JP6106178B2 - 固体吸着剤を用いて2−クロロ−1,1,1,2−テトラフルオロプロパンからハロゲン化オレフィンを分離する方法 - Google Patents

固体吸着剤を用いて2−クロロ−1,1,1,2−テトラフルオロプロパンからハロゲン化オレフィンを分離する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6106178B2
JP6106178B2 JP2014533662A JP2014533662A JP6106178B2 JP 6106178 B2 JP6106178 B2 JP 6106178B2 JP 2014533662 A JP2014533662 A JP 2014533662A JP 2014533662 A JP2014533662 A JP 2014533662A JP 6106178 B2 JP6106178 B2 JP 6106178B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
activated carbon
hcfo
hcfc
mixture
halogenated olefin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014533662A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014534181A (ja
Inventor
マーケル,ダニエル・シー
ポクロフスキ,コンスタンティン・エイ
トゥン,シュー・スン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honeywell International Inc
Original Assignee
Honeywell International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=47993215&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6106178(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Honeywell International Inc filed Critical Honeywell International Inc
Publication of JP2014534181A publication Critical patent/JP2014534181A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6106178B2 publication Critical patent/JP6106178B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/38Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C17/389Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by adsorption on solids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor

Description

本発明は、ハロカーボンを分離する方法を提供する。特に、本発明は、固体吸着剤を用いて、2−クロロ−1,1,1,2−テトラフルオロプロパン(HCFC−244bb)からハロゲン化オレフィン不純物を分離する方法を提供する。より詳しくは、本発明は、吸着剤として活性炭を用いて、HCFC−244bbから、2,3,3,3−テトラフルオロプロペン(HFO−1234yf)の製造における中間体として有用な2−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペン(HCFO−1233xf)を分離する方法に関する。
フルオロカーボンをベースとする流体は、産業界において、冷媒、エアゾール噴射剤、発泡剤、熱伝達媒体、及び気体状誘電体などとして数多くの用途における広範囲の使用が見出されている。これらに関連する比較的高い地球温暖化係数などの幾つかのこれらの流体の使用に関連する懸念される環境上の問題のために、ゼロのオゾン層破壊係数に加えて可能な限り最低の温室効果温暖化係数を有する流体を使用することが望ましい。而して、上記で言及した用途のための環境により優しい材料を開発することに大きな興味が持たれている。
ゼロのオゾン層破壊係数及び低い地球温暖化係数を有するテトラフルオロプロペンは、この必要性を満たす可能性があるものとして確認されている。しかしながら、この種類の化学物質の毒性、沸点、及び他の物理特性は、異性体間で大きく変化する。価値のある特性を有する1つのテトラフルオロプロペンは2,3,3,3−テトラフルオロプロペン(HFO−1234yf)である。而して、テトラフルオロプロペン、特に2,3,3,3−テトラフルオロプロペンを製造するための新規な製造プロセスに対する必要性が存在する。
米国特許公開2010−0036179においては、2−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペン(HCFO−1233xf)を、塩化水素及び液相フッ素化触媒の存在下において液相反応でフッ化水素と反応させることによって2−クロロ−1,1,1,2−テトラフルオロプロパン(HCFC−244bb)を製造する方法が開示されている。塩化水素は、外部供給源から約100psig以上の圧力で反応中に加える。
