JP6086465B1 - 高温環境用セメント組成物、および高温環境用コンクリート - Google Patents
高温環境用セメント組成物、および高温環境用コンクリート Download PDFInfo
- Publication number
- JP6086465B1 JP6086465B1 JP2016565710A JP2016565710A JP6086465B1 JP 6086465 B1 JP6086465 B1 JP 6086465B1 JP 2016565710 A JP2016565710 A JP 2016565710A JP 2016565710 A JP2016565710 A JP 2016565710A JP 6086465 B1 JP6086465 B1 JP 6086465B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mass
- concrete
- fly ash
- temperature environment
- high temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 77
- 239000004568 cement Substances 0.000 title claims abstract description 72
- 239000010881 fly ash Substances 0.000 claims abstract description 74
- 239000011398 Portland cement Substances 0.000 claims abstract description 26
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 75
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 claims description 62
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 29
- 239000002893 slag Substances 0.000 claims description 27
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 claims description 21
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 claims description 21
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 239000010453 quartz Substances 0.000 claims description 11
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims description 9
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 claims description 9
- 238000003991 Rietveld refinement Methods 0.000 claims description 7
- 230000000979 retarding effect Effects 0.000 claims description 7
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 6
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 4
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 claims description 3
- ZOMBKNNSYQHRCA-UHFFFAOYSA-J calcium sulfate hemihydrate Chemical compound O.[Ca+2].[Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O ZOMBKNNSYQHRCA-UHFFFAOYSA-J 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 3
- 239000002956 ash Substances 0.000 claims description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 abstract description 24
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 64
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 19
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 11
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 7
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 5
- 238000005056 compaction Methods 0.000 description 5
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 5
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 4
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 4
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 4
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 3
