JP6080268B2 - 医用画像保存処理装置および方法並びにプログラム - Google Patents

医用画像保存処理装置および方法並びにプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6080268B2
JP6080268B2 JP2014198312A JP2014198312A JP6080268B2 JP 6080268 B2 JP6080268 B2 JP 6080268B2 JP 2014198312 A JP2014198312 A JP 2014198312A JP 2014198312 A JP2014198312 A JP 2014198312A JP 6080268 B2 JP6080268 B2 JP 6080268B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medical image
image
stored
past
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014198312A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016071493A (ja
Inventor
俊矢 子安
俊矢 子安
村上 正行
正行 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2014198312A priority Critical patent/JP6080268B2/ja
Priority to US14/860,694 priority patent/US10599811B2/en
Publication of JP2016071493A publication Critical patent/JP2016071493A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6080268B2 publication Critical patent/JP6080268B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/20ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for handling medical images, e.g. DICOM, HL7 or PACS
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/40ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for processing medical images, e.g. editing

Description

本発明は、医用画像を保存し、かつその保存した医用画像の画像処理の結果を医用画像と対応づけて保存する医用画像保存処理装置および方法並びにプログラムに関するものである。
近年、医用画像に対する画像処理の開発が進んでおり、2次元ビューワでも非常に高度な画像処理機能を備えたものが提案されている。具体的には、たとえば、CT(Computed Tomography)撮影装置によって撮影されたボリュームデータに対して、肺尖部や肝臓上端などの解剖学的な特徴を抽出する画像処理を施し、これらを表示させることが行われている。
このような高度な画像処理機能は、医用画像の診断精度の向上に非常に役に立つものであるが、一方で、高度な画像処理であるが故に、ユーザが画像処理の機能を起動してからその結果が得られるまでに数十秒必要なこともあり、診断効率の観点からはあまり好ましくない。
そこで、医用画像が撮影されて保存されるタイミングにおいて、画像認識などといった比較的長い時間を必要とする画像処理を予め医用画像に対して施しておき、その画像処理の結果を予め保存しておくことが提案されている。
一方、医用画像を読影する際には、今回撮影した医用画像と過去に撮影された医用画像とを比較して観察する比較読影が行われる。たとえば特許文献1および特許文献2においては、この比較読影を行う際、2つの医用画像に対して同じ画像処理を施すことによって、2つの画像を比較し易くすることが提案されている。
特開2012−157557号公報 特開2013−84309号公報
ここで、上述したような比較読影を行う際、今回撮影された医用画像については、その医用画像を保存する際に画像処理が施されてその画像処理結果が保存されているが、過去の医用画像については画像処理結果が保存されていない場合がある。
たとえば画像処理結果を保存するハードディスクなどの記憶容量の残容量がひっ迫したために、過去の医用画像の画像処理結果については既に削除されている可能性がある。
また、過去の医用画像の画像処理結果は存在したとしても、今回撮影された医用画像に施される画像処理とは画像認識アルゴリズムが異なる画像処理の結果である場合には、比較対象として好ましくない。
また、過去の医用画像を撮影した時点において、画像処理を施す画像処理装置自体がシステムに組み込まれていなかった場合にも、過去の医用画像の画像処理結果は保存されていない。
そこで、比較読影する際に過去の医用画像に対して画像処理を施すことが考えられるが、この場合、今回撮影された医用画像の画像処理結果は即座に表示されるが、過去の医用画像の画像処理結果は遅れて表示されることになり、すなわち応答性に顕著な差ができるため、ユーザに違和感を与えることになる。
また、スライス位置を変更しながら断層画像を順次切り替えて表示させるような場合など、医用画像の表示時間が制限されているような場合には、過去の医用画像の画像処理結果の表示が間に合わずに表示不可能となる場合もある。
本発明は、上記事情に鑑み、新たに撮影した医用画像と過去の医用画像とを比較読影する際、それぞれの画像処理の結果を即座に表示させることができる医用画像保存処理装置および方法並びにプログラムを提供することを目的とするものである。
本発明の医用画像保存処理装置は、医用画像を保存する医用画像保存部と、医用画像保存部に保存される医用画像に対して画像処理を施し、その画像処理の結果をその画像処理の対象の医用画像に対応付けて保存する画像処理部と、新たな保存対象の医用画像の医用画像保存部への保存時点または保存時点よりも前の時点において、医用画像保存部に保存された医用画像の中から新たな保存対象の医用画像に関連する過去の医用画像を特定する過去医用画像特定部とを備え、画像処理部が、過去医用画像特定部によって特定された過去の医用画像に対して新たな保存対象の医用画像と同じ画像処理を施し、その画像処理の結果を過去の医用画像に対応付けて保存することを特徴とする。
また、上記本発明の医用画像保存処理装置においては、過去医用画像特定部は、新たな保存対象の医用画像が医用画像保存部に保存されたことが検出された時点において、関連する過去の医用画像の特定を行うことができる。