HCFC−244bbは、米国特許公開2007−0007488及び2007−0197842に記載されているように当該技術において周知である2,3,3,3−テトラフルオロプロペン(HFO−1234yf)の製造における中間体である。HFO−1234yfは、有効な冷媒、熱伝達媒体、噴射剤、起泡剤、発泡剤、気体状誘電体、滅菌剤キャリア、重合媒体、粒状物除去流体、キャリア流体、バフ研磨剤、置換乾燥剤、及び動力サイクル作動流体であることが開示されている。
米国特許公開2009−0240090においては、塩素化炭化水素を用いて出発してHFO−1234yfを製造する方法が開示されている。このプロセスは3つの工程を有する。第1の工程は、HFを用いてテトラクロロプロペン又はペンタクロロプロパンをフッ素化してHCFO−1233xfを製造することを含む。第2の工程は、HFを用いてHCFO−1233xfをフッ化水素化してHFC−244bbを製造することを含む。HCFO−1233xfの転化は完了しない。未反応のHCFO−1233xfの一部は第2工程のフッ化水素化反応器中に再循環して戻すが、HCFO−1233xfの一部は第3工程の脱塩化水素化反応器中に送られる。第3及び最終工程は、HFC−244bbを脱塩化水素化してHFO−1234yf生成物を製造することを含む。ここでも、HCFC−244bbの転化は完了しない。第3工程の反応器から送られる未反応のHCFO−244bb及びHCFO−1233xfは、第2工程の反応器に再循環して戻す。第3工程の反応器内にHCFO−1233xfが存在すると、未反応のHCFC−244bbを第3工程の反応器に再循環することができない。このために、より大きい寸法(より低い能力)の第2工程の反応器がもたらされる。ここでも、HCFC−244bbを第2工程のフッ化水素化反応器に再循環して戻すと、1,1,1,2,2−ペンタフルオロプロパン(HFC−245cb)のような過フッ素化副生成物の形成、及び増加したHFの消費がもたらされる可能性がある。
供給材料を脱塩化水素化反応器中に送って最終生成物のHFO−1234yfを生成させる前に、初めの2つのプロセス工程において生成するHCFO−1233xf及び他のハロゲン化オレフィン不純物をHCFC−244bb中間体生成物から除去することが望ましいであろう。これにより、未反応のHCFC−244bbを第3工程の反応器に再循環して戻して収量損失を最小にすることができるであろう。
HCFC−244bb及びHCFO−1233xfは米国特許7,803,283に記載されている二元共沸混合物又は共沸混合物様の組成物を形成するので、HCFC−244bb及びHCFO−1233xfは当該技術において公知の従来の分離技術を用いて分離することはできない。活性炭のような固体吸着剤又は同様の特性を有する他の固体吸着剤を用いて、HCFO−1233xf(及び他のハロゲン化オレフィン不純物)をHCFC−244bbから分離することができることが見出された。
HCFC−244bbからHCFO−1233xfなどのハロゲン化オレフィン不純物を分離することが所望の場合には、HCFO−1233xfなどのハロゲン化オレフィン不純物を選択的に吸着する固体吸着剤の上にHCFO−1233xfなどのハロゲン化オレフィン不純物及びHCFC−244bbの混合物を通過させることができ、その後に2つの化合物を分離することができる。実質的に純粋なHCFC−244bb及びHCFO−1233xfを、他のハロゲン化オレフィン不純物と一緒に回収することができる。次に、実質的に純粋なHCFC−244bbを脱塩化水素化反応器中に供給して、そこでHFO−1234yfに転化させることができる。HFO−1234yf生成物から未反応のHCFC−244bbを分離した後、脱塩化水素化反応器から排出されるHCFC−244bbを反応器中に再循環して戻して、最終生成物のHFO−1234yfの収量を増加させることができる。
米国特許公開2010−0036179 米国特許公開2007−0007488 米国特許公開2007−0197842 米国特許公開2009−0240090 米国特許7,803,283
本発明は、活性炭のような好適な固体吸着剤を用い、2−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペン(HCFO−1233xf)などのハロゲン化オレフィン不純物を選択的に吸着する固体吸着剤を用いて2−クロロ−1,1,1,2−テトラフルオロプロパンからハロゲン化オレフィン不純物を分離する方法を提供する。
活性炭は、本発明において用いる好ましい固体吸着剤である。幾つかの態様においては、活性炭はヤシ殻ベースの活性炭である。幾つかの態様においては、活性炭は石炭ベースの活性炭である。幾つかの態様においては、活性炭は、蒸気相用途において用いるように製造者によって設計されているものである。幾つかの態様においては、活性炭は、液相用途において用いるように製造者によって設計されているものである。Pittsburgh, PAのCalgon Carbon Corporationは、ほんの数例を挙げれば以下:BPL、RVG、OVC、COCO、AT-410、及びVPRの名称を有する製品などの数多くのかかる活性炭を製造及び販売している。
活性炭を特徴付けるために用いる1つの指標はヨウ素価である。ヨウ素価は一般に活性のレベルの指標として用いられ、より高い値はより高い度合いの活性化を示し、これはまた活性炭のミクロ細孔含量の指標としても役立つ。ヨウ素価は、残留濾液中のヨウ素濃度が0.02Nである場合に1gの炭素によって吸着されるヨウ素のmg数として定義される。