- WKBPZYKAUNRMKP-UHFFFAOYSA-N 1-[2-(2,4-dichlorophenyl)pentyl]1,2,4-triazole Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(Cl)C=1C(CCC)CN1C=NC=N1 WKBPZYKAUNRMKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 150000004683 dihydrates Chemical class 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- NVVZQXQBYZPMLJ-UHFFFAOYSA-N formaldehyde;naphthalene-1-sulfonic acid Chemical compound O=C.C1=CC=C2C(S(=O)(=O)O)=CC=CC2=C1 NVVZQXQBYZPMLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 229920005610 lignin Polymers 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 238000000547 structure data Methods 0.000 description 2
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 235000019738 Limestone Nutrition 0.000 description 1
- 229920006328 Styrofoam Polymers 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 229920006248 expandable polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 230000036571 hydration Effects 0.000 description 1
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 description 1
- 239000006028 limestone Substances 0.000 description 1
- XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L lithium carbonate Chemical compound [Li+].[Li+].[O-]C([O-])=O XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052808 lithium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920006327 polystyrene foam Polymers 0.000 description 1
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 1
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 1
- 229910021487 silica fume Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 239000008261 styrofoam Substances 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B24/00—Use of organic materials as active ingredients for mortars, concrete or artificial stone, e.g. plasticisers
- C04B24/04—Carboxylic acids; Salts, anhydrides or esters thereof
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
- Y02W30/91—Use of waste materials as fillers for mortars or concrete
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
Abstract
Description
(i)コンクリート内部の温度上昇は70℃以下であること。
(ii)高温下でもコンクリートの作業性が、一定時間確保できること。
そして、これらの要求特性を満たす高温環境用コンクリートとして、従来、高炉スラグ粉末を65〜75質量%含むセメント、超遅延性減水剤、および高性能減水剤を含むコンクリート(以下「従来コンクリート」という。)が用いられている。
しかし、従来コンクリートは、強度発現性が良好で、水和熱も低いという利点があるものの、自己収縮ひずみが大きいという欠点がある。そして、自己収縮ひずみが大きいと、コンクリートにひび割れが発生し易く、コンクリートの耐久性が低下するおそれがある。そこで、従来コンクリーに比べ、自己収縮ひずみが小さく、強度発現性および温度上昇は同程度であるコンクリートが求められている。
特許文献1に記載のモルタル・コンクリートの製造方法は、二酸化ケイ素を主成分とし酸化ジルコニウムを一成分として含む微粒子からなる粉体を、モルタル・コンクリートに調合する製造方法である。また、
特許文献2に記載の水硬性組成物は、カルシウムサルホアルミネート(3CaO・3Al2O3・CaSO4)を3〜60重量%、無水石膏を1〜40重量%含むカルシウムサルホアルミネート組成物100質量部に対して、比表面積が1000〜4000cm2/gの炭酸リチウムを0.1〜3.0質量部含んでなるコンクリート用組成物である。
すなわち、本発明は以下の構成を有する高温環境用セメント組成物と高温環境用コンクリートである。
