JP6078703B1 - 非水系二次電池用セパレータ、非水系二次電池及び非水系二次電池の製造方法 - Google Patents

非水系二次電池用セパレータ、非水系二次電池及び非水系二次電池の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6078703B1
JP6078703B1 JP2016563869A JP2016563869A JP6078703B1 JP 6078703 B1 JP6078703 B1 JP 6078703B1 JP 2016563869 A JP2016563869 A JP 2016563869A JP 2016563869 A JP2016563869 A JP 2016563869A JP 6078703 B1 JP6078703 B1 JP 6078703B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separator
mass
secondary battery
aqueous secondary
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016563869A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017002947A1 (ja
Inventor
本多 勧
勧 本多
西川 聡
聡 西川
吉冨 孝
孝 吉冨
智也 濱田
智也 濱田
喜光 高野
喜光 高野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP6078703B1 publication Critical patent/JP6078703B1/ja
Publication of JPWO2017002947A1 publication Critical patent/JPWO2017002947A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/44Fibrous material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/411Organic material
    • H01M50/414Synthetic resins, e.g. thermoplastics or thermosetting resins
    • H01M50/426Fluorocarbon polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/10Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of paper or cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/14Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a particulate layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/16Layered products comprising a layer of synthetic resin specially treated, e.g. irradiated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • B32B27/205Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents the fillers creating voids or cavities, e.g. by stretching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/22Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using plasticisers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/281Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyimides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/285Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/286Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polysulphones; polysulfides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/288Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyketones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/304Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl halide (co)polymers, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • B32B27/322Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins comprising halogenated polyolefins, e.g. PTFE
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B29/00Layered products comprising a layer of paper or cardboard
    • B32B29/02Layered products comprising a layer of paper or cardboard next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/022Non-woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/16Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer formed of particles, e.g. chips, powder or granules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/30Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being formed of particles, e.g. chips, granules, powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/06Interconnection of layers permitting easy separation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0431Cells with wound or folded electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • H01M10/0587Construction or manufacture of accumulators having only wound construction elements, i.e. wound positive electrodes, wound negative electrodes and wound separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/411Organic material
    • H01M50/414Synthetic resins, e.g. thermoplastics or thermosetting resins
    • H01M50/417Polyolefins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/449Separators, membranes or diaphragms characterised by the material having a layered structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/449Separators, membranes or diaphragms characterised by the material having a layered structure
    • H01M50/451Separators, membranes or diaphragms characterised by the material having a layered structure comprising layers of only organic material and layers containing inorganic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/449Separators, membranes or diaphragms characterised by the material having a layered structure
    • H01M50/457Separators, membranes or diaphragms characterised by the material having a layered structure comprising three or more layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/489Separators, membranes, diaphragms or spacing elements inside the cells, characterised by their physical properties, e.g. swelling degree, hydrophilicity or shut down properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0253Polyolefin fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0261Polyamide fibres
    • B32B2262/0269Aromatic polyamide fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0276Polyester fibres
