JP6104827B2 - Twdm−ponシステム及びその波長制御方法 - Google Patents
Twdm−ponシステム及びその波長制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6104827B2 JP6104827B2 JP2014028533A JP2014028533A JP6104827B2 JP 6104827 B2 JP6104827 B2 JP 6104827B2 JP 2014028533 A JP2014028533 A JP 2014028533A JP 2014028533 A JP2014028533 A JP 2014028533A JP 6104827 B2 JP6104827 B2 JP 6104827B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical
- optical transceiver
- line card
- communication path
- wavelength
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Optical Communication System (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Description
第一のラインカード及び第二のラインカードを有するOLT(Optical Line Terminal)とそれぞれ第一の光送受信部及び第二の光送受信部を有する複数のONU(Optical Network Unit)とが光ファイバで接続されたTWDM−PON(Time and Wavelength Division Multiplexing−Passive Optical Network)システムの波長制御方法であって、
同じ波長セットで通信パスが確保されている前記第一のラインカードから前記第一の光送受信部を通して、前記第一の光送受信部とは異なる波長セットに設定した前記第二の光送受信部を起動し、
前記第二の光送受信部の起動完了後、前記異なる波長セットで前記第二のラインカードと前記第二の光送受信部との間で新たな通信パスを確保し、
前記新たな通信パスを確保した後、前記第一の光送受信部をシャットダウンする
TWDM−PONシステムの波長制御方法である。
第一のラインカード及び第二のラインカードを有するOLT(Optical Line Terminal)とそれぞれ第一の光送受信部及び第二の光送受信部を有する複数のONU(Optical Network Unit)とが光ファイバで接続されたTWDM−PON(Time and Wavelength Division Multiplexing−Passive Optical Network)システムであって、
同じ波長セットで通信パスが確保されている前記第一のラインカードから前記第一の光送受信部を通して、前記第一の光送受信部とは異なる波長セットに設定した前記第二の光送受信部を起動し、
前記第二の光送受信部の起動完了後、前記異なる波長セットで前記第二のラインカードと前記第二の光送受信部との間で新たな通信パスを確保し、
前記新たな通信パスを確保した後、前記第一の光送受信部をシャットダウンする
TWDM−PONシステムである。
第一のラインカード及び第二のラインカードを有するOLT(Optical Line Terminal)とそれぞれ第一の光送受信部及び第二の光送受信部を有する複数のONU(Optical Network Unit)とが光ファイバで接続されたTWDM−PON(Time and Wavelength Division Multiplexing−Passive Optical Network)システムの波長制御方法であって、
同じ波長セットで通信パスが確保されている前記第二のラインカードから前記第二の光送受信部を通して、前記第二の光送受信部と同じ波長セットに設定した前記第一の光送受信部を起動し、
前記第一の光送受信部の起動完了後、前記同じ波長セットで前記第二のラインカードと前記第一の光送受信部との間で新たな通信パスを確保し、
前記新たな通信パスを確保した後、前記第二の光送受信部をシャットダウンする
TWDM−PONシステムの波長制御方法である。
第一のラインカード及び第二のラインカードを有するOLT(Optical Line Terminal)とそれぞれ第一の光送受信部及び第二の光送受信部を有する複数のONU(Optical Network Unit)とが光ファイバで接続されたTWDM−PON(Time and Wavelength Division Multiplexing−Passive Optical Network)システムであって、
同じ波長セットで通信パスが確保されている前記第二のラインカードから前記第二の光送受信部を通して、前記第二の光送受信部と同じ波長セットに設定した前記第一の光送受信部を起動し、
前記第一の光送受信部の起動完了後、前記同じ波長セットで前記第二のラインカードと前記第一の光送受信部との間で新たな通信パスを確保し、
前記新たな通信パスを確保した後、前記第二の光送受信部をシャットダウンする
TWDM−PONシステムである。