本発明においては、900の最小ヨウ素価を有する活性炭がオレフィン不純物の少なくとも一部を吸着すると予測される。1000の最小ヨウ素価を有する活性炭はより多くのオレフィン不純物を吸着すると予測される。1100の最小ヨウ素価を有する活性炭は更により多くのオレフィン不純物を吸着すると予測される。最後に、1200の最小ヨウ素価を有する活性炭は更により多くのオレフィン不純物を吸着すると予測される。活性炭のものと同様の特性を有する他の固体吸着剤も本発明において有用であると予測される。
本発明は更に、混合物を固体吸着剤の上に通すか、又は固体吸着剤を混合物に加えることによって、2−クロロ−1,1,1,2−テトラフルオロプロパン及びハロゲン化オレフィン不純物を含む混合物からハロゲン化オレフィン不純物を除去する方法を提供する。次に、実質的に純粋なHCFC−244bbを採取し、吸収されたハロゲン化オレフィン不純物を当該技術において公知の手段によって回収する。好ましい固体吸着剤は活性炭である。
本発明は更に、HCFO−1233xfのフッ素化によって生成する粗HCFC−244bbを精製し、精製したHCFC−244bbを脱塩化水素化反応器中に供給してHFO−1234yf生成物を形成し、未反応のHCFC−244bbの少なくとも一部を、HFO−1234yf生成物に関してそれを分離した後に脱塩化水素化反応器中に再循環して戻す方法を提供する。
本発明において用いる吸着剤、特に活性炭は、吸着剤を加熱して吸着されている物質を掃去することによって再生することができる。吸着剤の再生のために真空及び/又は不活性ガス流を更に用いることができる。所望の場合には、吸着剤から掃去された物質は、更なる精製及び/又は使用のために例えばドライアイストラップ中に捕捉することができる。
本明細書において用いる吸着剤、吸着などの用語は熱力学的な意味の吸着に限定されないが、熱力学的に制御された吸着が包含されると理解される。これらの用語は、それによってHCFO−1233xfなどのハロゲン化オレフィン不純物がHCFC−244bbとの混合物から実際に除去される本明細書において示す全てのプロセス又はメカニズム或いはそれらの組み合わせを包含すると意図される。
HCFC−244bb前駆体を製造する方法においては、試薬をフッ化水素によってフッ素化する。これは、例えばHFによってCFCCl=CH(HCFO−1233xf)を液相又は気相接触フッ素化してHCFC−244bbを得ることによって行うことができる。かかる前駆体の反応生成物は、HCFC−244bb、未反応のHCFO−1233xf、未反応のHF、及び少量の他のハロゲン化オレフィンを含む。HFを除去することによって、純粋な有機組成物が形成され、これは次に本発明方法によるその構成成分への分離に供することができる。次に、実質的に純粋なHCFC−244bbを脱塩化水素化反応器中に供給することができ、HCFO−1233xf及び他のハロゲン化オレフィンの混合物を当該技術において公知の更なる分離に供して、米国特許公開2009−0240090に記載のようにフッ素化反応器に再循環して戻すために実質的に純粋なHCFO−1233xfを回収することができる。
米国特許7,803,283において開示されているようにして形成されるHCFC−244bb及びHCFC−1233xfの二元共沸混合物又は共沸混合物様の組成物の存在が特に興味深い。この二元共沸混合物又は共沸混合物様の組成物は、次に本発明方法によるその構成成分への分離に供することができる。実質的に純粋なHCFC−244bbは、米国特許公開2009−0240090に記載されているようにフッ素化反応器に再循環することができる。
HCFC−244bb及びHCFC−1233xfの混合物を不純物から分離した後、液体又は気体形態のかかる混合物を、HCFO−1233xfを選択的に吸着する活性炭のような固体吸着剤と接触させることができ、次に実質的に純粋なHCFC−244bbを回収することができる。固体吸着剤によって吸着された比較的純粋なHCFO−1233xfは、脱気のような当該技術において公知の手段によって回収することができる。
一態様においては、HCFC−244bb及びHCFO−1233xfの混合物を、混合物を液化状態に保持するのに十分な温度及び圧力に維持した活性炭を含む容器中に充填する。次に、実質的に純粋なHCFC−244bbを濾過によって容器から取り出す。容器を真空下か又は不活性ガス流中で加熱した後、実質的に純粋なHCFO−1233xfを活性炭から回収することができる。
他の態様においては、HCFC−244bb及びHCFO−1233xfの液化混合物を、活性炭を充填したカラムに連続的に供給する。HCFO−1233xfは活性炭によって吸着され、次に実質的に純粋なHCFC−244bbを回収する。
第3の態様においては、HCFC−244bb及びHCFO−1233xfの混合物を、蒸気として、活性炭を充填したカラムに連続的に供給する。HCFO−1233xfは活性炭の表面上に吸着され、実質的に純粋なHCFC−244bbが回収される。
第4の態様においては、HCFC−244bb及びHCFO−1233xfの混合物を、蒸気として、活性炭を充填したカラムに連続的に供給する。HCFO−1233xfは活性炭の表面上に吸着され、実質的に純粋なHCFC−244bbを蒸気相脱塩化水素化反応器中に連続的に供給し、そこで少なくとも部分的にHFO−1234yfに転化させる。脱塩化水素化反応器から排出される未反応のHCFC−244bbをHFO−1234yf生成物並びにHCl及び場合によってはHFのような副生成物から分離した後、HCFC−244bbを、固体吸着剤を充填した精製カラムを通して脱塩化水素化反応器中に再循環して戻す。
