JP6102253B2 - 発光装置用パッケージ成形体 - Google Patents
発光装置用パッケージ成形体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6102253B2 JP6102253B2 JP2012284716A JP2012284716A JP6102253B2 JP 6102253 B2 JP6102253 B2 JP 6102253B2 JP 2012284716 A JP2012284716 A JP 2012284716A JP 2012284716 A JP2012284716 A JP 2012284716A JP 6102253 B2 JP6102253 B2 JP 6102253B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light emitting
- molded body
- lead
- emitting component
- notch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 92
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 92
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 claims description 65
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 32
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 14
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 5
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 claims 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 21
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 15
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 229910016334 Bi—In Inorganic materials 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910020836 Sn-Ag Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910020988 Sn—Ag Inorganic materials 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229910017944 Ag—Cu Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910015363 Au—Sn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910016331 Bi—Ag Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910020830 Sn-Bi Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910020888 Sn-Cu Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910020882 Sn-Cu-Ni Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910020935 Sn-Sb Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018728 Sn—Bi Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910019204 Sn—Cu Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910008757 Sn—Sb Inorganic materials 0.000 description 1
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N ZrO2 Inorganic materials O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910052593 corundum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 1
- 229910001845 yogo sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48095—Kinked
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
- H01L2224/732—Location after the connecting process
- H01L2224/73251—Location after the connecting process on different surfaces
- H01L2224/73265—Layer and wire connectors
Landscapes
- Led Device Packages (AREA)
Description
そして「樹脂成形体の裏面」とは、樹脂成形体の凹部が形成されている面と反対側の面である。
そして、本発明によれば、樹脂成形体の凹部の内側面から、凹部内に向かって突出する突出部が、第1切欠き部を部分的に覆うことにより、第1切欠き部の周縁からパッケージ成形体の裏面に封止樹脂が漏出するのを効果的に抑制することができる。なお、突出部は第1切欠き部の頂部を覆っていないので、第1切欠き部による発光部品のセルフアライメントの効果を阻害するおそれもない。
パッケージ成形体10は、発光部品40を収納するための凹部12を有する樹脂成形体11と、該樹脂成形体11の凹部12の底面121および樹脂成形体11の裏面14において互いに離間して露出した第1リード20および第2リード30とを有している。凹部12内にて発光部品40は、第1リード20の露出面21に載置され、第2リード30の露出面31とボンディングワイヤBWにより電気的に接続されている。