第一のラインカード及び第二のラインカードを有するOLT(Optical Line Terminal)とそれぞれ第一の光送受信部及び第二の光送受信部を有する複数のONU(Optical Network Unit)とが光ファイバで接続され、前記光ファイバとの間の分岐比が第一の光送受信部より第二の光送受信部が小さく、第二の光送受信部には送受信する光信号を光増幅する光増幅器を有するTWDM−PON(Time and Wavelength Division Multiplexing−Passive Optical Network)システムの波長制御方法であって、
同じ波長セットで通信パスが確保されている前記第一のラインカードから前記第一の光送受信部を通して、前記第一の光送受信部とは異なる波長セットに設定した前記第二の光送受信部を起動し、
前記第二の光送受信部の起動完了後、前記異なる波長セットで前記第二のラインカードと前記第二の光送受信部との間で新たな通信パスを確保し、
前記新たな通信パスを確保した後、前記第一の光送受信部をシャットダウンし、
同じ波長セットで通信パスが確保されている前記第二のラインカードから前記第二の光送受信部を通して、前記第二の光送受信部と同じ波長セットに設定した前記第一の光送受信部を起動し、
前記第一の光送受信部の起動完了後、前記同じ波長セットで前記第二のラインカードと前記第一の光送受信部との間で新たな通信パスを確保し、
前記新たな通信パスを確保した後、前記第二の光送受信部をシャットダウンする
TWDM−PONシステムの波長制御方法である。
第一のラインカード及び第二のラインカードを有するOLT(Optical Line Terminal)とそれぞれ第一の光送受信部及び第二の光送受信部を有する複数のONU(Optical Network Unit)とが光ファイバで接続され、前記光ファイバとの間の分岐比が第一の光送受信部より第二の光送受信部が小さく、第二の光送受信部には送受信する光信号を光増幅する光増幅器を有するTWDM−PON(Time and Wavelength Division Multiplexing−Passive Optical Network)システムであって、
同じ波長セットで通信パスが確保されている前記第一のラインカードから前記第一の光送受信部を通して、前記第一の光送受信部とは異なる波長セットに設定した前記第二の光送受信部を起動し、
前記第二の光送受信部の起動完了後、前記異なる波長セットで前記第二のラインカードと前記第二の光送受信部との間で新たな通信パスを確保し、
前記新たな通信パスを確保した後、前記第一の光送受信部をシャットダウンし、
同じ波長セットで通信パスが確保されている前記第二のラインカードから前記第二の光送受信部を通して、前記第二の光送受信部と同じ波長セットに設定した前記第一の光送受信部を起動し、
前記第一の光送受信部の起動完了後、前記同じ波長セットで前記第二のラインカードと前記第一の光送受信部との間で新たな通信パスを確保し、
前記新たな通信パスを確保した後、前記第二の光送受信部をシャットダウンする
TWDM−PONシステムである。
本発明のTWDM−PONシステムの構成を図1に示す。OLT4、複数のONU5及び光スプリッタ3でTWDM−PONシステムを構成する。OLT4は、光信号を分岐する分岐光回路23、光送信機能及び光受信機能を含むラインカード(LC:Line Card)26、OLT4と外部の装置とLC26との間で信号を授受する多重分離部27、LC26とONU5との間のTWDMを制御する動的波長帯域割当回路28を備える。分岐光回路23は、波長に依存することなく光信号を分岐合流するものでも、波長セットに応じて光信号を波長分波合波するものでもよい。
ステップ(1)で、OLT4が通信波長を波長セット1から波長セット2に切替えると判断する。例えば、ONU5#n内の光送受信部9#1が波長セット1でOLT4内のLC26#1と通信している状況において、波長セット1での通信量が増加したために波長を切替える、RRHを現在とは違うスモールセル群に属させる、又は、現在とは異なる無線システムで使用させたいなどの理由で、ONU5#nとの通信を波長セット1から波長セット2に切替えなければならないと、OLT4が判断する。
ONU5の光送受信部9のうち、波長切替先の光送受信部9#2はスリープ状態にあるため利用することができない。
ステップ(2)で、OLT4が波長セット1によるLC26♯1からONU5#nの光送受信部9♯1への通信パスを通して、ONU5#nの光送受信部9♯2を波長セット2で起動するよう指示する。
ステップ(3)で、ONU5♯nは光送受信部9♯2を波長セット2で起動する。
OLT4内のLC26#2は波長セット2で通信をしている。ステップ(4)で、通常のTWDMの帯域制御の仕組みに従い、OLT4はLC26#2に、波長セット2によるLC26♯2からONU5♯nの光送受信部9♯2への通信パスを通して、 ONU5♯nの光送受信部9♯2へ送信許可信号と送信スケジュールを送信させる。
ステップ(5)で、波長セット2で起動したONU5♯nの光送受信部9♯2は、送信許可信号と送信スケジュールを受信する。ONU5♯nは、受信した送信スケジュールに応じて、光送受信部9♯2から波長セット2のPONへの参加希望信号を送信する。
ステップ(6)で、OLT4が参加希望信号を受信すると、波長セット2のLC26♯2に対して、波長セット2の光送受信部9♯2の送信帯域及び送信タイミングが波長セット1の光送受信部9♯1と同じになるように、GATE信号を送信させる。そもそも、波長セット2に余裕があるために、波長切替えして波長セット1から波長セット2への切替先としているので、このような帯域とタイミングの制御は波長セット2内で可能である。