実施例1:
本実施例は、固体吸着剤として活性炭を用いるHCFC−244bbからのハロゲン化オレフィンの除去を示す。
3350ppmのHCFO−1233xf及び3000ppmのHCFO−1224の異性体を含む120gの99.3GC面積%のHCFC−244bbを、Pittsburgh, PAのCalgon Carbon Corporationからの50ccのCalgon PCB-LS:4×10メッシュの粒状活性炭を含む300ccのシリンダーに加えた。この活性炭は、1200の最小ヨウ素価を有するヤシ殻ベースの材料である。
振盪し、活性炭と直接接触した状態で1時間静置した後、液体の試料を採取し、元の120gの試料に関して用いたGCを用いて分析した。GCの結果は、HCFO−1233xfの量が660ppmに減少し、HCFO−1224異性体が490ppmに減少したことを示した。244bbの全体的な純度は99.8GC面積%に増加した。これらのデータは、Calgon PCB-LS活性炭はHCFC−244bbからオレフィン不純物を選択的に除去することができることを示す。
実施例2:
本実施例は、固体吸着剤を用いるHCFO−1233xfからのHCFC−244bbの分離を示す。
50gの活性炭(Calgon PCB-LS:4×10メッシュ)を、真空下150℃において3時間乾燥した。次に、両端にバルブを取り付けた外径0.5インチのPFA(ペルフルオロアルコキシ)チューブ中に15gの活性炭を充填した。
93.55GC面積%の244bb/5.39GC面積%の1233xfを含む混合物を、15gのCalgon PCB-LS活性炭を充填したPFAチューブを通して蒸気としてゆっくりと通過させて、気体サンプリングバッグに充填した。GCを用いて気体バッグの内容物を分析した。気体バッグ試料中の1233xfの濃度が4.8GC面積%に達した後、実験を停止した。下表1を参照。
Figure 0006106178
活性炭トラップを通過した物質の全重量は57.9gであった(40.1gが気体バッグ内に回収され、17.8gが炭素上に吸着された)。GC面積%は重量%に等しいと仮定すると、炭素上に吸着した有機物の組成は、244bb:1233xf=87.83:12.17であった(元の混合物の組成は、244bb:1233xf=93.55:5.39であった)。吸着した有機物の重量と活性炭の重量との比は1.19:1であった。
実施例3:
本実施例は、Calgon OVC Plus活性炭を用いた他は実施例1と同様であった。この材料は、Pittsburgh, PAのCalgon Carbon Corporationから入手した。この粒状活性炭は、1200の最小ヨウ素価を有するヤシ殻ベースの活性炭である。
50gの活性炭(Calgon OVC Plus:4×10メッシュ)を、真空下150℃において3時間乾燥した。次に、両端にバルブを取り付けた外径0.5インチのPFAチューブ中に14.0gの活性炭を充填した。
93.55%−244bb/5.39%−1233xfを含む混合物を、14.0gのCalgon OVC Plus活性炭を充填したPFAチューブを通して蒸気としてゆっくりと通過させて、気体サンプリングバッグに充填した。GCを用いて気体バッグの内容物を分析した。気体バッグ試料中の1233xfの濃度が4.8%に達した後、この実験を停止した。結果を下記において表2に示す。
Figure 0006106178
活性炭トラップを通過した物質の全重量は51.19gであった(33.1gが気体バッグ内に回収され、18.0gが炭素上に吸着された)。GC面積%は重量%に等しいと仮定すると、炭素上に吸着した有機物の組成は、244bb:1233xf=90.61:9.391であった(元の混合物の組成は、244bb:1233xf=93.55:5.39であった)。吸着した有機物の重量と活性炭の重量との比は1.29:1であった。
実施例4:
これは比較例である。ここでは、50gのモレキュラーシーブ4Åを、真空下150℃において3時間乾燥した。次に、両端にバルブを取り付けた外径0.5インチのPFAチューブ中に9.8gを充填した。
93.55%−244bb/5.39%−1233xfを含む混合物を、9.8gのモレキュラーシーブ4Åペレットを充填したPFAチューブを通して蒸気としてゆっくりと通過させて、気体サンプリングバッグに充填した。GCを用いて気体バッグの内容物を分析した。第1の気体バッグ(約5gが回収された)中のHCFO−1233xfの濃度は、出発混合物中におけるものとほぼ同等であった。
モレキュラーシーブ及びゼオライトは不飽和化合物を吸着させるために通常は有用であると当該技術において知られているので、この結果は驚くべきものであった。しかしながら、この場合にはこれらは機能せず、これは244bbから不飽和化合物を除去するために活性炭を用いることの予期しなかった有利性を示す。
本発明の少数の特定の態様を記載したが、本明細書中に含まれる教示事項を考慮すると、具体的に記載されていない種々の変更、修正、及び改良を利用することができ、これらは本発明の範囲内であることは当業者に明らかであろう。本開示によって明白になるかかる変更、修正、及び改良は、本明細書において明白には示されていないが本記載の一部であると意図され、本発明の精神及び範囲内であると意図される。したがって、上記の記載は例示のみの目的であり、限定ではない。本発明は、特許請求の範囲及びそれに対する均等物において規定されているようにのみ限定される。最後に、特許、公開特許出願、及び/又は文献の引用に対して本明細書において行った全ての引用は、その全部を参照として本明細書中に包含する。