また、過去医用画像特定部は、新たな保存対象の医用画像が撮像される撮影時点よりも前に関連する過去の医用画像の特定を行うことができる。
また、過去医用画像特定部は、撮影予約情報を取得し、その取得した撮影予約情報に基づいて、撮影時点よりも前に関連する過去の医用画像の特定を行うことができる。
また、過去医用画像特定部は、新たな保存対象の医用画像の撮影対象である患者と同一の患者を撮影した医用画像を関連する過去の医用画像として特定することができる。
また、過去医用画像特定部は、新たな保存対象の医用画像の撮影対象である患者と同一の患者を撮影した医用画像であって、かつ新たな保存対象の医用画像の撮影時点に対して最も近い過去の時点に撮影された医用画像を関連する過去の医用画像として特定することができる。
また、過去医用画像特定部は、新たな保存対象の医用画像の撮影対象である患者と同一の患者を撮影した医用画像であって、かつ新たな保存対象の医用画像に対して施される画像処理とは異なる画像処理が施された医用画像を関連する過去の医用画像として特定することができる。
また、過去医用画像特定部は、新たな保存対象の医用画像の撮影条件の情報に基づいて、関連する過去の医用画像を特定することができる。
また、過去医用画像特定部は、新たな保存対象の医用画像の撮影部位の情報に基づいて、関連する過去の医用画像を特定することができる。
また、画像処理部は、予め設定された時間に、関連する過去の医用画像に対して画像処理を施すことができる。
本発明の医用画像保存処理方法は、医用画像を保存し、その保存する医用画像に対して画像処理を施し、その画像処理の結果をその画像処理の対象の医用画像に対応付けて保存する医用画像保存処理方法において、新たな保存対象の医用画像の保存時点または保存時点よりも以前の時点において、新たな保存対象の医用画像に関連する過去の医用画像を保存された医用画像の中から特定し、その特定した過去の医用画像に対して新たな保存対象の医用画像と同じ画像処理を施し、その画像処理の結果を過去の医用画像に対応付けて保存することを特徴とする。
本発明の医用画像保存処理プログラムは、コンピュータに、保存される医用画像に対して画像処理を施し、その画像処理の結果をその画像処理の対象の医用画像に対応付けて保存する手順と、新たな保存対象の医用画像の保存時点または保存時点よりも前の時点において、新たな保存対象の医用画像に関連する過去の医用画像を保存された医用画像の中から特定する手順と、その特定した過去の医用画像に対して新たな保存対象の医用画像と同じ画像処理を施し、その画像処理の結果を過去の医用画像に対応付けて保存する手順とを実行させることを特徴とする。
本発明の医用画像保存処理装置および方法並びにプログラムによれば、新たな保存対象の医用画像の医用画像保存部への保存時点または保存時点よりも以前の時点において、新たな保存対象の医用画像に関連する過去の医用画像を特定し、その特定した過去の医用画像に対して新たな保存対象の医用画像と同じ画像処理を施し、その画像処理の結果を過去の医用画像に対応付けて保存するようにしたので、新たに撮影された医用画像と過去の医用画像とを比較読影する前に、関連する過去の医用画像を特定してその画像処理結果を予め保存しておくことができ、比較読影の際には、それぞれの医用画像の画像処理結果を即座に表示させることができる。
本発明の医用画像保存処理装置および方法並びにプログラムの一実施形態を用いた医用画管理システムの概略構成を示すブロック図 肺野上端部の抽出処理の結果を表示させる例を示す図 肺区域の抽出処理の結果を表示させる例を示す図 肋骨の抽出処理の結果を表示させる例を示す図 背骨の抽出処理の結果を表示させる例を示す図 本発明の医用画像保存処理装置および方法並びにプログラムの一実施形態を用いた医用画管理システムの作用を説明するためのフローチャート ユーザによって設定登録された撮影予約情報に基づいて過去の医用画像の特定を行う例を説明するためのフローチャート
以下、本発明の医用画像保存処理装置および方法並びにプログラムの一実施形態を用いた医用画像管理システムについて、図面を参照しながら詳細に説明する。図1は、本実施形態の医用画像管理システム1の概略構成を示すブロック図である。
本実施形態の医用画像管理システム1は、図1に示すように、医用画像保存処理装置10と、撮影装置40と、放射線科端末41と、読影端末50とを備えている。医用画像保存処理装置10と撮影装置40と読影端末50とは、たとえば有線または無線LANや、インターネット回線などのネットワークを介して接続されている。
まず、医用画像保存処理装置10について説明する。医用画像保存処理装置10は、医用画像保管サーバ20と、画像処理サーバ30とを備えている。
医用画像保管サーバ20は、撮影装置40において撮影された医用画像を保存する医用画像保存部21と、制御部22とを備えている。
医用画像保存部21は、医用画像を保存するハードディスクなどのストレージデバイスを備えている。医用画像は、DICOM規格に準拠した付帯情報とともに保存される。付帯情報には、たとえば患者情報および撮影情報が含まれている。患者情報には、患者を識別するための識別情報、患者の名前、性別および生年月日などの情報が含まれている。また、撮影情報には、撮影を識別するための識別情報、撮影日時および撮影条件などが含まれている。撮影条件としては、撮影部位、一連の複数回の撮影を行う場合の画像の枚数、断層画像を撮影する場合のスライス厚、撮影方向およびモダリティの情報などがある。
制御部22は、医用画像保管サーバ20全体を制御するものであり、CPU(Central Processing Unit)を備えたものである。制御部22は、撮影装置40から出力された医用画像とその付帯情報の受信を制御し、受信した医用画像と付帯情報とを対応づけて医用画像保存部21に保存させるものである。また、制御部22は、読影端末50からの要求に応じて、医用画像保存部21から読影対象の医用画像を読出し、読影端末50に出力するものである。
画像処理サーバ30は、画像処理部31と、過去医用画像特定部32と、制御部33とを備えている。画像処理サーバ30は、コンピュータに本発明の医用画像保存処理プログラムの一実施形態がインストールされたものである。そして、制御部33が有するCPU(Central Processing Unit)によって上記医用画像保存処理プログラムが実行されることによって画像処理部31および過去医用画像特定部32が機能する。上記医用画像保存処理プログラムは、CD−ROMなどの記録媒体に記録されたものでもよいし、インターネットを経由してサーバなどからダウンロードしたものでもよい。
画像処理部31は、医用画像保管サーバ20に保存される医用画像に対して画像処理を施し、その画像処理の結果をその画像処理の対象の医用画像に対応付けて保存するものである。本実施形態の画像処理サーバ30の制御部33は、撮影装置40において撮影された医用画像が、医用画像保管サーバ20の医用画像保存部21に保存されたか否かをモニタリングするものである。そして、画像処理部31は、医用画像保存部21に医用画像が保存されたことが制御部33によって検出された際に、その保存対象の医用画像に対して予め設定された画像処理を自動的に施し、その画像処理の結果を保存するものである。そして、この際、保存された画像処理の結果を識別するための識別子が生成されて医用画像保管サーバ20に出力され、画像処理の対象である医用画像に付加されて保存される。この識別子を介して、保存対象の医用画像とその医用画像の画像処理の結果とが対応づけられる。