前記フライアッシュとポルトランドセメントの合計を100質量%として、前記フライアッシュの含有率が15〜55質量%である、高温環境用セメント組成物。
(1)フライアッシュのブレーン比表面積が2500〜6000cm2/g
(2)フライアッシュを975±25℃で15分間加熱した後の、フライアッシュの質量減少率が5質量%以下
(3)フライアッシュ中のSiO2の含有率が50質量%以上
(4)フライアッシュ中の(Na2O+0.658×K2O)/(MgO+SO3+TiO2+P2O5+MnO)の質量比が0.2〜1.0(ただし、前記式中の化学式の単位は質量%である。)
[2]前記フライアッシュが、さらに下記(5)の条件を満たす、前記[1]に記載の高温環境用セメント組成物。
(5)フライアッシュ中の石英の格子体積が113.5〜114.5Å3(ただし、前記格子体積はリートベルト解析法を用いて求めた値である。)
[3]さらに高炉スラグ粉末を含む高温環境用セメント組成物であって、
ポルトランドセメント、フライアッシュ、および高炉スラグ粉末の合計を100質量%として、高炉スラグ粉末の含有率が50質量%以下である、前記[1]または[2]に記載の高温環境用セメント組成物。
[4]さらに無水石膏、半水石膏、2水石膏から選ばれる1種以上の石膏を含む高温環境用セメント組成物であって、
ポルトランドセメント、フライアッシュ、高炉スラグ粉末、および前記石膏の合計を100質量%として、前記石膏の含有率がSO3換算で2.5質量%以下である、前記[1]〜[3]のいずれかに記載の高温環境用セメント組成物。
[5]前記[1]〜[4]のいずれかに記載の高温環境用セメント組成物、下記の減水剤(R1)、該減水剤(R1)を除く減水剤(R2)、細骨材、粗骨材、および水を含む、高温環境用コンクリート。
減水剤(R1):超遅延性減水剤、遅延形減水剤、遅延形AE減水剤、および遅延形高性能AE減水剤から選ばれる1種以上の減水剤。
[6]環境温度(コンクリートの周囲の温度)が25℃以上の環境下で使用される、前記[5]に記載の高温環境用コンクリート。
1.高温環境用セメント組成物
本発明の高温環境用セメント組成物は、フライアッシュとポルトランドセメントを少なくとも含み、該フライアッシュの含有率は、該フライアッシュとポルトランドセメントの合計を100質量%として15〜55質量%である。フライアッシュの含有率が15質量%未満では、高温環境用コンクリートの自己収縮ひずみと温度上昇が大きくなり、55質量%を越えると、高温環境用コンクリートの強度発現性が低下する。なお、該フライアッシュの含有率は、好ましくは30質量%を超え53質量%以下、より好ましくは30.5〜50質量%である。
また、前記ポルトランドセメントは、日本工業規格(以下「JIS」という。)のR 5210(ポルトランドセメント)に規定される普通ポルトランドセメント、早強ポルトランドセメント、中庸熱ポルトランドセメント、および低熱ポルトランドセメントから選ばれる1種以上が挙げられる。これらの中でも、前記ポルトランドセメントは、高温環境用コンクリートの強度発現性の向上等から、好ましくは普通ポルトランドセメントおよび/または早強ポルトランドセメントである。
フライアッシュのブレーン比表面積が2500cm2/g未満では、高温環境用コンクリートの強度発現性が低下し、6000cm2/gを越えると、高温環境用コンクリートの自己収縮ひずみと温度上昇が大きくなるほか、ブレーン比表面積が6000cm2/gを越えるフライアッシュを入手することは困難である。なお、該ブレーン比表面積は、好ましくは2700〜5000cm2/g、より好ましくは2900〜4000cm2/gである。
また、フライアッシュを975±25℃で15分間加熱した後の、フライアッシュの質量減少率が5質量%を越えると、高温環境用コンクリートの強度発現性が低下する。なお、該質量減少率は、入手の容易性や強度発現性から、好ましくは1.0〜4.5質量%、より好ましくは1.5〜4.0質量%である。
また、フライアッシュのSiO2の含有率が50質量%未満では、高温環境用コンクリートの強度発現性が低下する。なお、該SiO2の含有率は、入手の容易性や強度発現性から、好ましくは51〜70質量%、より好ましくは52〜65質量%である。
さらに、フライアッシュ中の(Na2O+0.658×K2O)/(MgO+SO3+TiO2+P2O5+MnO)の質量比が0.2未満では、高温環境用コンクリートの環境温度(コンクリートの周辺の温度)が高くなった場合(例えば27℃以上の場合)に強度発現性が低下し、1.0を越えると高温環境用コンクリートの環境温度が高くなった場合(例えば27℃以上の場合)に自己収縮ひずみと温度上昇が大きくなる。なお、該比は、好ましくは0.25〜0.8、より好ましくは0.28〜0.7、さらに好ましくは0.3〜0.6である。
フライアッシュ中の石英のリートベルト解析は、フライアッシュのX線回折図に基づき、例えば、Bruker社製の解析ソフト(Topas ver. 2.1)、および結晶構造データ(ICDD number)として331161(Quartz)を用いて行うことができる。
[締め固め密度の測定方法]
ホソカワミクロン社製のパウダーテスターPT-Dを用いて、フライアッシュを100cm3のカップ内に充填しながら、当該カップを180秒間で180回タッピングした後、当該カップ内で締め固まったフライアッシュの質量を測定し、締め固め密度を算出する。
本発明の高温環境用セメント組成物が高炉スラグ粉末を含む場合、フライアッシュ、ポルトランドセメント、および高炉スラグ粉末の合計を100質量%として、高炉スラグ粉末の含有率は、好ましくは50質量%以下、より好ましくは45質量%以下である。高炉スラグ粉末が50質量%を越えると、高温環境用コンクリートの長期の強度発現性の向上効果が低下するほか、自己収縮ひずみが大きくなる。
なお、前記高炉スラグ粉末のブレーン比表面積は、高温環境用コンクリートの強度発現性の向上や温度上昇の抑制のため、好ましくは3000〜6000cm2/g、より好ましくは3300〜5000cm2/gである。