Claims (8)

  1. 2−クロロ−1,1,1,2−テトラフルオロプロパン及びハロゲン化オレフィン不純物を含む混合物を、活性炭と接触させることによって、前記混合物から前記ハロゲン化オレフィン不純物を分離する方法であって、前記ハロゲン化オレフィン不純物は、2−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペン(HCFO−1233xf)およびHCFO−1224の異性体のうち少なくとも1つを含む、前記方法。
  2. 前記活性炭は、少なくとも900のヨウ素価を有する活性炭を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ハロゲン化オレフィン不純物を吸着させるのに十分な時間、前記混合物を前記活性炭の上に通過させる、請求項1に記載の方法。
  4. 前記ハロゲン化オレフィン不純物を吸着させるのに十分な時間、前記活性炭を前記混合物に加える、請求項1に記載の方法。
  5. 2−クロロ−1,1,1,2−テトラフルオロプロパン及びハロゲン化オレフィン不純物を含む混合物を、活性炭と接触させることによって、前記混合物から前記ハロゲン化オレフィン不純物を除去する方法であって、前記ハロゲン化オレフィン不純物は、2−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペン(HCFO−1233xf)およびHCFO−1224の異性体のうち少なくとも1つを含む、前記方法。
  6. 前記活性炭は、少なくとも900のヨウ素価を有する活性炭を含む、請求項5に記載の方法。
  7. 不純物を吸着させるのに十分な時間、前記混合物を前記活性炭の上に通過させる、請求項5に記載の方法。
  8. 不純物を吸着させるのに十分な時間、前記活性炭を前記混合物に加える、請求項5に記載の方法。
JP2014533662A 2011-09-30 2012-09-26 固体吸着剤を用いて2−クロロ−1,1,1,2−テトラフルオロプロパンからハロゲン化オレフィンを分離する方法 Active JP6106178B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/249,342 2011-09-30
US13/249,342 US8796493B2 (en) 2011-09-30 2011-09-30 Methods to separate halogentated olefins from 2-chloro-1,1,1,2-tetrafluoropropane using a solid adsorbent
PCT/US2012/057193 WO2013049105A1 (en) 2011-09-30 2012-09-26 Methods to separate halogentated olefins from 2-chloro-1,1,1,2-tetrafluoropropane using a solid adsorbent

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017039507A Division JP2017160193A (ja) 2011-09-30 2017-03-02 固体吸着剤を用いて2−クロロ−1,1,1,2−テトラフルオロプロパンからハロゲン化オレフィンを分離する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014534181A JP2014534181A (ja) 2014-12-18
JP6106178B2 true JP6106178B2 (ja) 2017-03-29

Family

ID=47993215

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014533662A Active JP6106178B2 (ja) 2011-09-30 2012-09-26 固体吸着剤を用いて2−クロロ−1,1,1,2−テトラフルオロプロパンからハロゲン化オレフィンを分離する方法
JP2017039507A Pending JP2017160193A (ja) 2011-09-30 2017-03-02 固体吸着剤を用いて2−クロロ−1,1,1,2−テトラフルオロプロパンからハロゲン化オレフィンを分離する方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017039507A Pending JP2017160193A (ja) 2011-09-30 2017-03-02 固体吸着剤を用いて2−クロロ−1,1,1,2−テトラフルオロプロパンからハロゲン化オレフィンを分離する方法

Country Status (9)

Country Link
US (2) US8796493B2 (ja)
EP (1) EP2760813B1 (ja)
JP (2) JP6106178B2 (ja)
KR (1) KR20140069298A (ja)
CN (1) CN103827068B (ja)
ES (1) ES2660117T3 (ja)
IN (1) IN2014DN01804A (ja)
MX (1) MX343060B (ja)
WO (1) WO2013049105A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8796493B2 (en) * 2011-09-30 2014-08-05 Honeywell International Inc. Methods to separate halogentated olefins from 2-chloro-1,1,1,2-tetrafluoropropane using a solid adsorbent
JP5899974B2 (ja) 2012-02-02 2016-04-06 セントラル硝子株式会社 (e)−1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペンの製造方法
JP2015509932A (ja) * 2012-02-10 2015-04-02 ハイユー・ウォン 2,3,3,3−テトラフルオロプロペンを製造するための改良された方法
US20140215970A1 (en) * 2013-02-04 2014-08-07 Honeywell International Inc. METHODS OF HANDLING CHLORINATED COMPOUNDS USED FOR MANUFACTURING HFO-1234yf
PT2970058T (pt) * 2013-03-15 2024-03-05 Honeywell Int Inc Métodos para a remoção de impurezas de etileno halogenado no produto 2,3,3,3-tetrafluoropropeno
CN105753636B (zh) * 2014-12-13 2018-10-12 西安近代化学研究所 2-氯-1,1,1,2-四氟丙烷与2-氯-3,3,3-三氟丙烯的分离方法
WO2016172421A1 (en) * 2015-04-24 2016-10-27 Honeywell International Inc. Methods for regenerating solid adsorbents
EP3286160A4 (en) * 2015-04-24 2019-01-16 Honeywell International Inc. METHOD FOR REDUCING 1233XF CONCENTRATION IN 244BB
US10301236B2 (en) 2015-05-21 2019-05-28 The Chemours Company Fc, Llc Hydrofluorination of a halogenated olefin with SbF5 in the liquid phase
EP3371107A4 (en) * 2015-11-05 2019-09-18 Honeywell International Inc. PROCESS FOR REMOVING FLUORINATED ORGANIC COMPOUNDS FROM ANHYDROUS OR AQUEOUS HYDROCHLORIC ACID BYPRODUCT IN 1234YF VIA A PROCESS WITH 1230XA
FR3056210B1 (fr) 2016-09-22 2020-03-13 Arkema France Procede de separation du 2-chloro-1,1,1,2-tetrafluoropropane et du 2-chloro-3,3,3-trifluoropropene.
US10125066B1 (en) * 2017-11-29 2018-11-13 Honeywell International Inc. Process for making high purity 2-chloro-1,1,1,2-tetrafluoropropane (HCFC-244bb)
US10246389B1 (en) * 2018-01-08 2019-04-02 Honeywell International Inc. Compositions containing 2-chloro-1,1,1,2-tetrafluoropropane (HCFC-244bb)
US9994502B1 (en) 2018-01-30 2018-06-12 Honeywell International Inc. Process for the production of 1-chloro-3,3,3-trifluoropropene (HCFO-1233zd)
US10000431B1 (en) 2018-01-30 2018-06-19 Honeywell International Inc. Process for the production of 1-chloro-3,3,3-trifluoropropene (HCFO-1233zd)
US10717662B2 (en) 2018-02-07 2020-07-21 Honeywell International Inc. Process for the removal of iron and phosphate ions from a chlorinated hydrocarbon waste stream
FR3084359B1 (fr) 2018-07-25 2021-11-26 Arkema France Procede de production et de purification du 2-chloro-1,1,1,2-tetrafluoropropane.

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2004709A1 (en) 1989-03-23 1990-09-23 Stephen F. Yates Process for purifying 1,1,1,2-tetrafluoroethane
US4950816A (en) 1989-12-15 1990-08-21 Allied-Signal Inc. Purification of 1,1-dichloro-1-fluoroethane
JPH04300842A (ja) * 1991-03-28 1992-10-23 Showa Denko Kk ハイドロクロロフルオロカーボン及びハイドロフルオロカーボンの精製方法
JPH0656713A (ja) * 1991-04-27 1994-03-01 Hoechst Ag クロロフルオロ炭化水素の精製方法
US5223107A (en) 1991-05-31 1993-06-29 Ionics, Inc. Electrodialysis method for demineralization of liquid, whey-based material
US5904909A (en) * 1997-08-21 1999-05-18 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Methods for removing and decomposing methyl bromide from fumigation
GB0010614D0 (en) * 2000-05-04 2000-06-21 Ici Plc Removal of (hydro)haloalkene impurities from product streams
CN1678552B (zh) * 2000-08-10 2012-07-11 索尔维公司 获得纯化氟代烷烃的方法
JP2002226411A (ja) * 2001-01-30 2002-08-14 Asahi Glass Co Ltd 1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパンの精製方法
US9005467B2 (en) 2003-10-27 2015-04-14 Honeywell International Inc. Methods of replacing heat transfer fluids
GB0303972D0 (en) * 2003-02-20 2003-03-26 Ineos Fluor Holdings Ltd Process
US8058486B2 (en) 2004-04-29 2011-11-15 Honeywell International Inc. Integrated process to produce 2,3,3,3-tetrafluoropropene
US8084653B2 (en) 2004-04-29 2011-12-27 Honeywell International, Inc. Method for producing fluorinated organic compounds
US8664455B2 (en) 2008-08-08 2014-03-04 Honeywell International Inc. Process to manufacture 2-chloro-1,1,1,2-tetrafluoropropane (HCFC-244bb)
US8071825B2 (en) * 2006-01-03 2011-12-06 Honeywell International Inc. Method for producing fluorinated organic compounds
US8119557B2 (en) * 2007-12-10 2012-02-21 Honeywell International Inc. Method for making catalyst compositions of alkali metal halide-doped bivalent metal fluorides and process for making fluorinated olefins
US9040759B2 (en) * 2007-07-06 2015-05-26 Honeywell International Inc. Preparation of fluorinated olefins via catalytic dehydrohalogenation of halogenated hydrocarbons
US7884254B2 (en) * 2007-08-08 2011-02-08 Honeywell International Inc. Dehydrochlorination of hydrochlorofluorocarbons using pre-treated activated carbon catalysts
US7803283B2 (en) 2008-03-31 2010-09-28 Honeywell Internationl Inc. Azeotrope-like compositions of 2-chloro-3,3,3-trifluoropropene (HCFC-1233xf) and 2-chloro-1,1,1,2-tetrafluoropropane (HCFC-244bb)
US8053612B2 (en) * 2008-05-30 2011-11-08 Honeywell International Inc. Process for dehydrochlorinating 1,1,1,2-tetrafluoro-2-chloropropane to 2,3,3,3-tetrafluoropropene in the presence of an alkali metal-doped magnesium oxyfluoride catalyst and methods for making the catalyst
FR2933402B1 (fr) * 2008-07-03 2010-07-30 Arkema France Procede de purification de 2,3,3,3-tetrafluoro-1-propene (hfo1234yf)
US8975454B2 (en) 2008-07-31 2015-03-10 Honeywell International Inc. Process for producing 2,3,3,3-tetrafluoropropene
US8252965B2 (en) * 2008-08-22 2012-08-28 Honeywell International Inc. Method for separating halocarbons
US8618340B2 (en) * 2009-11-03 2013-12-31 Honeywell International Inc. Integrated process for fluoro-olefin production
US9012702B2 (en) * 2011-02-21 2015-04-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Catalytic dehydrochlorination of hydrochlorofluorocarbons
US8796493B2 (en) * 2011-09-30 2014-08-05 Honeywell International Inc. Methods to separate halogentated olefins from 2-chloro-1,1,1,2-tetrafluoropropane using a solid adsorbent