さらに、波長セット1のLC26♯1に対して、波長セット1の光送受信部9♯1をシャットダウンするGATE信号を送信させる。
ステップ(7)で、ONU5♯nは、波長セット2によるLC26♯2から光送受信部9♯2へのGATE信号を受信すると、 光送受信部9#2がLC26♯2との間で波長セット2による通信を引き継ぐ。
一方、波長セット1によるLC26♯1から光送受信部9♯1へのGATE信号を受信すると、光送受信部9♯1をシャットダウンする。光送受信部9♯1のシャットダウンには、光送受信部9♯1への電源供給を遮断したり、クロック供給を遮断したりすることで実現できる。これ以降は、光送受信部9♯1を次の波長切替先として扱うことができる。
ステップ(8)で、OLT4は波長セット2で通信を継続し、波長セット1の光送受信部9♯1からのリクエスト信号が届かなくなると、波長セット1のPONから光送受信部9♯1を除外する。
本実施形態のTWDM−PONシステムの構成は実施形態1のTWDM−PONシステムと同様である。
ステップ(1)で、OLT4が通信波長を波長セット1から波長セット2に切替えると判断する。例えば、ONU5#n内の光送受信部9#1が波長セット1でOLT4内のLC26#1と通信している状況において、波長セット1での通信量が増加したために波長を切替える、RRHを現在とは違うスモールセル群に属させる、又は、現在とは異なる無線システムで使用させたいなどの理由で、ONU5#nとの通信を波長セット1から波長セット2に切替えなければならないと、OLT4が判断する。
ONU5の光送受信部9のうち、波長切替先の光送受信部9#2はスリープ状態にあるため利用することができない。
ステップ(2)で、OLT4が波長セット1によるLC26♯1からONU5#nの光送受信部9♯1への通信パスを通して、ONU5#nの光送受信部9♯2を波長セット2で起動するよう指示する。
ステップ(3)で、ONU5♯nは光送受信部9♯2を波長セット2で起動を開始する。
ONU5♯nは、光送受信部9♯2が波長セット2で起動するまで、波長セット1の光送受信部9♯1で通信を継続している。
OLT4内のLC26#2は波長セット2で送信しているが、ONU5#nの光送受信部9#2が起動していないため、LC26#1とONU5#nの光送受信部9#1の間だけで通信されている。
ステップ(4)で、OLT4が波長セット1によるONU5#nの光送受信部9#1からの送信希望信号に応じて、波長セット1によるLC26♯1からONU5♯nの光送受信部9♯1への通信パスを通して、 ONU5♯nの光送受信部9♯1へ送信許可と送信スケジュールを指示するGATE信号を送信させる。
同時に、OLT4が波長セット2によるLC26♯2からONU5♯nの光送受信部9♯2への通信パスを通して、 ONU5♯nの光送受信部9♯2へ上記と同じ送信許可と送信スケジュールを指示するGATE信号を送信させる。
ステップ(5)で、ONU5♯nは、光送受信部9♯2が起動すると、受信した送信スケジュールに応じて、光送受信部9♯2が波長セット2で通信を引き継ぐ。
同時に、ONU5♯nは、光送受信部9♯1をシャットダウンする。
ステップ(6)で、波長セット2のLC26♯2が光送受信部9#2からの信号を受信すると、OLT4は波長セット2のLC26♯2に対して、通信を継続させる。
同時に、OLT4は波長セット1のPONからONU5♯nの光送受信部9#1を除外する。
本実施形態のTWDM−PONシステムの構成は実施形態1のTWDM−PONシステムと同様である。
ステップ(1)で、OLT4がONU5♯nとの通信を同じ波長セットで光送受信部9♯2から光送受信部9♯1に切替えると判断する。例えば、光送受信部9♯1に切り替えて光送受信部9♯2を保守したい、ONU5#nとの通信を予備系の光送受信部9♯2から現用系の光送受信部9♯1に切り替えたいなどの理由で、同じ波長セットでONU5#nとの通信を光送受信部9♯2から光送受信部9♯1に切替えなければならないと、OLT4が判断する。
このとき、ONU5の光送受信部9#1はスリープ状態にあるため、そのままでは利用することができない。
ステップ(2)で、OLT4が波長セット2によるLC26♯2からONU5#nの光送受信部9♯2への通信パスを通して、ONU5#nの光送受信部9♯1を波長セット2で起動するよう指示する。
ステップ(3)で、ONU5♯nは光送受信部9♯1を波長セット2で起動する。
ステップ(4)で、OLTが波長セット2によるLC26♯2からONU5♯nの光送受信部9♯1への通信パスを通して、 ONU5♯nの光送受信部9♯1へ送信許可信号と送信スケジュールを送信させる。
ステップ(5)で、ONU5♯nは、受信した送信スケジュールに応じて、光送受信部9♯1から光波長セット2のPONへの参加希望信号を送信する。
一方、光送受信部9♯2は通信を継続する。
ステップ(6)で、OLTが参加希望信号を受信すると、波長セット2のLC26♯2に対して、光送受信部9♯2と送信帯域及び送信タイミングが同じになるように、光送受信部9♯1 に向けてGATE信号を送信させる。
さらに、波長セット2のLC26♯2に対して、光送受信部9♯2をシャットダウンするよう光送受信部9♯2に向けてGATE信号を送信させる。
ステップ(7)ONU5♯nは波長セット2によるLC26♯2から光送受信部9♯1へのGATE信号を受信すると、光送受信部9♯1とLC26♯2との間で波長セット2による通信を引き継ぐ。