    • B32B2262/0284Polyethylene terephthalate [PET] or polybutylene terephthalate [PBT]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/02Synthetic macromolecular particles
    • B32B2264/0214Particles made of materials belonging to B32B27/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/02Synthetic macromolecular particles
    • B32B2264/0214Particles made of materials belonging to B32B27/00
    • B32B2264/0228Vinyl resin particles, e.g. polyvinyl acetate, polyvinyl alcohol polymers or ethylene-vinyl acetate copolymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/02Synthetic macromolecular particles
    • B32B2264/0214Particles made of materials belonging to B32B27/00
    • B32B2264/0228Vinyl resin particles, e.g. polyvinyl acetate, polyvinyl alcohol polymers or ethylene-vinyl acetate copolymers
    • B32B2264/0235Aromatic vinyl resin, e.g. styrenic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/02Synthetic macromolecular particles
    • B32B2264/0214Particles made of materials belonging to B32B27/00
    • B32B2264/0264Polyamide particles
    • B32B2264/0271Aromatic polyamide particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/02Synthetic macromolecular particles
    • B32B2264/0214Particles made of materials belonging to B32B27/00
    • B32B2264/0278Polyester particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/102Oxide or hydroxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/104Oxysalt, e.g. carbonate, sulfate, phosphate or nitrate particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/12Mixture of at least two particles made of different materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2270/00Resin or rubber layer containing a blend of at least two different polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B32B2307/206Insulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/306Resistant to heat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/308Heat stability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/718Weight, e.g. weight per square meter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/726Permeability to liquids, absorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/748Releasability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/10Batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/30Batteries in portable systems, e.g. mobile phone, laptop
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/403Manufacturing processes of separators, membranes or diaphragms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/489Separators, membranes, diaphragms or spacing elements inside the cells, characterised by their physical properties, e.g. swelling degree, hydrophilicity or shut down properties
    • H01M50/491Porosity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Abstract

本発明の一実施形態は、多孔質基材と、前記多孔質基材の片面または両面に形成され、ポリフッ化ビニリデン系樹脂およびフィラーを含む多孔質層と、を備えた非水系二次電池用セパレータであって、前記多孔質層における前記フィラーの含有量が、前記ポリフッ化ビニリデン系樹脂および前記フィラーの合計質量に対して、30質量%以上80質量%以下であり、前記ポリフッ化ビニリデン系樹脂は、下記の樹脂Aおよび樹脂Bから選ばれる少なくとも一方のVDF−HFP共重合体である、非水系二次電池用セパレータ、並びに、非水系二次電池及び非水系二次電池の製造方法を提供する。(樹脂A)HFP含有量5質量%超11質量%以下、重量平均分子量10万以上35万以下、(樹脂B)HFP含有量11質量%超15質量%以下、重量平均分子量10万以上100万以下

Description

本開示は、非水系二次電池用セパレータ、非水系二次電池及び非水系二次電池の製造方法に関する。
リチウムイオン二次電池に代表される非水系二次電池は、ノートパソコン、携帯電話、デジタルカメラ、カムコーダといった携帯用電子機器の電源として広範に普及している。
近年、携帯用電子機器の小型化及び軽量化に伴い、非水系二次電池の外装の簡素化及び軽量化がなされており、外装材としてステンレス及びアルミ等の金属製の缶が開発され、さらに金属製の缶にかわってアルミラミネートフィルム製のパックが開発されている。
ただし、アルミラミネートフィルム製のパックは軟らかいため、該パックを外装とする電池(ソフトパック電池)においては、外部からの衝撃、又は充放電に伴う電極の膨張及び収縮によって、電極とセパレータとの間に隙間が形成されやすく、その結果、サイクル寿命が低下することがある。
上記の問題を解決するため、電極とセパレータとの接着性を高める技術が提案されている。その技術の1つとして、ポリオレフィン微多孔膜上にポリフッ化ビニリデン系樹脂を含有する多孔質層を形成したセパレータが知られている(例えば、特許第4127989号公報、国際公開第2014/021293号、国際公開第2013/058371号、国際公開第2014/021290号、特開2014−41818号公報参照)。このセパレータは、電極に重ねてヒートプレスすると、多孔質層を介して電極へ良好に接着するので、電池のサイクル寿命を向上させ得る。
一方で、ソフトパック電池の高密度化及び高容量化に伴い、電池の安全性を高めるセパレータが提案されている。例えば、特開2006−120462号公報及び特開2012−74367号公報には、無機粒子及び耐熱性バインダ樹脂を含有する耐熱層をポリオレフィン微多孔膜上に形成したセパレータが提案されている。
しかし、上記の特許第4127989号公報、国際公開第2014/021293号、国際公開第2013/058371号、国際公開第2014/021290号、及び特開2014−41818号公報に開示されたセパレータは、セパレータと電極との接着性の向上を目的とした発明であり、電池の安全性の向上は目的としていない。電池の安全性を高める上では、セパレータの熱的寸法安定性をより向上させることが求められる。
一方、特開2006−120462号公報及び特開2012−74367号公報に開示されたセパレータは、最外層に無機粒子を含む耐熱層を有するセパレータであるので熱的寸法安定性に優れ、本セパレータによれば電池の安全性が向上すると考えられる。しかし、最外層に無機粒子を含む耐熱層を有するセパレータは、電極との接着性が十分でない場合がある。
そこで、本発明の一実施形態は、電極への接着性と熱的寸法安定性とに優れる非水系二次電池用セパレータ、及び、これを用いた非水系二次電池ならびに非水系二次電池の製造方法を提供することを目的とする。
前記課題を解決するための具体的手段には、以下の態様が含まれる。
1. 多孔質基材と、前記多孔質基材の片面または両面に形成され、ポリフッ化ビニリデン系樹脂およびフィラーを含む多孔質層と、を備えた非水系二次電池用セパレータであって、前記多孔質層における前記フィラーの含有量が、前記ポリフッ化ビニリデン系樹脂および前記フィラーの合計質量に対して、30質量%以上80質量%以下であり、前記ポリフッ化ビニリデン系樹脂は、下記の樹脂Aおよび樹脂Bから選ばれる少なくとも一方の樹脂である、非水系二次電池用セパレータ。
(樹脂A)フッ化ビニリデン単量体単位およびヘキサフルオロプロピレン単量体単位を含み、前記ヘキサフルオロプロピレン単量体単位の含有量が全単量体単位に対して5質量%超11質量%以下であり、かつ、重量平均分子量が10万以上35万以下である共重合体
(樹脂B)フッ化ビニリデン単量体単位およびヘキサフルオロプロピレン単量体単位を含み、前記ヘキサフルオロプロピレン単量体単位の含有量が全単量体単位に対して11質量%超15質量%以下であり、かつ、重量平均分子量が10万以上100万以下である共重合体
2. 135℃で30分間熱処理した場合の機械方向の熱収縮率が20%以下である、上記1に記載の非水系二次電池用セパレータ。
3. 前記多孔質層の1層当たりの質量が、0.5g/m以上5.0g/m以下である、上記1または上記2に記載の非水系二次電池用セパレータ。
4. 前記多孔質層における前記フィラーの含有量は、前記ポリフッ化ビニリデン系樹脂および前記フィラーの合計質量に対して、50質量%以上70質量%以下である、上記1〜上記3のいずれか1つに記載の非水系二次電池用セパレータ。
5. 正極と、負極と、前記正極及び前記負極の間に配置された上記1〜上記4のいずれか1つに記載の非水系二次電池用セパレータと、を備え、リチウムのドープ・脱ドープにより起電力を得る、非水系二次電池。
6. 正極と、負極と、前記正極及び前記負極の間に配置された上記1〜上記4のいずれか1つに記載の非水系二次電池用セパレータと、を備え、リチウムのドープ・脱ドープにより起電力を得る、非水系二次電池の製造方法であって、前記正極と前記負極との間に前記非水系二次電池用セパレータを配置し、これらを巻回して積層体を形成する工程と、前記積層体を60℃以上100℃未満の温度条件でヒートプレス処理を行って電池素子を形成する工程と、前記電池素子に電解液を含浸させて外装材に収容する工程と、を含む非水系二次電池の製造方法。
本発明の一実施形態によれば、電極への接着性と熱的寸法安定性とに優れる非水系二次電池用セパレータ、及び、これを用いた非水系二次電池ならびに非水系二次電池の製造方法が提供される。
以下に、本発明の実施形態について説明する。なお、これらの説明及び実施例は本発明を例示するものであり、本発明の範囲を制限するものではない。
本明細書において「〜」を用いて示された数値範囲は、「〜」の前後に記載される数値をそれぞれ最小値及び最大値として含む範囲を示す。
本明細書において、「機械方向」とは、セパレータの製造装置により連続的に生産されるセパレータの長尺方向を意味し、「幅方向」とは、セパレータの機械方向に直交する方向を意味する。「機械方向」を「MD方向」とも称し、「幅方向」を「TD方向」とも称する。
本明細書において、「工程」との用語は、独立した工程だけではなく、他の工程と明確に区別できない場合であっても、その工程の所期の目的が達成されれば、本用語に含まれる。
また、フッ化ビニリデン単量体単位およびヘキサフルオロプロピレン単量体単位を含む共重合体は、「VDF−HFP共重合体」と適宜称す。
<非水系二次電池用セパレータ>
本発明の一実施形態の非水系二次電池用セパレータ(以下、単に「セパレータ」とも称する。)は、多孔質基材と、前記多孔質基材の片面または両面に形成され、ポリフッ化ビニリデン系樹脂およびフィラーを含む多孔質層と、を備えた非水系二次電池用セパレータであって、前記多孔質層における前記フィラーの含有量が、前記ポリフッ化ビニリデン系樹脂および前記フィラーの合計質量に対して、30質量%以上80質量%以下であり、前記ポリフッ化ビニリデン系樹脂は、下記の樹脂Aおよび樹脂Bから選ばれる少なくとも一方の樹脂である、非水系二次電池用セパレータである。
(樹脂A)VDF−HFP共重合体であり、当該VDF−HFP共重合体中の前記ヘキサフルオロプロピレン単量体単位の含有量が全単量体単位に対して5質量%超11質量%以下であり、かつ、当該VDF−HFP共重合体の重量平均分子量が10万以上35万以下である
(樹脂B)VDF−HFP共重合体であり、当該VDF−HFP共重合体中の前記ヘキサフルオロプロピレン単量体単位の含有量が全単量体単位に対して11質量%超15質量%以下であり、かつ、当該VDF−HFP共重合体の重量平均分子量が10万以上100万以下である
このような本発明の一実施形態によれば、電極への接着性と熱的寸法安定性とに優れる非水系二次電池用セパレータを提供することができる。
具体的に、多孔質層にフィラーが30質量%以上80質量%以下含まれていることで、電極への接着性と熱的寸法安定性をバランス良く確保し得る。また、ポリフッ化ビニリデン系樹脂として上記樹脂Aおよび樹脂Bから選ばれる少なくとも一方の樹脂(VDF−HFP共重合体)を用いており、このようなVDF−HFP共重合体は多孔質層において良好な三次元ネットワーク構造を形成し、フィラーとの結着性もよいため、高い透気性を発現しながら、電極との接着性も良好に発現し得る。特に、正極と前記負極との間にセパレータを配置し、これらを巻回して積層体を形成し、この積層体を60℃以上100℃未満程度の比較的低い温度で電解液を含ませない状態でヒートプレス処理(以下、ドライヒートプレスと適宜称す。)を行った場合において、非常に優れた電極との接着性を示す。
ここで、一般的に、電極とセパレータを重ね合わせて巻回して積層体を形成した場合、この積層体を外装体に収容して電解液を注入した上で、100℃以上の高い温度条件でヒートプレス処理(以下、ウェットヒートプレスと適宜称す)を行う。この場合、セパレータ内に電解液が十分に含浸された上でセパレータと電極が接着するため、良好な電池特性が得られやすいというメリットがある。しかし、積層体を所定時間放置しておくと、電極とセパレータとの内部応力差、積層体のサイズ、および巻回条件等により、積層体が変形して厚みが大きくなる現象が生じる場合がある。また、電解液を含んだ状態で高温でヒートプレスするために、電解液が分解して電池内にガスが発生し、電池が膨れる場合もある。特に、ジェリーロール電池等において電池を大面積化する場合、またはセパレータに残存する内部応力が高い場合に、このような現象は生じやすい。
一方、電極とセパレータを巻回した積層体にドライヒートプレスを行った場合、セパレータが電極に接着することで、積層体を所定時間放置しても変形が生じ難く、電解液の分解も発生しない。より低温でドライヒートプレスを行った場合に、セパレータが電極に良好に接着できれば、より大面積化した電池を効率良く製造できるものと期待される。また、積層体をドライヒートプレスして、電極とセパレータを仮止めし、電池の製造歩留まりを向上させる技術も必要とされている。その点、本発明の一実施形態のセパレータは、低温でのドライヒートプレスにおいて電極との接着性が良好であるため、上述した期待に好適に応えるものとなる。
[多孔質基材]
本発明の実施形態において、多孔質基材とは、内部に空孔ないし空隙を有する基材を意味する。このような基材としては、微多孔膜;繊維状物からなる、不織布、紙等の多孔性シート;微多孔膜又は多孔性シートに他の多孔性の層を1層以上積層した複合多孔質シート;などが挙げられる。微多孔膜とは、内部に多数の微細孔を有し、これら微細孔が連結された構造となっており、一方の面から他方の面へと気体あるいは液体が通過可能となった膜を意味する。
多孔質基材には、電気絶縁性を有する有機材料及び無機材料が含まれる。
多孔質基材は、多孔質基材にシャットダウン機能を付与する観点から、熱可塑性樹脂を含むことが好ましい。シャットダウン機能とは、電池温度が高まった場合に、材料が溶解して多孔質基材の孔を閉塞することによりイオンの移動を遮断し、電池の熱暴走を防止する機能をいう。熱可塑性樹脂としては、融点200℃未満の熱可塑性樹脂が好ましく、特にポリオレフィンが好ましい。
多孔質基材としては、ポリオレフィンを含む微多孔膜(「ポリオレフィン微多孔膜」という。)が好ましい。ポリオレフィン微多孔膜としては、従来の非水系二次電池用セパレータに適用されているポリオレフィン微多孔膜の中から、良好な力学特性とイオン透過性を有するものを選択することが好ましい。
ポリオレフィン微多孔膜は、シャットダウン機能を発現する観点から、ポリエチレンを含むことが好ましく、ポリエチレンの含有量としては95質量%以上が好ましい。
ポリオレフィン微多孔膜は、高温に曝されたときに容易に破膜しない程度の耐熱性を付与するという観点では、ポリエチレンとポリプロピレンとを含むポリオレフィン微多孔膜が好ましい。このようなポリオレフィン微多孔膜としては、ポリエチレンとポリプロピレンが1つの層において混在している微多孔膜が挙げられる。このような微多孔膜においては、シャットダウン機能と耐熱性の両立という観点から、95質量%以上のポリエチレンと5質量%以下のポリプロピレンとを含むことが好ましい。また、シャットダウン機能と耐熱性の両立という観点では、ポリオレフィン微多孔膜が2層以上の積層構造を備えており、少なくとも1層はポリエチレンを含み、少なくとも1層はポリプロピレンを含む構造のポリオレフィン微多孔膜も好ましい。
ポリオレフィン微多孔膜に含まれるポリオレフィンとしては、重量平均分子量が10万〜500万のポリオレフィンが好ましい。重量平均分子量が10万以上であると、良好な力学特性を確保できる。一方、重量平均分子量が500万以下であると、シャットダウン特性が良好であるし、膜の成形がしやすい。
ポリオレフィン微多孔膜は、例えば以下の方法で製造可能である。すなわち、溶融したポリオレフィン樹脂をT−ダイから押し出してシート化し、これを結晶化処理した後延伸し、さらに熱処理をして微多孔膜とする方法である。または、流動パラフィンなどの可塑剤と一緒に溶融したポリオレフィン樹脂をT−ダイから押し出し、これを冷却してシート化し、延伸した後、可塑剤を抽出し熱処理をして微多孔膜とする方法である。
繊維状物からなる多孔性シートとしては、ポリエチレンテレフタレート等のポリエステル;ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン;芳香族ポリアミド、ポリイミド、ポリエーテルスルホン、ポリスルホン、ポリエーテルケトン、ポリエーテルイミド等の耐熱性樹脂;などの繊維状物からなる、不織布、紙等が挙げられる。
ここで、耐熱性樹脂とは、融点が200℃以上のポリマー、又は、融点を有さず分解温度が200℃以上のポリマーをいう。
複合多孔質シートとしては、微多孔膜又は多孔性シートに機能層を積層したシートが挙げられる。このような複合多孔質シートは、機能層によってさらなる機能付加が可能となる点で好ましい。機能層としては、耐熱性を付与するという観点で、耐熱性樹脂を含有する多孔性の層、又は、耐熱性樹脂及び無機フィラーを含有する多孔性の層が好ましい。
耐熱性樹脂としては、芳香族ポリアミド、ポリイミド、ポリエーテルスルホン、ポリスルホン、ポリエーテルケトン及びポリエーテルイミドから選ばれる1種又は2種以上の耐熱性樹脂が挙げられる。
無機フィラーとしては、アルミナ等の金属酸化物、水酸化マグネシウム等の金属水酸化物などが挙げられる。
微多孔膜又は多孔性シートに機能層を設ける方法としては、微多孔膜又は多孔性シートに機能層を塗工する方法、微多孔膜又は多孔性シートと機能層とを接着剤で接合する方法、微多孔膜又は多孔性シートと機能層とを熱圧着する方法等が挙げられる。
本発明の一実施形態のセパレータにおいて、多孔質基材の平均孔径は20nm〜100nmであることが好ましい。多孔質基材の平均孔径が20nm以上であると、イオンが移動しやすく、良好な電池性能が得やすくなる。このような観点では、多孔質基材の平均孔径は、30nm以上がより好ましく、40nm以上が更に好ましい。一方、多孔質基材の平均孔径が100nm以下であると、多孔質基材と多孔質層との間の剥離強度を向上でき、良好なシャットダウン機能も発現し得る。このような観点では、多孔質基材の平均孔径は、90nm以下がより好ましく、80nm以下が更に好ましい。
なお、多孔質基材の平均孔径は、パームポロメーターを用いて測定される値であり、ASTM E1294−89に準拠し、例えばパームポロメーター(PMI社製CFP−1500−A)を用いて測定される値である。
多孔質基材の厚さは、良好な力学特性と内部抵抗を得る観点から、5μm〜25μmが好ましい。
多孔質基材のガーレ値(JIS P8117(2009))は、電池の短絡防止とイオン透過性を得る観点から、50秒/100cc〜800秒/100ccが好ましい。
多孔質基材の空孔率は、適切な膜抵抗やシャットダウン機能を得る観点から、20%〜60%が好ましい。
多孔質基材の突刺強度は、製造歩留まりを向上させる観点から、300g以上が好ましい。
多孔質基材の表面には、多孔質層を形成するための塗工液との濡れ性を向上させる目的で、コロナ処理、プラズマ処理、火炎処理、紫外線照射処理等を施してもよい。
[多孔質層]
本発明の一実施形態のセパレータにおいて、多孔質層は、内部に多数の微細孔を有し、これら微細孔が連結された構造となっており、一方の面から他方の面へと気体あるいは液体が通過可能となった層である。
本発明の一実施形態のセパレータにおいて、多孔質層は、多孔質基材の片面又は両面にセパレータの最外層として設けられ、電極と接着し得る層である。多孔質層は、多孔質基材の片面のみにあるよりも両面にある方が、電池のサイクル特性が優れる観点から好ましい。多孔質層が多孔質基材の両面にあると、セパレータの両面が多孔質層を介して両電極とよく接着するからである。
本発明の一実施形態のセパレータにおいて、多孔質層は、ポリフッ化ビニリデン系樹脂とフィラーとを含有する。そして、多孔質層におけるフィラーの含有量は、ポリフッ化ビニリデン系樹脂およびフィラーの合計質量に対して、30質量%以上80質量%以下であることが重要である。
多孔質層のフィラー含有量が30質量%未満であると、セパレータの熱的寸法安定性を確保することが困難である。この観点で、フィラー含有量は40質量%以上が好ましく、50質量%以上がより好ましい。一方、多孔質層のフィラー含有量が80質量%を超えると、多孔質層の電極への接着性を確保することが困難である。この観点で、フィラー含有量は75質量%以下が好ましく、70質量%以下がより好ましい。
多孔質層1層当たりの質量(塗工量)は、電極との接着性、熱寸法安定性及びイオン透過性の観点から、0.5g/m〜5.0g/mであることが好ましく、0.75g/m〜4.0g/mであることがより好ましい。多孔質層が多孔質基材の両面に設けられている場合、多孔質層の質量は、両面の合計として1.0g/m〜10.0g/mであることが好ましく、1.5g/m〜8.0g/mであることがより好ましい。
多孔質層の平均厚は、電極との接着性と高エネルギー密度を確保する観点から、多孔質基材の片面において0.5μm〜8μmであることが好ましく、1μm〜6μmであることがより好ましい。
多孔質層の空孔率は、イオン透過性と力学的強度の観点から、30%〜80%であることが好ましく、30%〜60%であることがより好ましい。
多孔質層の平均孔径は、10nm〜200nmであることが好ましい。平均孔径が200nm以下であると、多孔質層における孔の不均一性が抑えられ、多孔質基材および電極に対する接着点が均一性高く散在し、多孔質基材および電極との接着性がよい。また、平均孔径が200nm以下であると、多孔質層におけるイオン移動の均一性が高く、電池のサイクル特性及び負荷特性がよい。一方、平均孔径が10nm以上であると、多孔質層に電解液を含浸させたとき、多孔質層に含まれる樹脂が膨潤して孔を閉塞することが起きにくい。
−ポリフッ化ビニリデン系樹脂−
本発明の一実施形態のセパレータにおいて、多孔質層は、ポリフッ化ビニリデン系樹脂を含有する。ポリフッ化ビニリデン系樹脂は、下記の樹脂Aおよび樹脂Bから選ばれる少なくとも一方の樹脂であることが重要である。
(樹脂A)VDF−HFP共重合体であり、当該VDF−HFP共重合体中の前記ヘキサフルオロプロピレン単量体単位の含有量が5質量%超11質量%以下であり、かつ、当該VDF−HFP共重合体の重量平均分子量が10万以上35万以下である。
(樹脂B)VDF−HFP共重合体であり、当該VDF−HFP共重合体中の前記ヘキサフルオロプロピレン単量体単位の含有量が11質量%超15質量%以下であり、かつ、当該VDF−HFP共重合体の重量平均分子量が10万以上100万以下である。
本発明の一実施形態のセパレータにおいては、特に低温でのドライヒートプレスによる接着性を向上させる観点で、2種類のVDF−HFP共重合体に着目している。ドライヒートプレスによる接着性は、ヒートプレス時のポリマーの流動性が高いほど良好となる傾向があり、ヘキサフルオロプロピレン単量体単位の含有量が高いほど、あるいは、VDF−HFP共重合体の重量平均分子量が低いほど良好となる傾向がある。樹脂Aは、ヘキサフルオロプロピレン単量体単位の含有量が少ないものの、重量平均分子量が低いために良好な接着性を発現し得る。樹脂Bは、ヘキサフルオロプロピレン単量体単位の含有量が多いために良好な接着性を発現し得る。
より具体的に、樹脂Aは、重量平均分子量が10万以上35万以下である。樹脂Aの重量平均分子量が10万以上であると、多孔質層として良好な機械的強度を確保しやすく、熱寸法安定性および電解液に対する耐溶解性も良好なものとなる。このような観点では、ポリフッ化ビニリデン系樹脂の重量平均分子量は、20万以上が好ましく、25万以上がより好ましい。一方、ポリフッ化ビニリデン系樹脂の重量平均分子量35万以下であると、ドライヒートプレスによる接着性が良好となる点で好ましい。より低温での接着性を向上させる観点では、ポリフッ化ビニリデン系樹脂の重量平均分子量の上限は33万以下がより好ましい。
また、樹脂Aは、共重合体中のヘキサフルオロプロピレン単量体単位の含有量が、共重合体中の全単量体単位に対して5質量%超11質量%以下である。ヘキサフルオロプロピレン単量体単位の含有量が5質量%を超えると、ポリマーの流動性が向上し、ドライヒートプレスによる接着性が向上する点で好ましい。このような観点では、ヘキサフルオロプロピレン単量体単位の含有量は、5.5質量%以上が好ましく、6質量%以上がより好ましい。一方、ヘキサフルオロプロピレン単量体単位の含有量が11質量%以下であると、熱寸法安定性および電解液に対する耐溶解性が良好となる点で好ましい。このような観点では、ヘキサフルオロプロピレン単量体単位の含有量は、10.5質量%以下が好ましく、10質量%以下がより好ましい。
樹脂Bは、重量平均分子量が10万以上100万以下である。樹脂Bの重量平均分子量が10万以上であると、多孔質層として良好な機械的強度が確保しやすく、熱寸法安定性および電解液に対する耐溶解性も良好なものとなる。このような観点では、ポリフッ化ビニリデン系樹脂の重量平均分子量は、20万以上が好ましく、さらには30万以上であることが好ましい。一方、ポリフッ化ビニリデン系樹脂の重量平均分子量100万以下であると、ドライヒートプレスによる接着性が良好となる点好ましい。より低温での接着性を向上させる観点では、ポリフッ化ビニリデン系樹脂の重量平均分子量の上限は90万以下がより好ましく、80万以下が更に好ましく、70万以下が更に好ましく、55万以下が更に好ましく、50万以下が特に好ましい。
また、樹脂Bは、共重合体中のヘキサフルオロプロピレン単量体単位の含有量が、共重合体中の全単量体単位に対して11質量%超15質量%以下である。ヘキサフルオロプロピレン単量体単位の含有量が11質量%を超えると、ポリマーの流動性が向上し、ドライヒートプレスによる接着性が向上する点で好ましい。このような観点では、ヘキサフルオロプロピレン単量体単位の含有量は、11.5質量%以上が好ましく、12質量%以上がより好ましい。一方、ヘキサフルオロプロピレン単量体単位の含有量が15質量%以下であると、熱寸法安定性および電解液に対する耐溶解性が良好となる点で好ましい。このような観点では、ヘキサフルオロプロピレン単量体単位の含有量は、14.5質量%以下が好ましく、14質量%以下がより好ましい。
なお、VDF−HFP共重合体としては、フッ化ビニリデン単量体単位およびヘキサフルオロプロピレン単量体単位のみからなる共重合体に加えて、フッ化ビニリデンと共重合可能な他の共重合成分が含まれていてもよい。フッ化ビニリデンと共重合可能な他の成分としては、例えば、テトラフロロエチレン、ヘキサフルオロプロピレン、トリフロロエチレン、トリクロロエチレン、フッ化ビニル等が挙げられ、1種類又は2種類以上を用いることができる。
ポリフッ化ビニリデン系樹脂は、乳化重合または懸濁重合により得られる。
なお、ポリフッ化ビニリデン系樹脂の重量平均分子量(MW)は、ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)により下記条件にて求められる。
<条件>
・装置:ゲル浸透クロマトグラフAlliance GPC2000型(Waters製)
・カラム:TSKgel GMH6−HTを2本、TSKgel GMH6−HTLを2本(東ソー社製)
・カラム温度:140℃、
・移動相:o−ジクロロベンゼン
・カラム温度:140℃
・分子量較正用の標準物質:単分散ポリスチレン(東ソー社製)
−フィラー−
本発明の一実施形態のセパレータにおける多孔質層は、有機フィラー及び無機フィラーから選ばれる少なくとも1種を含有する。フィラーは、1種単独で使用してもよく、2種以上を組み合わせて使用してよい。フィラーとしては、電解液に安定であり、且つ、電気化学的に安定なフィラーが好ましい。また、フィラーとしては、耐熱温度が150℃以上のフィラーが好ましく、200℃以上のフィラーがより好ましい。フィラーについて耐熱温度とは、被加熱物を加熱した際に、変形(例えば収縮)又は性状の変質が生じる温度をいう。
有機フィラーとしては、例えば、架橋ポリ(メタ)アクリル酸、架橋ポリ(メタ)アクリル酸エステル、架橋ポリシリコーン、架橋ポリスチレン、架橋ポリジビニルベンゼン、スチレン−ジビニルベンゼン共重合体架橋物、ポリイミド、メラミン樹脂、フェノール樹脂、ベンゾグアナミン−ホルムアルデヒド縮合物等の架橋高分子の粒子;ポリスルホン、ポリアクリロニトリル、アラミド、ポリアセタール、熱可塑性ポリイミド等の耐熱性樹脂の粒子;などが挙げられる。中でも、架橋ポリ(メタ)アクリル酸、架橋ポリ(メタ)アクリル酸エステル、架橋ポリシリコーン、ポリイミド、メラミン樹脂が好ましい。ここで耐熱性樹脂とは、融点が200℃以上のポリマー、又は、融点を有さず分解温度が200℃以上のポリマーを言う。
無機フィラーとしては、例えば、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、水酸化カルシウム、水酸化クロム、水酸化ジルコニウム、水酸化セリウム、水酸化ニッケル、水酸化ホウ素等の金属水酸化物;シリカ、アルミナ、ジルコニア、チタニア、チタン酸バリウム、酸化マグネシウム等の金属酸化物;炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム等の炭酸塩;硫酸バリウム、硫酸カルシウム等の硫酸塩;ケイ酸カルシウム、タルク等の粘土鉱物;などが挙げられる。中でも金属水酸化物及び金属酸化物が好ましく、難燃性付与や除電効果の観点から、マグネシウムの水酸化物又は酸化物が好ましく、特に水酸化マグネシウムが好ましい。無機フィラーは、シランカップリング剤等により表面修飾されたものでもよい。
フィラーの体積平均粒径は、電極に対する多孔質層の接着性、多孔質層のイオン透過性、多孔質層の滑り性、多孔質層の成形性の観点で、0.1μm〜2.0μmであることが好ましい。その下限としては0.2μm以上がより好ましく、0.3μm以上が更に好ましい。その上限としては1.5μm以下がより好ましく、1.0μm以下が更に好ましい。
フィラーの粒子形状は任意であり、球形、楕円形、板状、棒状、不定形のいずれでもよい。電池の短絡防止の観点からは、フィラーとしては、板状の粒子、又は、凝集していない一次粒子が好ましい。
フィラーは、多孔質層に含まれることでその表面を粗面化し、セパレータ表面の滑り性を改善し得る。フィラーが板状の粒子又は凝集していない一次粒子であると、多孔質層の表面粗さの均一性が高く、電極に対する多孔質層の接着性を損ないにくくなる点で好ましい。
〜セパレータの諸物性〜
本発明の一実施形態において、セパレータは135℃で30分間熱処理した場合の機械方向の熱収縮率が20%以下であることが好ましい。135℃の熱収縮率が20%以下であれば、熱寸法安定性がより良好なものとなり、電池の熱的安全性を向上できる点で好ましい。このような観点では、135℃の熱収縮率は15%以下であることがより好ましい。本発明の一実施形態においては、135℃の熱収縮率は後述する実施例の測定方法を採用する。
本発明の一実施形態のセパレータの膜厚は、機械強度および電池としたときのエネルギー密度の観点から、5μm〜35μmであることが好ましい。
本発明の一実施形態のセパレータの空孔率は、機械強度、ハンドリング性、及びイオン透過性の観点から、30%〜60%であることが好ましい。
本発明の一実施形態のセパレータのガーレ値(JIS P8117(2009))は、機械強度と膜抵抗のバランスがよい点で、50秒/100cc〜800秒/100ccであることが好ましい。
本発明の一実施形態のセパレータは、イオン透過性の観点で、多孔質基材上に多孔質層を設けたセパレータのガーレ値から、多孔質基材のガーレ値を減算した値が、300秒/100ml(秒/100cc)以下であることが好ましく、150秒/100ml(秒/100cc)以下であることがより好ましく、100秒/100ml(秒/100cc)以下であることが更に好ましい。
本発明の一実施形態のセパレータの膜抵抗は、電池の負荷特性の観点から、1ohm・cm〜10ohm・cmであることが好ましい。ここで膜抵抗とは、セパレータに電解液(1M LiBF−プロピレンカーボネート:エチレンカーボネート[質量比1:1])を含浸させ、20℃下、交流法で測定した抵抗値である。
本発明の一実施形態のセパレータの曲路率は、イオン透過性の観点から、1.5〜2.5であることが好ましい。
[セパレータの製造方法]
上述した本発明の一実施形態のセパレータは、例えば、下記工程(i)〜(iii)を有する湿式塗工法によって製造することができる。
(i)ポリフッ化ビニリデン系樹脂及びフィラーを含む塗工液を多孔質基材に塗工し、塗工層を形成する工程。
(ii)塗工層を形成した多孔質基材を凝固液に浸漬し、塗工層において相分離を誘発しつつポリフッ化ビニリデン系樹脂を固化させ、多孔質基材上に多孔質層を形成し、複合膜を得る工程。
(iii)複合膜を水洗及び乾燥する工程。
塗工液は、ポリフッ化ビニリデン系樹脂を溶媒に溶解させ、そこにフィラーを分散させて調製する。
塗工液の調製に用いる溶媒は、ポリフッ化ビニリデン系樹脂を溶解する溶媒(以下、「良溶媒」とも称する。)を含む。良溶媒としては、N−メチルピロリドン、ジメチルアセトアミド、ジメチルホルムアミド、ジメチルホルムアミド等の極性アミド溶媒が挙げられる。
塗工液の調製に用いる溶媒は、良好な多孔構造を有する多孔質層を形成する観点で、相分離を誘発させる相分離剤を含むことが好ましい。したがって、塗工液の調製に用いる溶媒は、良溶媒と相分離剤との混合溶媒であることが好ましい。相分離剤は、塗工に適切な粘度が確保できる範囲の量で良溶媒と混合することが好ましい。相分離剤としては、水、メタノール、エタノール、プロピルアルコール、ブチルアルコール、ブタンジオール、エチレングリコール、プロピレングリコール、トリプロピレングリコール等が挙げられる。
塗工液の調製に用いる溶媒としては、良好な多孔構造を形成する観点から、良溶媒と相分離剤との混合溶媒であって、良溶媒を60質量%以上含み、相分離剤を40質量%以下含む混合溶媒が好ましい。塗工液におけるポリフッ化ビニリデン系樹脂の濃度は、良好な多孔構造を形成する観点で、3質量%〜10質量%であることが好ましい。塗工液における固形分濃度は、3.5質量%〜7質量%であることが好ましい。
多孔質基材への塗工液の塗工手段としては、マイヤーバー、ダイコーター、リバースロールコーター、グラビアコーター等が挙げられる。多孔質層を多孔質基材の両面に形成する場合、塗工液を両面同時に基材へ塗工することが生産性の観点から好ましい。
凝固液は、塗工液の調製に用いた良溶媒及び相分離剤と、水とを含むことが一般的である。良溶媒と相分離剤の混合比は、塗工液の調製に用いた混合溶媒の混合比に合わせるのが生産上好ましい。凝固液中の水の含有量は40質量%〜90質量%であることが、多孔構造の形成および生産性の観点から好ましい。
凝固液は、水を40質量%〜90質量%含み、混合溶媒を10質量%〜60質量%含むことが好ましい。ここで混合溶媒は、良溶媒を80質量%以上含み、相分離剤を20質量%以下含むことが好ましい。凝固液の温度は、例えば20℃〜50℃である。
本発明の一実施形態のセパレータは、乾式塗工法でも製造し得る。乾式塗工法とは、ポリフッ化ビニリデン系樹脂及びフィラーを含む塗工液を多孔質基材に塗工して塗工層を形成した後、塗工層を乾燥させて塗工層を固化させ、多孔質基材上に多孔質層を形成する方法である。ただし、乾式塗工法は湿式塗工法と比べて多孔質層が緻密になりやすいので、良好な多孔構造を得られる点で湿式塗工法の方が好ましい。
本発明の一実施形態のセパレータは、多孔質層を独立したシートとして作製し、この多孔質層を多孔質基材に重ねて、熱圧着や接着剤によって積層する方法によっても製造し得る。多孔質層を独立したシートとして作製する方法としては、上述した湿式塗工法又は乾式塗工法を適用して剥離シート上に多孔質層を形成し、剥離シートから多孔質層を剥離する方法が挙げられる。
<非水系二次電池>
本発明の一実施形態の非水系二次電池は、リチウムのドープ・脱ドープにより起電力を得る非水系二次電池であって、正極と、負極と、既述の本発明の実施形態に係る非水系二次電池用セパレータを備える。ドープとは、吸蔵、担持、吸着、又は挿入を意味し、正極等の電極の活物質にリチウムイオンが入る現象を意味する。
本発明の一実施形態の非水系二次電池は、正極と、負極と、正極及び負極の間に配置されたセパレータとを備える。本発明の一実施形態の非水系二次電池は、例えば、負極と正極とがセパレータを介して対向した電池素子が電解液と共に外装材内に封入された構造を有する。本発明の一実施形態の非水系二次電池は、非水電解質二次電池、特にリチウムイオン二次電池に好適である。
本発明の一実施形態の非水系二次電池は、セパレータとして既述の本発明の一実施形態のセパレータを備えることにより、サイクル特性と熱的安全性とに優れる。
以下、本発明の一実施形態の非水系二次電池が備える正極、負極、電解液及び外装材の態様例を説明する。
正極は、例えば、正極活物質及びバインダ樹脂を含む活物質層が集電体上に成形された構造である。
活物質層は、さらに導電助剤を含んでもよい。
正極活物質としては、例えばリチウム含有遷移金属酸化物等が挙げられ、具体的にはLiCoO、LiNiO、LiMn1/2Ni1/2、LiCo1/3Mn1/3Ni1/3、LiMn、LiFePO、LiCo1/2Ni1/2、LiAl1/4Ni3/4等が挙げられる。バインダ樹脂としては、例えばポリフッ化ビニリデン系樹脂などが挙げられる。
導電助剤としては、例えばアセチレンブラック、ケッチェンブラック、黒鉛粉末といった炭素材料が挙げられる。
集電体としては、例えば厚さ5μm〜20μmの、アルミ箔、チタン箔、ステンレス箔等が挙げられる。
本発明の一実施形態の非水系二次電池において、セパレータの多孔質層を正極側に配置した場合、ポリフッ化ビニリデン系樹脂が耐酸化性に優れるため、4.2V以上の高電圧で作動可能なLiMn1/2Ni1/2、LiCo1/3Mn1/3Ni1/3といった正極活物質を適用しやすく有利である。
負極は、例えば、負極活物質及びバインダ樹脂を含む活物質層が集電体上に成形された構造である。活物質層は、さらに導電助剤を含んでもよい。負極活物質としては、リチウムを電気化学的に吸蔵し得る材料が挙げられ、具体的には例えば、炭素材料;ケイ素、スズ、アルミニウム等とリチウムとの合金;などが挙げられる。バインダ樹脂としては、例えばポリフッ化ビニリデン系樹脂、スチレン−ブタジエンゴムなどが挙げられる。導電助剤としては、例えばアセチレンブラック、ケッチェンブラック、黒鉛粉末といった炭素材料が挙げられる。集電体としては、例えば厚さ5μm〜20μmの、銅箔、ニッケル箔、ステンレス箔等が挙げられる。また、上記の負極に代えて、金属リチウム箔を負極として用いてもよい。
電解液は、例えば、リチウム塩を非水系溶媒に溶解した溶液である。リチウム塩としては、例えばLiPF、LiBF、LiClO等が挙げられる。非水系溶媒としては、例えばエチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、フロロエチレンカーボネート、ジフロロエチレンカーボネート、ビニレンカーボネート等の環状カーボネート;ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、エチルメチルカーボネート、及びそのフッ素置換体等の鎖状カーボネート;γ−ブチロラクトン、γ−バレロラクトン等の環状エステル;などが挙げられ、これらは単独で用いても混合して用いてもよい。電解液としては、環状カーボネートと鎖状カーボネートとを質量比(環状カーボネート:鎖状カーボネート)20:80〜40:60で混合し、リチウム塩を0.5M〜1.5M溶解したものが好ましい。
外装材としては、金属缶やアルミラミネートフィルム製パック等が挙げられる。電池の形状としては、角型、円筒型、コイン型等が挙げられ、本開示のセパレータはいずれの形状にも好適である。
本発明の一実施形態のセパレータが電極との接着性に優れるので、本発明の一実施形態のセパレータを備えた電池においては、外部からの衝撃、又は、充放電に伴う電極の膨張及び収縮によっても、電極とセパレータとの間に隙間が形成されにくい。したがって、本発明の一実施形態のセパレータは、アルミラミネートフィルム製パックを外装材とするソフトパック電池に好適である。本発明の一実施形態のセパレータによれば、電池性能の高いソフトパック電池が提供される。
<非水系二次電池の製造方法>
上述した本発明の一実施形態の非水系二次電池は、例えば、正極と負極との間にセパレータを配置し、これらを巻回して積層体を形成する工程と、この積層体を60℃以上100℃未満の温度条件でヒートプレス処理を行って電池素子を形成する工程と、この電池素子に電解液を含浸させて外装材に収容する工程と、を順次実施することで得られる。
このような低温でのドライヒートプレスを実施することにより、積層体を所定時間放置しても変形が生じ難く、電解液の分解を防止することができる。そのため、より大面積化した電池を効率良く製造できる。また、積層体をドライヒートプレスすることで、電極とセパレータを仮止めし、電極とセパレータの位置ずれを防止できるという観点でも、電池の製造歩留まりを向上させることができる。
上記の「電池素子に電解液を含浸させて外装材に収容する工程」においては、電池素子に電解液を含浸させた後に外装材に収容することも含まれるし、電池素子を外装材に収容した後に電解液を含浸させることも含まれる。外装材に収容した後は、従来通りウェットヒートプレスを実施してもよいし、実施しなくてもよい。
なお、上述した製法に限らず、本発明の一実施形態の非水系二次電池は、例えば、正極と負極との間に既述の本発明の一実施形態のセパレータを配置した積層体に、電解液を含浸させて外装材に収容し、前記外装材の上から前記積層体をプレスすることで製造することもできる。
本発明の一実施形態のセパレータは電極と重ねることによって接着し得るので、電池製造において上記のプレスは必須の工程ではないが、電極とセパレータとの接着性を高めるためには、プレスを行うことが好ましい。さらに電極とセパレータとの接着性を高めるために、プレスは加熱しながらのプレス(熱プレス)とすることが好ましい。
非水系二次電池を製造する際において、正極と負極との間にセパレータを配置する方式は、正極、セパレータ、負極をこの順に少なくとも1層ずつ積層する方式(所謂スタック方式)でもよく、正極、セパレータ、負極、セパレータをこの順に重ね、長さ方向に巻回する方式でもよい。巻回方式の方が、本発明の一実施形態のセパレータの効果が発揮されやすい。
以下に実施例を挙げて、本発明の実施形態のセパレータ及び非水系二次電池をさらに具体的に説明する。ただし、本発明の実施形態のセパレータ及び非水系二次電池は、以下の実施例に限定されるものではない。
<測定方法、評価方法>
各実施例及び比較例で適用した測定方法及び評価方法は、以下のとおりである。
[膜厚]
膜厚は、接触式の厚み計(LITEMATIC ミツトヨ社製)を用いて測定した。測定端子は直径5mmの円柱状のものを用い、測定中には7gの荷重が印加されるように調整して行い、20点の厚みの平均値を求めた。多孔質層の合計厚みはセパレータの膜厚から多孔質基材の膜厚を減算して求めた。
[多孔質層の質量]
サンプル(セパレータ及び多孔質基材)を10cm×30cmに切り出し、その質量を測定した。質量を面積で割ることで目付を求めた。次に、セパレータの目付から多孔質基材の目付を差し引くことで多孔質層の質量(塗工量)を求めた。多孔質層が両面に形成されている場合は、多孔質層1層当りの質量は多孔質層の合計質量を2で除算して求めた。
[空孔率]
多孔質基材及びセパレータの空孔率は、下記の算出方法に従って求めた。
構成材料がa、b、c、・・・、nであり、各構成材料の質量がWa、Wb、Wc、・・・、Wn(g/cm)であり、各構成材料の真密度がda、db、dc、・・・、dn(g/cm)であり、膜厚をt(cm)としたとき、空孔率ε(%)は以下の式より求められる。
ε={1−(Wa/da+Wb/db+Wc/dc+・・・+Wn/dn)/t}×100
[ポリフッ化ビニリデン系樹脂の重量平均分子量]
ポリフッ化ビニリデン系樹脂の重量平均分子量(MW)は、ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)で測定した。
・装置:ゲル浸透クロマトグラフAlliance GPC2000型(Waters製)
・カラム:TSKgel GMH6−HTを2本、TSKgel GMH6−HTLを2本(東ソー社製)
・カラム温度:140℃、
・移動相:o−ジクロロベンゼン
・カラム温度:140℃
・分子量較正用の標準物質:単分散ポリスチレン(東ソー社製)
[ポリフッ化ビニリデン系樹脂の組成]
ポリフッ化ビニリデン系樹脂20mgを重ジメチルスルホキシド0.6mlに100℃にて溶解し、100℃で19F−NMRスペクトルを測定し、NMRスペクトルからポリフッ化ビニリデン系樹脂の組成を求めた。
[フィラーの体積平均粒径]
フィラーを、非イオン性界面活性剤(Triton X−100)を含有する水に分散し、レーザー回折式粒度分布測定装置(シスメックス社製マスターサイザー2000)を用いて粒度分布を測定した。体積基準の粒度分布において、小径側から累積50%となる粒子径をフィラーの体積平均粒径(μm)とした。
[ガーレ値]
セパレータのガーレ値(秒/100cc)は、JIS P8117(2009)に従い、ガーレ式デンソメータ(東洋精機社製G−B2C)を用いて測定した。
[135℃熱収縮率]
セパレータをMD方向18cm×TD方向6cmに切り出し、試験片とした。TD方向を2等分する直線上で、かつ、一方の端から2cm及び17cmの2点(点A及び点B)に印をつけた。また、MD方向を2等分する直線上で、かつ、一方の端から1cm及び5cmの2点(点C及び点D)に印を付けた。点Aから最も近い端と点Aとの間をクリップで把持し、135℃のオーブンの中にMD方向が重力方向となるように試験片をつるし、無張力下で30分間熱処理を行った。熱処理前後のAB間の長さ及びCD間の長さを測定し、以下の式から熱収縮率(%)を算出した。
MD方向の熱収縮率(%)
={(熱処理前のAB間の長さ−熱処理後のAB間の長さ)/熱処理前のAB間の長さ}×100
TD方向の熱収縮率(%)
={(熱処理前のCD間の長さ−熱処理後のCD間の長さ)/熱処理前のCD間の長さ}×100
[ドライヒートプレスによる電極との接着力]
負極(片面塗工)とアルミ箔(厚さ20μm)を幅1.5cm、長さ7cmにカットし、セパレータを幅1.8cm、長さ7.5cmにカットした。負極とセパレータとアルミ箔とをこの順に積層して積層体(アルミ箔/セパレータ/負極)を作製した。作製した積層体をアルミラミネートフィルム製のパック中に収容した。次に、真空シーラーを用いてパック内を真空状態にし、熱プレス機を用いてパックごと積層体を熱プレス(ドライヒートプレス)して、負極とセパレータとの接着を行った。熱プレスの条件は、荷重1MPa、プレス時間30秒、80℃とした。その後、パックを開封して積層体を取り出し、積層体からアルミ箔を取り除いたものを測定サンプルとした。
次いで、測定サンプルの負極の無塗工面を金属板に両面テープで固定し、金属板をテンシロン(エー・アンド・デイ製、STB−1225S)の下部チャックに固定した。この際、測定サンプルの長さ方向が重力方向になるように、金属板をテンシロンに固定した。セパレータを下部の端から2cm程度正極から剥がして、その端部を上部チャックに固定し、引張角度(測定サンプルに対するセパレータの角度)が180°になるようにした。引張速度20mm/minでセパレータを引っ張り、負極からセパレータが剥離する際の荷重を測定した。測定開始10mmから40mmまでの荷重を0.4mm間隔で採取し、電極との接着力とした。この接着力を3回測定し、平均を算出し、電極との接着力とした。
なお、負極は以下のようにして作製した。
負極活物質である人造黒鉛300g、バインダであるスチレン−ブタジエン共重合体の変性体を40質量%含む水溶性分散液7.5g、増粘剤であるカルボキシメチルセルロース3g、及び適量の水を双腕式混合機にて攪拌して混合し、負極用スラリーを作製した。この負極用スラリーを負極集電体である厚さ10μmの銅箔に塗布し、乾燥後プレスして、負極活物質層を有する負極を得た。
[電池素子の生産性]
以下の実施例および比較例で作製した各セパレータ(幅108mm)を2枚用意して重ね、MD方向の一端をステンレス製の巻芯に巻きつけた。2枚のセパレータの間にリードタブを溶接した正極(幅106.5mm)をはさみ、一方のセパレータ上にリードタブを溶接した負極(幅107mm)を配置し、この積層体を巻回して、巻回積層体を連続的に50個作製した。この巻回積層体を常温プレス(1MPa、30秒)した後、ホットプレス(80℃、1MPa、30秒)して、平板状の電池素子を得た。そして、ホットプレスしてから1時間経過した後の電池素子の厚み変化を観察した。厚み変化が3%以下の場合を合格と判断した。一方、厚み変化が3%を超えた場合は不合格と判断した。そして、合格した巻回電極体の個数割合(%)を算出し、下記のとおり分類した。
<分類>
A:合格した個数割合が100%である。
B:合格した個数割合が95%以上100%未満である。
C:合格した個数割合が95%未満である。
なお、負極は、上述の「電極との接着力」の評価と同様にして作製した。また、正極は、以下の通り作製した。
正極活物質であるコバルト酸リチウム粉末91g、導電助剤であるアセチレンブラック3g、及びバインダであるポリフッ化ビニリデン3gを、ポリフッ化ビニリデンの濃度が5質量%となるようにN−メチル−ピロリドン(NMP)に溶解し、双腕式混合機にて攪拌し、正極用スラリーを調製した。この正極用スラリーを厚さ20μmのアルミ箔の片面に塗布し、乾燥後プレスして、正極活物質層を片面に有する正極を得た。
[電池サイクル特性]
上記のようにして作製した電池素子をアルミパック中に収容し、電解液を電池素子に浸み込ませて真空シーラーを用いて封入した。電解液としては、1M(mol/L) LiPF−エチレンカーボネート:エチルメチルカーボネート(質量比3:7)を用いた。その後、電池素子および電解液を収容したアルミパックに対して、熱プレス機により熱プレス(荷重:1MPa、温度:90℃)を行い、評価用の二次電池を作製した。作製した二次電池に対し、100サイクルの充放電を行った。評価において、充電は0.7C且つ4.2Vの定電流定電圧充電とし、放電は0.5C且つ2.75Vカットオフの定電流放電とした。
100サイクルの充放電を行った後の二次電池の厚み変化を観察した。二次電池の厚み変化が8%以下の場合を合格と判断した。一方、二次電池の厚み変化が8%を超える場合は不合格と判断した。そして、合格した巻回電極体の個数割合(%)を算出し、下記のとおり分類した。
<分類>
A:合格した個数割合が100%である。
B:合格した個数割合が95%以上100%未満である。
C:合格した個数割合が95%未満である。
<実施例1>
ポリフッ化ビニリデン系樹脂として、重量平均分子量が20万かつヘキサフルオロプロピレン単量体単位の含有量が5.7質量%であるVDF−HFP共重合体(樹脂A)を用い、フィラーとして、平均粒子径0.8μmの水酸化マグネシウム粒子を用いた。VDF−HFP共重合体を溶媒(ジメチルアセトアミド:トリプロピレングリコール=80:20[質量比])に溶解し、ポリマー溶液を作製した。ポリマー溶液中のポリマー濃度は5質量%とした。ポリマー溶液にフィラーを添加し、均一になるまで攪拌し、ポリフッ化ビニリデン系樹脂とフィラーの質量比が40:60である塗工液を作製した
この塗工液を、多孔質基材であるポリエチレン微多孔膜(膜厚9μm、空孔率40%、ガーレ値152秒/100cc)の両面に均等に塗工した後、塗工膜を有するポリエチレン微多孔膜を凝固液に浸漬して塗工膜を固化させた。凝固液の組成は、ジメチルアセトアミド:トリプロピレングリコール:水=30:8:62[質量比]であり、凝固液の温度は40℃とした。凝固後の塗工膜を水洗した後、乾燥して、ポリエチレン微多孔膜の両面に多孔質層が形成されたセパレータを得た。
セパレータの物性及び評価結果を表1に示す。また、他の実施例および比較例についても同様に表1にまとめて示す。
<実施例2>
ポリフッ化ビニリデン系樹脂として、重量平均分子量が63万かつヘキサフルオロプロピレン単量体単位の含有量が13.8質量%であるVDF−HFP共重合体(樹脂B)を用いたこと以外は、実施例1と同様にして、ポリエチレン微多孔膜の両面に多孔質層が形成されたセパレータを作製し、更に測定、評価を行った。
<実施例3>
ポリフッ化ビニリデン系樹脂として、重量平均分子量が39万かつヘキサフルオロプロピレン単量体単位の含有量が14.5質量%であるVDF−HFP共重合体(樹脂B)を用いたこと以外は、実施例1と同様にして、ポリエチレン微多孔膜の両面に多孔質層が形成されたセパレータを作製し、更に測定、評価を行った。
<実施例4>
ポリフッ化ビニリデン系樹脂とフィラーの質量比が65:35である塗工液を用いた以外は、実施例3と同様にして、ポリエチレン微多孔膜の両面に多孔質層が形成されたセパレータを作製し、更に測定、評価を行った。
<実施例5>
ポリフッ化ビニリデン系樹脂とフィラーの質量比が55:45である塗工液を用いた以外は、実施例3と同様にして、ポリエチレン微多孔膜の両面に多孔質層が形成されたセパレータを作製し、更に測定、評価を行った。
<実施例6>
ポリフッ化ビニリデン系樹脂とフィラーの質量比が45:55である塗工液を用いた以外は、実施例3と同様にして、ポリエチレン微多孔膜の両面に多孔質層が形成されたセパレータを作製し、更に測定、評価を行った。
<実施例7>
ポリフッ化ビニリデン系樹脂とフィラーの質量比が35:65である塗工液を用いた以外は、実施例3と同様にして、ポリエチレン微多孔膜の両面に多孔質層が形成されたセパレータを作製し、更に測定、評価を行った。
<実施例8>
ポリフッ化ビニリデン系樹脂とフィラーの質量比が25:75である塗工液を用いた以外は、実施例3と同様にして、ポリエチレン微多孔膜の両面に多孔質層が形成されたセパレータを作製し、更に測定、評価を行った。
<実施例9>
多孔質層を厚く塗工して多孔質層1層当りの質量を5.0g/mにしたこと以外は、実施例3と同様にして、ポリエチレン微多孔膜の両面に多孔質層が形成されたセパレータを作製し、更に測定、評価を行った。
<実施例10>
ポリフッ化ビニリデン系樹脂として、重量平均分子量が33万かつヘキサフルオロプロピレン単量体単位の含有量が10.0質量%であるVDF−HFP共重合体(樹脂A)を用いたこと以外は、実施例1と同様にして、ポリエチレン微多孔膜の両面に多孔質層が形成されたセパレータを作製し、更に測定、評価を行った。
<実施例11>
ポリフッ化ビニリデン系樹脂として、重量平均分子量が48万かつヘキサフルオロプロピレン単量体単位の含有量が11.5質量%であるVDF−HFP共重合体(樹脂B)を用いたこと以外は、実施例1と同様にして、ポリエチレン微多孔膜の両面に多孔質層が形成されたセパレータを作製し、更に測定、評価を行った。
<実施例12>
ポリフッ化ビニリデン系樹脂として、重量平均分子量が86万かつヘキサフルオロプロピレン単量体単位の含有量が12.4質量%であるVDF−HFP共重合体(樹脂B)を用いたこと以外は、実施例1と同様にして、ポリエチレン微多孔膜の両面に多孔質層が形成されたセパレータを作製し、更に測定、評価を行った。
<比較例1>
ポリフッ化ビニリデン系樹脂として、重量平均分子量が113万かつヘキサフルオロプロピレン単量体単位の含有量が5.4質量%であるVDF−HFP共重合体を用いたこと以外は、実施例1と同様にして、ポリエチレン微多孔膜の両面に多孔質層が形成されたセパレータを作製し、更に測定、評価を行った。
<比較例2>
ポリフッ化ビニリデン系樹脂として、重量平均分子量が28万かつヘキサフルオロプロピレン単量体単位の含有量が16.0質量%であるVDF−HFP共重合体を用いたこと以外は、実施例1と同様にして、ポリエチレン微多孔膜の両面に多孔質層が形成されたセパレータを作製し、更に測定、評価を行った。
<比較例3>
ポリフッ化ビニリデン系樹脂として、重量平均分子量が40万かつヘキサフルオロプロピレン単量体単位の含有量が4.0質量%であるVDF−HFP共重合体を用いたこと以外は、実施例1と同様にして、ポリエチレン微多孔膜の両面に多孔質層が形成されたセパレータを作製し、更に測定、評価を行った。
<比較例4>
ポリフッ化ビニリデン系樹脂とフィラーの質量比が75:25である塗工液を用いた以外は、実施例1と同様にして、ポリエチレン微多孔膜の両面に多孔質層が形成されたセパレータを作製し、更に測定、評価を行った。
<比較例5>
ポリフッ化ビニリデン系樹脂とフィラーの質量比が15:85である塗工液を用いた以外は、実施例1と同様にして、ポリエチレン微多孔膜の両面に多孔質層が形成されたセパレータを作製し、更に測定、評価を行った。
<比較例6>
ポリフッ化ビニリデン系樹脂として、重量平均分子量が44万かつヘキサフルオロプロピレン単量体単位の含有量が10.6質量%であるVDF−HFP共重合体を用いたこと以外は、実施例1と同様にして、ポリエチレン微多孔膜の両面に多孔質層が形成されたセパレータを作製し、更に測定、評価を行った。

表1に示されるように、特定のポリフッ化ビニリデン系樹脂を含有し、かつ、フィラーの含有量を特定の範囲とした実施例では、いずれも、熱収縮率が抑えられており、ドライヒートプレスによる電極に対する接着性に優れていた。
これに対して、ポリフッ化ビニリデン系樹脂の重量平均分子量が100万を超える比較例1では、ドライヒートプレスした際の電極に対する接着性に劣っていた。ポリフッ化ビニリデン系樹脂のHFP単量体単位の含有比率が15質量%を超えて高い比較例2では、熱収縮率が低く抑えられず、熱的寸法安定性に劣っていた。ポリフッ化ビニリデン系樹脂のHFP単量体単位の含有比率が低い比較例3、および、HFP単量体単位の含有比率は10.6質量%であるが分子量が35万を超えている比較例6では、ドライヒートプレスした際の電極に対する接着性に劣る結果となった。また、フィラーの含有量が、ポリフッ化ビニリデン系樹脂およびフィラーの合計質量に対して30質量%〜80質量%の範囲から外れる比較例4〜5では、電極への接着性と熱的寸法安定性との両立が困難であった。
日本出願特願2015−133546の開示はその全体が参照により本明細書に取り込まれる。
本明細書に記載された全ての文献、特許出願、及び技術規格は、個々の文献、特許出願、及び技術規格が参照により取り込まれることが具体的かつ個々に記された場合と同程度に、本明細書中に参照により取り込まれる。

Claims (6)

  1. 多孔質基材と、
    前記多孔質基材の片面または両面に形成され、ポリフッ化ビニリデン系樹脂およびフィラーを含む多孔質層と、を備えた非水系二次電池用セパレータであって、
    前記多孔質層における前記フィラーの含有量が、前記ポリフッ化ビニリデン系樹脂および前記フィラーの合計質量に対して、30質量%以上80質量%以下であり、
    前記ポリフッ化ビニリデン系樹脂は、下記の樹脂Aおよび樹脂Bから選ばれる少なくとも一方の樹脂である、非水系二次電池用セパレータ。
    (樹脂A)フッ化ビニリデン単量体単位およびヘキサフルオロプロピレン単量体単位を含み、前記ヘキサフルオロプロピレン単量体単位の含有量が全単量体単位に対して5質量%超11質量%以下であり、かつ、重量平均分子量が10万以上35万以下である共重合体
    (樹脂B)フッ化ビニリデン単量体単位およびヘキサフルオロプロピレン単量体単位を含み、前記ヘキサフルオロプロピレン単量体単位の含有量が全単量体単位に対して11質量%超15質量%以下であり、かつ、重量平均分子量が10万以上100万以下である共重合体
  2. 135℃で30分間熱処理した場合の機械方向の熱収縮率が20%以下である、請求項1に記載の非水系二次電池用セパレータ。
  3. 前記多孔質層の1層当たりの質量が、0.5g/m以上5.0g/m以下である、請求項1または請求項2に記載の非水系二次電池用セパレータ。
  4. 前記多孔質層における前記フィラーの含有量は、前記ポリフッ化ビニリデン系樹脂および前記フィラーの合計質量に対して、50質量%以上70質量%以下である、請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の非水系二次電池用セパレータ。
  5. 正極と、負極と、前記正極及び前記負極の間に配置された請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の非水系二次電池用セパレータと、を備え、リチウムのドープ・脱ドープにより起電力を得る、非水系二次電池。
  6. 正極と、負極と、前記正極及び前記負極の間に配置された請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の非水系二次電池用セパレータと、を備え、リチウムのドープ・脱ドープにより起電力を得る、非水系二次電池の製造方法であって、
    前記正極と前記負極との間に前記非水系二次電池用セパレータを配置し、これらを巻回して積層体を形成する工程と、
    前記積層体を60℃以上100℃未満の温度条件でヒートプレス処理を行って電池素子を形成する工程と、
    前記電池素子に電解液を含浸させて外装材に収容する工程と、
    を含む非水系二次電池の製造方法。
JP2016563869A 2015-07-02 2016-06-30 非水系二次電池用セパレータ、非水系二次電池及び非水系二次電池の製造方法 Active JP6078703B1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015133546 2015-07-02
JP2015133546 2015-07-02
PCT/JP2016/069552 WO2017002947A1 (ja) 2015-07-02 2016-06-30 非水系二次電池用セパレータ、非水系二次電池及び非水系二次電池の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6078703B1 true JP6078703B1 (ja) 2017-02-08
JPWO2017002947A1 JPWO2017002947A1 (ja) 2017-06-29

Family

ID=57608335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016563869A Active JP6078703B1 (ja) 2015-07-02 2016-06-30 非水系二次電池用セパレータ、非水系二次電池及び非水系二次電池の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11777175B2 (ja)
JP (1) JP6078703B1 (ja)
KR (1) KR102588911B1 (ja)
CN (1) CN107735884B (ja)
WO (1) WO2017002947A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102231395B1 (ko) * 2017-03-17 2021-03-24 도레이 카부시키가이샤 전지용 세퍼레이터, 전극체 및 비수 전해질 이차전지
EP3627586B1 (en) * 2017-05-17 2022-09-28 Teijin Limited Separator for non-aqueous secondary batteries, non-aqueous secondary battery, and method for producing non-aqueous secondary battery
KR102077274B1 (ko) * 2018-06-20 2020-02-13 주식회사 엘지화학 전기화학소자용 세퍼레이터, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 전기화학소자
