JP6075727B2 - Ptpカセット - Google Patents

Ptpカセット Download PDF

Info

Publication number
JP6075727B2
JP6075727B2 JP2013005137A JP2013005137A JP6075727B2 JP 6075727 B2 JP6075727 B2 JP 6075727B2 JP 2013005137 A JP2013005137 A JP 2013005137A JP 2013005137 A JP2013005137 A JP 2013005137A JP 6075727 B2 JP6075727 B2 JP 6075727B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
front plate
ptp
inner bottom
side plate
ptp packaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013005137A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014135994A (ja
Inventor
義人 大村
義人 大村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosho Inc
Original Assignee
Tosho Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tosho Inc filed Critical Tosho Inc
Priority to JP2013005137A priority Critical patent/JP6075727B2/ja
Publication of JP2014135994A publication Critical patent/JP2014135994A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6075727B2 publication Critical patent/JP6075727B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Description

この発明は、幾つかの薬剤を一枚のシートに区分収納したPTP包装剤またはそれと等価なシート状包装剤であるPTP包装剤等を整列収納して順次排出するPTPカセットに関し、詳しくは、PTP包装剤等を積み重ねて多数保持するとともに下から順に長手方向へ横送りして排出するPTPカセットに関する。なお、PTP包装剤と等価なシート状包装剤の典型例としてはブリスタ包装剤が挙げられる。
片面が平坦で他面に薬剤を閉じ込めたポケット(区分収納用の突起部)が縦横に並んで形成されているPTP包装剤等を対象として、それぞれを横向きの姿勢にしたうえで積み重ねて多数保持するとともに下から順に長手方向へ横送りして順次排出するようになったPTPカセットが、幾つか開発されている(例えば特許文献1〜12参照)。
何れのPTPカセットも、収納空間を画する箱状の整列収納部と、その下に設けられた順次排出機構とを備えており、そのうち整列収納部は、PTP包装剤等を各々は横にしたうえで収納空間の内底の部材の上に載せて縦に積み重ねて整列収納させた状態で保持するようになっており、順次排出機構は、整列収納部に保持されているPTP包装剤等を下から順に横送りして前方へ排出するようになっている。
整列収納部は、何れのカセットでも構成が似ており、整列状態維持のため内底の上の収納空間が前板と両側板で囲まれているが、PTP包装剤等の補充のため、上面が解放されている。また、補充作業容易化のため後背面まで解放されたり、整列状態安定化のため収納空間の内底部材が少し前下がりに傾けられたりしている。さらに、横送り排出のため、前板のうち内底の前端のところが切り欠かれて、排出口が形成されており、排出確認のため排出口の下方や上方には排出センサが置かれている。前板については、PTP包装剤等の送り方向を定める内底部材が水平であろうと傾斜していようと前板が鉛直になっているものもあれば、前板が内底部材に対して直角・垂直になっているものもある(特許文献7参照)。また、前板には、排出口の上部に位置して排出口の開度を加減する調整部材が付設されており、調整部材には、髭状の可撓性留具や単純な板状体が採用されているが、調整部材と内底部材とが直角のものもあれば鈍角のものもある(特許文献7参照)。
順次排出機構は、整列収納部に保持されているPTP包装剤等のうち最下のものに接触作用する可動部材と、この可動部材を運動させて最下のPTP包装剤等を前送りさせることにより排出口から前方へ放出させる駆動機構とを備えている点は、何れのカセットにも共通しているが、可動部材がPTP包装剤の後端に当接作用する引掛部材や押出部材であって駆動機構がその可動部材を内底部材に沿って前送りする機構になっている後端当接タイプと(特許文献1〜7,12参照)、平坦面を上にし突起部形成面を下にして縦に積み重ねられたPTP包装剤の突起部に可動部材が当接作用して最下のPTP包装剤を前送りする突起部当接タイプと(特許文献8〜10参照)、平坦面を下にして縦に積み重ねられたPTP包装剤等の平坦面に可動部材としての回転輪が摩擦作用することで最下のPTP包装剤を前送りする平坦面摩擦タイプとがある(特許文献11参照)。