一方、ONU5♯nは波長セット2によるLC26♯2から光送受信部9♯2へのGATE信号を受信すると、光送受信部9♯2をシャットダウンする。これ以降は、光送受信部9♯2を次の切替先として扱うことができる。
ステップ(8)で、OLT4は波長セット2で通信を継続し、波長セット2の光送受信部9♯2からのリクエスト信号が届かなくなると、波長セット2のPONから光送受信部9♯2を除外する。
本実施形態は、実施形態1から3で説明したTWDM−PONシステム又はTWDM−PONシステムの波長制御方法を携帯電話などの無線セルラーシステムへの適用を想定する。
4:OLT
5:ONU
9:光送受信部
10:光分岐回路
11:波長合分波器
12:光送信部
13:波長可変フィルタ
14:光受信部
15:切替部
23:光信号を分岐する分岐光回路
26:ラインカード
27:多重分離部
28:動的波長帯域割当回路
Claims (8)
- 第一のラインカード及び第二のラインカードを有するOLT(Optical Line Terminal)とそれぞれ第一の光送受信部及び第二の光送受信部を有する複数のONU(Optical Network Unit)とが光ファイバで接続されたTWDM−PON(Time and Wavelength Division Multiplexing−Passive Optical Network)システムの波長制御方法であって、
同じ波長セットで通信パスが確保されている前記第一のラインカードから前記第一の光送受信部を通して、前記第一の光送受信部とは異なる波長セットに設定した前記第二の光送受信部を起動し、
前記第二の光送受信部の起動完了後、前記異なる波長セットで前記第二のラインカードと前記第二の光送受信部との間で新たな通信パスを確保し、
前記新たな通信パスを確保した後、前記第一の光送受信部をシャットダウンする
TWDM−PONシステムの波長制御方法。 - 第一のラインカード及び第二のラインカードを有するOLT(Optical Line Terminal)とそれぞれ第一の光送受信部及び第二の光送受信部を有する複数のONU(Optical Network Unit)とが光ファイバで接続されたTWDM−PON(Time and Wavelength Division Multiplexing−Passive Optical Network)システムの波長制御方法であって、
同じ波長セットで通信パスが確保されている前記第二のラインカードから前記第二の光送受信部を通して、前記第二の光送受信部と同じ波長セットに設定した前記第一の光送受信部を起動し、
前記第一の光送受信部の起動完了後、前記同じ波長セットで前記第二のラインカードと前記第一の光送受信部との間で新たな通信パスを確保し、
前記新たな通信パスを確保した後、前記第二の光送受信部をシャットダウンする
TWDM−PONシステムの波長制御方法。 - 第一のラインカード及び第二のラインカードを有するOLT(Optical Line Terminal)とそれぞれ第一の光送受信部及び第二の光送受信部を有する複数のONU(Optical Network Unit)とが光ファイバで接続され、前記光ファイバとの間の分岐比が第一の光送受信部より第二の光送受信部が小さく、第二の光送受信部には送受信する光信号を光増幅する光増幅器を有するTWDM−PON(Time and Wavelength Division Multiplexing−Passive Optical Network)システムの波長制御方法であって、
同じ波長セットで通信パスが確保されている前記第一のラインカードから前記第一の光送受信部を通して、前記第一の光送受信部とは異なる波長セットに設定した前記第二の光送受信部を起動し、
前記第二の光送受信部の起動完了後、前記異なる波長セットで前記第二のラインカードと前記第二の光送受信部との間で新たな通信パスを確保し、
前記新たな通信パスを確保した後、前記第一の光送受信部をシャットダウンし、
同じ波長セットで通信パスが確保されている前記第二のラインカードから前記第二の光送受信部を通して、前記第二の光送受信部と同じ波長セットに設定した前記第一の光送受信部を起動し、
前記第一の光送受信部の起動完了後、前記同じ波長セットで前記第二のラインカードと前記第一の光送受信部との間で新たな通信パスを確保し、
前記新たな通信パスを確保した後、前記第二の光送受信部をシャットダウンする
TWDM−PONシステムの波長制御方法。 - 第一のラインカード及び第二のラインカードを有するOLT(Optical Line Terminal)とそれぞれ第一の光送受信部及び第二の光送受信部を有する複数のONU(Optical Network Unit)とが光ファイバで接続されたTWDM−PON(Time and Wavelength Division Multiplexing−Passive Optical Network)システムであって、
同じ波長セットで通信パスが確保されている前記第一のラインカードから前記第一の光送受信部を通して、前記第一の光送受信部とは異なる波長セットに設定した前記第二の光送受信部を起動し、
前記第二の光送受信部の起動完了後、前記異なる波長セットで前記第二のラインカードと前記第二の光送受信部との間で新たな通信パスを確保し、
前記新たな通信パスを確保した後、前記第一の光送受信部をシャットダウンする