医用画像に施される画像処理としては、たとえば肺野の上端、肝臓の上端、心臓の心尖部などといった臓器の解剖学的な特徴を医用画像から抽出する処理、肺区域や肋骨や背骨などを医用画像から抽出する処理、および異常陰影や肺結節などの病変領域を医用画像から抽出する処理などがある。なお、これらの処理としては、既に公知な処理を用いることができる。また、上述した画像処理に限らず、その他の画像処理を施すようにしてもよい。また、医用画像に施される画像処理の数は一つに限らず、複数の画像処理を施すようにしてもよい。
過去医用画像特定部32は、医用画像保存部21に医用画像が保存された際に、医用画像保存部21に既に保存された複数の医用画像の中から、新たな保存対象の医用画像に関連する過去の医用画像を検索して特定するものである。具体的には、本実施形態の過去医用画像特定部32は、新たな保存対象の医用画像が医用画像保存部21に保存されたことが画像処理サーバ30の制御部33によって検出された時点において、関連する過去の医用画像の特定を行うものである。
そして、本実施形態の過去医用画像特定部32は、関連する過去の医用画像として、新たな保存対象の医用画像の撮影対象である患者と同一の患者の医用画像であって、新たな保存対象の医用画像の撮影時点に対して最も近い過去の時点に撮影された医用画像を特定するものである。具体的には、たとえば患者Aについて2014年4月1日に新たな医用画像の撮影を行った場合、同じ患者Aについて過去に撮影された医用画像として、2013年3月10日に撮影された医用画像と2013年12月2日に撮影された医用画像と2013年6月6日に撮影された医用画像とが保存されている場合には、2013年3月10日に撮影された医用画像が、関連する過去の医用画像として特定される。
なお、上述したように直近に撮影された医用画像を関連する過去の医用画像を特定する場合、さらに、新たな保存対象の医用画像の撮影部位と同一の撮影部位を撮影した医用画像を検索して特定することが好ましいが、異なる撮影部位を撮影した医用画像でもよい。また、関連する過去の医用画像の特定は、医用画像に付加された上述した付帯情報を参照することによって行われる。
また、直近に撮影された医用画像だけでなく、その1つ前の時点で撮影された過去の医用画像や2つの前の時点までに撮影された過去の医用画像など、直近から複数の過去の時点に撮影された医用画像も関連する医用画像として特定するようにしてもよい。関連する過去の医用画像の枚数は、ユーザが任意に設定することが可能である。この枚数の設定は、たとえば読影端末50の入力部52を用いて行うようにすればよい。
なお、新たな保存対象の医用画像に関連する過去の医用画像としては、上記の医用画像に限られるものではないが、その他の例は後で詳述する。
過去医用画像特定部32によって特定された関連する過去の医用画像は、画像処理部31によって医用画像保管サーバ20の医用画像保存部21から読み出され、画像処理部31は、その読み出した過去の医用画像に対して、新たな保存対象の医用画像と同じ画像処理を施し、その画像処理の結果を過去の医用画像に対応づけて保存するものである。過去の医用画像とその画像処理の結果との対応づけについては、上述したように画像処理の結果を識別する識別子を過去の医用画像に付加することによって行われる。
なお、上述したように過去の医用画像に画像処理を施す際、新たな保存対象の医用画像と同じ画像処理が既に施されている場合には、画像処理を行わないようにしてもよい。
また、過去の医用画像に対して既に画像処理が施されているが、その画像処理が新たな保存対象の医用画像の画像処理とは異なる画像処理である場合には、新たな保存対象の医用画像と同じ画像処理を過去の医用画像に施し、その画像処理の結果と識別子とを更新するようにすることが望ましい。なお、ここでいう異なる画像処理とは、画像処理の結果が異なる画像処理だけでなく、たとえば、同じ解剖学的な特徴を医用画像から抽出する処理であってもプログラムのバージョンやプログラムのアルゴリズムが異なる画像処理も含めるようにしてもよい。
また、新たな保存対象の医用画像に複数の画像処理を施す場合において、過去の医用画像に対して既に画像処理が施されているが、上記複数の画像処理のうちの一部の画像処理のみが施されている場合には、過去の医用画像に対して上記一部の画像処理を除く残りの画像処理を施し、その画像処理の結果と識別子とを更新するようにすることが望ましい。なお、この際、残りの画像処理だけでなく、既に過去の医用画像に施されている一部の画像処理についても再度施すようにしてもよい。
制御部33は、画像処理サーバ30全体を制御するものである。特に、本実施形態の制御部33は、上述したように医用画像保管サーバ20の医用画像保存部21に新たな医用画像が保存されたか否かをモニタリングするものである。
撮影装置40は、患者の医用画像の撮影を行い、その医用画像を医用画像保管サーバ20に出力するものである。撮影装置40としては、たとえばCT(Computed Tomography)撮影装置、MRI(Magnetic Resonance Imaging)撮影装置、FPD(Flat Panel Detector)を用いた撮影装置およびCR(Computed Radiography)撮影装置などのモダリティを用いることができる。
放射線科端末41は、撮影装置40に接続されている。放射線科端末41は、撮影対象の患者の上述した患者情報および医用画像を撮像する際の上述した撮影情報の設定入力を受け付けるものである。放射線科端末41において設定入力された患者情報および撮影情報は医用画像とともに医用画像保管サーバ20に出力される。
読影端末50は、医用画像保存部21から読み出された医用画像と、画像処理部31に保存された上記医用画像の画像処理の結果とが入力され、医用画像と画像処理の結果とを表示するものである。具体的には、読影端末50は、表示制御部51と、入力部52と、表示部53とを備えている。
入力部52は、ユーザによる種々の設定入力を受け付けるものであり、マウスやキーボードなどの入力デバイスを備えたものである。特に、本実施形態の入力部52は、患者の識別情報の設定入力、その患者の医用画像の表示要求およびその医用画像の画像処理結果の表示要求の設定入力を受け付けるものである。
また、入力部52は、医用画像の表示要求を受け付ける際、表示対象の医用画像の選択も受け付けるものである。具体的には、入力部52は、たとえば表示部53に表示された複数のサムネイル画像の少なくとも1つの選択を受け付けることによって、表示対象の医用画像の選択を受け付けるものである。選択対象の医用画像としては、たとえば今回新しく撮影された医用画像や、その医用画像と比較読影を行う際に用いられる過去の医用画像などがある。
また、入力部52は、医用画像の画像処理結果の表示要求を受け付けるものである。画像処理結果の表示要求は、たとえばマウスの右クリックによって画像処理結果のメニューを表示部53に表示させ、そのメニューのうちの1つを選択してクリックすることによって行うようにしてもよいし、医用画像の関心領域をマウスでワンクリックやダブルクリックすることによって行うようにしてもよい。
なお、画像処理結果を表示させる医用画像の選択については、上述したようにその医用画像上をマウスでクリックすることによって行われるようにしてもよいし、マウスカーソルやキーボードのカーソルキーによって動かされるカーソルを医用画像上に置くことによって行うようにしてもよい。
表示制御部51は、入力部52において設定入力された医用画像の表示要求を医用画像保管サーバ20に出力し、その表示要求に応じて医用画像保存部21から読み出された医用画像を表示部53に表示させるものである。
また、表示制御部51は、入力部52において設定入力された画像処理結果の表示要求に応じて画像処理結果を表示部53に表示させるものである。具体的には、表示制御部51は、入力部52において設定入力された画像処理結果の表示要求を医用画像保管サーバ20に出力する。医用画像保管サーバ20の制御部22は、画像処理結果の表示要求を受け付けると、その画像処理結果の表示対象の医用画像に付加された識別子を取得し、その識別子を画像処理サーバ30に出力する。
画像処理サーバ30の制御部33は、入力された識別子に対応する画像処理結果を画像処理部31から読み出し、その画像処理結果を読影端末50の表示制御部51に出力する。表示制御部51は、上述したようにして入力された画像処理結果を表示部53に表示させる。
ここで、画像処理結果の表示例について説明する。図2は、肺野上端部の抽出処理の結果を表示させる例を示す図である。図2の右には、画像処理結果の表示要求前の断層画像が示されている。図2の右に示す断層画像の状態で、たとえばユーザがマウスを右クリックした場合には、図2に示すような画像処理結果の選択メニューが表示される。そして、選択メニューにおいて「肺野上端部」が選択されると、図2の左に示すように、画像処理によって抽出された肺野上端部を含む断層画像の表示に切り替わる。従来は、所望の断層位置の断層画像の表示に切り替える際には、たとえばマウスホイールを回し続けるなどして断層位置を順次変更する必要があったが、本実施形態では、クリック操作のみで即座に所望の断層位置の断層画像を表示させることができる。
図3は、肺区域の抽出処理の結果を表示させる例を示す図である。図3に示すような肺の断層画像の表示において、たとえば異常陰影近傍の位置がマウスによってクリックされると、その異常陰影を含む肺区域の輪郭がラベリングされて表示される。また、この際、図3に示すように肺区域の名前(たとえば「上舌区」)も表示させるようにしてもよい。
図4は、肋骨の抽出処理の結果を表示させる例を示す図である。図4に示すような肺の断層画像の表示において、たとえば所定の肋骨がマウスによってクリックされると、その肋骨の輪郭がラベリングされて表示される。また、この際、図4に示すように肋骨の骨番号も表示させるようにしてもよい。
図5は、背骨の抽出処理の結果を表示させる例を示す図である。図5に示すような断層画像の表示において、たとえば背骨の中の所定の椎骨がマウスによってクリックされると、その椎骨の輪郭がラベリングされて表示される。また、この際、図5に示すように椎骨の骨番号も表示させるようにしてもよい。
次に、本実施形態の医用画像管理システム1の作用について、図6に示すフローチャートを参照しながら説明する。
まず、ユーザにより放射線科端末41において患者情報および撮影情報が設定入力される(S10)。そして、設定入力された撮影情報に基づいて、撮影装置40において医用画像の撮影が行われる(S12)。撮影装置40において撮影された医用画像と、設定入力された患者情報および撮影情報とは医用画像保管サーバ20に出力され、医用画像に対して患者情報および撮影情報を含む付帯情報が付加されて医用画像保存部21に保存される(S14)。
医用画像保存部21に医用画像が保存されると、新たな医用画像が保存されたことが画像処理サーバ30の制御部33によって検出され、画像処理部31は、その検出に応じて保存対象の医用画像に対して予め設定された画像処理を自動的に施し(S16)、その画像処理の結果を保存する(S18)。
一方、新たな医用画像が保存されたことが制御部33によって検出されると、過去医用画像特定部32は、その検出時点において、新たな保存対象の医用画像に関連する過去の医用画像の特定を行う(S20)。具体的には、本実施形態の過去医用画像特定部32は、上述したように、新たな保存対象の医用画像の撮影対象である患者と同一の患者の医用画像であって、新たな保存対象の医用画像の撮影時点に対して最も近い過去の時点に撮影された医用画像を関連する医用画像として特定する。
そして、過去医用画像特定部32によって特定された過去の医用画像は、画像処理部31によって医用画像保管サーバ20の医用画像保存部21から読み出され、画像処理部31は、その読み出した過去の医用画像に対して、新たな保存対象の医用画像と同じ画像処理を施し(S22)、その画像処理の結果を過去の医用画像に対応づけて保存する(S24)。
上述したようにして、今回新たに撮影された医用画像およびその医用画像の画像処理結果と、関連する過去の医用画像およびその医用画像の画像処理結果とが、ユーザによる医用画像の読影の前に保存される。そして、その後、ユーザが、今回新たに撮影された医用画像を観察したいと考えた場合には、入力部52を用いてその表示要求が設定入力され(S26,YES)、その表示要求が医用画像保管サーバ20に出力されて今回新たに撮影された医用画像が医用画像保存部21から読み出される。読み出された医用画像は表示制御部51に出力され、表示制御部51は、入力された医用画像を表示部53に表示させる(S28)。
次いで、表示部53に表示された今回の医用画像について、ユーザが画像処理結果を観察したいと考えた場合には、入力部52を用いて医用画像上をワンクリックするなどして表示要求が設定入力され(S30,YES)、その表示要求が医用画像保管サーバ20に出力される。医用画像保管サーバ20の制御部22は、画像処理結果の表示要求が入力されると、その画像処理対象の医用画像の識別子を取得し、その識別子を画像処理サーバ30に出力する。画像処理サーバ30の制御部33は、入力された識別子に対応する画像処理結果を画像処理部31から読み出し、その画像処理結果を読影端末50の表示制御部51に出力する。そして、表示制御部51は、入力された画像処理結果を表示部53に表示させる(S32)。
次に、ユーザが、同じ患者について直近に撮影された過去の医用画像と比較読影を行いたいと考えた場合には、入力部52を用いてその表示要求が設定入力され(S34,YES)、その表示要求が医用画像保管サーバ20に出力されて直近の過去の医用画像が医用画像保存部21から読み出される。読み出された過去の医用画像は表示制御部51に出力され、表示制御部51は、入力された過去の医用画像を表示部53に表示させる(S36)。なお、このとき、比較読影のため、今回新たに撮影された医用画像と過去の医用画像とは並べて表示させることが望ましい。
次いで、表示部53に表示された過去の医用画像についても、ユーザが画像処理結果を観察したいと考えた場合には、入力部52を用いて過去の医用画像上をワンクリックするなどして表示要求が設定入力され(S38,YES)、その表示要求が医用画像保管サーバ20に出力される。医用画像保管サーバ20の制御部22は、画像処理結果の表示要求が入力されると、その画像処理対象の過去の医用画像の識別子を取得し、その識別子を画像処理サーバ30に出力する。画像処理サーバ30の制御部33は、入力された識別子に対応する画像処理結果を画像処理部31から読み出し、その画像処理結果を読影端末50の表示制御部51に出力する。そして、表示制御部51は、入力された過去の医用画像の画像処理結果を表示部53に表示させる(S40)。
上記実施形態の医用画像管理システム1によれば、新たな保存対象の医用画像の医用画像保存部21への保存時点または保存時点よりも以前の時点において、新たな保存対象の医用画像に関連する過去の医用画像を特定し、その特定した過去の医用画像に対して新たな保存対象の医用画像と同じ画像処理を施し、その画像処理の結果を過去の医用画像に対応付けて保存するようにしたので、新たに撮影された医用画像と過去の医用画像とを比較読影する前に、関連する過去の医用画像を特定してその画像処理結果を予め保存しておくことができるので、比較読影の際には、それぞれの医用画像の画像処理結果を即座に表示させることができる。
なお、上記実施形態の説明では、今回撮影された医用画像およびその画像処理結果を表示した後に、過去の医用画像およびその画像処理結果を表示させるようにしたが、これに限らず、たとえば今回撮影された医用画像と過去の医用画像と比較読影の要求指示を受け付け、今回撮影された医用画像およびその画像処理結果と、過去の医用画像およびその画像処理結果とを同時に表示させるようにしてもよい。この場合、今回撮影された医用画像の画像処理結果と、過去の医用画像の画像処理結果とを同時に表示させることができるので、応答性の相違による違和感をユーザに与えることもない。
また、上記実施形態の医用画像管理システム1においては、過去医用画像特定部32が、新たな保存対象の医用画像が医用画像保存部21に保存されたことが検出された時点において、関連する過去の医用画像を検索して特定するようにしたが、関連する過去の医用画像を特定するタイミングとしては、これに限らず、新たな保存対象の医用画像の保存時点よりも前の時点において、関連する過去の医用画像を特定し、その過去の医用画像に対して新たな保存対象の医用画像の画像処理と同じ画像処理を施し、その画像処理結果を保存しておくようにしてもよい。
以下、その場合の具体的な例について、図7に示すフローチャートを参照しながら説明する。ここでは、ユーザによって予め設定登録された医用画像の撮影予約情報に基づいて、その予約された撮影時点よりも前の時点において、関連する過去の医用画像を特定する場合について説明する。
まず、ユーザが、所定の患者の医用画像の撮影日時を予約したいと考えた場合、その患者情報および撮影日時の情報を含む情報が、撮影予約情報として放射線科端末41において設定入力されて登録される(S50)。次に、その撮影予約情報が設定登録された時点、または設定登録された時点よりも後であって撮影日時の前の予め設定された時点において、過去医用画像特定部32は、設定登録された患者情報に基づいて、関連する過去の医用画像を検索して特定する(S52)。具体的には、上記実施形態の場合と同様に、設定登録された患者情報と同一の患者の医用画像であって、設定登録された撮影時点に対して最も近い過去の時点に撮影された医用画像を関連する医用画像として特定する。
そして、過去医用画像特定部32によって特定された過去の医用画像は、上記実施形態の場合と同様に、画像処理部31によって医用画像保存部21から読み出され、画像処理部31は、その読み出した過去の医用画像に対して、新たに撮影される医用画像に対して施される画像処理と同じ画像処理を施し(S54)、その画像処理の結果を過去の医用画像に対応づけて保存する(S56)。
そして、上述したように過去の医用画像の画像処理結果が保存された後、撮影予約情報の撮影日時になった際には、ユーザによって放射線科端末41において撮影情報が設定入力される(S60)。
そして、設定入力された撮影情報に基づいて、撮影装置40において新たな医用画像の撮影が行われる(S62)。撮影装置40において撮影された医用画像と、設定入力された患者情報および撮影情報とは医用画像保管サーバ20に出力され、医用画像に対して患者情報および撮影情報を含む付帯情報が付加されて医用画像保存部21に保存される(S64)。
医用画像保存部21に医用画像が保存されると、新たな医用画像が保存されたことが画像処理サーバ30の制御部33によって検出され、画像処理部31は、その検出に応じて保存対象の医用画像に対して予め設定された画像処理を自動的に施し(S66)、その画像処理の結果を保存する(S68)。
なお、S70〜S84までの作用については、図6のフローチャートにおけるS26〜S40までの作用と同様である。
以上が、予め設定登録された撮影予約情報に基づいて、その予約された撮影時点よりも前の時点において、関連する過去の医用画像を特定する場合の説明である。
また、上記実施形態の説明においては、新たな保存対象の医用画像に関連する過去の医用画像として、直近に撮影された医用画像を特定するようにしたが、これに限らず、たとえば、新たな保存対象の医用画像と同一の患者の過去の医用画像であって、現時点において画像処理結果が保存されていない過去の医用画像を、関連する過去の医用画像として特定するようにしてもよい。なお、過去の医用画像の画像処理結果が保存されているか否かは、過去の医用画像に識別子が付加されているか否かを確認すればよい。
または、新たな保存対象の医用画像と同一の患者の過去の医用画像であって、新たな保存対象の医用画像に対して施される画像処理と異なる画像処理が施された過去の医用画像を、関連する過去の医用画像として特定するようにしてもよい。なお、ここでいう異なる画像処理とは、画像処理の結果が異なる画像処理だけでなく、たとえば、同じ解剖学的な特徴を医用画像から抽出する処理であってもプログラムのバージョンやプログラムのアルゴリズムが異なる画像処理も含めるようにしてもよい。なお、この場合、画像処理のプログラムのバージョン情報やアルゴリズムの情報も医用画像の付帯情報の中に含めるようにすればよい。
また、新たな保存対象の医用画像と同一の患者の過去の医用画像であって、新たな保存対象の医用画像の撮影条件と同じ撮影条件で撮影された過去の医用画像を、関連する過去の医用画像として特定するようにしてもよい。撮影条件としては、上述した撮影部位の他に、たとえば医用画像が断層画像である場合におけるスライス厚や、一連の撮影として複数回撮影した場合における撮影枚数などがある。
なお、関連する過去の医用画像を特定する際の条件は、上述した条件の組み合わせでもよく、たとえば直近の撮影日に複数の撮影条件で医用画像の撮影を行っている場合には、その直近の撮影日に撮影された医用画像であり、かつ同じ撮影条件で撮影された医用画像を、関連する過去の医用画像として特定するようにしてもよい。このように複数の条件を組み合わせることによってより関連性の高い過去の医用画像を特定することができる。
また、関連する過去の医用画像に対する画像処理を、予め設定した時間に行うようにしてもよい。たとえば、画像処理サーバ30が複数の撮影装置40に接続され、複数の撮影装置40から出力された医用画像に対して画像処理を行うような場合、昼間の時間帯は画像処理を行うハードウェアの負担が大きくなるので、この時間帯に過去の医用画像の処理を行ったのでは処理効率が悪くなる。そこで、たとえば、上述したように新たな医用画像の撮影予約情報が設定されているような場合に、その撮影日時の前の時点であって、画像処理を行うハードウェアの処理能力に余裕がある時間帯に、過去の医用画像に対して画像処理を行うようにしてもよい。たとえば早朝や夜間の時間帯に過去の医用画像に対して画像処理を行うことが好ましい。
また、上記実施形態の説明では、新たな保存対象の医用画像に関連する過去の医用画像として同一患者の医用画像を特定するようにしているが、たとえば比較読影の対象の医用画像として、異なる患者の過去の医用画像を参考にしたい場合には、関連する過去の医用画像として、異なる患者の医用画像も含めて特定するようにしてもよい。
1 医用画像管理システム
10 医用画像保存処理装置
20 医用画像保管サーバ
21 医用画像保存部
22 制御部
30 画像処理サーバ
31 画像処理部
32 過去医用画像特定部
33 制御部
40 撮影装置
41 放射線科端末
50 読影端末
51 表示制御部
52 入力部
53 表示部

Claims (12)

  1. 医用画像を保存する医用画像保存部と、
    該医用画像保存部に保存される医用画像に対して画像処理を施し、該画像処理の結果を該画像処理の対象の医用画像に対応付けて保存する画像処理部と、
    新たな保存対象の医用画像の前記医用画像保存部への保存時点または該保存時点よりも前の時点において、前記医用画像保存部に保存された医用画像の中から前記新たな保存対象の医用画像に関連する過去の医用画像を特定する過去医用画像特定部とを備え、
    前記画像処理部が、前記過去医用画像特定部によって特定された過去の医用画像に対して前記新たな保存対象の医用画像と同じ画像処理を施し、該画像処理の結果を前記過去の医用画像に対応付けて保存することを特徴とする医用画像保存処理装置。
  2. 前記過去医用画像特定部が、前記新たな保存対象の医用画像が前記医用画像保存部に保存されたことが検出された時点において、前記関連する過去の医用画像の特定を行う請求項1記載の医用画像保存処理装置。
  3. 前記過去医用画像特定部が、前記新たな保存対象の医用画像が撮像される撮影時点よりも前に前記関連する過去の医用画像の特定を行う請求項1記載の医用画像保存処理装置。
  4. 前記過去医用画像特定部が、撮影予約情報を取得し、該取得した撮影予約情報に基づいて、前記撮影時点よりも前に前記関連する過去の医用画像の特定を行う請求項3記載の医用画像保存処理装置。
  5. 前記過去医用画像特定部が、前記新たな保存対象の医用画像の撮影対象である患者と同一の患者を撮影した医用画像を前記関連する過去の医用画像として特定する請求項1から4いずれか1項記載の医用画像保存処理装置。
  6. 前記過去医用画像特定部が、前記新たな保存対象の医用画像の撮影対象である患者と同一の患者を撮影した医用画像であって、かつ前記新たな保存対象の医用画像の撮影時点に対して最も近い過去の時点に撮影された医用画像を前記関連する過去の医用画像として特定する請求項5記載の医用画像保存処理装置。
  7. 前記過去医用画像特定部が、前記新たな保存対象の医用画像の撮影対象である患者と同一の患者を撮影した医用画像であって、前記新たな保存対象の医用画像に対して施される画像処理とは異なる画像処理が施された医用画像を前記関連する過去の医用画像として特定する請求項5記載の医用画像保存処理装置。
  8. 前記過去医用画像特定部が、前記新たな保存対象の医用画像の撮影条件の情報に基づいて、前記関連する過去の医用画像を特定する請求項1から7いずれか1項記載の医用画像保存処理装置。
  9. 前記過去医用画像特定部が、前記新たな保存対象の医用画像の撮影部位の情報に基づいて、前記関連する過去の医用画像を特定する請求項8記載の医用画像保存処理装置。
  10. 前記画像処理部が、予め設定された時間に前記関連する過去の医用画像に対して画像処理を施す請求項1から9いずれか1項記載の医用画像保存処理装置。
  11. 医用画像を保存し、該保存する医用画像に対して画像処理を施し、該画像処理の結果を該画像処理の対象の医用画像に対応付けて保存する医用画像保存処理方法において、
    新たな保存対象の医用画像の保存時点または該保存時点よりも以前の時点において、前記新たな保存対象の医用画像に関連する過去の医用画像を前記保存された医用画像の中から特定し、
    該特定した過去の医用画像に対して前記新たな保存対象の医用画像と同じ画像処理を施し、該画像処理の結果を前記過去の医用画像に対応付けて保存することを特徴とする医用画像保存処理方法。
  12. コンピュータに、
    保存される医用画像に対して画像処理を施し、該画像処理の結果を該画像処理の対象の医用画像に対応付けて保存する手順と、
    新たな保存対象の医用画像の保存時点または該保存時点よりも前の時点において、前記新たな保存対象の医用画像に関連する過去の医用画像を保存された医用画像の中から特定する手順と、
    該特定した過去の医用画像に対して前記新たな保存対象の医用画像と同じ画像処理を施し、該画像処理の結果を前記過去の医用画像に対応付けて保存する手順とを実行させることを特徴とする医用画像保存処理プログラム。
JP2014198312A 2014-09-29 2014-09-29 医用画像保存処理装置および方法並びにプログラム Active JP6080268B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014198312A JP6080268B2 (ja) 2014-09-29 2014-09-29 医用画像保存処理装置および方法並びにプログラム
US14/860,694 US10599811B2 (en) 2014-09-29 2015-09-21 Medical image storage processing apparatus, method, and medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014198312A JP6080268B2 (ja) 2014-09-29 2014-09-29 医用画像保存処理装置および方法並びにプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016071493A JP2016071493A (ja) 2016-05-09
JP6080268B2 true JP6080268B2 (ja) 2017-02-15

Family

ID=55585004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014198312A Active JP6080268B2 (ja) 2014-09-29 2014-09-29 医用画像保存処理装置および方法並びにプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10599811B2 (ja)
JP (1) JP6080268B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6848261B2 (ja) * 2016-08-19 2021-03-24 コニカミノルタ株式会社 放射線画像処理装置及びプログラム
EP3273374B1 (en) * 2017-05-23 2023-05-17 Siemens Healthcare GmbH Method for analysing image data of a patient, system for performing a method for analysing image data of a patient and computer readable medium
JP7094761B2 (ja) * 2018-04-12 2022-07-04 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP7224857B2 (ja) * 2018-11-02 2023-02-20 キヤノン株式会社 放射線撮影システム、放射線撮影方法、制御装置及びプログラム
JP2020173614A (ja) * 2019-04-10 2020-10-22 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 医用情報処理装置及び医用情報処理プログラム
CN115511770A (zh) * 2021-06-07 2022-12-23 深圳开立生物医疗科技股份有限公司 内窥镜图像处理方法、装置、电子设备及可读存储介质

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5359513A (en) * 1992-11-25 1994-10-25 Arch Development Corporation Method and system for detection of interval change in temporally sequential chest images
JP3414466B2 (ja) * 1993-12-27 2003-06-09 株式会社東芝 データ保管通信システム
JPH07250817A (ja) * 1994-03-15 1995-10-03 Fujitsu Ltd 医療用画像表示方法及び装置
JPH08161409A (ja) * 1994-12-01 1996-06-21 Hitachi Medical Corp 医用画像管理装置
JPH1091710A (ja) * 1996-09-10 1998-04-10 Hitachi Medical Corp 医用画像配送システム
US5974201A (en) * 1996-10-01 1999-10-26 Siemens Corporate Research, Inc. Smart image system
JPH10260987A (ja) * 1997-03-21 1998-09-29 Ge Yokogawa Medical Syst Ltd 医用画像管理方法及び医用画像管理システム
US6954767B1 (en) * 1999-03-31 2005-10-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Server and method for searching for image using image prefetch, designating database and storage devices for searching, and setting retrieval and processing parameters for search
DE10247299A1 (de) * 2002-10-10 2004-04-22 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Bildverarbeitungseinheit und Verfahren für die Zuordnung von gespeicherten zu aktuellen Aufnahmen
US7492931B2 (en) * 2003-11-26 2009-02-17 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Image temporal change detection and display method and apparatus
JP4127537B2 (ja) * 2004-02-04 2008-07-30 富士フイルム株式会社 画像処理方法および装置並びにプログラム
US8428969B2 (en) * 2005-01-19 2013-04-23 Atirix Medical Systems, Inc. System and method for tracking medical imaging quality
US8373652B2 (en) * 2005-04-06 2013-02-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Image display apparatus and image display method
US7769216B2 (en) * 2005-12-29 2010-08-03 Hologic, Inc. Facilitating comparison of medical images
JP4818846B2 (ja) * 2006-08-16 2011-11-16 富士フイルム株式会社 医用画像処理装置及び医用画像処理プログラム
JP4640845B2 (ja) * 2007-03-05 2011-03-02 富士フイルム株式会社 画像処理装置およびそのプログラム
US20080242977A1 (en) * 2007-03-30 2008-10-02 General Electric Company Systems, methods and apparatus for longitudinal/temporal analysis of plaque lesions
DE102007028226B4 (de) * 2007-06-20 2015-11-19 Siemens Aktiengesellschaft Auswertungsverfahren für eine zeitliche Sequenz von Röntgenbildern und hiermit korrespondierende Gegenstände
JP2009022368A (ja) * 2007-07-17 2009-02-05 Toshiba Corp 医用画像観察支援システム
JP2009072412A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Fujifilm Corp 画像表示システム及び画像表示装置並びに画像表示方法
JP5508765B2 (ja) * 2009-06-03 2014-06-04 株式会社東芝 3次元超音波診断装置
JP5478328B2 (ja) * 2009-09-30 2014-04-23 富士フイルム株式会社 診断支援システム、診断支援プログラムおよび診断支援方法
JP2011095796A (ja) * 2009-10-27 2011-05-12 Fujifilm Corp 画像処理装置および方法並びにプログラム
JP5605246B2 (ja) 2011-02-01 2014-10-15 コニカミノルタ株式会社 異常陰影候補検出システム、サーバ装置及びプログラム
US8867807B1 (en) * 2011-09-23 2014-10-21 Dr Systems, Inc. Intelligent dynamic preloading and processing
JP2013090194A (ja) * 2011-10-19 2013-05-13 Sony Corp サーバ装置、画像送信方法、端末装置、画像受信方法、プログラムおよび画像処理システム
DE102012201169A1 (de) * 2012-01-27 2013-08-01 Siemens Aktiengesellschaft Automatische Registrierung von Bildpaaren von medizinischen Bilddatensätzen
CN104379049A (zh) * 2012-06-26 2015-02-25 索尼公司 成像控制设备、存储系统及存储介质
JP2013084309A (ja) 2013-01-30 2013-05-09 Toshiba Corp 医用画像観察支援システム
KR20150120774A (ko) * 2014-04-18 2015-10-28 삼성전자주식회사 관심영역 검출 시스템 및 방법
JP6389136B2 (ja) * 2015-03-30 2018-09-12 富士フイルム株式会社 内視鏡撮影部位特定装置、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016071493A (ja) 2016-05-09
US10599811B2 (en) 2020-03-24
US20160093045A1 (en) 2016-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6080268B2 (ja) 医用画像保存処理装置および方法並びにプログラム
JP5896084B2 (ja) 類似症例検索装置、類似症例検索装置の制御方法、およびプログラム
JP4694651B2 (ja) 画像処理装置および方法並びにプログラム
JP5684382B2 (ja) 画像診断支援装置、及び方法
JP5355110B2 (ja) 診断支援装置及び診断支援方法
JP6719421B2 (ja) 学習データ生成支援装置および学習データ生成支援方法並びに学習データ生成支援プログラム
JP2011092681A (ja) 医用画像処理装置および方法並びにプログラム
JP7000206B2 (ja) 医用画像処理装置、医用画像処理方法、及び医用画像処理プログラム
JP7240001B2 (ja) 画像の閲覧を支援する方法およびこれを利用した装置
US10860894B2 (en) Learning data generation support apparatus, operation method of learning data generation support apparatus, and learning data generation support program
JP2016202721A (ja) 医用画像表示装置及びプログラム
JP6897656B2 (ja) 画像表示制御システム、画像表示システム、画像解析装置、画像表示制御プログラム及び画像表示制御方法
US10324582B2 (en) Medical image display apparatus, method for controlling the same
US9931038B2 (en) Image-assisted diagnostic evaluation
US11348677B2 (en) Conversion apparatus, conversion method, and program
JP6536153B2 (ja) 医用画像表示装置及びプログラム
JP7080587B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、情報処理システム及びプログラム
JP2004295184A (ja) 診断支援画像処理サービスシステム
JP6653765B2 (ja) 画像解析装置、方法およびプログラム
JP5762597B2 (ja) 放射線撮影の制御装置、その制御方法及びプログラム
US11557039B2 (en) Image processing apparatus, method for controlling image processing apparatus, and non-transitory computer-readable storage medium
JP2018175412A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
JP2010244224A (ja) 画像表示装置および方法並びにプログラム
JP2014013590A (ja) 診断支援装置及び診断支援方法
JP5573106B2 (ja) 医用画像表示システム及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6080268

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250