また、それらと同じくPTP包装剤等の整列収納と逐次排出を行うが、構造も収納排出態様も異なるカセットとして、PTP包装剤等の整列維持と整列前進と順次排出とを振動にて行うようになった振動排出カセットも実用に供されている(例えば特許文献13参照)。この振動排出カセットは、PTP包装剤等を整列収納する外板と、その解放前面の上部で先頭薬剤の上端部と干渉して収納薬剤の前倒を止める上枠と、前記収納薬剤を載せて振動時には前進させる内板と、この内板を振動させる振動部材とを備えたものであり、PTP包装剤等を外板内の薬剤収納空間に入れて振動部材の上に立てて並べ、その収納薬剤の先頭のものを上枠に立て掛けると、多数の薬剤が倒れずに整列収納される。
そして、振動部材で内板を振動させると、振動によって一つずつ順次排出されるようになっている。さらに、この振動排出カセットは、幅や長さの大きく違うPTP包装剤等に適合させるために、取付穴にて上枠の設置高さが可変され、軸回転にて上枠のPTP包装剤等の当接面の傾きが可変され、外板のうち右側板には右幅寄部材が装着され、外板のうち左側板には左幅寄部材が装着されるようにもなっている。
特開2009−131560号公報 特開2009−165675号公報 特開2009−297466号公報 特開2011−172675号公報 特開2011−172677号公報 特開2012−055365号公報 特開2012−065930号公報 特開2012−065931号公報 特開2012−075754号公報 特開2012−100724号公報 特開2012−147813号公報 特開2012−187264号公報 特開2008−168082号公報
このように、PTP包装剤等を前後に並べて前から順に排出する振動排出カセットでは、幅や長さの大きく違うPTP包装剤等に適合させるための工夫も施されていたが、PTP包装剤等を積み重ね収納して下から横送り排出するPTPカセットでは、未だ、そのようにはなっておらず、多少の融通や微調整はできても、同じPTPカセットを簡便かつ大幅に調整して広範なサイズのPTP包装剤等に適合させることはできなかった。このため、PTP払出装置に多数のPTPカセットを縦横に並べて種々のサイズのPTP包装剤等を収容するには、各種サイズのPTPカセットを用意しておく必要があり、初期導入時ばかりか、導入後のPTP包装剤等の追加変更時などにも、コストが嵩みがちである。
また、整列収納部の整列収納空間にPTP包装剤等を補充する作業は、整列収納空間を挟んで対峙している両側板の間にPTP包装剤等を整列させて積み重ねていく整列収納行為であるため、能率向上が難しい。特に、PTP包装剤等の長さが整列収納空間の長さよりも短いと、PTP包装剤の補充作業時に両側板が邪魔になる。
そのため、PTP包装剤等を積み重ね収納して下から横送り排出するPTPカセットにも、振動排出カセットと同様、幅や長さの大きく違うPTP包装剤等に適合させるための改良が求められる。
しかしながら、上述したようにPTP包装剤等を積み重ね収納して下から横送り排出するPTPカセットは、構造も収納排出態様も振動排出カセットと異なるため、振動排出カセットの改良手法をそのまま踏襲する訳にはいかない。
そこで、簡便かつ大幅な調整機能を独自の構造で具体化することにより、幅や長さの違うPTP包装剤等に適合するPTPカセットを実現することが技術的な課題となる。
本発明のPTPカセットは(解決手段1)、このような課題を解決するために創案されたものであり、薬剤をシートに区分収納したPTP包装剤またはそれと等価なシート状包装剤であるPTP包装剤等を各々は横にしたうえで縦に積み重ねて整列収納させた状態で保持する整列収納部と、前記PTP包装剤等のうち最下のものに前記整列収納部の内底で可動部材を接触させて前進させる順次排出機構とを備えていて、前記PTP包装剤等を下から順に横送りして前記整列収納部の排出口から前方へ排出するPTPカセットにおいて、前記整列収納部が、前記排出口の上方に位置する前板と、左右に分かれてそれぞれ前記順次排出機構に立設された左側板および右側板と、前記左側板から右方へ延びていて前記前板を支持する左基端前板支持部材と、前記右側板から左方へ延びていて前記前板を支持する右基端前板支持部材とを具備したものであり、前記左側板も前記右側板も前記順次排出機構に対する左右方向の立設位置を変更しうるようになっており、前記左基端前板支持部材も前記右基端前板支持部材も前記前板に対する左右方向の支持位置を変更しうるようになっていることを特徴とする。
また、本発明のPTPカセットは(解決手段2)、上記解決手段1のPTPカセットであって、前記左側板がその下端部から右方へ延びて前記内底の左側部分を成す左内底部材を具備したものであり、前記右側板がその下端部から左方へ延びて前記内底の右側部分を成す右内底部材を具備したものであり、前記左内底部材が前記順次排出機構に対する前記左側板の立設位置変更を前記順次排出機構の左端の左右に及ぶ範囲まで可能とするものであり、前記右内底部材が前記順次排出機構に対する前記右側板の立設位置変更を前記順次排出機構の右端の左右に及ぶ範囲まで可能とするものであり、前記左基端前板支持部材と前記右基端前板支持部材とが前記前板の前面に沿って縦方向に交互配置されていることを特徴とする。
さらに、本発明のPTPカセットは(解決手段3)、上記解決手段1,2のPTPカセットであって、前記左側板に対する前記左基端前板支持部材の左基端取付位置も、前記右側板に対する前記右基端前板支持部材の右基端取付位置も、前後方向に変更しうるようになっていることを特徴とする。
また、本発明のPTPカセットは(解決手段4)、上記解決手段1〜3のPTPカセットであって、前記前板が鉛直面から前方へ傾斜して前記前板と前記内底との角度が鈍角になっていることを特徴とする。
このような本発明のPTPカセットにあっては(解決手段1)、整列収納部において整列収納空間の左右端面を画する左右の両側板である左側板と右側板が順次排出機構に立設されており、しかも、その立設位置が変更可能になっているので、両側板の位置変更にて容易に整列収納空間の横幅をPTP包装剤等の横幅に適合させることができる。
また、整列収納空間の前端面を画するとともに排出口の高さを規定する前板が、両側板から中央へ延びた左右の両前板支持部材である左基端前板支持部材と右基端前板支持部材によって、排出口の上方に保持されており、しかも、両前板支持部材による前板に対する左右方向の支持位置も変更可能になっているので、その支持位置を上述の両側板の立設位置変更時に変更可能状態にしておくことにより、整列収納空間の横幅適合に随伴して排出口の横幅までPTP包装剤等の横幅に適合することとなる。
したがって、この発明によれば、幅の違う各種のPTP包装剤等に対して整列収納空間と排出口の横幅を簡便に適合させられるPTPカセットを実現することができる。
また、本発明のPTPカセットにあっては(解決手段2)、内底部材を左右に分割して左内底部材を左側板と一体化するとともに右内底部材を右側板と一体化したうえで、両内底部材によって両側板の立設位置変更が順次排出機構の両端の左右に及ぶようにしたことにより、整列収納空間の横幅が順次排出機構の横幅より狭い状態はもちろんのこと広い状態にまで大幅に可変調整しうるものとなる。しかも、左基端前板支持部材も右基端前板支持部材も両前板支持部材の交互配置によって相互干渉無しで延伸可能になっているため、整列収納空間の横幅調整に随伴する排出口の横幅調整も大幅に拡張することができる。
したがって、この発明によれば、幅の大きく違う各種のPTP包装剤等に対して整列収納空間と排出口の横幅を簡便に適合させられるPTPカセットを実現することができる。
さらに、本発明のPTPカセットにあっては(解決手段3)、両前板支持部材の取付位置を前後方向に変更できるようにしたことにより、前板の前後位置の可変調整が容易に行える。そのため、整列収納空間に入れられて整列収納部の前板に前端を当接させたPTP包装剤等の後端が整列収納部の両側板の後端の近くに来るように前板の位置を調整しておくことが簡便にでき、そうすることで、PTP包装剤等の長さの長短に拘わらず両側板が邪魔になることなく楽にPTP包装剤等をPTPカセットに補充することができる。
したがって、この発明によれば、幅や長さの違うPTP包装剤等に適合するPTPカセットを実現することができる。
また、本発明のPTPカセットにあっては(解決手段4)、前板と内底との角度が鈍角になるところまで前板を傾斜させたことにより、PTP包装剤等を整列収納部の整列収納空間に積み上げるときに傾斜前板に寄りかからせるだけで容易に崩れるのを防止することができるうえ、逐次排出時には、最下のPTP包装剤等の排出時にそれに摩擦等で引きずられて二番目以降のPTP包装剤等も前進しようとしたときの前進力が、前板によって上斜め向きの力に変換されて排出口から離れる方向へ誘導するので、二番目以降のPTP包装剤等が排出口へ引きずり込まれるという不所望な事態の発生が未然に防止される。
本発明の実施例1について、PTPカセットの構造を示す展開斜視図である。 (a)が平面図、(b)が左側板を外した状態の左側面図、(c)が背面図、(d)が正面図である。 (a)が平面図、(b)が左側板を外した状態の左側面図、(c)が背面図、(d)が正面図である。 (a)が平面図、(b)が左側板を外した状態の左側面図、(c)が背面図、(d)が正面図である。 (a)が平面図、(b)が左側板を外した状態の左側面図、(c)が背面図、(d)が正面図である。
このような本発明のPTPカセットについて、これを実施するための具体的な形態を、以下の実施例1により説明する。
図1〜5に示した実施例1は、上述した解決手段1〜4(出願当初の請求項1〜4)を総て具現化したものである。
なお、それらの図示に際しては、簡明化等のため、電動モータ等の駆動源や,タイミングベルト等の伝動部材,モータドライバ等の電気回路,コントローラ等の電子回路などは図示を割愛し、発明の説明に必要なものや関連するものを中心に図示した。
本発明のPTPカセットの実施例1について、その具体的な構成を、図面を引用して説明する。図1は、PTPカセット10の構造を示す展開斜視図である。また、図2,図3は、何れも、(a)が平面図、(b)が左側板ユニット20を外した状態の左側面図、(c)が背面図、(d)が正面図であり、図2は整列収納空間を最大に広げた状態を示し、図3は整列収納空間を最小に縮めた状態を示している。
このPTPカセット10は(図1〜図3参照)、多数のPTP包装剤をそれぞれは横にして縦に積み重ねて整列収納するとともに最下のPTP包装剤から前方へ順次排出するために、PTP包装剤の整列収納空間を囲う上部の整列収納部20〜60と、最下のPTP包装剤を前送りする下部の順次排出機構70とを具備している。
整列収納部20〜60は、整列収納空間の左側を画する左側板ユニット20と、整列収納空間の前側を画する前板ユニット40と、この前板ユニット40を左右から支持する左基端前板支持ユニット30及び右基端前板支持ユニット60と、整列収納空間の右側を画する右側板ユニット50とを具備している。
左側板ユニット20と右側板ユニット50は、何れも順次排出機構70の上面に立設されるが、立設位置が左右に分かれるので、両者の間隙にて整列収納空間の横幅が決まるようになっている。左側板ユニット20も右側板ユニット50も順次排出機構70に対する立設位置がネジ止めのやり直しで左右方向に変更できるので、整列収納空間は横幅を最大横幅Wx(図2(a)参照)から最小横幅Wn(図3(a)参照)の間で連続的に調節しうるものである。また、前板ユニット40の支持位置もネジ止め穴の選択で前後方向に変更できるので、整列収納空間は前後の長さを最大長Lx(図2(b)参照)から最小長Ln(図3(b)参照)の間で段階的に調節しうるものである。さらに、(図1〜図3参照)、整列収納空間の内底は、左側板ユニット20の下端部の左内底部材25と右側板ユニット50の下端部の右内底部材55と順次排出機構70の順次排出機構筐体71の上面の一部とで画されるが、上面と背面がPTP包装剤を入れるために解放されている。
順次排出機構70は、整列収納空間に積み上げられたPTP包装剤のうち最下のPTP包装剤に左右の内底部材25,55の間隙の所で可動部材74を接触させて前進させることで、最下のPTP包装剤を前板ユニット40の下方の排出口47から前方へ送り出すことができるものであり、具体的には、既述した従来の後端当接タイプでも突起部当接タイプでも平坦面摩擦タイプでも或いは他のタイプでも良いので、図では、上面にネジ穴72,73の形成された順次排出機構筐体71と、その上面中央の溝内を後方から前方へ走行する鈎爪状の可動部材74と、付設の排出センサ75とを簡略表示し、内蔵の又は外付けの電動モータや制御用コントローラなど細部の説明は割愛する。
左側板ユニット20は、縦置き平板状体からなる左側板本体21と、横置き平板状体からなる左内底部材25と、立設位置左右方向固定用ネジ27,27とを具備したものであり、左側板本体21と左内底部材25は、一枚の板体を折り曲げ加工したものでも別部材を連結したものでも良いが、左内底部材25が左側板本体21の下端部から右方へ延びて整列収納空間の内底の左側部分を成すものとなっている。左内底部材25には前側にも後側にも左右に長い立設位置左右方向可変用長穴26,26が形成されており、これらの長穴26,26に挿通させた立設位置左右方向固定用ネジ27,27を順次排出機構筐体71のネジ穴72,72に螺合させることで、左側板ユニット20が順次排出機構70に対して立設されるとともに、その左右方向の立設位置が変更可能なものとなる。
しかも、左内底部材25の立設位置左右方向可変用長穴26の長さが、整列収納空間の横幅を順次排出機構70より狭めることも広げることも可能なように、十分長くなっている。これにより、順次排出機構70に対する左側板ユニット20の立設位置が、より具体的には順次排出機構筐体71の左端に対する左側板本体21の左右方向位置が、順次排出機構筐体71の左端の左右に及ぶ範囲内で連続的に変更しうるようになっている。
また、左側板本体21には、次に詳述する左基端前板支持ユニット30の左側の基端を上下2カ所で取り付けるための支持位置前後上下方向可変用穴23,24が形成されているが、上側の支持位置前後上下方向可変用穴23も、下側の支持位置前後上下方向可変用穴24も、左側板ユニット20に対する左基端前板支持ユニット30の取付位置を前後方向ばかりか上下方向にも段階的に変更可能とするために、図示の例では前後に5カ所かつ上下に3カ所の計15カ所に、多数列設されている。
左基端前板支持ユニット30は、左側板本体21の右面に取り付けられる前板支持基端部31と、前板支持基端部31から右方へ延びている上下2本の前板支持延伸部32,32と、支持位置前後上下方向可変用穴23,24に螺合して前板支持基端部31を左側板本体21に固定する支持位置前後方向固定用ネジ35,35と、前板ユニット40を取り付けるための支持位置左右方向固定用ネジ34,34とを具備している。前板支持延伸部32には左右に長い支持位置左右方向可変用長穴33が形成されており、この長穴33に挿通させた支持位置左右方向固定用ネジ34を後述の前板ユニット40のネジ穴43に螺合させることで、前板ユニット40が左基端前板支持ユニット30ひいては左側板ユニット20によって順次排出機構70の上方に支持されるとともに、その左右方向の支持位置が変更可能なものとなる。支持位置左右方向可変用長穴33の長さは、上述の立設位置左右方向可変用長穴26の機能維持のため、それと同じかそれより長くなっている。
右側板ユニット50は、縦置き平板状体からなる右側板本体51と、横置き平板状体からなる右内底部材55と、立設位置左右方向固定用ネジ57,57とを具備したものであり、右側板本体51と右内底部材55は、一枚の板体を折り曲げ加工したものでも別部材を連結したものでも良いが、右内底部材55が右側板本体51の下端部から左方へ延びて整列収納空間の内底の右側部分を成すものとなっている。右内底部材55には前側にも後側にも左右に長い立設位置左右方向可変用長穴56,56が形成されており、これらの長穴56,56に挿通させた立設位置左右方向固定用ネジ57,57を順次排出機構筐体71のネジ穴73,73に螺合させることで、右側板ユニット50が順次排出機構70に対して立設されるとともに、その左右方向の立設位置が変更可能なものとなる。
しかも、右内底部材55の立設位置左右方向可変用長穴56の長さが、整列収納空間の横幅を順次排出機構70より狭めることも広げることも可能なように、十分長くなっている。これにより、順次排出機構70に対する右側板ユニット50の立設位置が、より具体的には順次排出機構筐体71の右端に対する右側板本体51の左右方向位置が、順次排出機構筐体71の右端の左右に及ぶ範囲内で連続的に変更しうるようになっている。
また、右側板本体51には、次に詳述する右基端前板支持ユニット60の右側の基端を上下2カ所で取り付けるための支持位置前後上下方向可変用穴53,54が形成されているが、上側の支持位置前後上下方向可変用穴53も、下側の支持位置前後上下方向可変用穴54も、右側板ユニット50に対する右基端前板支持ユニット60の取付位置を前後方向ばかりか上下方向にも段階的に変更可能とするために、図示の例では前後に5カ所かつ上下に3カ所の計15カ所に、多数列設されている。
右基端前板支持ユニット60は、右側板本体51の左面に取り付けられる前板支持基端部61と、前板支持基端部61から左方へ延びている上下2本の前板支持延伸部62,62と、支持位置前後上下方向可変用穴53,54に螺合して前板支持基端部61を右側板本体51に固定する支持位置前後方向固定用ネジ65,65と、前板ユニット40を取り付けるための支持位置左右方向固定用ネジ64,64とを具備している。前板支持延伸部62には左右に長い支持位置左右方向可変用長穴63が形成されており、この長穴63に挿通させた支持位置左右方向固定用ネジ64を後述の前板ユニット40のネジ穴44に螺合させることで、前板ユニット40が右基端前板支持ユニット60ひいては右側板ユニット50によって順次排出機構70の上方に支持されるとともに、その左右方向の支持位置が変更可能なものとなる。支持位置左右方向可変用長穴63の長さは、上述の立設位置左右方向可変用長穴56の機能維持のため、それと同じかそれより長くなっている。
前板ユニット40は、整列収納空間に積み上げられた多数のPTP包装剤を最下のもの以外は前端当接にて整列収納空間内にとどまらせるための前板本体41と、前板本体41を排出口47の上方に支持するのを当接用の後面に影響なく前方からネジ止めにて行えるよう前板本体41の前面に付設された前板前面肉厚部42と、排出中のPTP包装剤の跳ね上がりを防止するために前板本体41の下端部を前方へ折り曲げた排出ガイド46の所で前板本体41に上下位置調整可能な状態で装着されて排出口47の開度を加減する調整部材としての可撓性留具45とを具備している。
前板前面肉厚部42には、前板ユニット40を左基端前板支持ユニット30にて支持する際に支持位置左右方向固定用ネジ34,34を螺合させるネジ穴43,43と、前板ユニット40を右基端前板支持ユニット60にて支持する際に支持位置左右方向固定用ネジ64,64を螺合させるネジ穴44,44とが、形成されているが、それらのネジ穴43,44,43,44の高さ位置がそれぞれ左右の側板ユニット20,50における支持位置前後上下方向可変用穴53,23,54,24の高さ位置に対応していて、それらの高低順に基づいて左基端前板支持ユニット30の前板支持延伸部32と右基端前板支持ユニット60の前板支持延伸部62とが前板ユニット40の前面に沿って縦方向に交互配置されている(図2(d),図3(d)参照)。
また(図1参照)、最も高い位置に形成されている支持位置前後上下方向可変用穴53よりも次に高い支持位置前後上下方向可変用穴23は少し後方の位置に形成されており、その次に高い支持位置前後上下方向可変用穴54はもう少し後方の位置に形成されており、最も低い支持位置前後上下方向可変用穴24は更に後方の位置に形成されているため、前板ユニット40の前板本体41が鉛直面から前方へ傾斜したものとなっており、さらに、その前板本体41の後面と、右側板ユニット50の右内底部材55及び左側板ユニット20の左内底部材25さらには順次排出機構筐体71の上面とのなす角度θが、鈍角になっている(図2(b),図3(b)参照)。
この実施例1のPTPカセット10について、その使用態様及び動作を、図面を引用して説明する。図4,図5は、何れも、(a)が平面図、(b)が左側板ユニット20を外した状態の左側面図、(c)が背面図、(d)が正面図であり、図4は最大のPTP包装剤82を整列収納した状態を示し、図5は最小のPTP包装剤84を整列収納した状態を示している。
取扱対象のPTP包装剤82,84は、何れも、略長方形状のシート状包装剤の代表例であり、既述したように、幾つかの薬剤を一枚のシートに区分収納している。PTP包装剤82,84の片面(図示の例では下面)には、薬剤収納用のポケット(中空突部)が縦横に並んで形成されており、他面(図示の例では上面)は、ポケット封止紙を貼られて平面になっている。横幅も長さもPTP包装剤82の方がPTP包装剤84より大きく、例えば、PTP包装剤82は、横幅が整列収納空間の最大横幅Wxより少し短く、長さが整列収納空間の最大長Lxより少し短い。これに対し、PTP包装剤84は、横幅が整列収納空間の最小横幅Wnよりも短く、長さが整列収納空間の最小長Lnよりも短い。
PTP包装剤82やPTP包装剤84を整列収納して逐次排出するPTPカセット10を取扱量に応じてそれぞれ一つずつ又は複数個を採択したら、各PTPカセット10について整列収納空間を該当PTP包装剤のサイズに適合させる調整作業を行う。
その作業手順の一例を述べると、立設位置左右方向固定用ネジ27,27と支持位置左右方向固定用ネジ34,34を一時的に緩めて左側板ユニット20の順次排出機構70に対する立設位置を左右に変更するとともに、立設位置左右方向固定用ネジ57,57と支持位置左右方向固定用ネジ64,64を一時的に緩めて右側板ユニット50の順次排出機構70に対する立設位置を左右に変更することにより、整列収納空間と排出口47の横幅を該当PTP包装剤の横幅より少しだけ広くしておく。
また、支持位置前後方向固定用ネジ35,35,65,65を一時的に支持位置前後上下方向可変用穴23,24,53,54から抜いて前板ユニット40の支持位置を前後および上下に変更することにより、整列収納空間の長さを該当PTP包装剤の長さより少しだけ長くしておくとともに、排出口47の高さを該当PTP包装剤の厚みに近づけておき、それから可撓性留具45の高さを微調整して排出口47の高さも固定する。
このようにして整列収納空間を該当PTP包装剤に適合させる調整作業は、前板ユニット40の支持位置調整と右側板ユニット50の立設位置調整と左側板ユニット20の立設位置調整とを実施する順序に制約が無いので、気楽に作業することができる。
そして、大きなPTP包装剤82を取り扱うPTPカセット10については整列収納空間の横幅を最大横幅Wxに調整するとともに整列収納空間の長さを最大長Lxに調整しておき(図2参照)、それから、そのPTPカセット10の整列収納空間にPTP包装剤82を各々は横にしたうえで縦に積み重ねて整列収納させる(図4参照)。
また、小さなPTP包装剤84を取り扱うPTPカセット10については整列収納空間の横幅を最小横幅Wnに調整するとともに整列収納空間の長さを最小長Lnに調整しておき(図3参照)、それから、そのPTPカセット10の整列収納空間にPTP包装剤84をやはり各々は横にしたうえで縦に積み重ねて整列収納させる(図5参照)。
その際、PTP包装剤82又はPTP包装剤84をPTPカセット10の後上方の解放部から左側板本体21と右側板本体51との間に落としながら前へ押し込むようにして積み上げ、積み上げ途中や積み上げ後の適宜なタイミングで収納済みPTP包装剤の後端を軽く押してPTP包装剤の前端を前板本体41に当接させると、整列状態が安定するが、整列収納対象・補充対象がPTP包装剤82であれPTP包装剤84であれ(図4,図5参照)、上層部のPTP包装剤については、後端部が左右の側板ユニット20,50の切欠22,52の間に来ていて、後方と上方に加えて左右まで解放されているので、整列収納作業が遣りやすい。
こうして、PTPカセット10にPTP包装剤が整列収納されるとともに、そのPTPカセット10が単独型であれば電源が投入されると、またPTPカセット10が組込型であれば図示しないPTP払出装置の前下がり棚の上にセットされると、PTP包装剤の逐次排出の準備が整う。そして、そのPTPカセット10に図示しない内蔵の或いは上位の制御装置の自動制御や調剤者の手動操作にて排出指示が出ると、それに応じて順次排出機構70が順次排出動作を行い、最下のPTP包装剤が左右の内底部材25,55の上面に沿って横送りされて排出口47から前方へ排出される。
このときも、そして最下のPTP包装剤が抜けて二番目以降のPTP包装剤が内底部材25,55の上へ落下するときも、PTP包装剤は、何れも、左右の側板本体21,51によって横ずれを規制されるので、整列収納状態を安定維持する。
また、最下のPTP包装剤が排出口47を通過するときに、二番目以降のPTP包装剤が例え最下のPTP包装剤に引きずられかけたとしても、前板本体41と内底部材25,55との角度θが鈍角になっているため、二番目以降のPTP包装剤は、前板本体41や可撓性留具45に乗り上げるような向きに進もうとして、排出口47から上方へ離れるので、最下のPTP包装剤と一緒に他のPTP包装剤も排出口47から排出されてしまうという不所望な二枚出しが的確に防止される。
[その他]
上記実施例では、排出センサ75として順次排出機構70の前端に設けられた反射式フォトセンサを図示したが、排出センサ75は、設置箇所が排出経路の下に限られるもので無く、排出経路の上方に設けたものでも良く、排出経路を上下から挟んで透過光の遮断にて排出を検出するものでも良い。
上記実施例では、PTPカセット10の内底が水平になっていたが、単体で前下がり傾斜していても良く、PTP払出装置に搭載されて前下がり傾斜するようにしても良い。
本発明のPTPカセットは、上述したようにPTP払出装置に一つ又は複数組み込んで使用される他、単体で使用することもできる。
10…PTPカセット、
20〜60…整列収納部、
20…左側板ユニット、21…左側板本体、
22…切欠、23,24…支持位置前後上下方向可変用穴、25…左内底部材、
26…立設位置左右方向可変用長穴、27…立設位置左右方向固定用ネジ、
30…左基端前板支持ユニット、
31…前板支持基端部、32…前板支持延伸部、33…支持位置左右方向可変用長穴、
34…支持位置左右方向固定用ネジ、35…支持位置前後方向固定用ネジ、
40…前板ユニット、
41…前板本体、42…前板前面肉厚部、43,
44…ネジ穴、45…可撓性留具、46…排出ガイド、47…排出口、
50…右側板ユニット、51…右側板本体、
52…切欠、53,54…支持位置前後上下方向可変用穴、55…右内底部材、
56…立設位置左右方向可変用長穴、57…立設位置左右方向固定用ネジ、
60…右基端前板支持ユニット、
61…前板支持基端部、62…前板支持延伸部、63…支持位置左右方向可変用長穴、
64…支持位置左右方向固定用ネジ、65…支持位置前後方向固定用ネジ、
70…順次排出機構、
71…順次排出機構筐体、72,73…ネジ穴、74…可動部材、75…排出センサ、
82,84…PTP包装剤

Claims (3)

  1. 薬剤をシートに区分収納したPTP包装剤またはそれと等価なシート状包装剤であるPTP包装剤等を各々は横にしたうえで縦に積み重ねて整列収納させた状態で保持する整列収納部と、前記PTP包装剤等のうち最下のものに前記整列収納部の内底で可動部材を接触させて前進させる順次排出機構とを備えていて、前記PTP包装剤等を下から順に横送りして前記整列収納部の排出口から前方へ排出するPTPカセットにおいて、
    前記整列収納部が、前記排出口の上方に位置する前板と、左右に分かれてそれぞれ前記順次排出機構に立設された左側板および右側板と、前記左側板から右方へ延びていて前記前板を支持する左基端前板支持部材と、前記右側板から左方へ延びていて前記前板を支持する右基端前板支持部材とを具備したものであり、前記左側板も前記右側板も前記順次排出機構に対する左右方向の立設位置を変更しうるようになっており、前記左基端前板支持部材も前記右基端前板支持部材も前記前板に対する左右方向の支持位置を変更しうるようになっており、
    前記左側板に対する前記左基端前板支持部材の左基端取付位置も、前記右側板に対する前記右基端前板支持部材の右基端取付位置も、前後方向に変更しうるようになっていて、この前後方向の位置変更により前記左側板および前記右側板の後端に対する前記前板の位置を調整しうるようになっていることを特徴とするPTPカセット。
  2. 前記左側板がその下端部から右方へ延びて前記内底の左側部分を成す左内底部材を具備したものであり、前記右側板がその下端部から左方へ延びて前記内底の右側部分を成す右内底部材を具備したものであり、前記左内底部材が前記順次排出機構に対する前記左側板の立設位置変更を前記順次排出機構の左端の左右に及ぶ範囲まで可能とするものであり、前記右内底部材が前記順次排出機構に対する前記右側板の立設位置変更を前記順次排出機構の右端の左右に及ぶ範囲まで可能とするものであり、前記左基端前板支持部材と前記右基端前板支持部材とが前記前板の前面に沿って縦方向に交互配置されていることを特徴とする請求項1記載のPTPカセット。
  3. 前記前板が鉛直面から前方へ傾斜して前記前板と前記内底との角度が鈍角になっていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載されたPTPカセット。
JP2013005137A 2013-01-16 2013-01-16 Ptpカセット Active JP6075727B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013005137A JP6075727B2 (ja) 2013-01-16 2013-01-16 Ptpカセット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013005137A JP6075727B2 (ja) 2013-01-16 2013-01-16 Ptpカセット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014135994A JP2014135994A (ja) 2014-07-28
JP6075727B2 true JP6075727B2 (ja) 2017-02-08

Family

ID=51413863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013005137A Active JP6075727B2 (ja) 2013-01-16 2013-01-16 Ptpカセット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6075727B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7076753B2 (ja) * 2019-05-31 2022-05-30 株式会社トーショー Ptpカセット
JP7051117B2 (ja) * 2019-06-05 2022-04-11 株式会社トーショー Ptpカセット
JP2021186356A (ja) * 2020-06-02 2021-12-13 株式会社トーショー Ptpカセット

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3083165B2 (ja) * 1991-02-25 2000-09-04 日本電産コパル株式会社 調剤装置
JP2006109857A (ja) * 2004-10-12 2006-04-27 Tosho Inc 調剤用薬剤払出装置
JP5154882B2 (ja) * 2007-04-09 2013-02-27 高園産業株式会社 調剤装置の薬品ストック構造
JP5383617B2 (ja) * 2010-09-26 2014-01-08 株式会社トーショー Ptpカセット

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014135994A (ja) 2014-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6075727B2 (ja) Ptpカセット
JP4347183B2 (ja) 振動排出カセット
JP5775282B2 (ja) 搬送装置
JP2006109857A (ja) 調剤用薬剤払出装置
JP5641753B2 (ja) Ptpカット装置
JPWO2018189785A1 (ja) テープ排出ガイド構造体、部品供給装置及び部品実装機
JP6075728B2 (ja) Ptpカセット
JP5102608B2 (ja) 調剤装置の薬品ストック構造
JP7076753B2 (ja) Ptpカセット
WO2021245961A1 (ja) Ptpカセット、ptp払出装置及び薬品類収納装置
JP2011092349A (ja) 調剤装置の薬剤ストック構造
JP2009126636A (ja) 仕分装置
WO2021245962A1 (ja) Ptpカセット、ptp払出装置及び薬品類収納装置
JP6118977B2 (ja) 調剤装置の薬剤取り出し機構
JP6198626B2 (ja) Ptpカセット
JP2894324B2 (ja) 給紙装置
JP2007197027A (ja) 錠剤投入装置及びptpシートの製造装置
JP2014124390A (ja) Ptpカセット
JP7107561B2 (ja) カセットおよび物品供給装置
JP4076983B2 (ja) 移送装置、充填装置及びptp包装機
JP5657960B2 (ja) 調剤装置の薬剤ストック構造
JP7373870B2 (ja) 薬剤供給装置
JP2012065931A (ja) Ptpカセット
JP5377359B2 (ja) Ptpカセット
JP6142252B2 (ja) 調剤装置の薬剤取り出し機構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150818

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160614

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6075727

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250