TWDM−PONシステム。 - 第一のラインカード及び第二のラインカードを有するOLT(Optical Line Terminal)とそれぞれ第一の光送受信部及び第二の光送受信部を有する複数のONU(Optical Network Unit)とが光ファイバで接続されたTWDM−PON(Time and Wavelength Division Multiplexing−Passive Optical Network)システムであって、
同じ波長セットで通信パスが確保されている前記第二のラインカードから前記第二の光送受信部を通して、前記第二の光送受信部と同じ波長セットに設定した前記第一の光送受信部を起動し、
前記第一の光送受信部の起動完了後、前記同じ波長セットで前記第二のラインカードと前記第一の光送受信部との間で新たな通信パスを確保し、
前記新たな通信パスを確保した後、前記第二の光送受信部をシャットダウンする
TWDM−PONシステム。 - 第一のラインカード及び第二のラインカードを有するOLT(Optical Line Terminal)とそれぞれ第一の光送受信部及び第二の光送受信部を有する複数のONU(Optical Network Unit)とが光ファイバで接続され、前記光ファイバとの間の分岐比が第一の光送受信部より第二の光送受信部が小さく、第二の光送受信部には送受信する光信号を光増幅する光増幅器を有するTWDM−PON(Time and Wavelength Division Multiplexing−Passive Optical Network)システムであって、
同じ波長セットで通信パスが確保されている前記第一のラインカードから前記第一の光送受信部を通して、前記第一の光送受信部とは異なる波長セットに設定した前記第二の光送受信部を起動し、
前記第二の光送受信部の起動完了後、前記異なる波長セットで前記第二のラインカードと前記第二の光送受信部との間で新たな通信パスを確保し、
前記新たな通信パスを確保した後、前記第一の光送受信部をシャットダウンし、
同じ波長セットで通信パスが確保されている前記第二のラインカードから前記第二の光送受信部を通して、前記第二の光送受信部と同じ波長セットに設定した前記第一の光送受信部を起動し、
前記第一の光送受信部の起動完了後、前記同じ波長セットで前記第二のラインカードと前記第一の光送受信部との間で新たな通信パスを確保し、
前記新たな通信パスを確保した後、前記第二の光送受信部をシャットダウンする
TWDM−PONシステム。 - 請求項4、5又は6のTWDM−PONシステムを構成するOLT(Optical Line Terminal)。
- 請求項4、5又は6のTWDM−PONシステムを構成するONU(Optical Network Unit)。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014028533A JP6104827B2 (ja) | 2014-02-18 | 2014-02-18 | Twdm−ponシステム及びその波長制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014028533A JP6104827B2 (ja) | 2014-02-18 | 2014-02-18 | Twdm−ponシステム及びその波長制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015154399A JP2015154399A (ja) | 2015-08-24 |
JP6104827B2 true JP6104827B2 (ja) | 2017-03-29 |
Family
ID=53896204
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014028533A Active JP6104827B2 (ja) | 2014-02-18 | 2014-02-18 | Twdm−ponシステム及びその波長制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6104827B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7196680B2 (ja) | 2019-02-22 | 2022-12-27 | 沖電気工業株式会社 | 光通信システムおよび光通信システムの波長切替方法 |
CN112235662A (zh) * | 2019-07-15 | 2021-01-15 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种降低无源光网络上行时延的方法及相关设备 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2919133B2 (ja) * | 1991-09-27 | 1999-07-12 | 日本電気株式会社 | 波長スイッチング装置および波長スイッチング方法 |
JPH07250028A (ja) * | 1994-03-08 | 1995-09-26 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 二重化パッシブダブルスター光伝送システム |
JP2009171329A (ja) * | 2008-01-17 | 2009-07-30 | Mitsubishi Electric Corp | データ伝送システム、加入者側装置および局側装置 |
JP4961379B2 (ja) * | 2008-03-31 | 2012-06-27 | 株式会社日立製作所 | ネットワークシステム及び通信装置 |
JP5335952B2 (ja) * | 2012-03-22 | 2013-11-06 | 日本電信電話株式会社 | ポイント−マルチポイントシステムにおける冗長化伝送システム |
JP5561402B1 (ja) * | 2013-03-25 | 2014-07-30 | 沖電気工業株式会社 | 光アクセスネットワーク及び波長制御方法 |
-
2014
- 2014-02-18 JP JP2014028533A patent/JP6104827B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015154399A (ja) | 2015-08-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9197351B2 (en) | Method of selecting wavelength of optical network unit in passive optical network | |
US20140233954A1 (en) | Link establishment method for multi-wavelength passive optical network system | |
WO2015180508A1 (zh) | 基于波分pon系统的开放网络架构及信号传输方法 | |
US20150365192A1 (en) | Method of tuning wavelength of tunable optical network unit (onu) in time and wavelength division multiplexing-passive optical network (twdm-pon) | |
WO2010105506A1 (zh) | 信号传输系统、方法以及相关装置 | |
JP2014110574A (ja) | 光無線アクセスシステム | |
JP2011135280A (ja) | 光通信システム、光通信方法およびolt | |
US10110310B2 (en) | Transmission system and transmission method | |
US20230030158A1 (en) | Optical communication apparatus, optical communication system and optical communication method | |
US20130259482A1 (en) | Optical network unit registration method | |
US20150222385A1 (en) | Transponder for wdm ring network | |
Asaka et al. | Standardization trends for next-generation passive optical network stage 2 (NG-PON2) | |
JP2022540600A (ja) | 受動光ネットワークの上り遅延を低減する方法および関連機器 | |
JP2014165614A (ja) | 分散型無線通信基地局システム、olt部、及びonu部 | |
WO2021131001A1 (ja) | 光通信装置、光通信システム及び光通信方法 | |
JP6104827B2 (ja) | Twdm−ponシステム及びその波長制御方法 | |
KR100960110B1 (ko) | 광대역 무선 서비스를 위한 광 백홀 네트워크 | |
JP2016174298A (ja) | 波長分離多重装置及び光通信システム並びに波長分離多重方法 | |
JP2014135618A (ja) | 光通信システムの局側装置及び受信方法 | |
WO2020253540A1 (zh) | 无源光网络的波长切换、配置方法及装置 | |
KR101738722B1 (ko) | 시간 및 파장 분할 다중화 - 수동형 광가입자 망 시스템 및 이의 통신 연결 방법 | |
JP6897464B2 (ja) | 局側装置及び光アクセスネットワーク。 | |
JP2017112519A (ja) | 光通信システム及び光通信方法 | |
JP5942751B2 (ja) | Wdm/tdm−pon方式用の局側装置及び光通信ネットワークシステム | |
JP6052899B2 (ja) | 光アクセスシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160224 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170228 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170301 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6104827 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |