制剤
JP2012219021A (ja) メラニン産生抑制剤
JP4261413B2 (ja) メラニン産生抑制剤
JP2018062481A (ja) アルブチン含有組成物、及び、アルブチンの分解抑制方法
JP2018070524A (ja) 表皮細胞賦活剤
JP6601959B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2003267858A (ja) 縮合型タンニンを含有する浴用剤組成物
JP5646150B2 (ja) アピゲニン含有組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170306

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6106506

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250