本発明の高温環境用セメント組成物が石膏を含む場合、フライアッシュ、ポルトランドセメント、高炉スラグ粉末、および石膏の合計を100質量%として、石膏の含有率はSO3換算で2.5質量%以下である。石膏の含有率がSO3換算で2.5質量%を越えると、高温環境用コンクリートの自己収縮ひずみと温度上昇が大きくなる。なお、前記石膏の含有率はSO3換算で、より好ましくは2.2質量%以下、さらに好ましくは2.0質量%以下、特に好ましくは1.6質量%以下である。
前記石膏は、高温環境用コンクリートの強度発現性の向上のため、好ましくは無水石膏または2水石膏である。また、石膏のブレーン比表面積は、強度発現性の向上や温度上昇の抑制のため、好ましくは3000〜15000cm2/g、より好ましくは3500〜13000cm2/gである。
本発明の高温環境用コンクリートは、前記高温環境用セメント組成物、減水剤(R1)、該減水剤(R1)を除く減水剤(R2)、細骨材、粗骨材、および水を含むコンクリートである。
前記高温環境用セメント組成物の単位量は、好ましくはコンクリート1m3あたり200〜550kgである。該単位量がこの範囲にあれば、強度発現性、流動性、およびワーカビリティー等が良好である。なお、該単位量は、より好ましくはコンクリート1m3あたり220〜520kg、特に好ましくはコンクリート1m3あたり250〜480kgである。
2.減水剤(R1)
本発明で用いる減水剤(R1)は、超遅延性減水剤、遅延形減水剤、遅延形AE減水剤、および遅延形高性能AE減水剤から選ばれる1種以上の減水剤である。ここで、遅延形減水剤、遅延形AE減水剤、および遅延形高性能AE減水剤は、JISのA 6204(コンクリート用化学混和剤)に規定する減水剤である。そして、本発明において、超遅延性減水剤は、前記JISのA 6204(コンクリート用化学混和剤)の遅延形減水剤よりも、高温環境用コンクリートの始発時間および/または終結時間の差分(遅延時間の間隔)が大きい減水剤をいう。
前記減水剤(R1)の減水成分は特に制限されず、例えば、リグニンスルホン酸、ナフタレンスンホン酸ホルムアルデヒド縮合物、メラミンスルホン酸ホルムアルデヒド縮合物、およびこれらの塩から選ばれる1種以上が挙げられる。また、減水剤(R1)は、前記減水成分に加えて、さらにクエン酸、酒石酸、およびショ糖等から選ばれる1種以上の凝結遅延剤を含んでもよい。
本発明で用いる減水剤(R1)は、好ましくは超遅延性減水剤または遅延形減水剤、より好ましくは超遅延性減水剤である。該超遅延性減水剤は、具体的には、BASF社製のマスターポゾリス(登録商標)No.89やBASF社製のマスターポゾリス(登録商標)138R等が挙げられる。
前記減水剤(R1)の添加量は、前記高温環境用セメント組成物100質量部に対し、好ましくは0.1〜1質量部(B×0.1〜1%)である。該添加量が前記範囲内にあれば、コンクリートの作業性や中長期の強度発現性が良好である。なお、該添加量は、前記高温環境用セメント組成物100質量部に対し、より好ましくは0.3〜0.8質量部(B×0.3〜0.8%)である。
本発明で用いる減水剤(R2)は、前記減水剤(R1)を除く減水剤であり、具体的には、JISのA 6204(コンクリート用化学混和剤)に規定される標準形減水剤、標準形AE減水剤、高性能減水剤、および標準形高性能AE減水剤から選ばれる1種以上が挙げられる。これらの中でも、減水剤(R2)は、好ましくは高性能減水剤である。
また、前記減水剤(R2)は、減水成分で表わせば、ポリカルボン酸、ナフタレンスルホン酸ホルムアルデヒド縮合物、メラミンスルホン酸ホルムアルデヒド縮合物、リグニンスルホン酸、およびこれらの塩から選ばれる1種以上が挙げられる。
前記減水剤(R2)の添加量は、前記高温環境用セメント組成物100質量部に対し、好ましくは0.1〜4質量部(B×0.1〜4%)である。該添加量が前記範囲内であれば、コンクリートの作業性や中長期の強度発現性が良好である。なお、該添加量は、前記高温環境用セメント組成物100質量部に対し、より好ましくは0.3〜3質量部(B×0.3〜3%)、さらに好ましくは0.5〜2質量部(B×0.5〜2%)である。
本発明で用いる細骨材は、川砂、山砂、陸砂、海砂、砕砂、硅砂、スラグ細骨材、および軽量細骨材から選ばれる1種以上が挙げられる。また、細骨材は天然骨材のほか、再生骨材を用いることができる。
細骨材の単位量は、好ましくはコンクリート1m3あたり600〜900kgである。該単位量がこの範囲にあれば、高温環境用コンクリートの流動性およびワーカビリティー等が良好である。なお、該単位量は、より好ましくはコンクリート1m3あたり650〜850kgである。
本発明で用いる粗骨材は、砂利、砕石、スラグ粗骨材、および軽量粗骨材から選ばれる1種以上が挙げられる。また、粗骨材は、前記細骨材と同様に、天然骨材のほか再生骨材を用いることができる。
粗骨材の単位量は、好ましくはコンクリート1m3あたり900〜1130kgである。該単位量がこの範囲にあれば、高温環境用コンクリートの流動性およびワーカビリティー等が良好である。なお、該単位量は、より好ましくはコンクリート1m3あたり950〜1080kgである。
本発明で用いる水は、高温環境用コンクリートの強度や流動性等の物性に悪影響を与えないものであれば用いることができ、例えば、水道水、下水処理水、生コンクリートの上澄水等が挙げられる。
水の単位量は、好ましくはコンクリート1m3あたり100〜200kgである。該単位量がこの範囲にあれば、高温環境用コンクリートの流動性およびワーカビリティー等が良好である。なお、該単位量は、より好ましくは該コンクリート1m3あたり130〜180kgである。
本発明の高温環境用コンクリートは、前記必須の構成成分の他に、収縮ひび割れを抑制するため、膨張材および/または収縮低減剤を含むことができる。また、高温環境用コンクリートの作業性の向上や流動時間を確保するために、前記減水剤(R1)および減水剤(R2)に加えて、さらに凝結遅延剤を含むことができる。また、高温環境用コンクリート中の過度の空気連行を抑制するため、空気量調整剤を含むことができる。
1.使用材料
試験に用いた各種材料を表1に示す。また、試験に用いたフライアッシュ(FA)の特性を表2に示す。なお、表2中のFA1〜5は、前記(1)〜(4)の条件を全て満たすが、FA6〜10は前記(1)〜(4)の条件のいずれかを満たさない。
また、フライアッシュ中の石英の格子体積を求める際に用いたX線回折分析(XRD)の測定条件とリートベルト解析の条件は、以下のとおりである。
(a)X線回折分析の測定条件
X線回折分析は、Bruker社製のX線回折装置(D8 Advance)を用いて、ターゲットCuKα、管電圧35kV、管電流350mA、走査範囲10〜60°(2θ)、ステップ幅0.0234°、およびスキャンスピード0.13°/sの条件で測定した。
(b)リートベルト解析条件
リートベルト解析は、Bruker社製の解析ソフト(Topas ver. 2.1)を用いた。また、結晶構造データ(ICDD number)は331161(Quartz)を用いた。
また、表2中のFA2〜4の締め固め密度は、前記の締め固め密度の測定方法を用いて測定した。
フライアッシュ(FA)、セメント(C)、任意成分である高炉スラグ粉末(BS)および石膏粉末(GG)を、表3に示すセメント組成物の配合に従い混合して、セメント組成物を製造した。
なお、表3において、
(i)実施例1〜16は、前記(1)〜(4)の条件を全て満たすフライアッシュ(FA1〜5)とポルトランドセメントの合計を100質量%として、前記フライアッシュの含有率が15〜55質量%の範囲にある、本発明の高温環境用セメント組成物である。
(ii)比較例1、2、および10は、フライアッシュを含まないセメント組成物である。
(iii)比較例3〜9は、前記(1)〜(4)の条件のいずれかを満たさないFA6〜10を含むセメント組成物である。
(iV)比較例11、12は、フライアッシュの含有率が前記15〜55質量%の範囲を外れたセメント組成物である。
試験に用いたコンクリートの配合を表4に示す。
表5に示す各種の試験を、表5に示すJIS等の試験方法に準拠して行った。
(1)試験方法
コンクリートの混練は、環境温度をシンガポールの試験基準である27℃に調整した試験室内で、公称容積55Lの強制パン型ミキサに、粗骨材、細骨材、および表3に記載のセメント組成物を投入した。次に、20秒間空練りをした後、水、減水剤、および空気量調整剤を投入し、60秒間練り混ぜた。そして、ミキサ内のコンクリートを掻き落とした後、再度60秒間練り混ぜて、コンクリートを排出した後、直ちにコンクリートのスランプ、空気量、および(フレッシュ)コンクリートの温度を測定した。代表例として、実施例1〜4、実施例6〜9、および比較例1、2のセメント組成物を用いたコンクリートNo.1〜5の試験結果を、表6に示す。
表6に示すように、本発明の高温環境用セメント組成物(実施例1〜4、および実施例6〜9)を用いた本発明の高温環境用コンクリートの各種のフレッシュ性状は、フライアッシュを含まない従来コンクリート(比較例1、2)のフレッシュ性状とほとんど差がなく、コンクリートの施工性が同等であった。
一方、超遅延性減水剤(R1)を含まないコンクリート(No.3)は、スランプが3.0cmと小さく、施工性が劣っていた。
(1)試験方法
簡易断熱温度上昇量の試験に用いた簡易断熱試験用容器は、図1に示すように、厚さが200mmの発泡スチロール製断熱材と、試験後に脱型が容易なように厚さ12mmのコンクリートパネルを用いて、縦400mm、横400mm、および高さ400mmの大きさの内部空間を形成してなる容器である。
そして、図2(a)に示す測温機能付き埋込型ひずみ計を取り付けた支持鋼材を、図2(b)に示すように、該内部空間の中心に立てて設置した。次に、前記混練した実施例および比較例のコンクリートを3層に分け、1層毎にバイブレータをかけて打設した後、コンクリートパネルおよび発泡スチロール製断熱材を用いて容器に蓋をした後、環境温度が27℃で、材齢28日のコンクリートの自己収縮ひずみと簡易断熱温度上昇量を測定した。
また、コンクリートの圧縮強度は、表5に記載のとおり、JIS A 1108「コンクリートの圧縮強度試験方法」に準拠して測定した。
これらの試験結果を表7に示す。
(i)自己収縮ひずみについて
コンクリートの自己収縮ひずみについて、表7から、以下のことが云える。すなわち、
(a)(Na2O+0.658K2O)/(MgO+SO3+TiO2+P2O5+MnO)の質量比が1.78と大きなFA10を含む比較例7を用いたコンクリート(試験例10)では−208×10−6と大きいのに対し、本発明の高温環境用セメント組成物(実施例1〜5)を用いた本発明の高温環境用コンクリート(試験例1〜5)では−105〜−155×10−6と小さい。また、同様に、
(b)コンクリート(試験例17)では−292×10−6と大きいのに対し、本発明の高温環境用コンクリート(試験例11〜15)では−230〜−268×10−6と小さい。
(c)コンクリート(試験例26)では−250×10−6と大きいのに対し、本発明の高温環境用コンクリート(試験例20〜24)では−135〜−180×10−6と小さい。
(d)コンクリート(試験例33)では−392×10−6と大きいのに対し、本発明の高温環境用コンクリート(試験例27〜31)では−330〜−366×10−6と小さい。
また、これらの結果は、水/セメント組成物(W/B)比に影響されない。
これらに対し、高炉スラグを含むがフライアッシュを含まないセメント組成物(比較例1および2)を用いた従来コンクリート(試験例18および19)の自己収縮ひずみは、それぞれ−300×10−6および−350×10−6と、前記試験例1〜5および11〜15の自己収縮ひずみと比べ大きい。
コンクリートの簡易断熱温度上昇量について、表7から、以下のことが云える。すなわち、
(a)(Na2O+0.658×K2O)/(MgO+SO3+TiO2+P2O5+MnO)の質量比が1.78と大きなFA10を含む比較例7を用いたコンクリート(試験例10)では43℃と高いのに対し、本発明の高温環境用セメント組成物(実施例1〜5)を用いた本発明の高温環境用コンクリート(試験例1〜5)では31〜35℃と低い。また、同様に、
(b)コンクリート(試験例17)では40℃と高いのに対し、本発明の高温環境用コンクリート(試験例11〜15)では28〜33℃と低い。
(c)コンクリート(試験例26)では38℃と高いのに対し、本発明の高温環境用コンクリート(試験例20〜24)では28〜32℃と低い。
(d)コンクリート(試験例33)では36℃と高いのに対し、本発明の高温環境用コンクリート(試験例27〜31)では24〜29℃と低い。
また、これらの結果は、水/セメント組成物比に影響されない。
コンクリートの圧縮強度について、表7から、以下のことが云える。すなわち、
(a)ブレーン比表面積が2500cm2/gより小さいFA6を含む比較例3を用いたコンクリート(試験例6)、質量減少率が5質量%より大きいFA7を含む比較例4を用いたコンクリート(試験例7)、SiO2の含有率が50質量%より小さいFA8を含む比較例5を用いたコンクリート(試験例8)、および(Na2O+0.658×K2O)/(MgO+SO3+TiO2+P2O5+MnO)の質量比が0.2より小さなFA9を含む比較例6を用いたコンクリート(試験例9)では、材齢28日、56日、および91日の圧縮強度は、それぞれ48〜50MPa、54〜56MPa、および65〜67MPaと低いのに対し、本発明の高温環境用セメント組成物(実施例1〜5)を用いた本発明の高温環境用コンクリート(試験例1〜5)では、材齢28日、56日、および91日の圧縮強度は、それぞれ56〜58MPa、62〜63MPa、および70〜72MPaと高い。また、同様に、
(b)コンクリート(試験例16)では、材齢28日、56日、および91日の圧縮強度は、それぞれ52MPa、58MPa、および68MPaと低いのに対し、本発明の高温環境用コンクリート(試験例11〜15)では、材齢28日、56日、および91日の圧縮強度は、それぞれ63〜66MPa、67〜71MPa、および73〜78MPaと高い。
(c)コンクリート(試験例25)では、材齢28日、56日、および91日の圧縮強度は、それぞれ33MPa、41MPa、および46MPaと低いのに対し、本発明の高温環境用コンクリート(試験例20〜24)では、材齢28日、56日、および91日の圧縮強度は、それぞれ39〜42MPa、45〜48MPa、および50〜54MPaと高い。
(d)コンクリート(試験例32)では、材齢28日、56日、および91日の圧縮強度は、それぞれ36MPa、44MPa、および49MPaと低いのに対し、本発明の高温環境用コンクリート(試験例27〜31)では、材齢28日、56日、および91日の圧縮強度は、それぞれ47〜50MPa、53〜57MPa、および57〜61MPaと高い。
また、これらの結果は、水/セメント組成物比に影響されない。
フライアッシュ(FA2)とポルトランドセメントの合計を100質量%として、フライアッシュ(FA2)の含有率が0質量%(比較例10)、10質量%(比較例11)、25質量%(実施例11)、45質量%(実施例12)、および60質量%(比較例12)のセメント組成物を用いたコンクリート(試験例41〜45)を、前記コンクリートのフレッシュ性状の試験方法と同様に混練して、前記と同様にコンクリートの自己収縮ひずみ、簡易断熱温度上昇量、および圧縮強度を測定した。その結果を、前記試験例2(セメント組成物中のフライアッシュ(FA2)の含有率は30.5質量%)、18および19の結果とともに表8に示す。
また、従来コンクリート(試験例18および19)と比べても、コンクリート(試験例41、2および42)の自己収縮ひずみは小さく、圧縮強度は同程度である。
フライアッシュ(FA2)、ポルトランドセメント、および高炉スラグ粉末の合計を100質量%として、高炉スラグ粉末の含有率が38.3質量%(実施例13)、43.1質量%(実施例14)、47.8質量%(実施例15)、および57.4質量%(実施例16)の本発明の高温環境用セメント組成物を用いたコンクリート(試験例46〜49)を、前記コンクリートのフレッシュ性状の試験方法と同様に混練して、前記と同様にコンクリートの圧縮強度を測定した。その結果を、前記試験例2(セメント組成物中の高炉スラグ粉末の含有率は0質量%)、12(セメント組成物中の高炉スラグ粉末の含有率は28.7質量%)、18および19の結果とともに表9に示す。
前記FA2を含むセメント組成物(実施例2)を用いたNo.6のコンクリート(試験例50)と、前記FA10を含むセメント組成物(比較例7)を用いたNo.6のコンクリート(試験例51)の、環境温度が20℃における自己収縮ひずみ、簡易断熱温度上昇、および圧縮強度を、20℃に調整した試験室内でコンクリートの混練等を行った以外は、前記と同様にして測定した。その結果を表10に示す。
なお、前記コンクリートのスランプおよび空気量は、それぞれ、試験例50で10.6cmおよび1.4%、試験例51で10.3cmおよび空気量1.4%であった。
しかし、環境温度が27℃と高温になると、表7に示すように、試験例50および試験例51にそれぞれ対応する、実施例2のセメント組成物を用いた本発明の高温環境用コンクリート(試験例21)と、比較例7のセメント組成物を用いたコンクリート(試験例26)では、自己収縮ひずみ、および簡易断熱温度上昇に大きな差が生じ、試験例21は試験例26と比べ、自己収縮ひずみと簡易断熱温度上昇がいずれも低い。
したがって、本発明によれば、コンクリート分野で広く用いられている材料を使用して、自己収縮ひずみ、および温度上昇が低い高温環境用コンクリートを提供できる。
2 蓋
3 コンクリートパネル
4 支持鋼材
5 コンクリート
6 発泡スチロール
Claims (6)
- 下記(1)〜(4)の条件を全て満たすフライアッシュと、ポルトランドセメントとを少なくとも含む高温環境用セメント組成物であって、
前記フライアッシュとポルトランドセメントの合計を100質量%として、前記フライアッシュの含有率が15〜55質量%である、高温環境用セメント組成物。
(1)フライアッシュのブレーン比表面積が2500〜6000cm2/g
(2)フライアッシュを975±25℃で15分間加熱した後の、フライアッシュの質量減少率が5質量%以下
(3)フライアッシュ中のSiO2の含有率が50質量%以上
(4)フライアッシュ中の(Na2O+0.658×K2O)/(MgO+SO3+TiO2+P2O5+MnO)の質量比が0.2〜1.0(ただし、前記式中の化学式の単位は質量%である。) - 前記フライアッシュが、さらに下記(5)の条件を満たす、請求項1に記載の高温環境用セメント組成物。
(5)フライアッシュ中の石英の格子体積が113.5〜114.5Å3(ただし、前記格子体積はリートベルト解析法を用いて求めた値である。) - さらに高炉スラグ粉末を含む高温環境用セメント組成物であって、
ポルトランドセメント、フライアッシュ、および高炉スラグ粉末の合計を100質量%として、高炉スラグ粉末の含有率が50質量%以下である、請求項1または2に記載の高温環境用セメント組成物。 - さらに無水石膏、半水石膏、2水石膏から選ばれる1種以上の石膏を含む高温環境用セメント組成物であって、
ポルトランドセメント、フライアッシュ、高炉スラグ粉末、および前記石膏の合計を100質量%として、前記石膏の含有率がSO3換算で2.5質量%以下である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の高温環境用セメント組成物。 - 請求項1〜4のいずれか1項に記載の高温環境用セメント組成物、下記の減水剤(R1)、該減水剤(R1)を除く減水剤(R2)、細骨材、粗骨材、および水を含む、高温環境用コンクリート。
減水剤(R1):超遅延性減水剤、遅延形減水剤、遅延形AE減水剤、および遅延形高性能AE減水剤から選ばれる1種以上の減水剤。 - 環境温度(コンクリートの周囲の温度)が25℃以上の環境下で使用される、請求項5に記載の高温環境用コンクリート。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2016/076159 WO2018047230A1 (ja) | 2016-09-06 | 2016-09-06 | 高温環境用セメント組成物、および高温環境用コンクリート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6086465B1 true JP6086465B1 (ja) | 2017-03-01 |
JPWO2018047230A1 JPWO2018047230A1 (ja) | 2018-09-06 |
Family
ID=58185963
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016565710A Ceased JP6086465B1 (ja) | 2016-09-06 | 2016-09-06 | 高温環境用セメント組成物、および高温環境用コンクリート |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6086465B1 (ja) |
PH (1) | PH12019500420A1 (ja) |
SG (1) | SG11201901975UA (ja) |
WO (1) | WO2018047230A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019052523A (ja) * | 2017-09-14 | 2019-04-04 | 太平洋セメント株式会社 | コンクリート舗装、およびコンクリート舗装の施工方法 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7103869B2 (ja) * | 2018-06-27 | 2022-07-20 | 太平洋セメント株式会社 | セメント組成物 |
WO2020170397A1 (ja) * | 2019-02-21 | 2020-08-27 | 太平洋セメント株式会社 | 高温環境用セメント組成物、および高温環境用コンクリート |
WO2020183674A1 (ja) * | 2019-03-13 | 2020-09-17 | 太平洋セメント株式会社 | 高温環境用セメント組成物、および高温環境用コンクリート |
JP7514059B2 (ja) * | 2019-03-22 | 2024-07-10 | 太平洋セメント株式会社 | フライアッシュ混合セメント、及び、モルタル又はコンクリート製品の製造方法 |
JP6825737B2 (ja) * | 2019-03-28 | 2021-02-03 | 三菱マテリアル株式会社 | セメント組成物及びその製造方法 |
JP6795115B2 (ja) * | 2019-03-28 | 2020-12-02 | 三菱マテリアル株式会社 | セメント組成物 |
WO2020202258A1 (ja) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 太平洋セメント株式会社 | 地盤改良用セメント組成物、地盤改良工法、および地盤改良体 |
JP7356205B2 (ja) * | 2019-10-03 | 2023-10-04 | 太平洋セメント株式会社 | フライアッシュの選別方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SU1152947A1 (ru) * | 1982-05-05 | 1985-04-30 | Тульский Ордена Трудового Красного Знамени Политехнический Институт | Способ приготовлени бетонной смеси |
JPH07309657A (ja) * | 1994-05-16 | 1995-11-28 | Eiichi Tazawa | 高流動コンクリートの初期強度増大法 |
JP2000281413A (ja) * | 1999-04-01 | 2000-10-10 | Denki Kagaku Kogyo Kk | セメント混和材及びセメント組成物 |
JP2011020867A (ja) * | 2009-07-13 | 2011-02-03 | Ube Industries Ltd | フライアッシュの選定方法、及びこれを用いたセメントの製造方法 |
-
2016
- 2016-09-06 JP JP2016565710A patent/JP6086465B1/ja not_active Ceased
- 2016-09-06 WO PCT/JP2016/076159 patent/WO2018047230A1/ja active Application Filing