Also Published As

Publication number Publication date
US8796493B2 (en) 2014-08-05
EP2760813B1 (en) 2018-01-03
US9018430B2 (en) 2015-04-28
US20130085308A1 (en) 2013-04-04
IN2014DN01804A (ja) 2015-05-15
EP2760813A1 (en) 2014-08-06
US20140303413A1 (en) 2014-10-09
CN103827068A (zh) 2014-05-28
MX2014003650A (es) 2014-04-30
EP2760813A4 (en) 2015-05-27
CN103827068B (zh) 2016-08-24
ES2660117T3 (es) 2018-03-20
JP2014534181A (ja) 2014-12-18
JP2017160193A (ja) 2017-09-14
MX343060B (es) 2016-10-21
WO2013049105A1 (en) 2013-04-04
KR20140069298A (ko) 2014-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6106178B2 (ja) 固体吸着剤を用いて2−クロロ−1,1,1,2−テトラフルオロプロパンからハロゲン化オレフィンを分離する方法
JP7470744B2 (ja) 2,3,3,3-テトラフルオロプロペン生成物中のハロゲン化エチレン不純物を除去する方法
WO2011103035A2 (en) Integrated process and methods of producing (e)-1-chloro-3,3,3-trifluoropropene
JP4121745B2 (ja) 生成物流からの(ハイドロ)ハロアルケン不純物の除去
JPH0660110B2 (ja) 1,1,1,2―テトラフルオロエタンの精製法
US10047026B2 (en) Process for reducing 1233xf concentration in 244bb
JP6230548B2 (ja) 抽出蒸留による、ヒドロクロロフルオロオレフィンから汚染物を除去するための方法
KR20180065035A (ko) 1230xa 공정을 통한 1234yf 중 부산물인 무수 또는 수성 염산으로부터의 플루오르화 유기물의 제거 방법
US20220281785A1 (en) Purification method for fluoroolefin having structure of =cf2 or =chf, high-purity fluoroolefin, and production method therefor
JP2019014730A (ja) フッ素化有機化合物を製造するための反応システム及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150918

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6106178

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250