また、本実施形態の「発光部品」は、サブマウント41上に金属配線を施し、その金属配線上にAu等のバンプを介して発光素子42をフェイスダウン実装させているが、サブマウント41上に発光素子42をフェイスアップ実装して発光素子に直接ボンディングワイヤを接続することもできる。発光素子42が載置されたサブマウント41をリード上に載置することで、発光素子42からの熱をサブマウント41が効率よく放熱しながら、リードによって外部電極である回路基板に接続することができる。なお、サブマウント41には、AlN、Al2O3、SiC、ガラスエポキシ基板等を用いることができるが、AlNは熱伝導率が高く好ましい。
本明細書において「発光部品40の載置領域60」とは、第1リード20の露出面21上において、発光部品40を載置するために予め規定された領域である。パッケージ成形体10を設計する場合には、発光部品40の発光特性(指向性)や、樹脂成形体11の凹部12に設置される他の部品等を考慮して、載置領域60が設定される。載置領域60の寸法形状は、載置される発光部品の寸法形状とほぼ等しい。
第1切欠き部24には樹脂成形体11が満たされている。発光部品40を載置する際に半田ペーストの形態で供給して使用するが、半田は、溶融状態では、樹脂成形体11に対して濡れ性が低く、第1リード20に対しては濡れ性が高い。よって、リフローにより半田を溶融すると、溶融した半田は、第1リード20の露出面21に集まる。そして、溶融した半田の上に乗っている発光部品40は、半田の表面張力の影響を受けて移動する(セルフアライメント)。発光部品40の長さ方向(y方向)のセルフアライメントは、第1縁部23側の第1切欠き部24と、第2縁部25とによって制御される。概念的には、溶融した半田の表面が最小となるべく、発光部品40の第1の辺401と第2の辺402との間の中心線が、第1縁部23の第1切欠き部24と第2縁部25との間の中心線に一致するように、発光部品40がセルフアライメントされる。
このセルフアライメント効果は、サブマウントを含む発光部品40だけでなく、発光素子のみから成る発光部品40であっても、同様の効果を奏する。
「第1切欠き部24と第2縁部25との間の距離603L」とは、第1切欠き部24の頂部24tから、第2縁部25までの距離を指す。
また、「第1縁部23と第2縁部25との間の距離604L」とは、図6のように、突出部13が存在する場合、突出部13の先端13t(第1縁部23のうち、第2縁部25に最も近い部分)から第2縁部25までの距離である。
このセルフアライメント効果は、サブマウントを含む発光部品40だけでなく、発光素子のみから成る発光部品40であっても、同様の効果を奏する。
そして、かかるセルフアライメント効果は、発光部品40の幅40Wにかかわらず得られるものであるので、本実施形態のパッケージ成形体10は、幅方向のサイズの異なる発光部品40を、載置領域60に精度よく実装することができる。
ここで「第3切欠き部271と第4切欠き部281との間の距離」とは、第3切欠き部271の頂部271tから、第4切欠き部281の頂部281tまでの距離を指す。第3切欠き部271が複数ある場合には、第4縁部28に最も近い第頂部271tを有する3切欠き部271を基準とする。同様に、第4切欠き部281が複数ある場合には、第3縁部27に最も近い頂部281tを有する第4切欠き部281を基準とする。また、第3切欠き部27、第4切欠き部28には樹脂成形体11が満たされている。
同様に、第2切欠き部26dは、発光部品40の右下の角部に影響を与える。すなわち、第2切欠き部26dによって、発光部品40の第2の辺402のy方向のセルフアライメントと、第4の辺404のx方向におけるセルフアライメントとを行うことができる。
また、第2切欠き部26の2つを載置領域61の角部に位置させることにより、発光部品40が回転するのを抑制する効果もある。
図6のように、第1リード20の露出面21のうち、第1リード20の第1縁部23と載置領域60との間から露出した部分は、半田を貯留する「第1貯留領域」として機能する。例えば、第1リード20と発光部品40との間に介在する余剰な半田を、第1貯留領域に排出できるので、第1リード20と発光部品40との間に適量の半田を残すことができる。その結果、半田の厚みを均一にでき、発光部品40を水平に載置することができる。
第1リード20の露出面21のうち第1リード20の第2縁部25と載置領域60との間から露出した部分は、半田を貯留する「第2貯留領域」として機能する。幅26Wを0.9mm以下にすることにより、第2貯留領域の面積が広くなるので、第1リード20と発光部品40との間から排出される余剰な半田が、第1リード20と第2リード30との間に満たされた樹脂成形体11を越えて、第2リード30にあふれ出すのを抑制することができる。これにより、第2リード30の露出面31に半田が付着するのを抑制して、第2リード30とボンディングワイヤBW(図7)との接続不良を低減できる。また、余剰な半田によって第1リード20と第2リード30とが短絡することも抑制できる。なお、第1縁部24側にある第1貯留領域に比べて、第2貯留領域は狭いため、多くの半田は第1貯留領域に排出される。
ここで「第2切欠き部26が形成される領域の幅26AW」とは、第2縁部25において複数の第2切欠き部26が形成されている領域全体の幅である。図13を例にすると、「領域の幅26AW」は、5つの第2切欠き部26a〜26eが形成されている領域全体の幅である。
「第1切欠き部24が形成される領域の幅24AW」とは、第1縁部23において第1切欠き部24が形成されている領域全体の幅である。本願では、第1切欠き部24は1つしか形成されないので、領域の幅24AWは、第1切欠き部24の幅24Wに一致する。
一方、第1切欠き部24は、半田を貯留する「第1貯留領域」の面積を広く確保するために、第1切欠き部24の幅24Wは狭いほうが好ましい。すなわち、領域の幅24AW(幅24Wと一致)は、狭くするのが好ましい。
図16を参照しながら、パッケージ成形体10の製造工程を説明する。
金属板をパンチングして、対向配置された第1リード20と第2リード30との対を複数備えたリードフレームLFを形成する(S10)。その後、必要に応じて、第1リード20の段差221と、第2リード30の段差321とを形成する。段差221、321を形成する場合には、特に限定されないが、ドライエッチング、ウェットエッチング、切削加工、型押加工等で形成することができる。また、段差221、321は、例えば、図9(b)のような階段状の段差および図9(c)のような曲面状の段差など、様々な断面形状にすることができる。