KR101996642B1 (ko) 2018-07-13 2019-07-04 주식회사 엘지화학 저저항 코팅층을 포함하는 전기화학소자용 분리막 및 이를 제조하는 방법
JP7440296B2 (ja) * 2020-02-28 2024-02-28 帝人株式会社 非水系二次電池用セパレータ及び非水系二次電池
EP4160807A1 (en) 2020-05-28 2023-04-05 Teijin Limited Separator for non-aqueous secondary battery, and non-aqueous secondary battery
GB2599135B (en) 2020-09-25 2022-10-05 Paragraf Ltd Method of forming graphene on a silicon substrate
WO2022224596A1 (ja) * 2021-04-23 2022-10-27 株式会社村田製作所 非水電解質二次電池

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013058369A1 (ja) * 2011-10-21 2013-04-25 帝人株式会社 非水系二次電池用セパレータ及び非水系二次電池
JP2014041818A (ja) * 2012-07-25 2014-03-06 Samsung Sdi Co Ltd リチウム二次電池用セパレータ、及びこれを含むリチウム二次電池
JP2016139604A (ja) * 2014-12-30 2016-08-04 三星エスディアイ株式会社Samsung SDI Co., Ltd. 耐熱性多孔層形成用組成物、耐熱性多孔層を含む分離膜、分離膜を用いた電気化学電池、および分離膜の製造方法

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6413676B1 (en) * 1999-06-28 2002-07-02 Lithium Power Technologies, Inc. Lithium ion polymer electrolytes
JP4127989B2 (ja) 2001-09-12 2008-07-30 帝人株式会社 非水系二次電池用セパレータ及び非水系二次電池
JP2006120462A (ja) 2004-10-21 2006-05-11 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質電池
JP5286817B2 (ja) * 2007-02-27 2013-09-11 住友化学株式会社 セパレータ
KR101002161B1 (ko) * 2007-11-29 2010-12-17 주식회사 엘지화학 다공성 코팅층이 형성된 세퍼레이터, 그 제조방법 및 이를 구비한 전기화학소자
US9786888B2 (en) * 2010-01-13 2017-10-10 Sony Corporation Separator and nonaqueous electrolyte battery
JP5891655B2 (ja) 2010-08-30 2016-03-23 ソニー株式会社 非水電解質電池および非水電解質電池の製造方法、並びに絶縁材および絶縁材の製造方法、並びに電池パック、電子機器、電動車両、蓄電装置および電力システム
JP5853400B2 (ja) * 2011-04-21 2016-02-09 ソニー株式会社 セパレータおよび非水電解質電池、ならびに電池パック、電子機器、電動車両、蓄電装置および電力システム
CN102306726A (zh) * 2011-08-12 2012-01-04 沧州明珠塑料股份有限公司 一种复合改性聚烯烃锂离子电池隔膜及其制备方法
CN103891000B (zh) 2011-10-21 2017-02-15 帝人株式会社 非水系二次电池用隔膜及非水系二次电池
CN103890999B (zh) 2011-10-21 2016-03-09 帝人株式会社 非水系二次电池用隔膜以及非水系二次电池
CN103891002B (zh) * 2011-10-21 2017-03-15 帝人株式会社 非水系二次电池用隔膜及非水系二次电池
US9887406B2 (en) 2012-03-09 2018-02-06 Teijin Limited Separator for non-aqueous secondary battery, method for manufacturing the same, and non-aqueous secondary battery
CN103579561B (zh) * 2012-07-25 2017-08-15 三星Sdi株式会社 用于可再充电锂电池的隔板和包括其的可再充电锂电池
CN104508864B (zh) 2012-07-30 2017-04-19 帝人株式会社 非水电解质电池用隔膜及非水电解质电池
US20150207122A1 (en) 2012-07-30 2015-07-23 Teijin Limited Separator for nonaqueous electrolyte battery, and nonaqueous electrolyte battery
CN104582949B (zh) * 2012-08-23 2016-08-17 捷恩智株式会社 耐热性优良的复合多孔质膜
KR20140113186A (ko) * 2013-03-15 2014-09-24 삼성에스디아이 주식회사 전극 조립체 및 이를 이용한 이차전지의 제조방법
US20160172678A1 (en) * 2013-08-01 2016-06-16 Kyoritsu Chemical & Co., Ltd. Binder for non-aqueous electricity storage element, and non-aqueous electricity storage element
EP3067981B1 (en) * 2013-11-05 2021-07-21 Murata Manufacturing Co., Ltd. Battery, separator, electrode, paint, battery pack, electronic apparatus, electric vehicle, electricity storage device, and power system
US9761854B2 (en) * 2013-12-13 2017-09-12 Samsug SDI Co., Ltd. Spirally-wound electrode assembly for rechargeable lithium battery and rechargeable lithium battery including same
US10002719B2 (en) * 2014-04-21 2018-06-19 Lg Chem, Ltd. Separator having binder layer, and electrochemical device comprising the separator and method of preparing the separator
CN104600230A (zh) * 2014-12-12 2015-05-06 深圳中兴创新材料技术有限公司 一种电池隔膜及其应用
CN104638217A (zh) * 2015-02-02 2015-05-20 深圳市慧通天下科技股份有限公司 一种复合改性隔膜及其制备方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013058369A1 (ja) * 2011-10-21 2013-04-25 帝人株式会社 非水系二次電池用セパレータ及び非水系二次電池
JP2014041818A (ja) * 2012-07-25 2014-03-06 Samsung Sdi Co Ltd リチウム二次電池用セパレータ、及びこれを含むリチウム二次電池
JP2016139604A (ja) * 2014-12-30 2016-08-04 三星エスディアイ株式会社Samsung SDI Co., Ltd. 耐熱性多孔層形成用組成物、耐熱性多孔層を含む分離膜、分離膜を用いた電気化学電池、および分離膜の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2017002947A1 (ja) 2017-06-29
WO2017002947A1 (ja) 2017-01-05
CN107735884A (zh) 2018-02-23
US11777175B2 (en) 2023-10-03
US20180190957A1 (en) 2018-07-05
CN107735884B (zh) 2021-01-15
KR102588911B1 (ko) 2023-10-16
KR20180022668A (ko) 2018-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6205525B1 (ja) 非水系二次電池用セパレータ及び非水系二次電池
JP6171117B1 (ja) 非水系二次電池用セパレータ及び非水系二次電池
JP6054001B2 (ja) 非水電解質電池用セパレータ、非水電解質電池、および、非水電解質電池の製造方法
JP6143992B1 (ja) 非水系二次電池用セパレータ及び非水系二次電池
JP6078703B1 (ja) 非水系二次電池用セパレータ、非水系二次電池及び非水系二次電池の製造方法
JP5670811B2 (ja) 非水系二次電池用セパレータおよび非水系二次電池
JP5952509B2 (ja) 非水系二次電池用セパレータ及び非水系二次電池
WO2020246497A1 (ja) 非水系二次電池用セパレータ及び非水系二次電池
JP5612797B1 (ja) 非水系二次電池用セパレータおよび非水系二次電池
JPWO2014021293A1 (ja) 非水電解質電池用セパレータ及び非水電解質電池
WO2013058370A1 (ja) 非水系二次電池用セパレータ及び非水系二次電池
JP5745174B2 (ja) 非水系二次電池用セパレータおよび非水系二次電池
JP6325180B1 (ja) 非水系二次電池用セパレータ及び非水系二次電池
JP6371905B2 (ja) 非水系二次電池用セパレータ及び非水系二次電池
US20200343511A1 (en) Separator for non-aqueous secondary battery and non-aqueous secondary battery
JP2020074302A (ja) 非水系二次電池用セパレータ及び非水系二次電池
JP2016181439A (ja) 非水系二次電池用セパレータ及び非水系二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20161208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6078703

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150