- 2016-09-06 SG SG11201901975UA patent/SG11201901975UA/en unknown
-
2019
- 2019-02-27 PH PH12019500420A patent/PH12019500420A1/en unknown
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SU1152947A1 (ru) * | 1982-05-05 | 1985-04-30 | Тульский Ордена Трудового Красного Знамени Политехнический Институт | Способ приготовлени бетонной смеси |
JPH07309657A (ja) * | 1994-05-16 | 1995-11-28 | Eiichi Tazawa | 高流動コンクリートの初期強度増大法 |
JP2000281413A (ja) * | 1999-04-01 | 2000-10-10 | Denki Kagaku Kogyo Kk | セメント混和材及びセメント組成物 |
JP2011020867A (ja) * | 2009-07-13 | 2011-02-03 | Ube Industries Ltd | フライアッシュの選定方法、及びこれを用いたセメントの製造方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019052523A (ja) * | 2017-09-14 | 2019-04-04 | 太平洋セメント株式会社 | コンクリート舗装、およびコンクリート舗装の施工方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
PH12019500420A1 (en) | 2019-11-11 |
JPWO2018047230A1 (ja) | 2018-09-06 |
WO2018047230A1 (ja) | 2018-03-15 |
SG11201901975UA (en) | 2019-04-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6086465B1 (ja) | 高温環境用セメント組成物、および高温環境用コンクリート | |
US6241815B1 (en) | Gypsum-cement system for construction materials | |
Siad et al. | Characterization of the degradation of self-compacting concretes in sodium sulfate environment: Influence of different mineral admixtures | |
JP4911580B2 (ja) | 低比重軽量発泡コンクリート及びその製造方法 | |
WO2007029399A1 (ja) | グラウト用セメント組成物およびそれを用いたグラウト材料 | |
JP2022186934A (ja) | グラウトモルタル | |
JPS6219388B2 (ja) | ||
JP2008247677A (ja) | グラウト組成物およびそれを用いたグラウトモルタル | |
JP4843271B2 (ja) | アルカリシリカ反応抑制用セメント組成物及びセメント含有組成物 | |
KR101688017B1 (ko) | 옥외 바닥용 시멘트 모르타르 조성물 및 이를 이용한 타설 공법 | |
JP6509671B2 (ja) | 水中不分離性コンクリート組成物およびその硬化体 | |
JP5863296B2 (ja) | 超高強度セメント系硬化体の製造方法 | |
JP5721212B2 (ja) | 初期膨張性セメント組成物 | |
JP2004284873A (ja) | 水硬性複合材料 | |
Ioannou et al. | Strength and durability of calcium sulfoaluminate based concretes | |
JP7348475B2 (ja) | 高温養生用セメント組成物を用いた硫酸塩劣化を抑制されたセメント組成物硬化体の製造方法 | |
KR100508207B1 (ko) | 시멘트 혼화재 및 이를 함유한 시멘트 조성물 | |
JP7083637B2 (ja) | コンクリートおよびその製造方法 | |
JP2016179932A (ja) | セメント組成物 | |
JPH04238847A (ja) | 水硬性セメント | |
JP5501717B2 (ja) | セメントクリンカーおよびセメント | |
JP5935916B1 (ja) | セメント組成物 | |
JP6084831B2 (ja) | セメント組成物およびコンクリート | |
JP7500268B2 (ja) | コンクリート | |
JP2019119656A (ja) | 膨張セメント組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161101 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20161101 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161128 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20170112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170125 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170125 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6086465 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
RVOP | Cancellation by post-grant opposition |