次に、各リード対と対応する位置に、突出部13を有する樹脂成形体11に対応する形状の空隙(突出部13に対応する凹部あり)を有しているモールド用の金型で、リードフレームLFを挟持する(S11)。そして、金型の空隙に、樹脂成形体11用の樹脂材料を注入する(S12)。樹脂材料が硬化したら、金型を外すと(S13)、図17に示すように、リードフレームLFに固定された状態のパッケージ成形体10が得られる(S14)。
図18〜図19を参照しながら、発光部品40の製造工程を説明する。
まず図19(b)に示すように、サブマウント41が個片化される前の基板SFを形成する(S20)。図19(a)は、図19(b)の基板を1つの発光部品に相当するサブマウント41に個片化されたものであり、サブマウント41には1つのツェナーダイオード(ZD)43と、5つの発光素子42とを実装するための金属配線が設けられている。各サブマウント41上に、ツェナーダイオード43実装用のバンプを形成し、ツェナーダイオード43をフリップチップ実装する(S21)。次に、各サブマウント41上に、発光素子42(例えばLED)実装用のバンプを形成し、発光素子42をフリップチップ実装する(S22)。最後に、サブマウントフレームSFをダイシングして、各サブマウント41に分割することにより(S23)、発光部品40が得られる(S24)。図19の例では、5つの発光素子42がx方向に一列に配列された発光部品40が得られる(図5)。
図21を参照しながら、発光装置50の製造工程を説明する。
上記で製造したパッケージ成形体10の第1リード20に、半田ペーストSPを塗布する(S30)。載置する発光部品40の幅に合わせて、半田ペーストSPの量を調節する。例えば、図22は、発光素子42を1つ備えた発光部品40での半田ペーストSPの塗布例、図23は、発光素子42を3つ備えた発光部品40での半田ペーストSPの塗布例、そして図24は、発光素子42を5つ備えた発光部品40での半田ペーストSPの塗布例である。その後、第1リード20の露出面21に半田ペーストSPを介して発光部品40を載置する(S31)。この結果、半田ペーストSPが発光部品40で押圧されることにより広がって、半田ペーストSPは、樹脂成形体11の凹部12の底面121のうち、少なくとも、第1リード20の露出面21、第1リード20の第1縁部23に備えられた1つの第1切欠き部24を満たす樹脂表面領域、および第1リード20の第2縁部25に備えられた複数の第2切欠き部26を満たす樹脂表面領域に配置される。半田ペーストが配置される領域SP2を、図22〜24に示す。その後、半田ペーストSPをリフロー(加熱)により溶解させ、その後に固化させる(S32)。これにより、樹脂表面に広がっていた半田ペーストは、溶融半田となって第1リード20の表面に集まり、また発光部品40は載置領域60にセルフアライメントされる。
Claims (6)
- 発光部品を収納するための凹部を有する樹脂成形体と、該樹脂成形体の凹部の底面および該樹脂成形体の裏面において互いに離間して露出した第1リードおよび第2リードとを有するパッケージ成形体であって、
前記凹部の底面で露出する前記第1リードの露出面は、第1縁部と第2縁部とを有し、
前記第2縁部は直線であり、前記第2リードと近接する位置に設けられており、
前記第1縁部は、前記第2縁部と対向するように設けられており、
前記第1リードは、前記第1縁部に、前記樹脂成形体が充填された第1切欠き部を備え、当該第1切欠き部は頂部を有し、
前記第1縁部に前記樹脂成形体の凹部の内側面が接し、前記樹脂成形体の凹部は、該内側面から突出した突出部を有し、該突出部により、前記第1切欠き部が、前記第1切欠き部の頂部を除いて部分的に覆われており、
前記発光部品の載置領域は、対向する第1の辺と第2の辺とを有し、
前記第1の辺は、前記第1切欠き部の頂部と前記突出部との間にあり、
前記第2の辺は直線であり、前記第1の辺よりも前記第2リード側に位置し、
前記第1の辺と前記第2の辺との間の距離は、前記第1切欠き部の頂部と前記第2縁部との距離以上で、前記突出部と前記第2縁部との距離未満である、パッケージ成形体。 - 前記第1切欠き部のうち、前記発光部品の載置領域に達する前記頂部が、前記裏面側に段差を有している、請求項1に記載のパッケージ成形体。
- 前記第1切欠き部の幅が0.2〜1.2mmである、請求項1または2に記載のパッケージ成形体。
- 前記第1切欠き部の幅が、前記発光部品の載置領域の幅より狭い、請求項1〜3のいずれかに記載のパッケージ成形体。
- 請求項1〜4のいずれかに記載のパッケージ成形体と、
前記載置領域に載置され、前記第2リードの露出面と電気的に接続された発光部品と、
該発光部品を収容した該樹脂成形体の凹部を封止する封止樹脂と
を含む発光装置。 - 請求項5に記載の発光装置の製造方法であって、
請求項1〜4のいずれかに記載のパッケージ成形体を準備し、
前記第1リードの露出面に半田ペーストを介して発光部品を載置して、前記半田ペーストを前記樹脂成形体の凹部の底面のうち、少なくとも前記第1リードの露出面、および前記第1リードの前記第1縁部に備えられた前記第1切欠き部を満たす前記樹脂成形体の表面領域に配置し、
前記半田ペーストを溶融させ、その後に固化させ、
前記発光部品を前記第2リードの露出面に電気的に接続し、
前記発光部品を収容した前記樹脂成形体の凹部を封止樹脂で封止する
ことを含む、発光装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012284716A JP6102253B2 (ja) | 2011-12-28 | 2012-12-27 | 発光装置用パッケージ成形体 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011289848 | 2011-12-28 | ||
JP2011289848 | 2011-12-28 | ||
JP2012284716A JP6102253B2 (ja) | 2011-12-28 | 2012-12-27 | 発光装置用パッケージ成形体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013153158A JP2013153158A (ja) | 2013-08-08 |
JP6102253B2 true JP6102253B2 (ja) | 2017-03-29 |
Family
ID=49049254
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012284716A Active JP6102253B2 (ja) | 2011-12-28 | 2012-12-27 | 発光装置用パッケージ成形体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6102253B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6183118B2 (ja) * | 2013-09-30 | 2017-08-23 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置 |
WO2015092781A1 (en) | 2013-12-19 | 2015-06-25 | Koninklijke Philips N.V. | Light emitting device package |
CN105830240B (zh) * | 2014-01-07 | 2019-11-01 | 亮锐控股有限公司 | 发光器件封装 |
US11769862B2 (en) | 2020-03-26 | 2023-09-26 | Nichia Corporation | Light emitting device |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4608294B2 (ja) * | 2004-11-30 | 2011-01-12 | 日亜化学工業株式会社 | 樹脂成形体及び表面実装型発光装置並びにそれらの製造方法 |
JP4857938B2 (ja) * | 2006-06-16 | 2012-01-18 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置 |
JP5471244B2 (ja) * | 2009-09-29 | 2014-04-16 | 豊田合成株式会社 | 照明装置 |
-
2012
- 2012-12-27 JP JP2012284716A patent/JP6102253B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013153158A (ja) | 2013-08-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6079223B2 (ja) | 発光装置用パッケージ成形体 | |
US10050186B2 (en) | Light emitting device | |
KR101962973B1 (ko) | 발광 장치용 패키지 성형체 | |
US8872218B2 (en) | Molded package and light emitting device | |
US9461207B2 (en) | Light emitting device, and package array for light emitting device | |
KR20120091839A (ko) | 플립칩 발광소자 패키지 및 그 제조 방법 | |
JP2013161903A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP5734581B2 (ja) | 半導体発光装置 | |
JP6102253B2 (ja) | 発光装置用パッケージ成形体 | |
KR102100923B1 (ko) | 발광 디바이스 및 제조방법 | |
KR102637463B1 (ko) | 반도체 발광장치, 범용실장기판, 및 그것을 이용한 반도체 발광장치의 제조방법 | |
JP4353043B2 (ja) | 半導体発光装置 | |
US10546988B2 (en) | Light emitting device and solder bond structure | |
JP2012094689A (ja) | 発光装置および発光装置の製造方法 | |
KR20100069007A (ko) | 반도체 패키지 및 그 제조 방법 | |
US10411169B2 (en) | Light emitting device having leads in resin package | |
JP6128267B2 (ja) | 半導体素子実装部材及び半導体装置 | |
US20210280737A1 (en) | Method of manufacturing light emitting device and method of inspecting light emitting device | |
JP6533766B2 (ja) | 発光装置用パッケージ成形体及びそれを用いた発光装置 | |
KR101863549B1 (ko) | 반도체 발광소자 | |
KR101562706B1 (ko) | 반도체 패키지 및 적층형 반도체 패키지 | |
KR101640126B1 (ko) | 반도체 패키지 제조방법 | |
JP2019110204A (ja) | 半導体発光装置、汎用実装基板、および、それを用いた半導体発光装置の製造方法 | |
JP7206505B2 (ja) | 発光装置及びその製造方法 | |
JP6645540B2 (ja) | 発光装置用パッケージ成形体及びそれを用いた発光装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151002 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20160216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160629 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160705 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20160831 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160923 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170131 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6102253 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |